カシオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カシオ のクチコミ掲示板

(3137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電量の表示

2018/08/11 07:11(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK GMW-B5000D-1JF

スレ主 有田男さん
クチコミ投稿数:60件

取扱説明書に「G-SHOCK Connectedで充電量の表示」とありますが、アプリ内のどこで確認するのかわからないんですがどこかにメニューがあるのでしょうか?

書込番号:22022762

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:98件

2018/08/11 09:21(1年以上前)

こんにちは、
時計とスマホ両方のブルートゥースをオンにする → 時計の左下のボタンを5秒の長押しでスマホとコネクトする→ G-SHOCK アプリを起動する → スマホ画面の左上全画面にちいさい乾電池のイラストが現れる。

書込番号:22022968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 有田男さん
クチコミ投稿数:60件

2018/08/11 09:29(1年以上前)

アイコン確かにありますね。
このアイコン全体が黒くなっていたらフル充電されているということですね。
今のアイコンは右側の一部が白というか透けてます。
教えて頂いてありがとうございました。
すっきりしました。

書込番号:22022983

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:98件

2018/08/11 09:47(1年以上前)

> アイコン全体が黒くなっていたらフル充電されているということですね。

はい、グレーの部分は未充電とゆうことだと思います。
私が買ったときは約85%ほどは黒かったです。

ちなみに、>有田男さん はTime and place をどのような時に活用していますか?
私は今のところ 美味しい店に行った時にそのアプリのメモに残すとか、旅行に行った時に場所、場所の想い出を記すとかに使おうと思います。

書込番号:22023020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 有田男さん
クチコミ投稿数:60件

2018/08/11 15:03(1年以上前)

アプリはほとんど使ったことがないですね。
設定が簡単にできそうだったんで接続させているぐらいです。
おそらく使いこなせてないです...

書込番号:22023681

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動時刻修正機能について

2018/08/08 00:14(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK G-STEEL GST-B100XA-1AJF

スレ主 非公開さん
クチコミ投稿数:2件

質問です。こちらの時計には1日に4回スマホに自動接続し、時刻の修正をするという機能がありますが、これは専用アプリを予め起動させておかないと自動的に修正されないのでしょうか?

書込番号:22015613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 G-SHOCK G-STEEL GST-B100XA-1AJFのオーナーG-SHOCK G-STEEL GST-B100XA-1AJFの満足度5

2018/08/08 16:19(1年以上前)

アプリは起動しておかなくてはいけないですね。あとはスマホ側でBluetoothを有効にしておけば大丈夫ですよ。6時間毎にリンクされます。

書込番号:22016779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 非公開さん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/08 19:48(1年以上前)

分かりました、素早いご回答ありがとうこざいました!

書込番号:22017139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アラーム音について

2018/07/23 15:20(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK GMW-B5000D-1JF

スレ主 BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件 G-SHOCK GMW-B5000D-1JFのオーナーG-SHOCK GMW-B5000D-1JFの満足度5

何度もすみません。
タイトルの通り、アラーム音やボタンの操作音なのですが、とにかく小さいのですが・・・
みなさまお持ちのものも、そうでしょうか?
正直、耳を時計にかなり近づけないと聞き取れないくらいなんです。
それとも、設定とかありますでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:21982616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:98件

2018/07/23 17:14(1年以上前)

G-shockは文字通りショックに強く作ってあるだけに時計本体に鎧を被せてあるのと同じなので、アラームの音が非常に小さく、聴こえにくいです。(私の場合は歳のせいもあって耳が遠くなってるのも原因かと思いますが(^^;; )

私は重要なアラームはスマホにしてます。

書込番号:21982811 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件 G-SHOCK GMW-B5000D-1JFのオーナーG-SHOCK GMW-B5000D-1JFの満足度5

2018/07/24 08:20(1年以上前)

>さくらはさいたかさん
ありがとうございます。
やはりこれでまともなのかなぁ?
たしかに、Gゆえに通常モデルよりも聞こえづらいかもしれませんね。

私は、この時計の他にも、AW500と古いですがオシアナスも持っておりまして、双方と比較してもこの時計は明らかに音が小さいのです。
特にオシアナスは同じフルメタル仕様ですが、結構容易に聞き取れることから????
と思った次第です。
もう少し、様子見してみます。

書込番号:21984370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件 G-SHOCK GMW-B5000D-1JFのオーナーG-SHOCK GMW-B5000D-1JFの満足度5

2018/08/01 08:46(1年以上前)

先日、お店のはからいで店頭にある同じモデルと聞き比べさせていただきました。
結果は全く同じであり、問題ありませんでした。
お騒がせしました。

書込番号:22001451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:98件

2018/08/01 09:53(1年以上前)

良い方に考えれば G-shockはそれだけ時計本体周りがガッチリガードされて音が(アラーム音等)が漏れないとゆう事ですね。

書込番号:22001543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

裏蓋について

2018/07/28 13:37(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK GMW-B5000D-1JF

クチコミ投稿数:35件

私のは、左に約30度傾いてます。画像検索で見てみると真っ直ぐのものもあるし、ある程度左右どちらかに傾いたものもあるようです。スクリューバックなので多少止まる位置が違うというのは仕方がないんでしょうね。

書込番号:21993535

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2018/07/28 14:10(1年以上前)

スクリューバックはその構造から裏蓋の向きを気にしても仕方ないと思います。
ちゃんと防水の役目を果たしてくれたら充分だと思いますよ。

書込番号:21993615

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件

2018/07/28 20:17(1年以上前)

こんにちは。

ねじ込み式裏ぶたやねじ込み式リューズは、ケースの向きとはずれているものです。
規定のトルクで締め付けたら、たまたまその角度になったということです。
ユーザーにはどうしようもありませんし、気にしないのが一番だと思います。
うちにもねじ込み式裏ぶたの時計は何個かありますが、すべてずれています。

書込番号:21994385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2018/07/28 23:11(1年以上前)

たまにいるんだよなぁ〜。
裏蓋の位置がどうのこうのとか。
どうでもいいと思う。
しっかり締まってればいいんじゃないのかな。

気にし過ぎ。誰もそんなとこ見ないし。
いや、見れないし。

書込番号:21994780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2018/07/28 23:58(1年以上前)

時計イコール精密機械という思い込みがあるので、裏蓋も真っ直ぐに閉まってれば良いのにという思いでの投稿でした。

返信してくれた皆さん、ありがとうございました。


書込番号:21994884

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

12H→24H表示切替

2018/07/22 21:25(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK GMW-B5000D-1JF

スレ主 BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件 G-SHOCK GMW-B5000D-1JFのオーナーG-SHOCK GMW-B5000D-1JFの満足度5

私も本日入手できました。
初期ロットの時は即日完売でしたが、今回は予約しておいて良かったです。

さて、お伺いなのですがこの時計の時刻の表示切替方法(12H→24H )がわからなくて・・・
取り説も一通りは見たつもりなのですが、見つけることができませんでした。
もしかしたら、見落としているのかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
この時計のレビューをされている方の画像を拝見しますと、切り替えができるのは間違いなさそうなのですが・・・

書込番号:21981192

ナイスクチコミ!5


返信する
有田男さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/22 21:43(1年以上前)

操作ガイドの14ページに書いてありますね。
こちらからダウンロード出来ます。
http://support.casio.jp/manualsearch.php?cid=002&MODULE=3459

書込番号:21981271

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件 G-SHOCK GMW-B5000D-1JFのオーナーG-SHOCK GMW-B5000D-1JFの満足度5

2018/07/22 21:56(1年以上前)

>有田男さん
無事変更できました。
早速のアドバイス、本当にありがとうございました。

書込番号:21981306

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高度がまるで安定しません。

2018/07/07 00:40(1年以上前)


腕時計 > カシオ > プロトレック マルチバンド 5 トリプルセンサー PRW-1500J-1JF

是非ともご教授ください。

昨日、中古にて購入いたしました。
トリプルセンサーについて、気温・気圧・高度について、現居住地の現数値をネットで確認し、おおよその基準値としてセット致しました。

おまけ程度の機能であることは重々承知しており、
確認するというより眺める程度なのですが、
高度が、−900mm〜1200mmくらいの間で安定せず数値が刻々変化しており、それだけが非常に気になっているのです。

私なりの理解では、
この時計の高度計は、気圧・気温から算出され、ここ数日の台風による気圧の変化のため、高度があり得ない数値を導き出している。
この時計の気圧も690hpa〜1000hpaの間を細かく変化しています。

この理解でよろしいでしょうか?
それとも、センサーそのものの故障なのでしょうか?

天気が回復して再度確認してみてから、ご質問するべきなのですが、
どうしても気になってしまい質問させていただきました。

ひとつ気になったのは、
センサー部分のねじをあけ、清掃したような痕跡があることです。
ねじ山に僅かながらいじった跡があり、そう推測したのですが、ここのセンサーはいくら汚れていても触らないものと理解しており、
もし、これが原因であれば、非常に残念なことです。

どうぞご指導方 宜しくお願い致します。

書込番号:21946181

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:1815件 ドローンとバイクと... 

2018/07/07 06:37(1年以上前)

>高度が、−900mm〜1200mmくらいの間で安定せず

900メートル〜1200メートル、でしょうか?

>気圧も690hpa〜1000hpaの間を細かく変化しています

690hPaというと富士山頂上くらいの気圧になるでしょうか。
通常では考えられませんね。
超巨大台風でも900hPa以上でしょうから、残念ながらやはりセンサーの異常と考えるべきでしょうね。
可能であれば返品されるのが良いと思います。

余談ですが、プロトレックの気圧センサーはかなり実用的だと感じています。
高度計は1メートル単位で変化しますが、自宅の階段を1階〜2階に上がるとしっかり2〜3メートル表示が変化します。
私は軽登山しかしませんが、数百メートル登って誤差は1メートル内外くらいかな?という印象を持っています。
良いモデルです。是非正常動作品を入手されて下さい。

書込番号:21946421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件

2018/07/07 08:38(1年以上前)

うちのやつ

こんにちは。

うちにあるのは20年前のPRT-40ですけど、それでもそこまで細かく
大幅に変化することはなかったと思います。(最近使っていないんですが)
中古ということですから前のユーザーがいじっちゃった可能性も
ありますよね。
一度カシオに相談されるのもいいかもしれません。

ちなみにここで、
https://members.casio.jp/jp/support/repair/g003.php?ct=20
製品名を入力→PRW-1500J-1JFを選択→高度・気圧不良→概算修理費11,000+税
と出ましたよ。ご参考まで。

書込番号:21946595

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2018/07/07 09:46(1年以上前)

手元にガルフマスターがあるのですが
気圧は同一地点でも刻々と変化するので
昨日は高度3メートルだったのに
きょうは15メートルとか表示されます。
取説読むと登山等で使用する場合は
地図等を参照し適時高度補正をして下さい
とか書いてあったので
あんまり実用的と言える
機能じゃないなと思ってます。

路地裏ガジェットさんのは
気圧値を見る限り
先のお二人のコメントの通り
故障の感じがします。

書込番号:21946728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:1815件 ドローンとバイクと... 

2018/07/07 12:49(1年以上前)

>みやび68さん

ガルフマスターも高度計が付いていますか。
気圧は確かに刻一刻と変化しますね。
ただ、気象状況による気圧変化よりも、登山などでの高度変化の方がはるかに変化量が大きいので、意外と高度計として使えますよ。
気圧の谷間など、急激な気象変化があれば一気に数十メートル分ほど誤差が出るかもしれませんが、登山中の数時間程度ならほとんど問題ありません。

スマホのGPSを利用した登山アプリなどで定期的に補正してやれば、本格登山でも強力な情報ツールとして使えます。
トリプルセンサー、なかなかのものですよ。(^^)

書込番号:21947082

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2018/07/07 12:59(1年以上前)

>ダンニャバードさん

アドバイスありがとうございます。
私バリバリのインドア派なもので
全然使いこなしてないんだと
思います (^o^;)

書込番号:21947096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2018/07/09 19:04(1年以上前)

皆様、沢山のアドバイス本当にありがとうございました。

皆様のコメントを読んでやはり故障の可能性が高いと判断し、店に事情を話しに行ったところ、すぐに返品扱いにしていただきました。
そして、
天秤にかけて購入を迷っていた「PRG-240」を購入しました。
非常に程度も良く、
方位・気圧・高度も正常に作動してくれました。
電波ソーラーではないですが、デザインが非常に気に入りました。

皆様のおかけで早い解決を見ることが出来ました。
有難うございました!

書込番号:21952209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング