ロレックスなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板

ロレックスなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全678スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロレックスなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ロレックスなんでも掲示板を新規書き込みロレックスなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

腕時計 > ロレックス

以前もご相談したことがあるのですが、購入先を迷っています。
クレジット利用にて購入
OHは日本ロレックス(皆さんのアドバイスで決めました)

☆AMI名古屋店☆

とてもお店の雰囲気もよくおしゃれです☆欲しいモデルも店頭在庫があります。
価格は高めですが、パルコ名古屋店内にありパルコカード利用で5%オフになります。
(20万円以上の利用でパルコの買い物来年度1年間が5%オフになりカード特典も魅力です)
OHが無料で2回付いてきますがOH先の会社の記載がなく

ご利用されるどのお客様にも、高い修理クオリティーと均一なサービスをご提供させていただくため、A.M.Iでお預かりする修理品はすべて本部で一括して管理しています。時計の機能の違いだけでなく、故障状況に応じて必要とされる修理の内容も異なってくるため、その時計に最適な修理ができるよう、一つひとつの時計と丁寧に向き合いながら作業を行っています。壊れた時計からは、持ち主であるお客様の姿がほんのりと見えてくるもの。それだけに、お客様に心から喜んでいただける修理を心がけています。

また、A.M.Iでお買い求めいただいていない時計の修理品に関しても、全国から数多くお預かりしております。お客様からは、「よその時計屋で2回も直らなかったけど、ここでやっと直った」、「本当に直ったの? 最初からここに持ってくればよかった」といった声もお寄せいただきます。A.M.Iを単なる時計屋としてではなく、時計の修理屋としても信頼していただいていると思うと、壊れた時計に接することがますます楽しくなります。

のような説明が書きのみです。ちなみにOHサービスを外せれる記載はありませんでした。


☆クォーク名古屋店☆
価格変動が週単位であり、AMIよりも2万程度安価です。OHサービスもありますがサービスを外して、その分安く購入できます。しかし欲しいモデルも店頭在庫はなく、購入前提に内金を支払って入荷してもらうしかないそうです。もし、キャンセルする場合は内金の返金には応じないとのこと。クレジット利用の場合は5%上乗せするそうです。

☆ジュピター宝飾☆
安いです。最安値ではないでしょうか?ただお店のイメージが質屋さんのイメージで地元民はおしゃれなイメージは持っていません。新品と書いてありますが、質流れ品?本物?少し失礼ですが、不安がぬぐえません。

OHを日本ロレックスに頼むなら最安値で買いたいのが本音ですが・・悩みは尽きません。

長くなりました。宜しくお願い致します。

書込番号:7891322

ナイスクチコミ!0


返信する
ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/03 14:42(1年以上前)

Yahoo!ポイント100ポイントさん、こんにちは。

メンテナンスは日本ロレックスに出される事を決められたとの事で、私もそのお考えを支持致します。

さて購入先ですが、実際にお店を訪問されたようですので一番良いのは自分が一番気に入ったお店で購入されるのが良いと思います。
AMIのOH先の会社記載が無いというのは自社の修理部門でOHしているか、外注依頼で民間時計工房に出しているかのどちらかは確実だと思いますが、Yahoo!ポイント100ポイントさんの場合OHを日本ロレックスに出されるので関係なくなりますね。
AMIの場合はメンテナンス料金込みの価格設定だと思います。

確実にそのモデルを購入するので有れば、すぐにでも手に入れたい場合はAMIの在庫で対応して貰う方がよいでしょうし、多少時間が掛かっても安く購入したい場合はクォークになると思いますがクレジットを利用するとの事なので5%上乗せは金額的にも馬鹿になりませんのでAMIの方が良いかも知れません。
どちらにしてもYahoo!ポイント100ポイントさんの考え方次第だと思います。

最後に私はクォークで購入経験を持っていますが、多少高くてもAMIのようにパルコカードが使えて今後もパルコで買い物するのなら、カード特典が使えるAMIを選ぶかも知れません。
(来年度1年間毎回5%オフは結構大きいですよ)

書込番号:7891555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/06/03 17:50(1年以上前)

AMIで買いたいとの気持ちが文面から伝わってくるので、AMIが良いのではないかと思います。
ジュピター宝飾は行ったことはありませんが、時計好きの間では結構有名です。

>ただお店のイメージが質屋さんのイメージで地元民はおしゃれなイメージは持っていません。

花より団子、ですね。
店の飾り立てにお金を掛けない分を販売価格に反映させているのでしょう。
それが最大のサービスと受け取る方には良いお店なのです。
男性なら、イメージ等、時計本体には一切関係なし、と言いたい気持ちもあるのですが、女性には強くお奨めできないですね。

Yahoo!ポイント100ポイントさんが素直に「買いたい」と思うお店が良いのだと思います。

書込番号:7892089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/06/03 17:59(1年以上前)

あ、あとサービスは日本ロレックスを頼るのが良いと私も思いますが、AMIのサービスも受けてみては如何でしょうか?
それから判断しても良いのです。
AMIの保証が切れたり、余り良い印象を持たなかったら、それから日本ロレックスに変えても良いのです。
(そこで大きなダメージを受ける心配もないでしょうから)
日本ロレックスのサービスは、頼れる最後の砦として取っておいても良いのです。
それもロレックスオーナーの特権ですよ。

書込番号:7892121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/03 18:56(1年以上前)

正規品は考えていないのでしょうか?
百貨店はクレジットOKですので日本定価と並行価格があまり変わらなければ国内正規品をお勧め致します
百貨店でも買い方によっては安く買えるようです

書込番号:7892329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/06/03 21:12(1年以上前)

ロレ坊さん こんばんは。

AMIにこころは揺らいでいるのですが・・

無料OH値段が外せないのがもったいないな・・と。
庶民なので、使わないものにお金を払うなんて!!もったいない!!という気持ちがあります。(そんな奴が購入するべきではないのかもしれませんが^^;)

そしておっしゃるとおりカードの特典はおいしい話です。
ケチな感じがするのですが、同意していただけて嬉しい限りです笑
ありがとうございます。


ROLEチカさんこんばんは。

ジュピター宝飾有名なのですね!地元民しか知らない感じだとばかりと思っていました。
買ったお店聞かれたら言いづらいとも思いました。(ジュピターさんすみません。)
私の中で少し株が上がりました↑


お感じの通りAMIにしようか・・といったところです。
あとは使わないもの(OH)にお金を払うのが納得いかないだけです。

>AMIの保証が切れたり、余り良い印象を持たなかったら、それから日本ロレックスに変えても良いのです。
(そこで大きなダメージを受ける心配もないでしょうから)
日本ロレックスのサービスは、頼れる最後の砦として取っておいても良いのです。
それもロレックスオーナーの特権ですよ。

アドバイスいただいたようにAMIでOH受けてみて嫌だったら日本ロレックスに変えてみるというお考えも一理あると納得いたしました。

皆さんは日本ロレックスのOHの支持が多いのでそれ以外に出すのは少し不安に感じましたが、AMI自体ちゃんとしたお店ですし、出してみるのも悪くないかもしれませんね。
(AMIがOH先をはっきり記載してくれれば不安も少しは減るのですが。
クォークのようにここに出します!みたいな・・)

有難うございました。またお願いします。


ハレー彗星さんこんばんは

クレジットの話とは別で、一時は百貨店の積み立てて購入を考えたことがありますが(金利換算するとものすごくいい話です!)、やはり定価は高く感じました。10万程度の差がありました。皆さん的に10万程度は差がないのですかね?庶民的には10万の壁は大きかったです。せっかく返信いただいたのにごめんなさい。

書込番号:7892920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/06/03 22:33(1年以上前)

私は欲しいモデルの値段がほぼ同じであれば正規店で購入し、大幅に平行店が安い場合には平行品を買いますが、デイトジャストであれば結構10%〜20%OFFは正規店でも見かけます(正確には店頭にはほとんど書いてませんが聞くとすんなりOFFしてくれます)ので、急ぎでなければ阪神地区(名古屋地区にもあると思いますが)なども考えられてみてはどうでしょうか?20000円程度の交通費かかりますが、、、ここで正規店の詳しい割引状況は差し控えますが、遠方で購入しても保障は名古屋の日本ロレックスでOKです。

書込番号:7893435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/06/03 23:34(1年以上前)

ロレリーマンさん こんばんは。
正規店でも割引ってあるんですね。正規=定価の固定概念がありました。
しかも書いてないって・・聞くのに少し勇気が要ります笑
お伝えいただけそうな店舗は少し遠方なようですね。
何かトラぶったときのことも考え購入は身近でしておきたいです。
すみません。

もし名古屋近郊でしたら是非教えていただきたいです。(姉妹店のようなものでもあればと思い・・図々しくてすみません)

書込番号:7893880

ナイスクチコミ!0


LUCKnさん
クチコミ投稿数:110件

2008/06/04 00:07(1年以上前)

Yahoo!ポイント100ポイントさん、こんばんは。

大須界隈は雰囲気が好きで時々お邪魔しています。
実際にUSEDを購入しましたがどこのお店も問題かったですよ。
価格はやはり大手の方が高めに設定してあるのは確かです。
少し離れていますが岡崎のゼットンさんも一見の価値ありと思います。
クレジット購入にせよ高額商品ですのでじっくり観て検討して
ロレライフを楽しんでください。

書込番号:7894095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件

2008/06/04 00:21(1年以上前)

名古屋の百貨店以外の正規店なら、大府の共和駅前の「宝石の八神」と今池の「宝石のたなか」が双璧だと思います。
栄の三越となりのファッションビル・ラシックには、問屋が直営するロレックス専門店の「レキシア」があります。
あとは三重の伊賀上野の奥時計店さんや、神戸・三宮のミヤコさんなどがあります。
神戸も近鉄特急で遠征すれば、交通費も安価で済みますよ。
割引に関しては、ご自分で交渉してみて下さい。

書込番号:7894175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

OH先の選び方

2008/06/02 21:47(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

OH先を選ぶポイントがあったら教えていただきたいです。
ネットで見てもたくさんあって選べません。
自分はここに頼んでるとかそんな情報でもかまいません。
(選んだ理由もいただけたら幸いです。)

書込番号:7888789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2008/06/02 22:07(1年以上前)

日本ロレックス社がいいのではないでしょうか?価格も特別高いわけでもありませんし、1年間の保障も付きますし、何より間違いなくROLEX社の部品が利用されます。仕上がりに100%トラブルも無いわけではありませんが、トータル的に安心できると思います。

書込番号:7888926

ナイスクチコミ!0


LUCKnさん
クチコミ投稿数:110件

2008/06/02 22:20(1年以上前)

Yahoo!ポイント100ポイントさん、こんばんは。

1.日本ロレックスサービスセンター
2.技術公認店
大多数の方がこの順で推奨されるのではないでしょうか。
OH基本料金も価格改定があったばかりですが
それでも他のメーカーに比べれば良心的な価格と思います。
また消耗品も必ず純正部品を使うことが安心できます。

私の迷いのひとつでもありますがアンティークはご自分で探して
信頼のおけるお店に依頼するのが最良です。

書込番号:7889008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1954件Goodアンサー獲得:1件 Dear ROLEX W 

2008/06/02 22:49(1年以上前)

ロレックスの魅力の一つに充実した正規メンテナンスが上げられます。
他の有名ブランドの正規メンテナンスに比べても、ダントツのサービス体制と良心的な価格設定が魅力ですよ。
今年4月にメンテナンス費用も部品代も値上がりしましたが、それでも他の有名ブランドよりも条件は良いと思います。
民間業者で腕の良い技術者も居るでしょうが、安心を考えても日ロレをお勧めしたいです。
特に東京サービスセンターは良い感じですよ〜

書込番号:7889219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2008/06/03 13:14(1年以上前)

ロレリーマンさん
ご返答ありがとうございます。
部品までのことを思いつきもいたしませんでした。一年間の保証があるのですね。OH後一年以内に不具合になった場合は無償でやっていただけるのでしょうか?心強いですね。
参考になりました^^

LUCKnさん
ご丁寧にありがとうございます。
値上がりして正直高いな・・と思ったのですが、まだ安いほうなのですね^^;
アンティークはまた別のお考えなのですね。
そちらの場合のがOH先を探すのは大変そうですね。

ロレの奴隷さん
アドバイス有難うございます。
東京はいい感じなのですね。(不良品の対応は悪い・・ような書き込みを見たことがあるので少し心外でした!)
当方が利用するなら名古屋付近になりますが日本ロレックスなら同じようにサービスが受けれるとも思いますし^^安心ですね。




書込番号:7891308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/03 19:12(1年以上前)

お店の購入特典無料OHしたときは
時計に傷が付いて(家に持ち帰ってから発見)、
修理明細のシリアルbフ下1桁が違う(家に持ち帰ってから発見)
最低でした。

日本ロレックスに依頼したときは完璧な仕上がりでしたヨ。

書込番号:7892391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/06/03 20:45(1年以上前)

