このページのスレッド一覧(全585スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 16 | 2020年7月9日 10:54 | |
| 15 | 2 | 2020年6月15日 23:48 | |
| 15 | 14 | 2020年5月25日 17:44 | |
| 10 | 7 | 2020年5月17日 16:03 | |
| 11 | 4 | 2020年5月7日 15:16 | |
| 2 | 1 | 2020年5月4日 11:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > G-SHOCK ジー・スクワッド GBD-H1000-1JR
購入後2週間。お尋ねです。
画面に出る充電電池の目盛りの減っていく速度についてです。
・GPSは不使用
・ブルートゥースは常時接続
・心拍、気圧、方位、歩数などは常時起動
・バイブレーション設定停止
・ライトは押しの時だけに設定
・いつも腕につけて生活で使用している
以上のようなGPSを使わない状況なら、「ほとんど日常使い充電目盛り減らない」ということ(店・コールセンター)でしたが、一日に確実に目盛りが一つは減っていきます。残り2目盛りになった時点でUSB充電をして回復させましたが、その後やはり同様の減り方をしています。
この時計のソーラーでの充電の減り方はこんなものなのでしょうか?それとも何か設定で改善すべき点があるでしょうか?
気に入った時計なので、何とか解決したいです。よろしくお願いします、
9点
>いか焼きそばソースさん
こんにちは。
こちらのモデル、心拍計の付いた普通充電&ソーラー充電のハイブリッドモデルですね。
私は所有していませんが、仕様から察するに、心拍計がONの状態ではそんなものではないでしょうか?
少なくとも微弱発電のソーラー電力だけでは全くまかなえないと思います。
心拍計は時計裏側から強力LEDで緑色の光を出し、その反射で脈動を検知しているようです。この発光に電力が多く必要なのだと思いますので、心拍計をOFFにして様子を見られてはいかがでしょうか。
ちなみに私はAppleWatchを愛用していますが、ワークアウト中は心拍計測が常時検知になるため、ほんの2時間ほどのワークアウトでバッテリー容量の半分近くを消費します。
おそらく電力消費は、GPS測位よりも心拍計のほうがずっと多いと思います。
書込番号:23506797
3点
ダンニャバードさん、ありがとうございます。
この機種、心拍計測をオフにしても裏蓋側にあるLED(?)は緑色に発光したままです(説明書にもなぜが、オフ時にも表示されます、と記載があります。)。そんなに電池は食いません、という事前説明の「そんなに」の捉え方の問題かもしれませんが、私はGPSさえ使わなければソーラーでほとんど目盛りは不変と思ってましたのでちょっと残念です(^^ ;;
書込番号:23506817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いか焼きそばソースさん
想像ですが、心拍センサー用のLEDが点灯しっぱなしではすぐにバッテリーが消耗しますので、もしかすると装着状態を検知するために一時的に点灯しているのではないでしょうか。
さて、バッテリーの減り方ですが、メーカーサイトによると「時刻モード+ 心拍測定機能: :約66時間」とあります。
であれば6メモリ分のバッテリーメーターが1日で2メモリ減るのは至って正常な状況ではないでしょうか。
心拍測定機能を停止した時刻モードでは約1年間もつようです。
書込番号:23507387
3点
ダンニャバードさん、貴重な情報、感謝です。この減り方は普通なのですね…
サポートセンターに連絡したところ、心拍計測切り、ブルートゥース切り、時計機能だけなら電池はソーラーで十分足りるだろうとのことでした。ライフログ蓄積データを時々確かめたいので、ブルートゥース切断中の蓄積データが間隔を開けた接続時にどうなるのか分かりませんが、あまり期待できないかもしれません。まぁ、時計の視認が極めて良好なのでそれだけでも魅力は感じていますが…
書込番号:23508449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いか焼きそばソースさん
日々の心拍数変動データの蓄積は価値があるので、機能ONのままの運用をお勧めします。
私はAppleWatchですが、こちらは通常使用でバッテリーが2日持ちません。毎日充電です。(^^;)
ですので寝室の枕元に充電器をセットしておき、就寝時にそこに置く→起床時に腕にはめる、のルーチンで全く問題ありません。
時計置き場が充電台になるだけのことです。
さらに旅行時用にバッテリー式の充電器も用意すれば完璧です。
余談ですが、日常やワークアウトの心拍数や運動量を管理しだすと、自然と体を動かしたくなります。
私は主にランニングですが、日常的に走るようになってから平常時の心拍数が明らかに下がりました。
いわゆるアスリート心臓の傾向が出てきた形ですが、病的なレベルではありません。
が、心拍数は健康のバロメーターになりますので、日常の管理(把握)はやらないよりやったほうが良いのは明らかです。
書込番号:23508595
1点
ダンニャバードさん、ありがとうございます。
ということは、やはりブルートゥース切断中の蓄積データが再接続時にアプリに送信される、というのははかない夢のようですね…蓄積データとして見たいなら電池消耗してでも常時接続が無難だということですね!ありがとうございました!
書込番号:23508605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>いか焼きそばソースさん
所持者ですが、心拍はRUN ONLY 週に2〜3RUNボタンで計測
明るい所で半日使用。就寝時は腕から外してます。
その環境で、電池はほぼ減りません。
購入してから1ヶ月以上経ちましたが、充電したのは1回のみで
状況としては、気付いたらRUNボタンが押されていて
GPSが起動していて電池表示が2メモリ減っていた為です。
それからは1度も充電しておりません。
その他の設定は同じになっていると思います。
1度心拍計測が常時になっていないか確認した方が良いかもです。
書込番号:23509381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
KARIMOFUさん、コメントありがとうございました。心拍機能ランオンリーに設定しておけばほとんど減らないとのこと。なるほど。KARIMOFUさん、お尋ねです。ブルートゥースは常時オンですか?心拍機能は日常使わないということは、KARIMOFUさんのこの時計の使い方では、普段の心拍の記録はあまり見ないということですね?教えてくださいますか(^^)
書込番号:23510560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>いか焼きそばソースさん
常にONにしてますよ〜
心拍はモードで選べば測れますし常には要らないので常時ONにはしてません。
心臓などに疾患があれば必要かと思いますが…
書込番号:23511919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。私もその状態で使います!
書込番号:23512029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いか焼きそばソースさん
もしそれでも電池の減りが早い時は、教えて下さい。
私も理由が知りたいので…
よろしくお願いします。
私は、サポートではないですが(笑)
書込番号:23513697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。そうしてみます。
教えていただいてから充電満タンにして、一昨日から、心拍機能RUN時のみ、常時ブルートゥースオン(時々勝手に切れますが)、一度だけ30分間GPSオンでエクセサイズ、でひと目盛りだけ減りました。やはり心拍機能が電池食うようです。エクセサイズ後、スマホのアプリにあれこれ分析して出てくるのは、よく理解してなくても何だか心地よいですね!
書込番号:23513720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いか焼きそばソースさん
Bluetoothは、時計とスマホが10メートル位離れると切れる時は切れます。
この時計の性能はスマホが無くても大丈夫仕様ですので正解かと思います。
Bluetoothは、つかづ離れずが1番電池は喰いますので…
下位モデルでは、GPSがスマホに依存しますのでスマホと常に一緒の人用だと思います。このモデルは時計単体で使用出来ますので非常に有難いです。
書込番号:23514231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホ連動していても知らぬ間にブルートゥース切れている事がよくあり再接続します。その時にデータ送信で時計の蓄積データがスマホに送られて書き換えられていると思います。先日サポートに電話した時、「ブルートゥースは常時接続を推奨しております」と言ってました。
書込番号:23514396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
KARIMOFUさん、報告です。
心拍計測無、ブルートゥース入(知らぬ間に切れているので気が付いたら再接続してデータ転送)、週に一度か二度GPS入でエクセサイズ、バイブレーション・操作音切
以上の状態で過ごしていました。1週間で目盛り一つ減っただけです。アドバイスいただいた通りです。エクセサイズの使い方やデータの見方がまだよく理解できておらず、この時計を使いこなせていませんが、なんとなく「達成度」だけ見て運動量の過不足なら意識できています。
私の場合ひとまず今後こんな感じで使っていこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:23521630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追伸 ダンニャバードさんも、感謝です。
書込番号:23521636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK ジー・スクワッド GBD-H1000-1JR
こんにちは。
現在、この機種の購入を検討しており、質問させてください。
Bluetooth接続しているスマートフォンの電話・メール・SNS着信を通知する、通知モードについて教えてください。
仕様を確認すると、ソーラー充電の説明に、
“ 時刻モード(歩数計測、通知機能を含む)は、ソーラー充電のみで対応可能”
との記載がありました。
つまりトレーニングモードを使用しないのであれば、USB充電をしなくても、ソーラー充電のみで時刻の確認+通知機能は使えると言う認識で良いでしょうか?
私はそう認識したのですが、販売店の人に聞いたら、ソーラー充電はあくまでアシストであるため、通知機能はUSB充電が必要だと言われたため、実機ではどうなのか気になった次第です。
私は、普段は一切USB充電はせず、時刻確認と通知機能のみを使用したく、数ヶ月に1度山へ遊びに行く時のみUSB充電をしてフル機能を使用したいと考えていますが可能か?ご意見いただけませんでしょうか?
書込番号:23468932 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
所有者ですが、私も使い始めて1ヶ月満たないので現在の状況として
ご説明させて頂きます。基本的には、RUNボタン【左側の真ん中デカいボタンです。】押さない限り電池マークは減りません。バイブ機能・通知機能も稼働してます。暗い環境ばかりですとどうなるかは判りませんが、本当に電池切れになる気がしません。
RUNボタンを押して1時間のウオーキングをしますが、ひとメモリ減るか減らないかです。この時計は、恐らくマラソンやウオーキングに特化して作られているので、山は厳しいかもです。私もこの時計の可能性を模索しています。又、この時計は、ハードのプログラム更新が可能なので、メモリの空き状況によっては、ユーザーの要望が、多数あって技術的に可能な項目であれば、アップデートの可能性もあると思っております。よろしくお願いします。
書込番号:23469873 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>karimofuさん
ありがとうございます!大変参考になりました!
これなら面倒くさがりの私でも、長く使えそうです。
山ではGPSのログだけでも残ればラッキー程度に考えています。
今私が時計に求める条件が、デザイン性、耐水耐衝撃性、通知機能、ソーラー充電の4点なので、この機種はかなり理想的です。
ありがとうございました!!
書込番号:23471931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK GMW-B5000CS-1JR
こんにちは、
これは今月発売になってますが、今日現在未だ発売されてませんね。
> 期間限定生産なのでしょうか?
カシオの公式ホームページには限定生産とは記入されてません。そして、量販店でも購入出来そうです。
貼っておきました。
https://products.g-shock.jp/_detail/GMW-B5000CS-1/
書込番号:23374547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さくらはさいたかさん
ご回答 ありがとうございます
この製品は過去に発売された エイジド加工のと 同じような扱いかと思ってました
エイジド加工のは 量販店では全然見かけなかったので ひょっとしてチェックしてなかった カシオオンラインショップで 期間限定で売ってたのかなぁとか 思いまして 質問してみました
書込番号:23374647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いや、期間限定の可能性を感じますね。
エイジド、チタン、カモフラ、全て既に生産終了になってます。
表記も特にありませんでしたから。
実際のところわかりませんが。。
https://products.g-shock.jp/_detail/GMW-B5000TCM-1/
書込番号:23413037
![]()
1点
>Sengoku三十八さん
回答ありがとうございます
ちなみに エイジド チタン カモフラは 発売開始後 しばらくは CASIOオンラインショップで普通に購入できてたのでしょうか?
書込番号:23413096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
22日から販売開始らしい
家電量販店or老舗時計店などへ走れや、スレ主、、、
限定かについては私は文面から判断をしています
書込番号:23413125
![]()
0点
>日ロレのニャンズ達さん
回答ありがとうございます
22日ですか なかなか発売されないので ヤキモキしてました
通販での通常価格での購入は あまり期待できないとのことでしょうか?
なかなか 店舗をまわる余裕がないものですから
書込番号:23413175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日21日0時より
カシオ公式オンライン
https://www.e-casio.co.jp/shop/g/gGMW-B5000CS-1JR/
他、ヨドバシ、ビックカメラ、楽天などでも
予約が開始されたようですね。
私も見張っていたので見つけることが出来ました。
これを記入してます今現在では
挙げたサイトすべてで予約が可能です。
ポイントや値引きからすると家電量販店のサイトがお得でしょうか。
ご参考までに。
書込番号:23417022
![]()
3点
>tamami001さん
>日ロレのニャンズ達さん
>Sengoku三十八さん
>さくらはさいたかさん
皆さん ありがとうございました
ヨドバシさんで お得にネット予約できました
当然現物を見てないので 少し 心配ですが(汗)
書込番号:23417131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>当然現物を見てないので 少し 心配ですが(汗)
確かに色合いや質感などが掴めないので判断は悩ましいですね
Casioの売り方の基準(マスターオブG以上か)が見えたいいスレでした
商品が届いたらカシオメンバーズの新規製品登録ですね
書込番号:23417526
1点
各ネットショップは 発売日前日0:00?から 予約解禁となる感じでしょうかね?
少し前から 購入を見越して ヤフオクで 定価orそれ以上で出品する方もいましたが 手を出してはいけませんね
勉強になりました
今の時点で まだ楽天で予約可能みたいです
人気ないのかな?(汗)
書込番号:23418527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
任期は分かりかねますが5月発売のG-SHOCKでインスタに出ていたものはG-SQUADだけだったように思います
書込番号:23418676
0点
任期 → 人気
ですね
定員と店員並みに間違えました
書込番号:23418681
0点
直営店のスタッフさんが限定だと言っていましたよ。
書込番号:23422544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ショップ掲載が無くなりましたね
さて今後どうなることか
フロッグマンもアナログよりも素材で勝負してほしかった
書込番号:23426256
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK G-STEEL GST-B200X-1A2JF
こんにちは。
確証はないですが、もし付けられるとしたら同系モデルの
GST-B200D-1AJF用ブレスでしょうね。
https://products.g-shock.jp/_detail/GST-B200D-1A/
でもシルバーのブレスですからブラックケースのGST-B200X-1A2JFに
似合うかどうかも微妙・・・
カシオの純正パーツは一般に出回りませんが、一応下記ショップで入手可能。
ただし全パーツを扱っているかは不明です。
互換性なども含めて問い合わせされてはと思います。
キンコウドウ
https://www.rakuten.co.jp/kinkodo/
アニフォロス
https://g-shock-band.okaidoku.in/
ご参考まで。
書込番号:23313597
![]()
1点
ありがとうございました。
並行輸入品のGST-B200D-1Aと国内正規品とどっちがいいとおもいますか?
書込番号:23315762
1点
>oppaoppaさん
並行と正規とどっちがいいかと聞かれたら、そりゃ正規がいいですね。
正規は偽物が混ざる可能性が低いですし、保証や修理も間違いなく受けられます。
並行が安いといっても、その価格差が小さいならぜったいに正規でしょう。
もし並行で買うなら、事前に保証や修理の件をショップに確認したほうがいいです。
そういうのが面倒&心配な性格なら正規一択かと。
書込番号:23316476
![]()
2点
これおすすめですね
https://s.kakaku.com/item/K0000725992/?lid=sp%5Freview%5Flist%5Ftop%5Fto%5Fhikaku
書込番号:23317063 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK MT-G MTG-B1000XBD-1AJF
コロナウイルス対策で帰宅後にビオレu泡ハンドソープ弱酸性で、洗っています。
洗うなら中性洗剤で洗うと金属、塗装にダメージが少ない様ですが、ハンドソープ程度の弱酸性でも、金属、塗装にダメージがありますでしょうか?
3回くらい洗いましたが、別に変化は見られません。
この時計に洗剤系がNGなのは、承知していますがコロナウイルス対策に止む終えず洗っています。
4点
>すーさん88698さん
こんにちわ。
すみません、この時計や色落ちについて詳しい訳ではないのですが、他の方からの書込みもないので、
>この時計に洗剤系がNGなのは、承知していますが、、、
とのことですが、知りませんでした。それはG-SHOCKということですか?それともこの個別の時計に関してでしょうか?
この時計は所有していませんが、他のG-SHOCKは使ってます。ジャブジャブハンドソープや石鹸など使って洗ってますけどそれで問題が出たことはないです。
中性洗剤なら問題ないと思いますし、自己責任でやってます(石鹸の場合は少しずつ石鹸かすが残ってたまっている感じがしますが。)。
ハンドソープが弱酸性かどうかしりませんが、人の肌だって弱酸性とのことですし、石鹸だって弱アルカリ性じゃなかったでしたっけ?どうなんですかね。
極端に強い酸や塩基でなければよいように思いますが、ご心配なら食器用の中性洗剤で洗われてはどうでしょう。
書込番号:23384879 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>Mark]]さん
回答ありがとうございます。
防水パッキンの劣化の関係で洗剤洗いはダメと説明書に書いてありました。
私もウレタンのG-SHOCKは、ハンドソープをつけて歯ブラシでガンガン洗っていますが何ともないです。
MTG-B1000XBD-1AJFは、金属の製で黒く塗装されていて変に色落ちしたら嫌なので質問させていただきました。
台所洗剤の中性洗剤が良いみたいですね。
書込番号:23385385
1点
表面の黒い色は塗装ではなく、イオンプレーティングといってイオン(ガス)化した金属(チタン)を蒸着させた物なので、洗剤で洗ったくらいでは色落ちしません。
界面活性剤はパッキンを劣化させるので、パッキンの劣化が気になるようでしたら、洗剤で洗わない方が良いです。
毎日洗剤で洗うと、5年持つ物が4.5年でダメになるくらいの感じです。
あと、界面活性剤よりももっとダメージを与えるのがアルコールです。
ですから、アルコールが含まれたウエットティッシュ等でお手入れしていると、洗剤で洗うよりも劣化が早まりますので避けた方が無難です。
G-SHOCKに限らず、防水時計には全てパッキンが使われているので同様の注意が必要です。
書込番号:23387367 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ダイバスターさん
回答ありがとうございます。
チタンコートの様な塗装なんですね。
弱酸性だろうがアルカリ性だろがビクともしないコーティングなんですね。
パッキンの件詳しくありがとうございます。
書込番号:23387634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
腕時計 > カシオ > ウェーブセプター ソーラー コンビネーション WVA-M650B-1AJF
現在、私は同じものを通販で購入し、2〜3年ぐらい使っていましたが、前に腕時計のバンドが切れて接着剤で壊れたところをくっ付けて、今もなんとかだましだまし使っています。
それでちょうど新しい時計に変えようとしているのですが、好みとしてはクロノグラフでゴムのバンドで、価格帯としては10000〜16000円くらいで考えていました。
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:23377145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
一応いまお使いの時計は電波時計・ソーラー充電ですので、
それでベルトをラバー、ウレタン、プラスチック。
メンズ、ユニセックスサイズ。
価格帯10000〜16000円で検索してみました。
https://kakaku.com/watch_accessory/watch/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec101=4&pdf_Spec104=2,21,3&pdf_Spec106=1,4&pdf_pr=10000-16000
ラバーは一応ゴムバンドと言えるのかなと思いますが、
ウレタン、プラスチックは思っているものと違うかもしれません。
ただ、この辺りはメーカーで名称が変わったり、価格.comでの
記載があいまいだったりする可能性もあるので、できれば
実物を見られるのがいいですね。
クロノグラフというのが分かりませんでしたが、一般的には
クロノグラフはストップウォッチ機能がついた時計を指します。
上で挙げた機種は、たぶんすべてストップウォッチが付いています。
もしお持ちの時計のようなアナログとデジタルのコンビ文字盤
ということなら、更に以下のように絞れます。
https://kakaku.com/watch_accessory/watch/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec101=4&pdf_Spec104=2,21,3&pdf_Spec106=1,4&pdf_Spec107=3&pdf_pr=10000-16000
↑デジタル時計のGW-6900-1JFが含まれますね。
こういうところが価格.comはけっこういい加減なので、
購入前には仕様を必ず確認されることをお勧めします。
書込番号:23379673
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)




