このページのスレッド一覧(全1992スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2009年8月22日 08:23 | |
| 21 | 7 | 2009年5月29日 00:09 | |
| 9 | 12 | 2009年6月16日 12:24 | |
| 0 | 2 | 2009年5月21日 07:28 | |
| 13 | 14 | 2010年4月22日 23:21 | |
| 3 | 6 | 2009年5月11日 21:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 116509 デイトナ 自動巻き アラビア(シルバー)オイスターブレスレット
こちらのアラビアシルバーを購入予定ですが、
ネットで116509のアラビアホワイトを見つけました。(上画像) ¥208万
秒針は黒。中の●も黒抜き。
ネットでも見かけたのは初めてです。
出たばかりですか?
詳しい方教えてください、よろしくお願いします。
1点
http://www.jackroad.co.jp//product_info.php?cPath=22_21_117&products_id=17457
に2008新作と書いてあります。正確な情報かは…?
書込番号:9646142
1点
サブ〜。様
返信ありがとうございます
日ロレに問い合わせたところ
NEWクラスプのみの新作ということでした
新作ホワイト購入しました 並行店192万
ホワイトとシルバーは殆どのお店には置いてないですね〜残念。
今のところ被り率0です^^
大事に使っております。
書込番号:9649936
0点
とら(暴走中)さま
いい時計ですね・・とっても欲しいです。でも予算が・・
ステンレスのブラックを買おうかと思っているのですが、
結局は数年後にはこのタイプを買うだろうなと思ってしまいます。
ロレックスが値上がりするという情報もあるし、考えてしまいますね。
しかし、値上がりしたら買えなくなると思います。
半分くらいをローンにしてでも購入しておくべきか・・
それとも、数年後の値段が下がった時まで待つか悩みはつきません。
書込番号:10029705
0点
ビーボルさま
悩んでるときも凄く楽しいですよね^^
私も半年悩んで決めました(116509シルバー、白、黒)
SS黒もカッコイイですよ〜
同じ型番なら文字盤の変更もできるのでOH時にされるといいかもです
書込番号:10032242
0点
とら(暴走中)さま
ありがとうございます。ほんとに悩んでる時は楽しいものですね(^^);
3月にデイトナを買うつもりでいたのに、店頭で一目惚れしたディープ
を買っちゃいまして(大満足ですが)、でもやっぱりデイトナWGが欲しくて・・
他にも欲しいロレがいっぱいあるし、カレラ(タグ)のデイデイトも気に入ってるし
困ったものです(^^);
今までの経験上、他のブランドの時計を購入しても必ず後悔して新しいロレを
購入しちゃうというパターンを繰り返しています(悪癖)(-.-)
時計だけではなくて、愛車(ビートルターボ君)のドレスアップもしたいし、
欲しいゴルフクラブもあるし悩みまくりです(^0^)
もう少し優先順位を考えてみますね!
書込番号:10032465
0点
腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
この度デイトナオーナーの仲間入りさせて頂きました。
V品番の新ブレスです。
購入から3日目、ちょっと気になる事があるのですが、
腕に装着している時、ちょっと緩めにしていますので、
ずれた時に腕を軽く振って定位置に戻そうとする場合などで、
ブレス部から「キコキコ」とか「キュッキュッ」と
音を文字で表すのは難しいですが、乱暴な言い方すれば
「擦れ」的な音がします。
これって普通なんでしょうか?
嫁の使ってるシチズン「xC」なんかは、同じステンレス素材ですが、
そんな音は発しないので...
使い込んで馴染めば音も消える、とか。
皆様のデイトナはいかがでしょうか?
2点
ロレックスは使った事無いですが、自動巻きの巻き上げ音じゃないですか?
今、私の腕にタグホイヤーが付いてますが、振ってみたら、それっぽい音がします。
的外れならごめんなさい。
書込番号:9605403
1点
馴染んでいない金属同士が擦れたときに出る音だと思います。
音が出る箇所に潤滑油を滲ませる程度に流し込んでやれば音は出なくなります。
書込番号:9605474
![]()
4点
>使い込んで馴染めば音も消える、とか。
で、いいと思いますよ。
ブレス・クラスプの固さは一時的なものなので、それを楽しむのもまた一興かと。
書込番号:9605507
![]()
4点
私も買った当時、ブレスの音が気になりましたが、使っているうちに音はしなくなりました。
書込番号:9605692
![]()
4点
皆様、ご回答ありがとうございます!
とても安心しました!
日々使ってる内に音もしなくなるとなれば、
そうなる日がとても楽しみになりますね♪
書込番号:9605802
3点
私も4月末に購入した初心者です。
ブレスのキュキュキュって音、自分のデイトナのブレスもします。
ということは、異状ではなさそうですね。
こんなもんかな〜って思ってましたけど
確かに、エクスプローラーUのブレスはそんな音はしなかったような・・
そのうちよくなるのであれば、お互い気にせず使用いたしましょう!
書込番号:9610645
2点
私も物も、購入して半月後ぐらいに同様の音がし始め、
556を吹きかけた覚えがあります。
現状、音はしなくなっていますが、この対処でよかったのかな??
(すっかり忘れてました。)
書込番号:9618493
1点
腕時計 > ロレックス > 116264 デイトジャスト ターノグラフ 自動巻き(ブラック)オイスターブレスレット
正規店にて購入1年になりますが急に時計が動かなくなってしまいました。
手巻きで巻いても時計を振っても、まったく動きません。
時計を振ったときにゼンマイが切れてほどけた音が聞こえました。
音の表現が難しいのですがシャイーン見た金属の音がしました。
ゼンマイ切れなのでしょうか?どなたかアドバイス宜しくお願い致します。
0点
お書きになっている音がゼンマイ切れの音だとは断言できないものの、落下や大きな衝撃を与えたわけでもないのに全く動かないという状況であれば、十中八九ゼンマイ切れなんじゃないでしょうか。
保証期間内ならゼンマイ切れは無償で対応してもらえると思いますよ。
書込番号:9598592
4点
ジャイロマックスさん
早速アドバイスありがとうございます。
ゼンマイ切れの可能性が高いですか・・
保証期間内ですので近い内に日本ロレックスへ持ち込む予定です。
またゼンマイは早く切れてしまう物なのでしょうか?
書込番号:9598666
0点
長年使えばゼンマイの金属疲労も蓄積するでしょうから、よって切れ易い状態になるでしょうが、逆に「使用期間がまだ短ければ切れないよ」と言えるようなものでもないでしょうね。
突発的なゼンマイ切れは予測不可能で、致し方ないものじゃないでしょうか。
書込番号:9598736
3点
ジャイロマックスさん
アドバイスありがとうございます。
もう一つ質問したいのですが保証期間内ですが
日本ロレックスで有料になる事はないのでしょうか?
非常に不安なんですが・・・
書込番号:9598780
0点
最初のレスでも少し触れましたが、落下や大きな衝撃を与えたなど、通常の使用状況下から逸脱した使い方をしていなければ
ゼンマイ切れは自然発生による故障の範疇に入ると思われ、保証期間内なら無償対応になるんじゃないでしょうか。
書込番号:9599325
![]()
2点
ジャイロマックスさん
アドバイスありがとうございました。
近い内に日本ロレックスへ持って行きます。
故障の結果が分かり次第ご連絡致します。
色々勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9601950
0点
ご報告です。
本日、日本ロレックスへ持ち込みました。
故障原因はゼンマイ切れではなく天芯部分のビスの緩みでした。
調整が必要なため2週間の入院となりました。
書込番号:9605809
0点
ジャイロマックスさん
「ゼンマイ切れの音だとは断言できないものの」
「十中八九ゼンマイ切れなんじゃないでしょうか」
意味がよく分からないんだけど、もう少し詳しく解説してもらえないかな?
書込番号:9701992
0点
オレは一年で発生した故障が十中八九ゼンマイ切れって
のが気になる。そんなに高い確率で?残りの1〜2割の理由は何だろう?
そもそもカレはゼンマイ切れ以外の故障を知っていたのだろうか?故障発生の
原因数とそれぞれの発生率を回答して欲しいんだ。それが無いと『十中八九』
って何処から?って言う皆の疑問は解けないだろうね。
書込番号:9702116
0点
例えば↓のようにABCDEを埋めて発生率を書いてくれたら
理解しやすいんじゃないかな?どぉ皆?
故障原因A:80〜90%
故障原因B:3〜5%
故障原因C:3〜5%
故障原因D:1〜3%
故障原因E:1〜3%
その他:1%
書込番号:9702139
0点
オレは
>残りの1〜2割の理由は何だろう?
これが知りたい!
書込番号:9702204
0点
ジャイロマックスくん、この書込みから消息不明だね。心配やな〜
書込番号:9707361
0点
腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
昨年の11月に並行品の116520、BK、M番865・・・、旧クラスプ、を購入した者ですが、この辺りのデイトナもパラクロム製のひげぜんまいなのでしょうか?普通に使用するのに何の支障もありませんが、ちょっと気になった次第です。お分かりの方がお見えでしたら是非、ご教授下さい。宜しくお願い致します。
0点
ゆうきんきんさん、はじめましてこんんばんわ。
パラクローム仕様は2007年製造位からですから、お尋ねの個体は該当すると思います。
書込番号:9577315
![]()
0点
ユニークダイヤルさん 早速のご教授どうもありがとうございます。2007年ぐらいから変更されたのですか。知りませんでした。納得致しました。有難う御座いました。
書込番号:9578548
0点
腕時計 > ロレックス > シードゥエラー ディープシー 116660(ブラック)オイスターブレスレット
初めまして。先日ジャ○○ロードさんでディープシーを購入いたしました。
剛健な感じといい、重量感といい、とても気に入っているのですが、「キュッ、キュッ」というベルトが擦れる音がします。(特に本体との繋ぎ箇所)
これは重いからでしょうか?
少し気になるもので、皆様がお持ちの時計はどうかなと思いまして・・・
今まではずっとオメガでロレックスは初めてなのでよくわかりません。
宜しくお願いいたします。
2点
>剛健丸さん こんばんわ
ディープ然り、GMTマスター2 サブデイトSSも同じく音が出ますね。
稼動部分なので多少音が出るのは仕方ないと思いますよ。
因みに私はブレスは「ユルめ」が好きですね。指1.5本位入ります。
ブレスをギッチギチに指1本も入らない位にして嵌めれば音も出なくなる気がしますが。。。
書込番号:9555056
![]()
1点
カレンダリ男さん
お返事ありがとうございます。
やっぱそうなんですね。シーンとした静かな事務所で、1人でデスクワークしてて音に気が付きましたww
今まで使っていたオメガはベルトがとても滑らかだったもんで。しかし・・・存在感が全然違いますね。もちろん好みですが。
初ロレックスがディープシーなもんで余計に感じます。
とても気に入っております。
書込番号:9555115
2点
>剛健丸さん
購入おめでとうございます。
それにしても初ロレがディープなんてホントに羨ましいですね〜。
日常生活では当然オーバースペックですが、それだけ高いポテンシャルを持っている逸品です。
私も購入して半年ですが、まだまだディープに魅了されてる毎日です。
玄人好みのモデルの為(笑)、周りで見かける事も殆ど有りません。
暫くの間はオーナーとして優越感に浸れますね。。。
お互いに大切にしていきましょう!!!
書込番号:9555259
1点
そうですね。
しかし、私はモノ使いが荒いもんで、購入後1ヶ月で早くもコンクリの壁で擦ったり、ぶつけたりと・・・結構傷まみれなんですw
書込番号:9564764
0点
剛健丸さん こんばんわ!御購入おめでとうございます。コンクリにゴツンですか?豪快ですね!ディープシーは頑丈ですから海・陸共に使えますね!私も使い方が荒い方ですがコンクリと相撲したことはまだないですf^_^;この時計を付けると他の時計がおもちゃに見えます!お互いにディープシーを満喫しましょうね!
書込番号:9565338
2点
剛健丸さん、はじめまして。
私も先日ディープを購入したディープ初心者です。
私は結構きつめにしているので音は気になりませんでした。
しかし・・・ベゼルがシャツの袖に結構ガリガリ擦れて
悲惨な袖になりつつあります・・・・もう少し滑らかにしてもらえれば
うれしかったんですけどね(^.^)
しかしながらこの重みはいいですね。あとロレックスらしくないので、
だれも気付かない・・・・これまで被ったことがないです。
オーバースペックだ、重いだ、厚いだと言われていますが、最高の時計ではないでしょうか?
書込番号:9573709
1点
ROREX NO1さん
かずきだでぃさん
ありがとうございます。何でも魅力と欠点は裏腹ですので、欠点と思われる点が大きければ大きい程、好きな人にとっては魅力も大きいと思います。
私の基準は「好きか嫌い」かしかありませんので。
傷だらけになってもカッコイイですよww
私は自営業で仕事中は、会議以外スーツを着ることはまず無いので、とても楽しく使っています。
書込番号:9584192
1点
はじめましてこんばんは。ディープ三日めの初心者です。私のディープも同じ所で同じ鳴きかたしてます。キュキュキュな感じです。具体的な解決策ありましたか?あるのであれば、教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:11259631
1点
ディープも含めて私のロレックス4本はそのような音はしませんでした。
個体差があるのでしょうね。
あまり気になるようでしたらシリコンスプレーをちょこっと吹いてみるというのはどうでしょう?
書込番号:11259875
2点
コメントありがとうございます。
使っている内に音はしなくなりました。
というか、今では色んな所にぶつけたりと傷も大分入ってしまっておりますw
剛健な時計なので、傷だらけになってもかっこいいですよ。
書込番号:11262641
0点
こんばんは。
ディープシーのこの音は、ベルトの駒の精度がいい証拠だそうですよ。とくにゆるめにしてる場合は、鳴くようです。だんだん鳴かなくなるようです。私のも、まだ鳴きますね。
書込番号:11268632
0点
腕時計 > ロレックス > 16710 GMTマスターII スポーツ 自動巻き(ブラックx赤黒)
質問で申しわけありません。
最近、ヤフオクでA番の赤黒GMTマスターUを購入しました。
ベゼルに傷があり、ブレスにいがみがあります。
一度、日ロレにみてもらおうと思いますが、国際保障書がありません。
保障書がなくてもOHや部品交換が可能でしょうか?
1点
ken9543さん、こんにちは。
保証書はなくてもOHや部品交換には問題ないですよ。
私も昨年、保証書無しの16710のベゼルディスクを日ロレにて交換しました。
国際保証書はあくまでも、初期不良の無償修理・交換時に必要なだけです。
ただし、お持ちの16710に社外部品が装着されていた場合や、最悪(失礼ながら)偽物の場合はこの限りではありません。
書込番号:9521626
![]()
1点
さっそく返信くださり、ありがとうございます。
ところで、ベゼルディスクはいくらで交換できますか?
書込番号:9524465
0点
去年の部品・工賃値上げ前でしたが、ディスク7千円、工賃1.5千円程度だったと思います。
(記憶が曖昧で申し訳ありません)
値上げ後の正確な費用については日ロレにご照会下さい。
ちなみに、自分は日ロレでの2回の交換により全3色保有しており、時々自分で自由に交換して、色の着せ替えを楽しんでおります。
書込番号:9524710
![]()
1点
ついでに質問ですが、
ぼくのGMTUは、短針を動かして日付を合わせるときに短針の動きが変です。
1時間単位でカクカク動く感じで、スムーズに動きません。
OHは、したばかりで問題ないはずですが!
Mr。GMTさんの言うように偽ですかね?
日差は、すばらしく、−1〜+1秒程度です。
書込番号:9528661
0点
ken9543さん
こんばんは。
私もGMTマスターUを所有していますが、GMTマスターUの短針は、
仰るように1時間刻みでカクカク動くのが正常です。
ご心配はいらないですよ。
書込番号:9529019
![]()
0点
時計好きのうんちくさん
早速の返事をありがとうございます。
少し、安心しました。
この板は、親切な方が多いですね。
ロレ持ちの人間って、あまり良いイメージがないですが
この板を見ていると、良い人ばかりの気がします。
GMTの板だからかな!
デイトナやデイデイトとは、人種が違うかも!
書込番号:9529070
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





