ロレックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロレックス のクチコミ掲示板

(123260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロレックス」のクチコミ掲示板に
ロレックスを新規書き込みロレックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

正規or並行

2001/06/22 20:49(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 15200 パーペチュアルデイト 自動巻き(ピンク246810)

スレ主 ヘレさん

並行輸入の物と正規輸入の物ではどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:199832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/05/22 20:18(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

スレ主 みいこさん

シルバーのシェル10ポイントレディースの定価と今現在の売値の平均を教えてください。

書込番号:173020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーバーホール

2001/05/20 00:44(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 76080 オイスター パーペチュアル(ブラック369)

エバンスのカタログによると、ロレックスは3〜5年に一度オーバーホールが必要で、それが30000円〜70000円かかるということなのですが、3〜5年に一度も、しなければいけないものでしょうか?また70000円もかかるものなのでしょうか?

書込番号:170959

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/05/20 04:05(1年以上前)

車のオイル交換はメーカーによりまちまちですが5千キロ、3ヶ月くらいで交換になってますがしてる人って余りいないようです。
それと同じと思うのですが・・・・。

書込番号:171100

ナイスクチコミ!0


Flat4さん

2001/05/22 02:57(1年以上前)

現代版ロレックスのキャリバーはテンプの振動数も高く、定期的なオーバーホールによる分解清掃、注油は必須の様です。ただし、調子よく作動している機械はやたらといじり回さない方が良いという意見があるのも事実です。
でも、ロレックスのオーバーホールは、内部の分解清掃、注油、調整の他に、外観のリフレッシュを行ってくれます。
これは、ブレスやケースに付いた傷等を研磨によって除去するもので、外観も新品同様にしてくれます。
私は、サブマリーナデイトのSSモデル(16610)を愛用しており、上記の理由からオーバーホールは5年に1度と決めていますが、高価な部品の交換等が無ければ3万円程度で収まると思います。(SSかYGかによっても違うかもしれませんが)見積りは、ロレックスのサービスに持ち込めば、ケースバックを開けてチェックした上で具体的な金額を提示してくれます。
また、オーバーホール後は6ヶ月(だったと思います)の保証が付くはずです。

書込番号:172627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい<(_ _)>

2001/05/20 19:59(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

スレ主 WORLD TIMEさん

ロレックスの時計でダイアルにラピスラズリを使用しているモデルと当該モデルを販売している店及び価格を教えて下さい。
但し、リダンではなくオリジナルで程度の良いもの(新品・アンティークを問いません)

書込番号:171531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっと聞いていいですか?

2001/04/24 00:59(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

http://www.ko-ko.net/bsk/

ここのロレックス本物ですか?

書込番号:150481

ナイスクチコミ!0


返信する
MR.さん

2001/05/04 23:22(1年以上前)

コピー品です

書込番号:158477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接着剤のカス?

2001/01/30 11:12(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 14000 エアキング ベーシック 自動巻き(ブラック)

突然ですが質問します。
僕は、エアキングのブラックバーを持っているのですが、時計の中の表示板?のちょうど5分をさすところの端の方に、表示板を付けるときの接着剤?の残りカスみたいなものが付着しています。光によく照らすと、かすかに見えて、一度気になってしまったので止まりません。大事に使いたいので、どうにかして取り除くことはできるのでしょうか?買ったときから付着していたので、保証期間内ならば、無料で取り除いてくれるのでしょうか?

書込番号:95589

ナイスクチコミ!0


返信する
しょおおさん

2001/01/30 14:29(1年以上前)

それって、露店とかで、16000円ぐらいで買ったんとちゃうん?
それやったら、しゃないな〜!

書込番号:95673

ナイスクチコミ!0


虫の息さん

2001/02/02 22:40(1年以上前)

自身で分解して直すことをすすめます!

書込番号:97653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロレックス」のクチコミ掲示板に
ロレックスを新規書き込みロレックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング