このページのスレッド一覧(全3196スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2025年3月27日 23:28 | |
| 25 | 5 | 2025年4月12日 22:21 | |
| 0 | 0 | 2025年3月10日 03:36 | |
| 1 | 0 | 2025年3月7日 02:41 | |
| 5 | 6 | 2025年2月27日 13:43 | |
| 3 | 2 | 2025年2月24日 17:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > G-SHOCK マスター オブ G グラビティマスター GWR-B1000-1A1JF
今までG-SHOCKはどれもガンダムみたいで興味ありませんでしたが、このモデルはスッキリとしたデザイン、かつカーボンとチタンを多用し素材にも拘りがあり、これは入手せねばと既に国内での未使用品は入手困難でしたので海外から購入しました。
バンドがカーボンをインサートしたものと事前に知ってはいましたが、これが想像以上に固く特に時計を外した時に不便さを感じています。検索するとメタルアダプターと称する、一般のバンドへ交換可能となるパーツが市販されてはいるものの、現在は売り切れ状態で、唯一と知ってか高価です。
時計本体は気に入りましたが、バンドがこれでは普段使いにはちょっと躊躇しています。メーカーに他に装着可能バンドがあるか問い合わせましたが結果はゼロ、付いているもの一択だそうです。しかも交換の際は本体を送る必要があるとの返答でした。
いずれバンドが劣化し、メーカーに在庫が無くなったらこの時計は腕に付けれないという事になります。
既に所有している方々はどうしておられますか?
パーツが再生産されるのを待つばかりでしょうかね。
ご意見を賜われると幸いです。
書込番号:26125430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Furano-exp.さん
昔からG-SHOCKを見ていて思うのは本気で長く使うには危うさがあるのを感じてました
もちろん10年位は何とも無いですが20年とかは厳しいなとずっと思ってました
随分と加水分解でボロボロになり捨てた悪夢があり使い捨てだったんだなと思ったものです
でも最近の物は結構耐久性を上げる工夫もありこのモデルの様にカーボンファイバーを含んだベルトだったりとそうで無くなった感もあります
その分装着感がイマイチなのもその頑丈そうなスタイルを含めて愛さないといけないんだと思わされますが
私もG-SHOCKの樹脂ベルトが苦手で色々違う物を付けて見たのですが後付け感が凄くて結局残ったモデルはコンポジットブレスレットモデルになってます
最近海外製で良く出来ている様に見える対応ブレスレットも見ます
その辺りを使っている友人達もいますが割と悪くないそうです
まあ好みもありますが粗雑な部分も理解して使うなら同モデル用も出ていると思います
そう言う物で良ければ見て見ると良いと思います
書込番号:26125827
0点
コーヒー牛乳パンさん、コメント有難うございます。
海外製品のものまでは調べられませんでした。
画像検索もしたんですが…
書込番号:26125837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S1400-1AJF
2010年にこの時計を購入して未だに使用していますが、最近太陽光にあてて充電しても、腕から外して置いておくと、夜中には秒針が35分や40分の所で止まってしまいます。(秒針は止まりますが、時間は引き続き正確に表示しています。)
翌朝腕につけて本体が体温で温まると、また秒針が動き始めます。
恐らく2次電池が弱っているからだと思いますが、2次電池を交換しても、ソーラー発電の機能が劣化していたら、結局充電不足に陥るのではないかと懸念しています。
どなたか2次電池を交換して、充電不足が無事解決できた方はいらっしゃるでしょうか?
2次電池の交換費用は8,000円+消費税との事を確認しましたが、ソーラー発電機能も弱っているのなら、新しい時計を購入した方が良いのでは?とも考えております。
以上宜しくお願い致します。
3点
何か勘違いされてるかもしれませんかま
ソーラー電波時計だから永久に動き続ける
わけでもありませんし永久保証なともありませんし、ソーラーパネルも永久に動く保証もなければそう謳われていません。
ですから、寿命なのか?
電池は確実に弱ってるとは思います。
修理するなら新しい時計に費用を回したほうがよいと思いますよ、私なら聞かないでもそれくらいは決められるかなとおもいました。
書込番号:26108328 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>エレキ小僧さん
悩ましいですね。
確実なのは「新しいモデルを購入」ですが、愛着があってまだまだ使い続けたい、ということでしたらバッテリー交換もありだと思います。
まずはカシオのサービスに送って相談されてみてはどうでしょうか。
https://web.casio.jp/support/sp/wat/premium/
カシオのウォッチアフターサービスは3回ほど利用したことがありますが、私の経験では非常に親切でしっかりとした対応をしてくれました。とはいえもう10年以上前の話ですが・・・
サービスの方がチェックした時点で、まだまだ使用可能かもう寿命か判断できると思いますので、それを確認してから修理するかどうかアドバイスをもらえるようお願いすれば良いのではないでしょうか。
私も今は使ってませんが古いオシアナスを持っています。
https://kakaku.com/item/51607014902/
確かに電池が弱っているようで、暗所にしばらく置いておくと2秒運針になりますが、機能的には全く問題ないようです。
なんとなくですが、機械式の腕時計よりももしかしたらソーラー電波の方が長く使えるのかも?なんて思ったりもしますね。
書込番号:26108366
2点
>ソーラー発電機能も弱っているのなら、新しい時計を購入した方が良いのでは?とも考えております。
ソーラーモジュールは、10年程度では、劣化しないと思いますよ
マンタは、カシオの高級ラインの最上位です
チタン製、高性能電波ソーラーが、8000円で復活するなら、私なら修理出しますね
この時計はヤフオクで3万円以上で取り引きされているので、修理する気が無いなら、出品されたらどうですか
書込番号:26108418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>mokochinさん
>ダンニャバードさん
>私は◯◯かもしれませんさん
古い時計なのにコメントを書き込んで頂き、有難うございました。
本日たまたま外出の途中で、この時計を購入したお店に立ち寄ることが出来ましたので、2次電池交換だけで時計が復活するなら、と言う条件付きで、メーカーへ修理依頼をお願いしました。
お店の修理担当の方と色々話しましたが、15年も使用していたら、メーカーの検査で、色々と問題が発見されて、部品交換を余儀なくされるかもしれません、との事でした。一方使用状態が良いので、15年間も使えたと思います、とも話されていました。(自画自賛で恐縮ですが、傷も少なく外観は綺麗だと思います。)
おおよそ1ケ月から1.5ケ月位待たなければならない様ですので、気長に待ってみようと思います。
結果がわかりましたら、またご報告します。
書込番号:26109246
3点
結果報告をさせて頂きます。
やはり2次電池交換以外にメカ部分の交換が必要になり、修理費が22,000円という連絡を頂きました。
(操作した時の秒針の動きでズレ(?)が出るとの事だった様な・・・・。普段全くその症状に気付いていませんでしたので、相当厳密に確認されている様です。)
最初から2次電池のみの交換を想定していましたので、修理を中止しました。
料金は無料でしたが、ベルトの汚れを綺麗に落としてあり、さすがプロの仕事と感銘しました。
現物を受け取りに行ったお店で、次の腕時計(カシオのエディフィス)を購入して、恩返しの意味も込めて引き続きカシオ腕時計のユーザーとなりました。
(スマート・ウォッチも検討しましたが、見た目の安さと本体の厚み、充電が面倒等もあるので断念しました。)
以上ご報告まで。
書込番号:26144328
3点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK G-STEEL GST-B600A-1A6JF
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250304
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/auc-gion/gstb600a1a6jf/
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK G-STEEL GST-B600-1AJF
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250304
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/auc-gion/gstb6001ajf/
1点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK アンドレス・イニエスタ選手シグネチャーモデル DW-5600AI-1JR
イエニスタ選手のシグネチャーモデルを購入して使っています。
液晶画面の数字の濃さについてですが、腕時計を角度を付けた位置から見ると液晶画面の数字が濃くてクッキリ見えて良いのですが、真正面から見ると数字が薄くて見えづらい感じになってしまいます。
また、腕時計を顔から遠く離した位置で見た場合も液晶画面の数字が薄くて見えづらいと感じます。
皆さんもそのように感じますか?
それとも、私が購入した腕時計の液晶画面に何か不具合があるから液晶画面を見る角度によって数字が薄く見えている可能性があるのでしょうか?
2点
>スター☆ゲートさん
元々G-SHOCK自体が正面から見難いなと思っている一人です
確かに光を真正面に反射するのか何となく見難いです
https://youtu.be/Bw05-byN_Ys?si=jyEyqnqlQsr-fY4X
ここで同モデルをカメラで映しているのを見るとやはり正面は解り難い感じがします
まあ腕に着けてサッと見るだけなら斜めなので不便とかはあまり考えなかったのですが言われるとそんな気もします
特液晶がに金色ぽいのと反転式のは光の当り加減でかなり見難いですね
距離を離して薄く見えるのはピンと来ませんが見難い位置があるのは確かにあります
電池切れしてくると昔は有りましたが新しい物だからそれは無さそうですね(笑)
書込番号:26090660
0点
>コーヒー牛乳パンさん
私が購入した時計の液晶画面が故障しているわけではなかったようですね。
G-SHOCKの反転液晶にも興味はあるのですが、ネットの口コミを見ていると「反転液晶は見づらい」という投稿が多いようですので、反転液晶タイプの腕時計は購入していません。
G-SHOCKの液晶というのは、どの製品でも液晶画面を見る角度や光の当たり具合によっては見づらい事もあるのかもしれませんね。
教えていただきましてありがとうございました。
書込番号:26090817
1点
>スター☆ゲートさん
CASIOのデジタル時計は、現在所有のものでG-SHOCK2本、フィズ1本を持っています。
過去所有も含めて、フィズに比べるとG-SHOCKの正面の液晶視認性は悪いように感じます。
というか、フィズは良いので、G-SHOCKも機種によるのではないかと思います。
手持ちのG-SHOCKは5600系と6900系ですが、どちらかというと5600系の液晶視認性を悪く感じるので。
書込番号:26091339
0点
こんにちは。
G-SHOCKの視認性はあまり気にしたことはないのですが、
機種差があるのかもしれませんね。あとはその場の光の
当たり具合とか。
>G-SHOCKの反転液晶にも興味はあるのですが、ネットの口コミを見ていると
>「反転液晶は見づらい」という投稿が多いようですので、
>反転液晶タイプの腕時計は購入していません。
反転液晶は見えづらいのが普通ですが、最近のものの中には視認性が
すごく良いものが出てきています。
https://kakaku.com/watch_accessory/watch/itemlist.aspx?pdf_subse=3241
https://www.casio.com/jp/watches/gshock/products/g-squad/
私はGBD-200を使っていますが、今までの反転液晶とは全く違い、
明るくても暗くても角度を変えてもくっきり見えます。
反転じゃない通常液晶よりも見やすいかもしれません。
拙レビュー ご参考まで。
https://review.kakaku.com/review/K0001436075/ReviewCD=1932106/#tab
スポーツ時のウェアラブル端末的なモデルなので、文字も特大で
老眼に優しいです(^^;)
欠点はアプリがア〇なことと、電池が2年程度で交換になること(GBD200)。
機種によっては1週間おきぐらいで充電が必要になることでしょうか。
すでにご存じでしたらすみません。
書込番号:26091403
1点
>みっどぼんどさん
私はこの腕時計をネット通販で購入したのですが、通販サイトに掲載されていた写真では液晶画面の数字がクッキリ見えていたので実物も画面の数字が見やすいのだと思っていましたが、やはり実際に見てみないと分からないですね。
私は今回初めてG-SHOCKを購入したのですが、G-SHOCKでも機種によって違いがあると思いますので、今後は腕時計販売店で実物を見てから購入したいと思います。
書込番号:26091625
0点
>BAJA人さん
『反転液晶=画面が見づらい』のだと思っていましたが、反転液晶でも画面が見やすい品番もあるのですね。
反転液晶はデザイン的にはオシャレな液晶画面ですが、画面に表示されている数字が見づらいという印象がありましたので、今まで購入を見送っていました。
反転液晶でも見やすい品番があるのであれば、今後は反転液晶のG-SHOCKの購入を検討してみようと思います。
店舗で実物をチェックしてから購入しようと思います。
書込番号:26091628
1点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK GMW-B5000D-2JF
液晶にガラスフィルムを貼ろうとした所、
ベゼルが上に少し動くのですが、
これって正常なのでしょうか?
購入先がメルカリだったので心配になってしまいました
書込番号:26086716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>無知五郎さん
こんにちは。
私は普段B5000D -1jfを愛用していますが、ベゼルはケース一体型なので動くことはないです。2jfも同様だと思います。
防水面でも心配なので近くの正規取扱店(時計店、家電量販店など)に相談されるのがいいかと思います。
書込番号:26086966
![]()
2点
やっぱりそうですよね。
おかしいと思っていました。
ちょっと時計屋に見てもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:26087603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)




