ロレックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ロレックス のクチコミ掲示板

(123260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロレックス」のクチコミ掲示板に
ロレックスを新規書き込みロレックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エアキングの種類について

2002/04/03 21:10(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 14000 エアキング ベーシック 自動巻き(ブラック)

スレ主 レグナムさん

最近ロレックスを買おうかと思っている初心者です。
エアキング14000・14000M・14010・14010Mは
それぞれどこが違うのでしょうか?
あまりに初心者な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:636830

ナイスクチコミ!0


返信する
habiさん

2002/04/06 21:43(1年以上前)

14000と14010との違いですが、文字盤・ベゼルが異なります。
14000はよくごらんになる(?)エアキングですが、14010は14000に比べてスポーティーな仕様になっています。
文字盤は14000は3・6・9はアラビア数字で、12時のところに王冠がありますが、14010はローマ数字I?XIIがふってあり、王冠はEXPLORERと同じ位置にあります。
14010のベゼルは各時間のところにメモリがふってあります。
中のメカは多分一緒じゃないかな?
あと、M有りと無しは風防に透かしの王冠が有るか無いかの違いだけのようです。

写真を見比べながらなので、違っているところがあるかもしれません。
もっと詳しい方、フォローお願いします。

書込番号:642428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2002/03/27 10:35(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16622 ヨットマスターロレジウム 自動巻き

今、結納の為にロレジウムをペアで購入しようと思っているのですが、値段のほうが・・・。色々と調べてはいるのですが、保証がつくと高くなってしまうので悩んでいます・・・。購入する時のポイントなどがありましたら教えて下さい!!それではよろしくお願い致します。

書込番号:621615

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/03/27 16:11(1年以上前)

私見ですが、店の保証はこんな時代なので潰れたら終わりなので…
できる限り安いところ(並行物)で買われては如何ですか?

保証にこだわるなら、百貨店等の正規代理店で買えば2年保証です。
(日本ロレックスの保証)

書込番号:622095

ナイスクチコミ!0


佐藤 廣美さん

2002/03/30 11:39(1年以上前)

ロレックスの保証の事ですね。
本物であれば、一番安いところを探して購入するのがお勧め。
お店の保証は、お店の寿命とおなじです、前の方も言っていますが、つぶれたらおしまいです。
ただし、街のフツーの時計やさんで修理を頼む事はいくらでも出来ます。
ロレックスは本物であれば、商品を購入した時点で、有償ではありますが、ロレックス永久保証が付いていたと思います。
私は母から20年くらい前に購入したものを譲り受けて使用中です。
2度ほど修理に出した事があるのですが、3万何がしかで、中身やガラス、すべて取り替えてくれる、たしか「リペアーシステム」みたいなのがあったと記憶しています。

書込番号:628011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GM

2002/03/22 01:47(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16710 GMTマスターII スポーツ 自動巻き(ブラック)

スレ主 Drマッコイズさん

GMT リアルマッコイズ のWネームについて質問します。
@マスター1とマスター2が存在しますか?
 最初の50本はマスター1で追加された150本はマスター2って
 話があるのですが・・・
A黒ベゼルと赤/黒があるのですか?
Bレア度はどれ程のものなのでしょうか?
みなさん よろしくお願いします。

書込番号:610431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

サブマリーナ購入予定なんですが?

2001/12/14 11:56(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 400000さん

近々サブマリーナを買おうと思ってるんですけど、アフターケアや値段とかどこかおすすめお店ないですか? やっぱり中古より新品のほうがいいのかな?
教えてください

書込番号:423151

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/12/14 15:07(1年以上前)

400000さんが、何処に住んでみえるかわかりませんが、関東(東京)なら 宝石広場 http://www.u-s.co.jp/HCON/index.html
JACK ROAD  http://www.jackroad.co.jp/
が、双璧です。
安さなら、かめ吉 http://www.odm.co.jp/net/kame/rolex.htm
価格の比較 http://www.watchfan.com/sale/index.html
と、いろいろ書きましたが、初めて買われるなら正規品を百貨店もしくは
有名時計店で買われるのをおすすめします。
また、並行店で買われるなら付属品(パスケース・イカリのキーホルダー等)
を付けてもらうのをお忘れなく。

書込番号:423329

ナイスクチコミ!0


スレ主 400000さん

2001/12/17 08:18(1年以上前)

いろいろ教えてくれてありがとうございます。 東京で買うので教えていただいたところで調べてみます。宝石広場とJACKRODOは何がいいんですかねー あとエバンスっていうお店はどーですか?