ステンレスセイントさん 

書き込み有難うございます。
散々ですね。ご愁傷様です。
日本ロレックスの評価はみなさん高いですね^^

書込番号:7892775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

EX-2 16570アイボリー文字盤について

2008/06/01 18:53(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

ここ最近、オークションなどで16570のアイボリーダイアルが出品されているのを、確認しました。N番やX番で16570の最初期物に限定されている様です。114270のブラックアウトも確認されていて、16570のアイボリーもあって不思議ではないなぁ〜と思っております。どなたか、その存在を詳しく知っている方いらしゃいますか。また本当に16570のアイボリーダイアルは存在するのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:7883850

ナイスクチコミ!1


返信する
ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/01 22:16(1年以上前)

ロレックスジータさん、こんばんは。

あくまでも私見になりますが、個人の方のブログで16570アイボリーダイヤルを画像で見た事はありますが、16550アイボリーダイヤルと同一ではありませんでした。
私が見た画像の16570アイボリーダイヤルは文字がセンタースプリットでは有りませんし、ドットのフチもシルバーでなくブラックです。
何処かの掲示板で読んだ記憶がありますが、16570の一部のシリアルで白文字盤の塗料成分で焼けやすかったのではないかとの推測でした。
私個人は16550と違い、最初からアイボリー色ではなかったのではないかと感じています。

また今月発売のウォッチファンという時計雑誌で114270のブラックアウトについては、偽物であるような見解が書かれています。
このクチコミ掲示板でも過去に114270のブラックアウトが某オクに出品されて本物かどうか論議されましたが、ロレックスについて知識が深い方はあり得ないだろうとの意見が多かったように思います。
ブラックアウトについては14270誕生初期に試行錯誤で生まれたトライアル文字盤というのが一般的な認識で、14270でも途中からブラックアウトを製造していない事から114270でブラックアウトがあるというのは非常に疑問が残ります。
そもそも114270にブラックアウトが有ればロレックスのレア系を扱う並行店では取り扱われていると思われますが、そのような形跡も私が知る範囲では見た事がありません。

書込番号:7884834

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件

2008/06/01 22:40(1年以上前)

ロレ坊さん早速の返信ありがとう御座います。
114270のブラックアウトについては、どうやら存在しないみたいですが、16570についてはドットや針の枠が違うが、どうやら存在しそうな感じですね。ひょっとして16550の文字盤を作っていた工場が16570へモデルチェンジ後、そのまま同じ素材で作っていたのかも知れないですね。
ヤフーオークションの過去の落札履歴から、日ロレの見解が載っておりました。それによると焼けによる物ではないとのことです?。やはり変色なのでしょうか?
ロレックスはやはり不思議です。

書込番号:7884978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/06/01 22:52(1年以上前)

はじめまして。ロレックスジータさん
今月号のウォッチビートで不思議な時計が載ってました。
イルソーレの販売している時計ですが、16550アイボリーですが、よくみると
16550なのに黒縁ドットのアイボリーでした。センタースプリットでは有りません。
また、針は黒ではなくシルバーでした。ちょっと???な感じがしました。

書込番号:7885056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/06/01 23:08(1年以上前)

ロレリーマンさん、ありがとう御座います。
16550のアイボリーでドットの縁が黒の物は存在すると思いますが、個人的にはそちらはやはり変色ではないでしょうか?16570のアイボリーはこれと同じタイプだと思います。

書込番号:7885159

ナイスクチコミ!1


LUCKnさん
クチコミ投稿数:110件

2008/06/01 23:12(1年以上前)

ロレックスジータさん、こんばんは。

リンクを貼りますがこれでしょうか。
http://www.pagegangster.com/p/sVUSF/
146−147ページでご覧頂けます。
因みにantiquorum-japanからのカタログです。

Ref.16550も良い個体がないですね。
メンテも含めて満足できるは新品現行品が一番と思えてきました。

書込番号:7885186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/06/01 23:28(1年以上前)

LUCKnさん返信ありがとう御座います。
すみません、リンクのページが見られませんでした。私も新品現行品が一番だとは思いますが、味と言う面でどうしても古い物に目が行ってしまいます。本当に最近は良い個体が減りましたね。ただ16570のアイボリーは非常に興味があります。

書込番号:7885306

ナイスクチコミ!1


LUCKnさん
クチコミ投稿数:110件

2008/06/03 00:09(1年以上前)

ロレックスジータさん、こんばんは。

http://www.antiquorum-japan.com/
What's New!
2008.3.19 2008年4月17日NY開催 Rolex特別オークションのオンラインカタログ

でご覧頂けると思います。
Ref.16550はベゼルの字体が好きで、アイボリーではなく
真っ白文字盤の最終型がよいので時間を費やしてでも探します。
勿論ギャラ付きに限るため永久に手に入らないかも・・・。

書込番号:7889713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/06/03 07:56(1年以上前)

LUCKnさん、ありがとう御座います。
見ることが出来ました、確かに16570のアイボリーダイアルで、縁が黒いタイプですね。アンティコルムに出ると言うことは、やはり存在すると言うことですね。変色の様にも見えるし、オリジナルの様にも見えますね。私も気長に探してみようと思います。ちなみに16550の白、ギャラ付きをお探しの様で、なかなかハードルが高いですね。私も過去に一度しか見たことがありません。お互い気長に待つことにしましょう。待ちすぎて買えない金額になるのが一番怖いですが。
どうもありがとう御座いました。

書込番号:7890485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/02 17:39(1年以上前)

16570のアイボリーダイヤルを所有しています。ある有名なロレックスのお店で出ているのを買いました。保証書はありませんが、鑑定されているので、偽モノではないと思います。

ケースにはバネ棒用の穴があいているものですので、比較的古いものであると思います。ベゼルは現行のものとおなじタイプですが、文字が細いです。

文字盤の6時の位置には、現行モデルはSWISS MADEと書かれていますが、このモデルはSWISS−T<25と書かれています。

夜光はもう光りません。

書込番号:11309052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

日本正規品の文字盤について

2008/05/17 18:20(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

クチコミ投稿数:458件

文字盤の書体が工場によって違うのは過去ログから解りますが正規品の場合でも書体がマチマチなのでしょうか?
因みに自分のサブデイトのSUBMARINERの書体は一番くせがなく比較的太字の書体なのですが・・

書込番号:7819634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/05/19 22:27(1年以上前)

>正規品の場合でも書体がマチマチなのでしょうか?

正規品でも並行品でも同じです。
並行品は海外の正規品ですよ。

書込番号:7829764

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

未知なるものへの挑戦

2008/05/13 12:20(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

クチコミ投稿数:9件

ロレックスは1927年にメルセデス・グライツ嬢がロレックス・オイスターを腕につけて、
英仏海峡を泳いで渡った時から、卓越した人々によっての偉業や快挙(深海への挑戦・エベレストの無酸素登頂・洞窟探検等etc・・・)と共に技術と革新をもたらせてきました。
これらは私たちロレックスファンを惹きつけてやまない魅力の要因の一つだと思います。
さて本題に入りますが、自他ともに認めるコアなロレックスの愛用者の方々が沢山
いらしゃるとは思いますが、あなたとロレックスの毎日の中での過酷な日々の戦い(笑)
長短の旅先での挑戦など(さまざまな職業の方々/たとえばお勤めの方・ダイバーの方・自称冒険家の方etc・・)挑戦中、制覇、発見などエピソードなどを是非お聞かせください。ちなみにワタクシはチッチャイですがここ一ヶ月程毎日二回位サブノンデイトのクロノ仕様を
10分程水に漬けてほっておいてその後石鹸を柔らかい布につけての丸洗いの試練をあたえております(ただ本当はロレックスは昔水槽に沈めて展示していたとゆうことで自分も二三日漬けてみたいのですがちょっとビビッてます(笑)風呂も・・)しかし大変元気に今のところ頑張っております(嬉しい)ダイバーの方はおそらく何時間も毎日潜っているんですよね・・汗・・(凄)
皆さんのマイロレックスが入院(大怪我いや小さな怪我でも)や退院したエピソード等を含め(この際過酷な状況に耐えた自慢話でも結構です)是非おしえてください。文の最期に私にとって今ロレックスは最高ですヽ(^o^)丿そしてあなたのロレックスとの過酷な旅をかげながら応援しております。私と同じロレックス病の皆様の沢山の書き込みお待ちしておりま(^o^)

書込番号:7801715

ナイスクチコミ!1


返信する
2ch!2ch!!さん
クチコミ投稿数:405件

2008/05/13 15:43(1年以上前)

う〜ん…特に挑戦はしてませんがロレの所有本数は増えてますね。
6本まできました。あと何本買えるかの挑戦ですね。

書込番号:7802237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/05/15 00:24(1年以上前)

六個ですかスゴイですネ(@_@)是非10個に挑戦お願いいたします。

書込番号:7808961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

サブデイトが壊れてしまいました。

2008/05/10 00:17(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

クチコミ投稿数:458件

壊れるまでの経緯を書くと
先日、時間合わせの時に何日もグルグル時間を進まして遊んでいたら徐々にリューズが
重くなり何か変と思っていましたが何とか時間を合わせを済ませました。
翌日に時計を見たら時間が5分程遅れていて時間合わせの時に5分間違ったかなと思って
再度時間を合わせようとリューズを回すと今度は異常に軽くて変かなと思っていたのですが
なんとか時間を合わせました。
その後時計を見たら秒針は動くのですが時針と分針が動きません・・・
しかも軽く振ると5分程分針が動くではないか!
即その日の内に会社を抜け出して日ロレへ持って行きました。
3週間掛かるそうですが蓋を開けてみないと分からないらしいのですが
この不具合は重症なのでしょうか?
見積書には内部点検しか書かれていません。


書込番号:7786208

ナイスクチコミ!0


返信する
ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/10 07:07(1年以上前)

ハレー彗星さん、こんにちは。

> 秒針は動くのですが時針と分針が動きません・・・
> この不具合は重症なのでしょうか?

サブデイト残念でしたね。
初めの方を読んでいるとリューズ回りの不具合かと思いましたが最後まで読むとムーブメントの故障ですね。
軽傷か重傷かで言うと重症の部類にはいると思います。
時針と分針の歯車に動力が伝わっていないと言う事は色々原因は考えられると思いますが、歯車の不具合が一番可能性として高いように思います。
きっかけはリューズによる時間の早送りだと思いますがロレックスは滅多にムーブメントで故障しないメーカーだと感じていますので偶々起きた故障だと思います。
所有するサブデイト(Ref,1680)はカレンダーの早送りがないので日付け合わせの際、ハレー彗星さんと同じようにリューズで何日も時間を進めますが故障した経験は有りません。

書込番号:7787006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:458件

2008/05/10 21:53(1年以上前)

28日までに修理完了するとのことなので完了までは眠っていたEX1を使います
サブデイトの件は残念でしたが本国より日本で点検修理してもらえるので安心はしています

書込番号:7790380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/05/11 09:30(1年以上前)

>即その日の内に会社を抜け出して日ロレへ持って行きました。
3週間掛かるそうですが蓋を開けてみないと分からないらしいのですが・・・

日ロレなら、その場で内部確認をして見積もりをしてくれるはずですが。
値上げ以降、変わったのかな?

書込番号:7792356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:458件

2008/05/11 11:29(1年以上前)

裏蓋を開けてみないとわからないというのはよく思い出してみると言っていなかったかもしれません
見積もりが50分後でしたので開けたかもしれません
50分後に行ったら受付から何か言われたのは覚えていますが確か原因は特定できたと言われた記憶があります
あっさりしていたので深刻には考えませんでした不具合をもう一度詳しく説明するとリューズを回す時に粘りっ気のある重さになってその後に空回りに近い軽さになってしまった
というような状況です

書込番号:7792761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/05/11 14:56(1年以上前)

ハレー彗星さん
わざわざの返信、ありがとうございます。
内容や金額は日ロレに確認するのが良いでしょう。
文面からではなんとも言えませんが、ゼンマイが切れたか、歯車の破損かもしれませんね。
買ってどの位になるのかわかりませんが、保証期間が過ぎて2年程度以上経っているなら、この機会にOHしてしまう選択肢もあるかもしれませんよ。

書込番号:7793468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:458件

2008/05/11 19:49(1年以上前)

今年の1月に正規店で買ったものなのでまだそんなに使っていません。
明日にでもどこが悪かったか電話で聞いてみようと思います。

書込番号:7794505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/05/11 22:54(1年以上前)

新品で保証期間内だったのですね。
それはお気の毒です。
仕方ないので、日ロレに任せましょう。
善処してくれるでしょう。
季節柄早く治ると良いですね。

書込番号:7795610

ナイスクチコミ!3


2ch!2ch!!さん
クチコミ投稿数:405件

2008/05/12 08:25(1年以上前)

時計で遊ぶと故障の原因になります、
遊ばない方が良いでしょう。

書込番号:7796934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2008/05/16 14:23(1年以上前)

3週間と言われていましたが電話があり本日受け取りました
原因を聞くと油が流れ込んでいたと言われました申し訳ありませんとの一言もあったのと日ロレで再度全体的に点検してもらえたので愛着が一層湧いた次第です

書込番号:7814535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロレックスなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ロレックスなんでも掲示板を新規書き込みロレックスなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング