このページのスレッド一覧(全2835スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年7月6日 14:15 | |
| 0 | 8 | 2003年6月23日 21:04 | |
| 0 | 3 | 2003年6月10日 13:17 | |
| 0 | 0 | 2003年5月30日 22:37 | |
| 0 | 2 | 2003年5月25日 17:14 | |
| 0 | 14 | 2003年5月23日 05:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 16710 GMTマスターII スポーツ 自動巻き(ブラック)
私も最近Y品番のGMT購入しましたが、すかしは、はいってないようです
国際保証書の買い上げ日は、2003年5月になっています。
時計、付属品等見ても偽者とは思えないのですが
0点
過去ログよく見て、もう一度、確認してみて。
初めは見にくいけれど、見つけ方にコツが在るのでガンバってみて!
書込番号:1707411
0点
2003/06/30 22:17(1年以上前)
こんばんは。
すかしですが、私も入っていません。
エクスプローラーでは見たので見れば分かりますが、私のGMTには有りません。
国際保証書の買い上げ日は、27MAY2003ですが、下の方は18MAY2003と
有りますので私の方が遅い日付ですよね。
有るショップに聞いたら、「エクスプローラー」ともう一つに入っているだけと言われましたが、入っている方もみえますものねー。
どう言うことなんでしょうか?疑問に感じてしまいます。
書込番号:1717452
0点
2003/06/30 22:31(1年以上前)
すいません。
いま、根性入れて見たら有りました…お騒がせ致しました。
12時の方向から見たら有りました。(^_^;)
あのショップの兄ちゃん、いい加減なことを…(-.-#)
書込番号:1717507
0点
良かったですね。やっぱりY番は殆ど入ってるようですね。
初めは見つけづらいけど、一度見えればコツがつかめますよね。
ところで、酔いどれ雀さんは「すかし」見られたのかなぁ。
書込番号:1719323
0点
2003/07/03 17:44(1年以上前)
30分程あっちこっちから見て探したのですが
肉眼では、発見できず高性能ルーペで、いとも
簡単に見つける事ができました。思ってた以上に小さい
王冠なんですね。ジョン・マッカトニーさんありがとうございました。
書込番号:1725267
0点
あってよかった(^。^)
家でも初めはなかなか見つからず、家族で大騒ぎでした。
子供が見つけ、子供に教わる始末でした。(笑
書込番号:1734608
0点
腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ホワイト)
こんにちは。皆さん、私の友人で最近116520ホワイトのユーズドを
87万円(総額91万円ちょっと)で買ったものがいました。
それは、開店して新しい某ブランド品・リサイクル店です。
彼の理屈は、次のようです。
どのような新規ショップでも、開店当初は資金繰りのためと、
新規顧客の取り込みのため、かなり値引きに応じてくれる。
まめにショップに足を運び、自分はプレミア価格は10万までしか
認めないことをとうとうと店の人に語るということでした。
実際は、そう誰でもうまくいくとは限らないと思いますが、同じような考えで
彼は2年前に新品で40万円代前半、ユーズドでも30万円代後半の値を
つけていたEX1(14270ー99年製ユーズド)を33万5千円
(当時の定価以下)でGETしています。
しかも、買った当時どちらも新品にしか見えず、
EX1はその後日本ロレックスでOVHしてますし、デイトナも本物と
そこで認められたようです。
私は、その話を聞いて悔しくて、悔しくてなりません。
皆さんもどなたか、試してください。
私は、今、自分の時計を何本か売らなきゃならない状況に
追い込まれてますので・・・。
(追伸−別の掲示板での「青熊」さんへ、
やっぱり生活費のため私は破綻しました・・・
ロレ所有はいいとこ3本が限界のようです。)
0点
2003/06/18 11:35(1年以上前)
ジョン・マッカートニーさんへ
つらい答えになりそうですね。一応、EX2(黒ー箱・保証書あり)−最近文字盤替えたばっかりですよ[この話、別のところで書いたかな]−
と青サブ(これは、箱・保証書もナシです)と、チェリーニを考えています。最近、EX2、青サブについては各ショップの新品、ユーズドとも値が下がっているじゃありませんか(泣)。
チェリーニは、元々WGの古い手巻きを以前(2年前)にリサイクル店で
15万円ほどで手に入れましたので(無論、箱・保証書なし)、これは売れないようで、ほとんど買い取りを拒否されました。
この3つで70万円(私の給料2カ月分)を目論んだものの、あるショップ[店名等は控えます]の買い取りで50万もきついと言われ、自失呆然です。
さすがに、デイトナトとEX1を売ることは、今までの自分を否定してしまうような気がするので、苦境にある現在の自分にも出来ません。
ただ、ネット販売は売ったことも買ったことも無いですが、少し怖い印象がありますので、これもしないつもりです。
やっぱり、皆さん、ロレを買うときは、余裕をみて、できればリセールも計算しないと(そんなこと、素人にはできないか)だめでしょうね。
ジョンさんはじめ皆さん、1カ月以内にこの件処理しましたら報告します。最初の私の意見と違うところで、多くの皆さんにご心配かけて申し訳ないです。
書込番号:1679276
0点
黒熊さんにとって辛い質問してゴメンナサイ。
5本も持っていると言うのは、うらやましいと思ってましたが、実際には(OH、リダン等で)維持費も掛かるでしょうし、こう言う景気の悪いときは、大変ですよね!
因みにショップは何軒か回ってみたらいかがでしょうか?
PS 余計な事とは思いますが、里子に出すのですからヤフオクみたいのはやめたほうが良い様な気がします。 独り言。
書込番号:1679548
0点
2003/06/19 14:51(1年以上前)
ジョンさん。ご助言、ありがとうございます。
来月中旬に、大きな額の返済日が来ますので、ショップを出来るだけ回って来ます。トホホ・・・
書込番号:1682893
0点
良い結果に繋がる様、お祈り申し上げます。
気を落とさずガンバって下さい。
書込番号:1683021
0点
2003/06/22 12:51(1年以上前)
こんにちは。大変ですね。世知辛い世の中、人事じゃないですね・・・
私も新しい時計を買うときは1、2本下取りに(又は買取に)出すのですが、ここ最近気づいたことを書き込みします。
買取は同じ店に1本以上同時に持ち込まないほうがいいと思います。お店にもよるのかもしれませんが、同時に何本か持ち込んだり問い合わせしたりすると足元見られます。私も今のエアキング購入の際にぜんぜんはめていなかったオメガの時計2本を買い取りに出したのですが、結果的に2万円損しました。(同じ店で後日別々に問い合わせました)ここの店は下取りのシステムが無いため買取に出したのですが、それでもこんな有様です。
手間がかかるかもしれませんが電話でいっぱい問い合わせして一番高い店にバラバラで持っていったほうがいいかもしれません。
書込番号:1691307
0点
2003/06/23 12:42(1年以上前)
空王さんへ
へぇー、そうなんですか。貴重なアドバイスありがとうございます。
でね、1、2万円どころか、何千円でも大きいですよね・・・
書込番号:1694561
0点
タイトルを「こんな売り方もあるようですよ」として新たにスレたてましょう!
書込番号:1695683
0点
腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ホワイト)
北海道の岩見沢市にレガンという老舗があります。(HP有り)そこで、申込から2ヶ月で116520のホワイトをゲット!・・・一度連絡してみてはどうですか。週に1度くらいHPに顔を出し、なじみになることが秘訣では・・ちなみに正規取扱ですから770千円です。
0点
2003/06/06 18:51(1年以上前)
ちなみに予約した日と購入日教えていただけませんか?僕もすでに去年の12月に予約し順番は3月から1番なのですが入ってこないので・・・
書込番号:1646053
0点
2003/06/06 18:56(1年以上前)
以前の書き込みみたところ1月で1番でした。
書込番号:1646070
0点
2003/06/10 13:17(1年以上前)
現在80人の予約だそうです。
書込番号:1657880
0点
http://www.marubishi-shokai.com/
〜 ROLEXの価格についてのお知らせ 〜
平素より弊社をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
ROLEXの価格につきまして現在海外にて価格改定が行われている為、
お値段の変動が起こっています。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが価格につきましては
随時お問い合わせを頂けますようお願い申し上げます。
今後共何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.sui-sho.co.jp/cgi-bin/aska.cgi
『この度のROLEX製品価格改定に関しまして』
平素より弊社をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
さて、当HPカテゴリー/WATCH内/ROLEXトップページにてお知らせしておりますように、
この度弊社取扱ROLEX製品の価格見直しをさせて頂く運びとなりました事をお伝え致します。
要因としましては、弊社の重要な仕入先であるヨーロッパ諸国において長期化するユーロ高、
及び弊社お客様からのご指摘も有りました通り、今週末からのROLEX香港正規代理店における
全アイテム一斉値上が挙げられます。具体的には既存定価からの約7〜10%値上慣行の情報を確認しており、
それに追随し来週以降同製品仕入れ値の高騰が予想されるが故でございます。
0点
2003/05/25 07:29(1年以上前)
情報有難うございます。この内容ですと輸入品だけで無く、正規品、ROLEX全体の値上げと受け止めてよろしいのですか?
書込番号:1606992
0点
2003/05/25 17:14(1年以上前)
違うでしょ。どうかんがえても内容的に並行品が高くなるってことでしょ。正規品が上がるなんて聞いてない。それに並行の時計って今までが安すぎたんじゃないかねエ。いいんじゃないの?少しくらいなら。そんでも正規と比べればまだまだ安いからね。
書込番号:1608338
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
名古屋の家電量販店で買いました。38万5千円です。お店の保障が3年つきます。お店意の人の対応もよかったです。オメガスピードマスターを10年ほど愛用しておりましたが、ベゼルが傷だらけで、調子が悪いので長年の憧れだったロレックスに買い換えました。
東京の中野にある店なんかはもっと安いようですね。インターネットで購入するのも手ですが現物を確認できないのが、ネックです。
保証書は韓国の免税店(だったら自分で韓国に行って直接買った方が安かったか?)が記されており、年式はY1で03年モデルということでした。
値段が値段だけに20年くらいは大切に使おうと思っています。
ロレックスはマニアの世界ですね。ロレックスの雑誌もついでに買ってしまいました。
0点
2003/03/31 12:14(1年以上前)
ラガーマンさん大切に使ってやってください。
サブは私も持ってますがいい実用時計だと思います。
でもマニアの世界ではないですけどね(特に現行は)
マニアをお望みなら他のにしたほうが良かったかも
でもマニアなやつは実用するには辛かったりしますが
やっぱ防水もしっかりしてるし現行のロレが一番使えますね。
書込番号:1445437
0点
2003/04/05 09:51(1年以上前)
返信ありがとうございます。宝くじにでもあたったらデイトナの白が欲しいです。でも、定価が70万くらいなのに、並行輸入でもプレミアが
ついて120万とか。。。カローラが買えちゃいますね。
書込番号:1460232
0点
2003/04/05 23:59(1年以上前)
そうですねDAYTONAは魅力的ですよね。
私も数年来、何度か購入しようと思いましたがあのプレ値がね〜
正規店には以前からなかなか無いし!
探し回る根性も無いし!
個人的には定価以上の価値があるなんて思ってないんで、プレ値出してまではネ〜(マ〜こんな事言ってるから買えないでしょうが!)
ただこの所のあの人もこの人も皆ROLEX、スポーツ選手や芸能人は皆DAYTONAって状態が我慢できず、ブレゲだブライトリングだと購入しましたが悲しいかな結局普段はめてる時計は、12〜13年の付き合いのEX2やらサブデイトなんですよね。(勿論気に入ってはいるんで、時々は使いますが。防水性や頑丈さでROLEXが一番安心できるんですよね。)
早くDAYTONAがまともな価格で入手できる時代が来ると良いですね!
それとスピマスをお使いだったとの事ですが、PROは私も持ってますよ。
価格から言ったらすごくいい時計ですよね。
サブ買っても時々は使ってやってくださいネ!
書込番号:1462651
0点
2003/04/19 10:17(1年以上前)
S202さん、まだだいぶ先のことですが、ブライトリングのクロノが欲しいです。予算は30万くらいで。。どのモデルが良くて、どこで買うのがお勧めですか?わかったら教えて下さい。
確か文字盤が青の奴かなー。
書込番号:1502938
0点
2003/04/25 18:58(1年以上前)
ブライトリングのカタログ入手しました。結構分厚くて立派です。
私のお気に入りはカタログ343のクロノマットか349のクロノマットです。価格の差は1万です。文字盤の中の小さな円が金色の奴か、金が入っていない奴かで迷っています。(文字盤はブルー)
お店の人の話では6月末くらいに2割引セールをやるとのことでした。
これって買いですかね。ブライトリングの掲示板がないのでこちらに書き込みました。ごめんなさい。
書込番号:1521589
0点
2003/04/26 01:41(1年以上前)
ラガーマンさん返事が遅くなってすいません。
下の方巡回しなかったんで気づきませんでした。
ブライトリングですか?良いですよぜひ手に入れてください。
私の所有しているモデルはオールドナビタイマーのブルーアラビア文字ダイヤル・ナビタイマーブレス仕様ですが、大変気に入ってます。
価格は度重なる値上げの末45万程になってしまったようです。
ただカーフベルト仕様を選べば36万(ナビブレスは10万します)だと思います。
私も皮ベルトに付け替えて使用してますが、個人的にはナビタイマー系やクロノマットは皮ベルトの方が似合うと思います。
ただオールドナビタイマーは生産終了し、NEWモデルが出るようですので在庫限りになる筈です。
私としては他に気になるモデルは、クロノ・アベンジャーかブラックバード位でしょうか。(32〜35万位だと思います。)
それと購入店ですが、ブライトリングは正規品を買わないとオーバーホール料金が非常に高額です(オールドナビタイマーで基本料6万円+部品代となります)
正規品を購入した場合はCLUBブライトリングに加入でき、オーバーホール料金半額の特典が適用されます。(それでも3万+部品代ですが)
ROLEXと比べ並行品を扱う店は少ないですし、よほど安くない限り正規品を買った方が無難と思います。
名古屋付近でしたらJR高島屋・三越・松坂屋の百貨店かAMIやたなかサンあたりでしょうか。
書込番号:1522877
0点
2003/04/26 03:35(1年以上前)
ブライトリングはどうですか?さんはじめまして。
そのお店は当然正規販売店ですよね?
でしたらとてもお買い得だと思いますよ。
オールドナビもそうですがクロノマットも基本的にはケースもブレスも鏡面仕上げなんで細かなスリ傷が結構気になります。(特にブレスは)
ブラックバード等は全面サテン仕上げになるのでそちらの方が使いやすいかもしれませんね。(ここらへんは好みの問題ですが)
ラガーマンさん
今更気が付きましたが、上に書いた価格は今は変わってるかもしれません。
ブライトリングってあまりに頻繁に値上げしてるんで(私の感覚では)現行の価格は、すいませんが自信がありません。
書込番号:1523064
0点
2003/04/26 07:33(1年以上前)
Thank you for your prompt reply.
型番B147C36PA(ブルー/ゴールド)が44万
〃 B147C34PA(ペトロールブルー/シルバーが43万
定価です。
正規品がいいということは、コメ兵やウオッチマンはよくないということですね。
夏のボーナスでなく、冬のボーナスで買おうかと思っています。
皮のベルトは汗でへたりそうなのでSSにすると思います。
(皮のが安いということですよね?)
書込番号:1523195
0点
2003/04/26 23:06(1年以上前)
両方ブルーダイアルのクロノマットですね?
ブルーはブライトリングのイメージカラーですし、スポーツモデルってどうしてもブラックダイアル一辺倒になりがちですからブルーは魅力的ですよね。
それとコメ兵やウォッチマンを否定するつもりはさらさらありません。
ただブライトリングの場合並行品と正規品の扱いにしっかりと差別をつけてくれてます。(その点なんかROLEXが良心的?に思えるぐらいです。)
オーバーホール基本料なんかROLEXと比べたら割高ですし(デイトナで4.5万に対しオールドナビで6万します)パーツ代も少し高いと思います。(細かいですがバネ棒なんかロレの倍額です。)
並行品でオーバホールに出した場合部品代込み8万位の覚悟はいるでしょう。(勿論程度によりますが)
それを考えると時計を維持していく上で、オーバーホール工賃半額の御威光は非常に大きいと思います。
並行品でもそれを補うくらい安価なら買っても良いと思いますが(私なら正規価格の半額)
ベルトですが絶対的にはブレスのほうが高価です(クロノマットのパイロットブレスもステンで10万程度するはずです。)
革ベルトはカーフに尾錠(1万程度)の組み合わせからクロコにDバックル(6万程度)の組み合わせまで結構高価なのもありますよ。
それとブレスと革ベルトではバネ棒も違います。(交換する場合一緒に交換が必要です。)
ブレス仕様で買って、革ベルトに気分で付け替えるってのはどうでしょう?(革ベルトと相性なかなか良いですよ。)
書込番号:1525288
0点
2003/04/27 18:12(1年以上前)
S202さん懇切丁寧な説明、ありがとうございます。私のような素人にとっては、本当にこの掲示板って便利ですね。助かります。
結局、ブライトに関しては正規店で買うのがいいということですね。
傷がつきやすいというのはROLEXに比べて弱いということですね。
書込番号:1527518
0点
2003/04/27 21:39(1年以上前)
>結局、ブライトに関しては正規店で買うのがいいということですね。
そのほうが無難だと思います!
>傷がつきやすいというのはROLEXに比べて弱いということですね。
そうではありません!
鏡面仕上げのケースやブレス仕様のモデル(クロノマットやナビタイマー系は基本的に鏡面仕上げです)を選んだ場合、サテン仕上げに比べ細かな傷が気になると書いたつもりです。(特にバックル部分)
特に傷つきやすいという事はないと思いますよ。
書込番号:1528126
0点
2003/05/03 16:00(1年以上前)
S202さんごめんなさい。スピマス(文字盤の小円が白の絶版)35.000円で売ってしまいました。買取専門の有名店です。
ヤフオクでは5万以上値がついていました。15,000円損したかな?
書込番号:1545449
0点
2003/05/08 01:01(1年以上前)
5月下旬に正規の店で2割引で買うことになりました。定価44万です。クラブブライトリングの特典もありますし、OHが3万なので納得しました。サブは夏のボーナス、ブライトは冬のボーナス一括払いです。ワインディングマシーンを買って大切に使おうと思います。
重量感はブライトの方がありますね。デイトナ白はOHも高いですし、
定価で買うことすらできないのでブライトを愛用します。
時計を2つ買うので当分金欠です。
書込番号:1558447
0点
2003/05/23 05:30(1年以上前)
クロノマット昨日正規店で2割引で購入しました。サブと日替わりでつけて楽しもうと思います。どちらの時計も甲乙つけがたいですね。
ブライトは性能から言って安いと思いました。お店もすばらしいお店です。有名なので敢えて名前は出しませんが。。。
クラブブライトリングのパーティーにも出たいと思いました。
二つあわせる(税込み)とちょうどデイトナ白の定価くらいですね。
書込番号:1601037
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)