書込番号:427519

ナイスクチコミ!0


クックゥドゥさん

2001/12/17 08:37(1年以上前)

冬の時期はロレックスはスポーツ系が安くなるので、買いの時期だと思います(時計専門店)。僕の意見としてはやはり正規品取扱店がベストだと思います。そのほうがOHや保証書にかんして結構有利ですからね。参考になったらうれしいです。

書込番号:427530

ナイスクチコミ!0


スレ主 400000さん

2001/12/17 08:41(1年以上前)

クックゥドゥさん ありがとうございます どこか正規品取り扱い店でいいとこないですか?

書込番号:427537

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2001/12/18 07:55(1年以上前)

東京ではないですが、ここはどうでしょう。正規取扱ブランドの数がすごいです。
http://www.hf-age.com/
こういう所もいいですが、なにかあったときにすぐ持っていけるくらいの近所で買うのも後々便利かも。

書込番号:428282

ナイスクチコミ!0


ROLEX@KINGさん

2001/12/23 05:58(1年以上前)

かめきちだめ。店員座りっぱなしで入っても気分わりいし、もっとサービスしろよ。元店長さんよう。

書込番号:435497

ナイスクチコミ!0


ナカミチファンさん

2002/03/12 21:11(1年以上前)

私は、エバンスで購入しました。なかなかよい店だと思います。(通販です。)ただ、他にもたくさんお店がありますのでいろいろ検討したほうがよいと思います。(高い買い物ですからね。)中古、新品これは、本人の好みで選んでもよいと思います。並行品だからといって、特に不具合はないと思います。ただ、お店によっては、オーバーホールにだしたときロレックスの純正の部品を使わない店もあるようです。そういうことも考慮して買うことも必要かと思います。最終的には、買う方は自分の好み、考えをもって選ぶべきでしょう。今は時間を確認するのに携帯電話で済ます人が大半です。決して安い買い物ではありませんので、流行っているから、かっこいいからという理由で購入するべきではないでしょう。そのようなことをすれば、後で後悔するでしょう。オーバーホールも結構お金が要りますし。余談ですが、土屋圭一は、クオーツに興味がないとまで言い切っていました。が、そこまでいうことはないのにと思ってしまいました。私は、以前から時計が好きで今は機械式が一番お気に入りですが、クオーツをけなす気はさらさらありません。長くなりましたが、この辺で。

書込番号:591115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

防水性

2002/01/02 17:51(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16600 シードゥエラー 自動巻き(ブラック)

スレ主 ごままつさん

皆さんこんにちは。自分は、シードゥエラーを買って1年になります。
まだまだ、オーバーホールの必要はありませんが、今後オーバーホー
ルに出して時計を組み直したときに、時計の防水性って落ちるのでし
ょうか?ちょっと疑問に思いました。どなたか詳しい方、教えてくだ
さい。

書込番号:451393

ナイスクチコミ!0


返信する
habiさん

2002/01/03 22:10(1年以上前)

OHが下手な店に出さなければ、防水性は問題ないでしょう。
(アンティークについては別問題ですが・・・)
OHの手順はこちらを御覧になればよろしいかと。
http://www.crown-meisters.co.jp/

書込番号:453364

ナイスクチコミ!0


みのむしさん

2002/01/20 19:48(1年以上前)

こんにちは、ごままつさん。
僕はシードゥエラーを買って8年になります。
購入時の店で、「5年に一度はオーバーホールに出した方がいいですよ!」
言われましたが無視していたら、先週壊れました・・・・
現在、初めてのオーバーホール中です。
やはり確実に壊れると思うのでいずれは出さないといけなので出した方が良いと思います(機械内部のオイル等の劣化)。オーバーホール時には防水機能の検査もしてもらえるので気にしない方がいいと思います。
余談ですが、僕の購入した店は、今は閉店しているので近くの時計店で修理依頼したのですが、結局は正規代理店に送るのと言うことだったので、直接正規代理店持ち込んだ方が料金は安くおさえれますよ。
もし、よければオーバーホール後(約2ヶ月後なんで3月頃)の感想をまた載せておきますので。しかし個人で防水機能チェックは日常防水程度しか無理なんで参考にはならないかも?

書込番号:482582

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごままつさん

2002/01/21 13:35(1年以上前)

habiさん、みのむしさんお返事ありがとうごさいます。
大変参考になりました。
それからみのむしさん、オーバーホール後の感想を、ぜひ
お聞かせ下さい。2ヶ月後を楽しみに待ってます。

書込番号:484122

ナイスクチコミ!0


みのむしさん

2002/01/21 18:59(1年以上前)

ごままつさん、了解しました。
少々お待ちください。

2月21日以降になりますので。

今後の料金の目安になるかわかりませんが・・
オーバーホールは通常範囲なら29000円(税別)です。
発送もしていただけますので!
営業所の場所は、東京・大阪・名古屋・福岡・広島・札幌・仙台
にありますので・・
上記が近くでなければ、一度正規代理店に相談してみればどうでしょうか?

正直言って、自分勝手な判断ですが・・・
「僕のは、高いの絶対つぶれないはずがない!」
と、思い込んでいたのは間違いでした(笑)。

他の時計に比べれば、修理代も高いですが
長いこと愛用したら、本当に愛着が湧きますよ。

無理にメンテナンスをしなくて、よいと思いますが
これからずっと愛用しようと思うならたまには
オーバーホールしてあげた方が時計が喜ぶかも?

それと、オーバーホール時は研磨サービスがあるので
そのまま出せば、ピカピカ(深い傷不可)に仕上がりますので
外観は、現状がいいのなら、出すまえに、お断りした方がいいですよ。
僕の場合は、ピカピカ希望ですが(笑)

でわ、後日に感想を返信致しますので!




書込番号:484553

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごままつさん

2002/03/11 09:05(1年以上前)

みのむしさん、オーバーホールは終わりましたか?

書込番号:587744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ベルトについて

2002/03/02 19:55(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)

スレ主 モンジさん

デイトナのベルトって素人でもコマを詰められますか?
いかんせん、高価なものなのでちょっと怖くて…

やった方いたらご教授お願いします

書込番号:570168

ナイスクチコミ!0


返信する
Kやんさん

2002/03/03 01:37(1年以上前)

出来ますが、しっかり固定しないとネジなめますので、できれば固定台使ってください。ドライバーもしっかり合うものを。

書込番号:570954

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンジさん

2002/03/03 08:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
一応チャレンジしたのですが固くて動きません。
マイナスドライバーで溝を回すとネジの原理で緩むのですかね。
時計屋さんに頼んだ方が無難なんでしょうか^_^;

書込番号:571281

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2002/03/03 19:12(1年以上前)

ちゃんと固定して両手で廻したほうが安全です。まぁ買ったとこならタダでやってくれるはずなので、怖いならそのほうがいいかもしれませんね。

書込番号:572193

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンジさん

2002/03/06 14:20(1年以上前)

やっぱり怖くて時計屋さんに詰めてもらいました^_^;
新しいものはビスに接着剤が付いてるらしくドライヤーで
接着剤を溶かさないと外れないとの事でした

実は借り物なんです。ちょっとの期間してみたくて… ^_^;

書込番号:577903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロレックス」のクチコミ掲示板に
ロレックスを新規書き込みロレックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング