カシオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カシオ のクチコミ掲示板

(3137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがいいかな?

2009/07/05 11:11(1年以上前)


腕時計 > カシオ > オシアナス OCW-T600TDB-1AJF

クチコミ投稿数:24件

オメガのスピードマスターデイデイトとT600TDBとを迷っています。
当然オメガのほうが自慢できるのですが
オシアナスT600TDBのほうがタイマーもアラームも
付いていて私的にはそういった機能をよく使うので
    (今は携帯電話機能で代用している)
おまけに時間も狂わないときています。
機能的にはどう考えてもT600TDBなのです。
しかしどうしてもオメガのスピードマスターデイデイトが
あきらめきれないのです。
どういう基準で考えたらいいのでしょう。
できればどっちがいいか助言をいただきたいです。 
ちなみにオメガデイデイトは実物を見たことないです。

書込番号:9806315

ナイスクチコミ!0


返信する
B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2009/07/05 17:09(1年以上前)

>当然オメガのほうが自慢できる
>タイマーもアラーム 携帯電話機能で代用している
>どうしてもオメガのスピードマスターデイデイトがあきらめきれない

基準も何も、この考え方で良いと思うよ。
もちろんカシオは良い時計です。
本当は、スピマスならプロフェッショナルを推したいところだが。

書込番号:9807734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/07/05 23:32(1年以上前)

>本当は、スピマスならプロフェッショナルを推したいところだが。

デイデイトを選んだ理由は、1「曜日」、2「日付」がわかるからです。
この2つは仕事上外せません。
タイマーとアラーム機能のあるオシアナスには未練がありますが
なんかふっきれたような気がします。
ありがとうございました。

書込番号:9810169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/12/30 00:58(1年以上前)

悩みに悩んだ挙句ふたつ買ってしまえ〜〜
ということで実用性をかねたカシオと
ファッション性とブランド力のあるオメガ
ちょっと厳しいけど
時間差をあけて・・がんばって・・かいまふ。
ありがとうございました。

書込番号:10705517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/10 16:17(1年以上前)

オメガデイデイトを所有しています
この時計かエディフィスを購入しようと思い悩んでいます
時計としての機能はオシアナス・エディフィスが上
高級機械としての所有感はオメガデイデイトと言った感じです。
ただ、デイデイトは機械式時計なので2日位で止まります。
再起動させるとき、時間、日付、曜日を再セットしなくてはいけないので面倒です。また精度も1週間で1分はズレていきますので時間あわせも必要です。とにかく手が掛かります。定期的なオーバーホールも必要です。とにかく手が掛かります。
そういうこともあり楽なセカンド時計として、今カシオの電波時計を探しています。

書込番号:10761917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/01/26 02:50(1年以上前)

なるほど・・・ちゃんとそういうことをきちんと理解したうえで買わないとあとで大変なめにあうということですね。ちょっとかっこいいから・・・と言うことで買ってしまうと・・・でもちゃんと理解していれば・・・ちょっと考えます。
ありがとうございました。

書込番号:10840670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/26 09:58(1年以上前)

そやな、機械式に多機能求めたら機能の分だけ面倒くさく
なるな。ソラーは引き出しに仕舞ってると動かなくなってるし
、どうせならクォーツだよ!

書込番号:10841327

ナイスクチコミ!0


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2010/01/26 14:44(1年以上前)

こちらの時計ですと、フル充電の状態なら引出しに入れておいても23ヶ月は大丈夫とメーカーがいってますから実用上は問題ないですね。
2年近く使用しない事はないでしょう。
ちなみにソラーは総てクォーツです。

書込番号:10842198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/06/15 07:12(1年以上前)

私は風呂以外は寝るときでも腕につけていますのでソーラーでも機械式でも大丈夫かと思います。しかしなんか調べてみるとデイデイトは定期的にオーバーホールが必要で、その費用が5万円ちょっとするそうです。私には無理かもしれません。

書込番号:11498072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

寿命

2010/06/12 16:14(1年以上前)


腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJF

スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件 オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFのオーナーオシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFの満足度5

内蔵バッテリーが
寿命がなくなったら、
1万くらいでバッテリって変えられるんですよね?

書込番号:11485965

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/06/12 16:33(1年以上前)

ムビーさん こんにちは。 ユーザーではありません。
Q1 電池交換は?
http://support.casio.jp/answer.php?cid=002001001002&qid=6301&num=1

100円ショップに在庫ある一般的なボタン電池じゃないかなー

書込番号:11486029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/12 17:35(1年以上前)

参考までに。

10年以上前に購入したソーラーのG-SHOCKは問題なく動いています。携帯電話のように大電流で利用するわけではないので、数年で寿命を迎えることは少ないのではないでしょうか。

書込番号:11486232

ナイスクチコミ!0


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/12 22:41(1年以上前)

こちらの電池は二次電池を使用していますので、一次電池と違い定期的に交換する必要はありません。
ただ充放電の繰り返しにより性能劣化は生じますので使用に不都合が生じた時には交換することになります。
電池交換料金は現在の処防水試験を含めて3150円ですが、一回のフル充電で2年程度動作しますので使用電力は極々僅かですので10年以上は交換する必要はありません。
具体的な数字は交換したことが無いので判りませんが、所持しているソーラー充電する時計では12年使用している時計があります。
勿論現在も使用しております。
ですので電池交換に関しては気にすることは無いですよ。
電池以外の部品の磨耗とかと同じ程度に考えてください。

書込番号:11487655

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件 オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFのオーナーオシアナス マンタ OCW-S1400-1AJFの満足度5

2010/06/13 15:22(1年以上前)

有難うございました。

書込番号:11490481

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがいいか…迷ってます。

2010/05/31 21:25(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK MT-G MTG-1500B-1A1JF

スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

GWF-1000-1JFとMTG-1500B-1A1JF
どっちがいいと思いますか?
1000−1JFはデジタルだから安っぽい感じがするんですけどかっこよくていいんですけど
1500Bの方が黒塗りで高級感ありますしメタルハンドだからいいんですけど

皆さんはどちらがいいと思いますか?
感想を聞かせてください。

書込番号:11434723

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

2010/05/31 21:28(1年以上前)

それとGS-1300B-1AJFも加えてください。

書込番号:11434743

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムビーさん
クチコミ投稿数:66件

2010/06/12 15:05(1年以上前)

自己解決しました

書込番号:11485759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソーラー充電

2010/06/09 21:49(1年以上前)


腕時計 > カシオ > WAVE CEPTOR Solar CHRONOGRAPH WVQ-500DJ-1AJF

クチコミ投稿数:8件

ソーラー充電とのことですが、室内の蛍光灯でも充電可能ですか?
普段はあまり野外に出ないので、蛍光灯で充電できないとキツイので。

書込番号:11474581

ナイスクチコミ!1


返信する
adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/10 00:49(1年以上前)

蛍光灯でも充電は可能ですが直射日光に比べれば照度が低いので充電に時間が掛かります。
フル充電の状態ですと5ヶ月位は充電しなくても動きますので月に一度くらいは直射日光でフル充電にしてください。
蛍光灯でも近くに置けばかなりの照度になりますので、なるべく蛍光灯の近くに置いてください。

書込番号:11475573

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/06/10 03:58(1年以上前)

同等モデルのWAVE CEPTOR(WVQ−500TDJ)を使っています。
充電については一般家庭の居間や食卓などに置いておく(蛍光灯から1m以上離れている明るさ、
200〜300ルクス?)位では、発電はしているものの、電池への充電まではされていない様な
感じですね。 HIGH表示からMID表示になることがありました。
ちゃんとした正確なことは、メーカーにでも聞かないとわかりませんが...
内蔵されたバッテリーに充電される為には、少なくても勉強机位の明るさが必要な様に思います
(この場合はMIDからHIGH表示に変わります)。

書込番号:11475886

ナイスクチコミ!3


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/10 12:03(1年以上前)

一日分の充電に必要な時間と照度を大まかに書きますと
直射日光(二万ルクス)で5分、蛍光灯(五百ルクス)で8時間と説明書に書かれています。
蛍光灯から2メートル位を想定していると思いますが、照度は距離の二乗に比例して少なくなりますので蛍光灯の直下数センチの場所に置いてあげると直ぐに充電できますよ。
私は月に一度蛍光灯の傘の部分(蛍光灯から10センチ位)に8時間位置いております。
これでフル充電になりますので、以後数ヶ月は充電の心配をしないで済みます。

書込番号:11476790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/06/10 23:56(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
フル充電で数ヶ月持つなら、週末にでも充電するようにします。

書込番号:11479277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

黄色文字盤の樹脂ベルト対応

2010/06/03 23:00(1年以上前)


腕時計 > カシオ > プロトレック PRW-5000T-7JF

このPRW-5000Tは文字盤上部の色が、黄色がチタンベルトで赤色が樹脂ベルトになっていますが、黄色文字盤タイプを樹脂ベルトで購入することは可能かどうかご存知の方ご教授をお願いします。

書込番号:11448118

ナイスクチコミ!0


返信する
adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/04 00:42(1年以上前)

黄色文字盤の樹脂ベルトは製品ラインアップにありませんので直接は購入できません。
出来るとすれば黄色文字盤のチタンベルトを購入して、別途樹脂ベルトを部品として購入し交換する事ですが、ベルトの交換自体が可能なのか、樹脂ベルトを部品として購入できるのか、あるいはサービスセンターで交換処理自体をしてくれるのか等をメーカーに問い合わせしないと判りませんね。

書込番号:11448641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/04 00:56(1年以上前)

家電量販店なら取り寄せて交換してくれるよ、確認してみい。ブレスで購入してからベルト代やわ、メーカーに頼むと運賃やら工賃も取られるから割高やわな。

書込番号:11448691

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

三つ折りの部分のキズ

2010/06/02 19:41(1年以上前)


腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJF

クチコミ投稿数:157件

キズの写真

先日、このOCW-S1400-1AJFを購入いたしました。

使用し始めて数日もたたないうちに、三つ折りになる部分がバンドの内側に擦れてキズが付いてしまいました。

これは、設計上しかたないのでしょうか。それとも、コマの抜き方等が間違っていたのでしょうか。

書込番号:11442875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 22:10(1年以上前)

僕も今日この商品が届き、コマ調整してもらい見てみたら傷がありました。
ほぼ同じような傷です。

間違っていないと思いますよ!
僕の場合、計屋さんでやってもらいまして、そのコマが当たっているということなので、
仕方が無い傷だと思っています。

書込番号:11443578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/02 22:47(1年以上前)

バンドの構造上駒と駒が直接繋がっていますのでつなぎ目がどうしても出っ張る形になり三つ折れ部分と擦れてしまいますね。
バンドの形状から致し方ないと思います。
普段は見えないところですから気にしない事ですね。
因みにS1400シリーズより前のバンド形状では駒と駒を別の部品で繋いでいましたので出っ張る事はありませんので擦り傷は付きませんでした。
この辺りはバンド形状により左右される部分ですね。

書込番号:11443823

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/03 15:14(1年以上前)

擦れる部分はキズ?が付くんですよ、

書込番号:11446230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2010/06/03 18:32(1年以上前)

★はらちゃん☆さん
adekさん
子供店長さん

返信ありがとうございます。

皆様のご意見からすると、このキズはしかたないようですね。使っていくうちにこのキズもいい味になれば、と思います。

書込番号:11446838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/03 23:24(1年以上前)

6時側と12時側のコマをうまく抜けばその傷は着きにくくなると思うんですが、いかがでしょう?
少なくてもロレックスの場合はそうです。

書込番号:11448261

ナイスクチコミ!0


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2010/06/04 00:26(1年以上前)

ロレがちゃぴんさん

三つ折れ部分が手首の内側からズレて手首の外側の部分に迄出っ張っているから擦れて疵がつくという事ですよね。
だから三つ折れ部分を手首の内側になるように調整すれば大丈夫という事ですね。
残念ながらそのケースとは違うのです。
この時計はコマの形状が違っていてコマのセンター部分がズレた形をしています。
片方が凸型で反対側がが凹型です。
このようなコマをコマ同士を直接接続しています。

時計を腕に装着するときにバンドを外側に反らせたりしますが、ジョイント部分がV型に曲がります。
即ち三つ折れ部分と線で接触するのです。
ロレックスや以前のオシアナスのバンドではH型のコマをジョイント部品で接続しています。
この場合はバンドを反らしてもジョイント部品が面で接触していますので疵が付きづらいのですが、線で接触するこの時計ではどうしても疵が付きやすくなってしまうのです。

判りづらい説明ですがお判りになりましたでしょうか。

書込番号:11448573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/04 00:45(1年以上前)

キズというより使用痕と言うべき類いの話よ

書込番号:11448645

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング