
このページのスレッド一覧(全678スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 11 | 2021年3月6日 08:59 |
![]() |
31 | 11 | 2021年2月27日 10:01 |
![]() |
12 | 1 | 2021年3月3日 20:27 |
![]() |
9 | 0 | 2021年2月14日 16:33 |
![]() |
16 | 0 | 2021年2月10日 11:38 |
![]() |
45 | 7 | 2021年1月29日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ずいぶんと昔に
意図せず非正規にOH出して
ぐじゅぐじゅにされた経験から
いままでずーっと
修理とかOHは正規でって
言ってたんですが
ものは試しに
非正規に出してみました。
どうなるかな (^^;)
9点

>みやび68さん
アンティークモデルの正規オバホ料金が爆上げしてしまったので(ちなみに連動して技術公認店も値上げ)
どっか非正規でいいとこ知りたいです。結果教えてください。
書込番号:24000192 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

永久保存版さん
はい了解です。
2,3週間後には
戻って来るはずですので
レヴューさせていただきます。
書込番号:24000205
8点

こんにちは。
久しぶりにみやびさんのDJを拝見しました。
ダック入りなんですね。
無事に元気に帰る事をお祈りします。
ところで、リューズの王冠マークがピッタリ12時方向に向いてますね。(^^)
それは最初からですか?
書込番号:24000985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みやび68さん
すみません。
誤→ダック
正→ドック
書込番号:24000999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さくらはさいたかさん
ヽ(^Д^*)/おひさー♪
リューズとチューブは
1回交換してるんですが
確かに正位置ですね
購入時はどうだったか
覚えてません。
書込番号:24001288
3点

一部訂正
昔ぐじゅぐじゅにされたのは
非正規ではなくて
ロレックス技術公認店でした。
失礼しました。
書込番号:24001371
2点

>みやび68さん
>さくらはさいたかさん
お久しぶりです。
いつぞやはいろいろ相談に乗っていただきありがとうございました。
みやび68さん、以前UPされてていたら、嫌な事思い出させるかもしれませんが、ロレックス技術公認店でどのようにぐじゅぐちゅにされ、その後どうなったのですか?(申し訳ありません)
ご教授いただけると幸いです。
書込番号:24001532
2点

永久保存版さん
ダイセンオヤジさん
もう30年近く前の話ですが
まだ根にもってます。
当時新宿小田急百貨店の時計売り場に
併設されていた修理業者です。
現在同じ業者なのかは分かりません。
初めてのロレックスの初OHだったのですが
受け取って持ち帰ったところ
リューズ空回りでゼンマイ巻き上げ
できない状態で且つ外装研磨も
エッヂダレダレで素人レベル。
再調整後に引取りに行くも
同じ空回り状態でやり直し。
そのくせ料金は日ロレと同じ正規価格。
なんかリューズの操作感で遊びが大き過ぎるのは
変わらずでこんなもんかと使用してました。
またOHとは直接関係ないですが
大切に保全していた
紙の保証書(永久OH半額特典付き)も
クッシャクシャに折りたたまれて返却。
当時はロレックスのOHってこんなレベルなんだって
理解してたのですがその5年後くらいに
日ロレに直に出したところ研磨も完璧で
戻ってきてびっくりしました。
たまたま担当者が下手ぴとは
思えますが以来日ロレSC以外は
信用してませんでした。
ただその後新宿とか渋谷の中古店で
OH済みの中古品を複数買い求めて使用しましたが
精度等も問題無いし研磨もシャープだし
技術公認店でも一般でもピンキリなんだねー
と思ってたんです。
書込番号:24001699
4点

>みやび68さん
こんにちわ。
最近はロレックスに限らず正規のメンテナンス高くなりましたね。
先日、むか〜し昔に買った某ホイヤーの3針ダイバーを引っ張り出してきてオーバーホールに出そうと思って調べたら、正規では最低6万は掛かりそうでびっくり。
だぶんほったらかしておいたので、消耗品は交換だと思うので当時の購入価格の五割以上掛かると考え、今後の使用機会も踏まえ、そっと仕舞いました。若い頃の思い出ということで。
だぶん使うなら非正規のメンテナンスに出す事と思います。以前マークを出したところなら正規の半値でいけるから。
みやび68さんのDJの追報をお待ちします。大変楽しみです!
書込番号:24001725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みやび68さん
返信ありがとうございました。
ロレックスの時計はすべて愛着があり、購入時苦労して手に入れたものなので、私がみやび68さんの立場なら怒り狂ってしまいそうな内容ですね。
みやび68さんの大人の対応、感服いたしました。(笑)
今回のOHの結果報告楽しみにしています。
書込番号:24004803
1点



オンリースイス表記は、夜光がトリチウムからルミノバに移行する98〜99年頃に散見できる文字盤です。
まず当然ながら、1680の製造時期からは大きくズレますから
これがオリジナルダイヤルである可能性はゼロに等しいと思います。
後、可能性としては、その時期の交換用のサービスダイヤルである可能性ですね。
しかし、1680のサービスダイヤルに赤サブがあったなんて
?ですし。
結論としては、98〜99年頃のオンリースイス表記のサービスダイヤルを、赤サブに書き替えたというのが有力ではないでしょうか。
書込番号:23988240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>永久保存版さん
カスタムでしょ。価値なんてないよ。
自身の商品を売り込み?
誰も買わないと思うよ。
書込番号:23988529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ、サービスダイヤルリダンでしょうかね、でも知らない人は買っちゃうのかと思うと微妙。
書込番号:23988778
3点

微妙過ぎますね…
そもそもRef.1680はMK1〜MK6までの6種類のダイヤルしかなかった様に記憶してますが。
はて…MK7なんてありましたっけ…?(笑)
個人的には赤サブはメーターファーストのMK3が好みです。
書込番号:23988915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

思ってもないのに
"うわべ"でコメントしてる奴が若干1名…
まぁ初めてのお友達みたいなので
今回は大目に見ておきましょう(^_^)
書込番号:23989266 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>multi-facetedさん
パンチラではなくしっかり赤いですね。これならオンリースイスもリダンすればいいのに。
書込番号:23991047
1点

>永久保存版さん
コメントが悪かったですね。個人的にパンチラがイイですねという事でした。赤サブも高価になった故、リダンも多いでしょうね。何の心配無く良個体を買うなら海外オークションが1番なんでしょうけれど。multi-faceted氏が上げてましたがTRFはヴィンロレの情報を収集するには最適ですね。
書込番号:23991164
1点




>poppo1212さん
時計の状態や傷?付属品ある無し?何もわからないのでここで答えられる人は居ないのでは?
足を使って何店舗か周れば、その時計がいくらくらいなのかわかると思いますよ!
書込番号:24000581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



今年かオイスターパペチュアルのブラックとサブマリーナノンデイトが欲しくて週二回ペースで正規店訪問
1月にオイスターパペチュアルが購入でき,2月にサブマリーナノンデイトを購入することができました
2本とも大切に使います
書込番号:23966209 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



けっしてこの一般修理業者の
宣伝じゃないんですが
この研磨は大したもんだと思います。
平面も出てるしエッジも
ダレてないし。
線キズでも修復不能に
なっちゃったかもしれない
みたいな絶望的な
書き込み散見しますけど
そんなこたーないです。
気にせず使いましょ。
研磨に耐えるよう
あらかじめ肉厚に
してるみたいだし。
普通に嵌めてれば
傷付くのは当たり前ですよー
https://youtu.be/D1nY57N6f2Y
16点



バイデンさんはDJみたいですね。
オメガのシーマスターも着けてる時ありますね。
https://www.hodinkee.jp/articles/president-joe-biden-wearing-a-rolex-datejust-during-the-inauguration
昭和大学医学部客員教授の
二木先生も6桁コンシールドクラスプの
ダイヤモンド白文字盤DJですにゃ。
11点

こんにちは。
さすがみやびさん、よく見てますね(^^)
売電じゃなくてバイデンさん、時計好きなのかも。
https://www.powerwatch.jp/2020/11/15/2020-11-15-biden/
クリケットは大統領の時計として有名ですが、10年以上前に
着けていたのなら、その当時から狙っていたのかもですね。
バイデンさんってあんまり好きじゃなかったけど、
シーマス300とか古いセイコーのクオーツクロノとか、
自分ちにもあるのでなんだか親しみを感じてしまった(^^;)
書込番号:23932203
9点

あ、ここロレ板でしたね。
スチールのDJというのも好感度高いですよね。
ダイヤ入りのYG無垢デイトナとかだと顰蹙だったかも。
まあ、そういうのもコーディネートの際当然計算してるんでしょうけど。
書込番号:23932219
8点

>みやび68さん
>BAJA人さん
バイデンさん、割と実用時計好きなんでしょうね!
トランプさんはPPのゴールデンエリプスとか使ってました。
プーチンさんはIWC、ブランパンのイメージ。
https://www.rasin.co.jp/blog/special/president-watch/
書込番号:23932395 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

BAJA人さん
そーなんですよ。
スチールってのが意外でした。
スーツもブルックスではなく
ラルフローレンってのが
ちょびっと話題になったみたいですし。
真夜中のダンケ…さん
楽しい記事の紹介
ありがとうございます。
あとでヨミヨミさせて
いただきマース。
書込番号:23932552
5点

>みやび68さん
でもちょっと検索したら、なんでアメリカ製時計を着けないんだ!って
一部で批判も出てるみたいですね(^_^;)
オバマさんはTIMEXだったとか。
>真夜中のダンケ…さん
プーチンさんすごいですね。
時計好きな人だったんだ(笑)
書込番号:23932775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>BAJA人さん
プーチンさん、アクアラングとレマンフライバックも持っている様ですからかなりの好事家かとw!
しかし、アメリカ製の時計って今あるんでしょうかね?
ボールウォッチやハミルトンはスイスに行っちゃったし、ニクソンやルミノックスじゃカジュアル過ぎるし
、ジェイコブじゃバブリーだし汗
仏のマクロンさんはLIP社使っていた様です!
書込番号:23933034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

真夜中のダンケ…さん
>しかし、アメリカ製の時計って今あるんでしょうかね?
そうですよね・・・
仰るように有名どころのちょっといいやつはスイスメイドですし、
他も中国とかタイあたりなんじゃないですかね。
TIMEXも実際はMADE IN USAというのはとうの昔になくなっていて、
一部モデルだけに限られるみたいです。
https://www.powerwatch.jp/2019/06/07/timex%EF%BC%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%89%E3%81%8C50%E5%B9%B4%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A7%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%94%A3/
一般モデルはフィリピン製造が多いみたいです。
マクロンさんはLIPですか。
やはり自国のブランドを身に付けてアピールするんですね。
いい宣伝にもなりますし。
安部さんもセイコーが多かったですよね。
書込番号:23933651
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





