このページのスレッド一覧(全585スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 8 | 2010年5月20日 18:58 | |
| 1 | 2 | 2010年5月20日 07:47 | |
| 4 | 8 | 2010年5月19日 13:20 | |
| 2 | 2 | 2010年5月16日 18:43 | |
| 1 | 2 | 2010年5月16日 11:05 | |
| 2 | 3 | 2010年5月16日 09:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > WAVE CEPTOR OVERLAND OVW-110DJ-1AJF
カシオの電波目覚まし時計を持っていますが、
窓際においておけば、日本の電波を受信してくれます。
話によると、腕時計の電波時計はアンテナが小さいため
目覚まし時計ほどの感度がないと聞きます。
本時計は、上海でも電波受信可能でしょうか?ご経験のある方、
教えて頂ければ幸いです。
0点
dekachikuさん
仕事の関係で2年間上海にいて、ほぼ毎日受信出来ていました。所有しているのはオシアナスです。
中国の電波は受信出来ないタイプでしたので、日本の電波を拾っていました。
昼よりは夜、低いところよりは高いところの方が電波状況は良いようです。東側に向けていました。
上海であれば、このモデルでも受信出来ると思いますよ。
書込番号:11378404
![]()
2点
御回答ありがとうございます。
お持ちの腕時計は生産時期はいつ頃になりますか?
古いモデルだと受信しにくいとも聞きますが。。。
モデルによっては、バンドがアンテナになっているみたいです。
書込番号:11379459
0点
私のオシアナスは、いずれも2008年製です。
書込番号:11382096
0点
レスありがとうございます。
お持ちの時計は、どのようにして中国時間に合わせているのでしょう?
もし、日本の電波を受信してるとすると、日本時間が表示されると思うのですが。。
オシナサスは、ワールドタイム機能があるのでしょうか?
書込番号:11382603
0点
dekachikuさん
みっどぼんどさんがお持ちのオシアナスはワールドタイム機能があります。
というかオシアナスはどの機種でもワールドタイム機能があります。
従って中国で使用するように設定するだけです。
オシアナスにはモジュールにより中国電波を受信出来るものと出来ないものがありますが、中国の電波を受信できないものでも日本の電波を受信すれば正しい中国の時刻が設定されます。
書込番号:11383801
0点
いつも御丁寧な御回答ありがとうございます。
OVW-110DJ-1AJFのデザインが気に入っているのですが、
ワールドタイム機能、対応局が日本しかないのが非常に残念です。
本機が販売されてからかなりの時間が経っており、また現在かなり値下がりしている
のが気になります。
もしかして、近いうちに本機は、対応局が例えば6局または3局になったり、ワールドタイム
機能が付加されたりという可能性があるのでしょうか?
書込番号:11383829
0点
OCW-110DJ-1AJFは日本で使用することを前提としていますので本機の電波対応局が増えることは無いと思いますし、ワールドタイム機能が付加されることも無いでしょう。
仮にワールドタイム機能が付加されたり、電波対応局が増えたものが発売されたとしても当然同じ様なデザインにはなりませんし、別のシリーズになると思います。
OCW-110DJ-1AJFはオーバーランドというシリーズのアナログ時計ですが、現在販売されているもので6局対応のシンプルなデザインの時計はリニエージのタフムーブメント搭載モデルLIW-T100TD-1AJFでしょうか。
ワールドタイム機能も当然搭載しています。
ケース及びバンドがチタン素材であることとタフムーブメントを搭載していますので、それなりの価格になってしまいますね。
http://casio.jp/wat/search/watch/detail/?m=LIW-T100TD-1AJF&n=3998
書込番号:11385054
0点
早速のレスありがとうございます。
デザイン的には、本機の方が格好いいですね。
なぜ、高価なモデルには、本機のようなデザインがないか残念です。
書込番号:11385138
0点
腕時計 > カシオ > プロトレック PRG-110CJ-4JF
先日、この時計をやっと購入しました、そこで質問ですが、
高度が、日によってすぐずれるのですが、山などに登る時は、いちいち
高度を設定しないといけないのでしょうか?
私の住んでいる所は、標高25メートルなんですが、マニュアル通り設定
しても、あくる朝には60メートルとかになってしまうのです・・・
0点
高度計は気圧を元に数値を出しています。なので気圧によって変わってきます。
例えば、自宅が昨日は−80mだったけど今日は+60mとか...
気圧の変動が大きいと、それだけ高度の数値の変動が大きくなります。
つまり、高度計は絶対的な高度を常に表示している訳ではありません。
使い方としては、相対的な変化を見る様な感じですね。
実際の高度を表示させたい場合は、その都度地図等で高度のわかっている所を元に表示高度の
補正をする必要があります。
ただ、短時間で気圧の変動がある場合は、山登り等でこれで登った正確な高さを知ることは
難しいでしょう。
私はこの機種ではありませんが、高度変化の目安として結構便利に使っています。
書込番号:11383367
![]()
1点
なるほど〜わかりました! 気圧が関係していたんですね・・・
ご親切にありがとうございました、そのつど設定し直し使います。
書込番号:11383546
0点
腕時計 > カシオ > WAVE CEPTOR OVERLAND OVW-110DJ-1AJF
中国での使用を考えています。中国でも沿岸地区であれば、日本の
電波を受信できるようです。
基準時調整で中国でも使えるとの話ですが、どのように基準時調整すれば
よいか御存知の方いらっしゃいますでしょうか?
0点
基準位置合わせは12時の位置で合わせます。
ですので日本時刻で12時の時の中国時刻に合わせればよいです。
中国は日本から見れば-1時間ですので基準位置合わせで11時になるようにすればよいと思います。
書込番号:11362629
![]()
0点
早速ありがとうございます。
adekさんは、このようにして中国で使われたことはありますか?
書込番号:11362667
1点
残念ながら中国には行った事がありません。
仮に行ったとしたら中国の電波に対応したワールドタイム対応のオシアナスを所持していますので、そちらを使用すると思います。
書込番号:11362736
0点
基準位置合わせの方法は取扱説明書に書いてあります。
但し、本時計は日本で使用することを前提としていますので、時差合わせの方法は書かれていません。
あくまでも基準位置合わせを使用した裏技的使用法です。
取扱説明書はカシオのHPからダウンロード出来ます。
以下で操作説明Noに4315を入力してください。
http://casio.jp/support/wat/manual/
書込番号:11364873
1点
ご回答ありがとうございます。
本時計のデザインが気にいっているのですが、
スーツ姿にも似合いますでしょうか?
書込番号:11368843
0点
スーツ姿で似合うかどうかは置いといて、無難な色使いですのでスーツ姿で使用することには問題ないですね。
書込番号:11370423
0点
いつも御丁寧な御回答ありがとうございます。
adekさんは、もしかして、カシオの方ですか?(笑)
書込番号:11380148
0点
腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S1400P-2AJF
皆様今晩は。
この時計の青色がとても気に入りまして、本日お店に取り寄せの依頼をさせて頂きました。
腕時計全般で、色々な方のコメントを見させて頂いた中で、「個体差があるから、いくつか見せて貰って気に入った物を選んだ方がよい」といった書き込みを拝見いたしました。
色味等は個人の好みで選べばよいと思うのですが、針のズレ等の品質に関する個体差はどこを見れば良いのでしょうか?
出来るならより良いモノを購入し長く使いたいと思いまして、見分け方等が御座いましたら、ご教授宜しくお願い致します。
0点
オシアナスは針位置自動補正機能がついています。
これは衝撃などで針が移動してしまっても自動的に補正してくれる機能ですが、時計内部の針位置検出機構と針の位置が正常に組み合わされていないと針位置がズレてしまいます。
0時の時に時針,分針,秒針が一致するわけですが、人間の眼は非常に繊細で実用上問題とならない針位置のズレでも気になったりします。
従って0時に3針が正常に重なり合った位置にあるかどうかをチェックをしておけば多少ズレていても納得して購入できるわけです。
オシアナスには針を基準位置に移動する機能がありますので、簡単に確認することが出来ます。
取扱説明書に操作が書いてあります覚えてください。
操作説明書はカシオのHPにあります。
http://casio.jp/support/wat/manual/
上記で操作説明Noに5075を入力すれば取得できますので、64頁以降の基準位置合わせで確認してください。
尚、実際の位置合わせは電波が受信できる時は必要ありませんので針位置の確認方法だけでよいです。
書込番号:11361605
![]()
2点
adek様
こんにちは。
ご教授頂きまして、ありがとう御座います。
そんな確認の方法があるのですね。
購入の際、確認させていただきます。
書込番号:11368584
0点
腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJF
オシアナスマンタ OCW-S1400-1AJFとOCW-S1400P-2AJFどちらか購入検討しています。
OCW-S1400-1AJFは黒青、OCW-S1400P-2AJFは白蝶貝使用の青みかかった白どちらも
魅力的ですがOCW-S1400P-2AJFはべゼルがオシアナスブルーでIP処理と有りますが
IP処理は長年使うと塗装が剥げたりしないのでしょうか?好みは有ると思いますが
皆さんはどちらがお勧めですか?
0点
IP処理は塗装というよりメッキです。
傷が付くことはあっても剥げるという事はないでしょう。
S1400とS1400P、どちらか一つを選ぶのは難しいですね。
S1400は所有してますが、S1400Pも予約済みです。
個人的にはS1400の文字盤の黒い部分を淡いブルー及び白蝶貝にして欲しかったです。
ベゼルは無垢のままです。
それがS1400シリーズの基本デザインですよね。
ブルーベゼルにしたのはS1200Pを意識したのでしょうが・・・
ブルーは黒より白の方が映えると思います。
書込番号:11366796
![]()
1点
adekさん、早速ありがとうございます参考になりました
なるほどメッキ処理なんですね それと選ぶのはやはり難しいですね悩む。
そうですよね どちらも捨てがたいです。自分は関東ですが今、実機なかなか無さそうですが
1400シリーズ何処か実機あるとこ知りませんか?出来れば見てから決めたいと思います。
書込番号:11366921
0点
腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-T410TD-3AJF
電波時計みたいですよ。
http://casio.jp/wat/search/watch/detail/?m=OCW-T410TD-3AJF&n=4601
>電波受信機能:自動受信(最大6回/日)(中国電波は最大5回/日)/手動受信、
<日本> 受信電波:JJY、周波数:40kHz/60kHz(福島/九州両局対応モデル)
<北米地域> 受信電波:WWVB、周波数:60kHz
<ヨーロッパ地域>受信電波:MSF/DCF77、周波数:60kHz/77.5kHz
<中国> 受信電波:BPC、周波数:68.5kHz
*ホームタイム設定を受信可能な都市に設定すると、都市に合わせた局を受信します。尚、時差は選択した都市によって設定されます。
書込番号:11365051
![]()
1点
スペック表には空白欄(記載されていない)が目立ちますからスペック自体を知らない人が書いたんでしょうね。
もっと大きな間違いは、この機種はオシアナスではあるけれどマンタではないということでしょう。
書込番号:11365679
![]()
1点
どこで買うか迷うさん、adekさん、早速のご回答ありがとうございました。
ホームページを見てもこのスペックが見つからなかったので、基本的なことで申し訳ないのですが質問させていただきました。
やはり電波なのですね。
書込番号:11366662
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)



