ロレックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロレックス のクチコミ掲示板

(123260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロレックス」のクチコミ掲示板に
ロレックスを新規書き込みロレックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ロレックス正規代理店について

2002/07/13 00:20(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

スレ主 ロレックス1号さん

私の友人がロレックスを買うなら,正規代理店が安心だと言ってましたが,東京,神奈川ではどこがお勧めです? 真贋,値段も大事ですが,アフターケアが心配です。 教えていただけますか?理由も教えていただければ幸いです。

書込番号:827897

ナイスクチコミ!0


返信する
ドルフィン・ドルフィンさん

2002/07/15 01:50(1年以上前)

横浜在住の者です
今の時代、時計を正規代理店で買う人なんてあまりいないんじゃないの?
正規って言ったら百貨店とかに入ってる専門店の事で在庫切れも多いしまず値引きもないしなあ・・・だって高いでしょ?
キ○ラヤやエバ○スやらモン○ールやら宝石○場も当然並行輸入店だしかえって正規店なんかより保証をしっかり拡充している店も多いし並行店のほうが店員も親身になってくれるとこが多い気がするけどね
時計について詳しい店員も百貨店なんかより全然多いんじゃないの?
どなたかも書いてたが、俺も先月価格.comで知ったSU○SHOと言う店で通販でサブマリーナのステンを買ったけど値段も安くしてくれたしサイズ調整も無料だったし、別の店(○ャッ○ロード中野)で「正規店のサブマリーナにしか付きませんよ」と言われた錨のキーホルダーもちゃんと付けてくれたしね
それに保証期間は3年間と至れり尽せりで次回もお世話になろうと思っている
まあどこで買うかは個人の自由だけど、アフターケア考えても正規店がよくて並行店が駄目なんて時代じゃないんじゃないの?
だいいち価格.comに載ってるお店って全部並行輸入だからこそユーザーに商品を安く提供できうるわけだからね

書込番号:832247

ナイスクチコミ!0


仲嶋さん

2002/07/15 17:23(1年以上前)

アフターケアについては違いがなく、並行輸入店のが長い保証がつきます。
真贋も問題ないと思います。
ロレックス1号さんは欲しいモデルがあり実際にお店に行かれましたか。
正規店の場合、ほしいモデルがないことが多いです。
そのあたりも考慮して決めたほうが良いのでは。

書込番号:833082

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/15 17:28(1年以上前)

サイズ調整ってかねとるものなの??
わざわざ無料だったしって書くってことは。
昔はそうだったってことかな?<並行輸入店

ところでサブマリーナのステンって・・・、

書込番号:833092

ナイスクチコミ!0


ドルフィン・ドルフィンさん

2002/07/15 20:28(1年以上前)

yu-ki2さんへ

サイズ調整ってかねとるものなの??
わざわざ無料だったしって書くってことは。
昔はそうだったってことかな?<並行輸入店>>>

答え:3年ほど前に彼女がグアムの土産にオメガの時計を買ってきてくれたことがあったのだけれど、
ブレスレットの調整をしてなくて池袋西武の某時計店に持ち込んでサイズ調整してもらったら
確か1500〜2000円位だけど取られたよ
俺が言ってるのは他店で買った時計を別の店に持ち込んだ場合のことね
買った店なら当然無料だとは思うけどややこしくてごめん

ところでサブマリーナのステンって・・・、>>>

答え:ステンはオールステンレス製の事 ちなみに俺がSU○SHOってとこで買ったのはロレックスのサブマリーナでRefNoは16610です  OK?

書込番号:833421

ナイスクチコミ!0


ドルフィン・ドルフィンさん

2002/07/15 20:36(1年以上前)

もう一つ情報
ブレスレットサイズ調整はロレックスなら日本ロレックスに自分で持っていけば無料でやってもらえるらしいよ
通信販売で並行輸入店で時計を買う場合、手首のサイズが不安な人は自分で持ってけば良いんじゃない?
もちろん本物に限るけどね(笑)

オメガとカルチェはどうなんだろう?ただでやってくれんのかねえ?

書込番号:833437

ナイスクチコミ!0


ACBさん

2002/07/15 20:55(1年以上前)

>ドルフィン・ドルフィンさん
中野のJRは駄目ですよ。ホームページ見て下さい。赤物(赤サブや赤シード)はガチャピンですよ。78年製の赤シードや79年製の赤サブが存在するわけがありません。どこからそんな?品を仕入れたかが疑問でなりません。そんな店では”錨のキーホルダー”は付けてくれません。何度も書きますがJRの赤物は怪しいです!!!

書込番号:833477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩み中

2002/05/20 23:52(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 ちぐらおんさん

サブマリーナデイト、ノンデイト、そしてシードウェラーの3つの中から今購入検討しているものです。しかしどれも甲乙つけがたく(ノンデイトはシンプルでよいけどインパクト欠けるかも。デイトはかっこいいけど、普及しすぎで。シードは値段が。)、いまだどれにしようか決めかねております。皆さんの客観的な意見も参考にしたいです。お願いします。

書込番号:724851

ナイスクチコミ!0


返信する
何ですか、あなたは?さん

2002/05/21 00:08(1年以上前)

あのね、投稿する前に掲示板の使い方ぐらい読めば。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:724904

ナイスクチコミ!0


ホメオスタシスさん

2002/06/08 17:56(1年以上前)

時計のコダワリは自己満足と思います。
吊り革バトルとの名言もありますし、自己主張がハッキリしている方が良いのでは?
>ノンデイトはシンプルでよいけどインパクト欠けるかも。デイトはかっこいいけど、普及しすぎで。シードは値段が。
ならば、シードウェラーのUsedで状態の良いのを探しましょう。

書込番号:760504

ナイスクチコミ!0


ぴろ〜んさん

2002/07/13 01:17(1年以上前)

私はサブマリーナデイトが良いと思います。実際に使用することを考えると、日付は見やすい方が良いかなと思います。私はそれを使っていて満足しています。実際にお店で腕にはめてみて、「あ、これだ!」と思ったものを買うのが一番ではないかと、私は思います。気に入った物を手に入れられると良いですね(^o^)

書込番号:827999

ナイスクチコミ!0


モアロック。さん

2002/07/14 17:29(1年以上前)

私はデイト付がベストだと思います。
理由はノンデイトはクロノメーターでは無いですし
シードウェラーはかなり重いような(確か)
確かにデイト付は普及しすぎですが
そう皆が持っている訳ではないですし。

ただ、並行輸入を買う場合でも夏場は価格が下がらないですね。
やっぱり、シーズン真っ只中ですからね。

どれにするかはさておき、羨ましいです。
私は金欠だし、腕が細いからケースが40mmクラスのスポーツ系が
似合わないです。
私もその様な時計をはめて海にでも行きたいです(笑)

書込番号:831206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/31 23:52(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]

スレ主 質問。さん

114270が正規店で欲しいのですが、
なかなか買えません。
やはり頻繁にお店に問い合わせするしか
方法はないのでしょうか?

書込番号:746005

ナイスクチコミ!0


返信する
EX2の方が好きさん

2002/06/01 11:25(1年以上前)

EX1、予約を受け付けている正規店がいくつかあるはず。3ヶ月待ちくらい。
販売店(2次代理店、デパート等)より1次代理店の方が良いと思う。

書込番号:746739

ナイスクチコミ!0


hisaoさん

2002/06/01 19:35(1年以上前)

大手百貨店(高島屋)で昨年購入しました。あまってましたよ。百貨店の時計売り場で予約OKのところあり 色々問い合わせしてみてはいかが***

書込番号:747577

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問。さん

2002/06/01 20:51(1年以上前)

ありがとうございます。
百貨店については色々問い合わせしてみましたが、
都内はどこも予約ダメでした。
抽選販売とか入荷後すぐ店頭だしと言われました。
1次代理店で予約可能なんですか?
都内の代理店はダメでした。関西ですか?

書込番号:747706

ナイスクチコミ!1


スレ主 質問。さん

2002/06/01 21:14(1年以上前)

>hisaoさん
その高島屋はどこですか?良かったら教えてください。
抽選販売でしたか?

書込番号:747755

ナイスクチコミ!0


kakkyさん

2002/06/02 07:34(1年以上前)

私は新宿の小田急にて予約をして、EXTは1年以内。
EXUは伊勢丹にて数ヶ月で買えましたよ。
予約をする人は多数いるので、「○年待ちです」と言われるけど、
実際はキャンセルする人が多いようで、割と早く買えますよ!
さすがにデイトナSSの予約を受ける店は見当たりません・・。

書込番号:748673

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問。さん

2002/06/02 22:11(1年以上前)

>kakkyさん
ありがとうございます。
とりあえず上記2店とも予約は受け付けてませんでした。
1年半待ちと言われましたがとりあえず地方店で予約しました。
後は都内で根気良く探します。

書込番号:749973

ナイスクチコミ!0


kakkyさん

2002/06/03 11:55(1年以上前)

>とりあえず上記2店とも予約は受け付けてませんでした。

あれ、そうでしたか?
私が買ったのは共に2・3年前の事なので、
今は予約出来なくなったのですね。
簡単に購入できたので拍子抜けでした。
突然の入荷で資金繰りに困ったぐらいです・・。

もう1店、帝国ホテル内の正規店(店名忘れた)でも
受付してると思いますよ。
私はEXUの白文字を予約してましたけど、
先に黒文字買ったのでキャンセルしました。

書込番号:750899

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問。さん

2002/06/03 17:58(1年以上前)

>kakkyさん
ありがとうございます。
ですが帝国ホテルも予約不可でした。

書込番号:751375

ナイスクチコミ!0


ろれちゃんさん

2002/07/06 23:40(1年以上前)

正規代理店の日新堂をご存知でしょうか?ここの大森店が穴場です。ふと歩いてたら114270が飾ってあったので思わず買ってしまいました。14270を持っていたのですがどうしても正規品が欲しかったので良かったです。この店で2ヶ月ぐらいの間に3回お目見えしています。ちなみに14270は32万で売れました。

書込番号:816064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

EX114270の購入を検討しているのですが。

2002/06/25 16:00(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]

スレ主 まさと450さん

この質問コーナーを読んでいくと、デパートや海外で購入すると定価だとか、昔は14270も定価の24万だったとか書いてありましたが、某有名ショップでは保証が5年でOHも一回無料というのがありますよね?みなさんはいったいどこで購入するのが良いと思いますか?あとこれから日本の輸入量を増やして値段も下がってくると書いてあるのがありましたが、もう少し購入を待ったほうがいいと思いますか?

書込番号:792659

ナイスクチコミ!1


返信する
サニー久保田さん

2002/06/26 10:50(1年以上前)

まさと450さんへ
 購入条件によります。価格?、保証?、真贋?
 価格であれば、そんなに下がると考えにくいと思います
 (正規店も並行輸入店も差がないです。ちなみに正規店の価格は
  7月1日から10%程度値上げです)
 日本への輸入増=日本ROLEXへの卸数が増えるとという意味
 であれば、これも極端に増えないでしょう。
 過去の仕入れ実績より各国代理店への枠が決まっているようで
 日本はバブル時代にゴールド(コンビ)系を多く輸入していたため
 ステンレススチール系のモデルの輸入枠が少ないようです。

 もう少し待ってもそんなに価格は下がらないと思いますので
 即、購入しては良いのでは。(有名並行輸入店で)

書込番号:794091

ナイスクチコミ!1


さん

2002/06/26 11:05(1年以上前)

私見ですが、値段のことなら、即 買った方がいいと思います。
7/1から正規品が値上げするので、遅れて並行も(便乗)値上げするのでは
ないでしょうか…

書込番号:794115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

だれかおしえて!!!

2002/06/17 18:26(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 14060M サブマリーナー ノンクロノメーター 自動巻き(ブラック)

スレ主 SUB好きさん

コピー防止のレーザーで刻印してある王冠マークがどうしても見えません。
他の時計の書き込みの中に、「レーザーポインタで照らすと見える」とあったので試してみたのですが、やっぱり見えません。他になにか見る方法があれば教えてください。

書込番号:777388

ナイスクチコミ!0


返信する
マリオット・マーキーさん

2002/06/19 11:08(1年以上前)

EXPLORETですが、光(蛍光等)をあてながら角度を変えてみると見えます。
あまり当てすぎると光の反射で飛んでしまいますので文字盤の黒を利用します。
かなり分かりにくいですが肉眼で見えますよ。
ガラスの表面にうっすら白い点の集まりのような王冠マークです。
ルーペで見ればもっと簡単だと思います。

書込番号:780479

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUB好きさん

2002/06/19 17:32(1年以上前)

マリオット・マーキー さん ありがとうございます。
友達に見てもらったら見えたそうです。自分は事故の関係で眼が悪いために見えませんが、本物とわかってうれしいです。

書込番号:780890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロレックスの帯磁について。

2002/06/17 19:21(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16710 GMTマスターII スポーツ 自動巻き(ブラック)

スレ主 ナムロックさん

初心者の質問で、申し訳ないんですが。
オメガには防磁の構造で、携帯やOA機器からの時計の帯磁を防ぐ機能があると聞いたのですが、ロレックスにはそういった機能は無いのでしょうか?
私は、職業上PCに触れる機会が多いので、どなたか教えてください。
既に使われている方は、時計の帯磁は気になりますか?
宜しくお願いします。

書込番号:777456

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2002/06/18 01:32(1年以上前)

ご存知だと思いますが、ミルガウス以外は特に帯磁を防ぐ性能はありません。ただ、ミルガウスはもう生産完了してます。
あとは、IWCのインジュニアですね。帯磁することについては、ある程度は仕方ないでしょう。(っ^o^)っ

書込番号:778337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロレックス」のクチコミ掲示板に
ロレックスを新規書き込みロレックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング