このページのスレッド一覧(全14855スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年9月8日 18:24 | |
| 0 | 0 | 2001年8月28日 22:12 | |
| 5 | 4 | 2002年2月13日 14:45 | |
| 0 | 0 | 2001年8月25日 05:20 | |
| 0 | 6 | 2001年10月26日 11:38 | |
| 1 | 0 | 2001年8月6日 14:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]
今度、友人がアメリカに旅行に行く予定になってます。
現在、EX1を探してますが、やっぱり海外で買ったほうが
安いのでしょうか?
海外で買ったものと、日本で買ったものとでは何か違いはありますか?
1点
2001/08/26 21:28(1年以上前)
海外で買った方が日本で購入するよりはるかに安いです。でもまず売ってないでしょう。海外と日本の違いは商品は同じですが、保障期間とオーバーホールの値段が違うみたいです。正規品はオーバーホールの値段が半額でしょう?
書込番号:266612
1点
2001/08/28 00:10(1年以上前)
お返事ありがとうございます。やっぱり、日本でも人気の商品は
海外でも手に入らないんですね〜・・・・。
海外で購入したものを、日本でオーバーホールすると高いんですか?
海外で購入したものと、正規品(?)の違いがいまいちよくわかりません・・。
書込番号:268030
1点
2001/08/28 17:29(1年以上前)
オーバーホールの値段は、正規品も並行品も同じです。
但し、日本ロレックスの正規品は、保証が2年です。
並行品、海外正規品は、1年です。
書込番号:268791
1点
2002/02/13 14:45(1年以上前)
今では日本で買っても海外で買っても保証の内容はあまり変わりませんね。少し前までは日本ロレックス(正規品)で購入すると、オーバーホール料金が通常の半額でした。(オーバーホールの時に日本ロレの保証書必要!)そのため長い期間の使用を考えると割安でしたね。今は、もうその制度は廃止されていますよ。
書込番号:534051
1点
腕時計 > ロレックス > 16710 GMTマスターII スポーツ 自動巻き(ブラック)
実際にここの情報で購入しましたが、文句なし大満足で使用しています。
価格もここ最近最も安い時(30万を切る)で、ラッキーでした。
GMTUは、ロレックス・スポーツタイプで実使用ではベストではないでしょうか。
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
2001/08/10 17:17(1年以上前)
下がります。
書込番号:248805
0点
2001/08/18 22:16(1年以上前)
はじめまして。
どちらかというと、夏場より冬場の方が値段が安い傾向があります。
あとは、為替の相場によりますね。
ちなみに、サブデイトで2000年4月頃は、とあるお店で32万円代まで下がったことがありましたよ。
ここまで下がるのは、今後難しいかもしれませんが、急がないのであれば、気長に冬まで相場が下がるのを待ってはいかがでしょう。
書込番号:257577
0点
2001/10/15 13:45(1年以上前)
安いのより、正規品を買ったほうが結局は安くつきます。
そう、思いませんか?
16610を12年使ってます。その間に定期オーバーホールを
3回と、いま、修理中で、4回目のオーバーホールとなってます。
長く愛用するのであれば、3年に1度はオーバーホールが
必要になりますが、正規品であれば、オーバーホール料金が
半額になるそうです。
ちなみに、オーバーホール一回に付、4万前後かかります。
半額になれば、2万浮きます。5回のオーバーホールで
とんとんです。
参考までに。
書込番号:329755
0点
2001/10/19 11:14(1年以上前)
この制度は、数年前に廃止されたようです。
すみませんでした。
書込番号:335154
0点
2001/10/20 21:19(1年以上前)
現在のオーバーホールは、並行輸入品でも日本ロレックスにて受付けてくれると確認しており、カズナさんがおっしゃる通りの、数年前に廃止されてから、この体制になったと思います。
また、オーバーホールは、購入したショップにて行ってくれるとこもあります。(専属の職人さんがいるそうです)
どちらにしろ、3年ほど経過したらオーバーホールに出した方が、長く使い続けるうえで良いと思います。
私のは、おかげさまで日差+0.5秒未満と非常に調子が良いです。
書込番号:337172
0点
2001/10/26 11:38(1年以上前)
11年使っていた16610がこの前、原因不明でStopしました。
バッグの中に入れていて、出してみたら不動になってました。
しょうがないので、修理へ。41500円で修理完了とのこと。
おそらく、普通のOHでしょうね。まだ、取に行ってないので
詳細は、不明です。ちなみに、修理は丸井です。
日本ROLEXの公認技術店です。
これで、4回目のOHとなりました。OH代だけで18万くらいかな。
お金かかります。愛機だから、大事にしてますが。
がんがん、使ってます。
書込番号:345156
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)


