
このページのスレッド一覧(全678スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月29日 20:21 |
![]() |
2 | 8 | 2007年12月26日 15:45 |
![]() |
2 | 9 | 2007年11月27日 00:14 |
![]() |
1 | 2 | 2007年11月18日 00:29 |
![]() |
38 | 20 | 2009年3月4日 16:00 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月11日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ロレックスのメーカー保証は2ヵ年ですから、その時計は2009年の5月までは、通常の使用状況下で生じた不具合に関しては、日本ロレックスで無償で対応してもらえるということです。
書込番号:7178817
0点




こんばんは。
あまり詳しくないんですが、かつて日本製クォーツの台頭により、スイスの時計メーカーやその関連企業がジリ貧になってしまったという経緯がありまして、ロレックスとて例外ではなく80年代までクォーツのデイトジャストやデイデイトを生産していたようです。
デザインがセイコーのシルバーウェーブに似ているので好き嫌いが分かれるかもしれませんが、OQ(オイスタークォーツ)は個人的にはお金に余裕があれば、ぜひとも手に入れておきたいモデルのひとつです。
OQのムーブは現在の一般的なクォーツムーブと違い、機械式と電子式のハイブリッド構造のようなもので、電池交換のみでメンテナンスフリーというわけにはいかず、定期的なOVHが必要なようです。
以下のブログが参考になります。
http://oneafter09.exblog.jp/i13/
書込番号:7157474
1点

> デイデイトの金無垢のクォーツの中古
うわぁぁ〜・・・…
ある意味、希少な存在ですよね。
書込番号:7157717
0点

相当な年代物みたいですね。やはり機械式がいいですねp(^^)q。ひそかに狙ってるのが、2000年(P番)の16233Gですがメンテナンスをしっかりしておけば、長く使えるのでしょうか。
書込番号:7157743
0点

イタリア鞄大好きさん、こんばんは。
仰られているデイデイトは19018Nの事だと思われますが、多分80年前後から90年代前半位の製造だと思います。年代モノと言うには少々新しい感じもしますが、メンテ状況にもよりますから、十分な下調は必要だと思います。
ケースの形状(特にラグ形状やFF)が機械式とは異なっていて、嗜好も別れると思います。ただ、ブレスはプレジデントタイプでコンシールドクラスプ採用、かなり格好良いですよね(^-^)/。価格も同年代の機械式デイデイトに比べると多少リーズナブルです。一度ゆっくり店員さんに説明を受ける事をオススメ致します。
また、16233Gは一般的な先代DJの高級タイプです。こちらもメンテをしっかり受けていれば全く問題はないと思います。
比較するには難しい2モデルですから、何れにせよ一度ご自分で下調を十分されてみて下さい。
書込番号:7158472
1点

ご教授ありがとうございます。デイデイトは、私の憧れでありますので迷いましたが、DJの16233Gにしたいと思います。ただ、116233Gは、高価なため買えません(*_*)。
書込番号:7160604
0点

イタリア鞄大好きさん、こんばんは^^
DJの16233Gですか? 予算にもよりますがGを諦めて116233と言う手もあるのでは?
σ(o^_^o)は普段使いなのでダイヤは見送りました、初めて買ったのが16233のビッグローマ中古、それから数年して116233ビックローマの新品を買いました。
ブレスの質感、重量など実際触って着けて気に入りました、気長に探せばいい出物があるかもしれません。
良き出会いを〜^^
書込番号:7162776
0点

みなさまありがとうございますp(^^)q。結局16233Gを購入いたしました。黒文字盤+ダイヤで少し派手かなとは思いましたが、日本ロレックスでOHから上がってきたばかりなので、それも背中を押してくれました。116233も中々魅力的ですね。
書込番号:7165233
0点



日頃からこの掲示板を楽しく拝見させて頂いています。
今まで勤めた会社を来年辞め、新しく仕事を始めるきっかけに…と、先日憧れのロレックスをやっと購入しました。
どのモデルにするか色々と悩んだ結果、新型GMTマスターUを買うことに決心し、購入した次第です。
購入にあたりこの掲示板には参考になる意見が多々書かれており、とても感謝しています。この場を借りての皆さんに御礼を言わせて頂きたく思います。本当にありがとうございます。
さて、購入出来たのはいいのですが、日付表示が変わる際AM12時で日付がすっと変わらずに日付と日付の間に一旦変わりその状態が続き、AM2時にまた日付が変わる事に気が付きました。
試しに短針のみを動かしてみたところ全ての日付でその状態でした。また、日付を戻す際はpm9時でどの日付も戻ります。
やはり不具合でしょうか?どのように日付が変わり、日付を戻す際はどのように戻るものなのでしょうか?
購入した正規店に足を運ぼうかと思っていますが、仕事の都合上行ける機会が少し先になりそうなのです。
そこでぜひ皆さんのご意見を伺えたらと思います。よろしくお願いします。
0点

すみません。冒頭に「始めまして」が抜けていました。失礼しました。
改めてよろしくお願いします。
書込番号:7030837
0点

kei。さん、おはようございます。
不具合でしょうね、稀に日付変更の際カレンダーが12時付近以外でチェンジすると聞きますが
常時となると不具合でしょう&日付のクィックチェンジもしてないようですし堂々と販売店に相談できる内容だと思います。
以前ロッコ36さんも旧GMTマスターUが、一度だけ9時位置でチェンジしたと報告されてましたが自分には経験ありません(細かいことに気が付かないから?)。販売店でGMTのチェンジ機構に付いて何か判りましたら教えて下さい。
書込番号:7031125
0点

ロレの秘書さん返信ありがとうございます。
そうですよね、やはり不具合でしょうね。はい、わかりました。詳しくわかり次第書き込みさせていただきます。
また、追加の不具合?があったのでご報告します。今日通常どうり使用していましたら、短針がPM12時〜PM1時になる際、PM12時30分で動かなくなり、PM1時30分になっても短針は動かず長針のみが動くという具合です。後から短針のみを動かして元に戻しましたが・・・
残念過ぎますね。とても思い入れが強い分、さすがに落ち込みました。
書込番号:7032199
0点

kei。さん、物凄い不具合のオンパレードで残念ですね、日ロレさんの正規品は
製品チェック済みは怪しいですね。入荷全部は無理かな?
不幸中の幸いは、正規店購入だと安心ですね十分な対応をお願いして気分が晴れ
れば良いんですけど…続報待ってます。
書込番号:7032226
0点

はい、正規店購入でよかったと思っております。ありがとうございます。
購入する際に店員さんが入荷して一旦すべてチェックを行い店頭に出したのはお昼3時頃、運よくその時間に自分が巡り合ったと言っていました。どういったチェックを行ったのかは疑問ですが・・・
この掲示板を拝見していると、機械式時計には当たりはずれがある。という書き込みを見たことがありますが、これほどだとは思いませんでした。
手のかかる子ほど可愛いと言いますが・・・そう思わないといけませんね。
書込番号:7032524
0点

kei。さん、私も16570で日付がAM2時頃に中途半端なズレが生じた事があり、日ロレにて修理をしてもらいました。
その後は問題無く日付が変わっていますので、早々に修理を依頼した方が良さそうですね。
書込番号:7032707
2点

ロレの奴隷さんありがとうごさいます。
同じ思いをしたことがあるという言葉で、すごく安心できます。この掲示板のお陰でとるべき行動はわかっているつもりですが、内心落ち着かない日々を過ごしていましたので・・・
質問なんですが、16570を日本ロレックスに修理出されたときはどれくらいの期間がかかったのですか?
書込番号:7033758
0点

kei。さん、正確には覚えていませんが確か2〜3週間だったと思います。
明らかに新型モデルでも、保証書を持参しないと有償対応となりますので御注意下さい。
書込番号:7034636
0点

ロレの奴隷さん、返信ありがとうございます。
はい、しっかりと保証書(正式な保証書が届いてないため仮保証書ですが)を持参し、都合が付き次第行ってみます。
書込番号:7034740
0点



リューズを一段引き出しゼンマイを時計回りに巻くとチリチリと音がしますが同時にサーサーサーというような音もします。通常そういう音はするのでしょうか?
当方2本とも音がします。
あと114270ですが閉まっているリューズを緩めている時(反時計回り)にもチリチリと音がします。16200は音はしません。
仕様なのでしょうか?
0点

リューズを一段引き出した状態ではチリチリの音はしないと思います。
一段引き出した状態ではなく、ねじ込みを解除しただけの状態でゼンマイを巻けば、時計によって音や感触の違いはあれど、ゼンマイを巻けばどの時計でも普通に音はするものだと思います。
ネジ込みリューズを閉めこむ時のチリチリ音も、私の時計でもする時計としない時計がありますね。
新品や使用頻度の低い場合、部品同士のあたり具合で出る音で、長年使用して馴染んでくるとやがて消える場合もあると思いますよ。
書込番号:6996201
1点

もう一度詳しく説明するとリューズがねじ込んだ状態(通常使用位置)から緩めていくと
チリ・・・・・チリ・・・・・チリ・・・・・とすると
ゼンマイを捲くときはチリ・チリ・チリ・です。
リューズを緩めていくときのチリチリ音はゼンマイを捲く時の音と比較すると
間隔が大きく音が小さいです。
16200は緩めるときは音は全くしません。
特に嫌な音ではないので様子を見ることにします。
あと私のは2本ともねじ込む時のチリチリはしないですね。。
これはキャリバーの仕様でしょうかね。3130と3135・・・
有難うございました。
書込番号:6996626
0点



入っていたとしても正規店の店頭に並ぶことはないでしょうが、
もうどこかの正規店で入荷したという情報はありますか?
通常は先に並行店に入りますよね。
で、必ずと言っていいほどプレミアがつく。
地元の正規店に聞いたところでは、3年先まで予約が入っているそうです。
SSデイトナ並みですね…
1点

ホログラムさん。どうもはじめまして。
クォーク上野店で、「ミルガウス入荷!」とのコトで、問い合わせたところ、1本入荷してその1本はもう売約済みとのコトでした。
気になるお値段なんですが、1,049,900円!(定価は確か68万円だったような。間違ってたらすいません)だそうです。
そしてさらに、十数人、「クォークさん」でミルガウス入荷待ちのお客さまがいるそうです。
それにしても、スゴイ「割り増し価格」ですよね。16520最終品番が軽く200万オーバーのクォークさん、ならではです。ところで実際これだけのプレ値になると予想されていましたか?
最初、価格を聞いた時、心の中で叫んじゃいました・・。
「どんだけ〜!いかほど〜!」
大変失礼致しました。
書込番号:6990548
2点

105万円という価格は、私の予想よりもかなり低めだったですね。
大阪のあるお店にもありましたが、同じ価格でした。正規店に普通に並ぶにはもう少し時間が掛かるでしょうが、並行輸入品の価格は意外に早く落ち着く可能性があると思います。
書込番号:6990647
2点

ホログラムさん、こんにちは。
ウォチファンの掲示板に10月31日に正規店でミルガウスを買われた書き込みがありましたよ。
その購入者の方は九州の方で私がよく見に行く別の掲示板にも腕にミルガウスをはめた画像付きの投稿をされていました。
九州ではミルガウスの初期ロットは5本の入荷だったようです。
ミルガウスの初期ロットは選ばれた正規店にだけ納入されたみたいですね。
> もうどこかの正規店で入荷したという情報はありますか?
たまごふりかけさんから教えて貰った情報では11月1日に入荷確認できたのは、レキシア各店、Fコレクション、オオミヤ他数店で百貨店の入荷確認はしていないそうです。
LVのように時間が経てば正規店への流通も増えるのではないかと思います。
書込番号:6990737
3点

すいません、アイコンが怒のままになっていました。
別に怒ってレスしたのではありませんので御容赦を。
書込番号:6990746
2点

ロレ坊さんへ
最近は怒りたくなるレスばかりでしたので仕方がないでしょう。
私が直に来店して確認した中では、M&Rサロンドモントレ心斎橋で、「実際に入荷はしていますが、暫くは上客のお客様にお回ししますので、一般のお客様には販売しません」ということでした。
他では梅田阪急に既に入荷しています。
これは、抽選にて販売済みです。
書込番号:6991005
3点

ホログラムさん、こんばんは。私も残念ながら、まだ見てません。楽しみにしてるんですが(^_^;)この人気振りは、さすがミルガウス。さすがロレックスと言ったところですね。
書込番号:6991083
2点

危機一髪さん、恐縮です。
ミルガウスについては当面、直に正規店で見ることはできないだろうと思い私自身で各店へ情報収集には行きませんでした。
危機一髪さんが確認されたように暫くは普通に店頭購入はできないみたいですね。
書込番号:6991142
3点

並行で118諭吉商談中を確認しております。また、コンセプトの抽選展示で見たところ、ごっついと感じました。かなり、厚い。最寄り百貨店は入荷したら、外商抽選にするらしく。需給関係が落ち着くまでプレ値は避けられないんでしょうね。淡い黄緑の漢の板は私も読んでいます。
書込番号:6991551
3点

飯田橋博士さん、危機一髪さん、ロレ坊さん、ピクニックさん、4桁は、DarkSideなんで・・・さん
こんばんは。沢山のレス及び貴重な情報ありがとうございます。既に入荷しているお店があるんですね。でもやはり100万オーバーですか!売り始めはデイトナよりプレミア率が高いということですね。ロレジも最初はかなりプレミアがつきましたっけ?
旧型ミルガウスが桁外れに高額になっているせいか、購入を考えた事すらありませんでしたが、新型は(特にグリーンガラス)はコレクションに是非加えたいような気持ち(病)にさせてくれます。みなさんの読み通り、暫くは正規店の店頭に並ばないでしょうし、当面並行店のプレ値も致し方ないかもしれません。問題はいつまでプレ値が続くかですよね。1〜2年後に正規店の価格を下回ってくれれば、つまりそれだけ数が流通してくれれば、日常使いのロレファンとしては大いに触手が伸びる素晴らしい逸品に間違いないと思います。
書込番号:6991761
1点

すいません。ホログラムさん。私もお礼を言わせて下さい。
ミルガウスの並行価格予想に関しましては、「私の見積もり・見通しの甘さ、未熟さ」を痛感し、凹んでます(笑)
というと、危機一髪さんの予想は「デイトナ並のプレ値」(+50)だったんですね。
まさか100万オーバーは予想できませんでした。また、4桁は、DarkSideなんで・・・さん情報によると、ちょうど定価+50で商談中とか・・、スゴイものです。
私も購入実績のある、銀座の百貨店にて、11月始めにミルガウス入荷を問い合わせたところ、二つ返事で「まだなんですよ〜」と返されてしまいました。(笑)
まだまだ先(正規店で見られる日)は永そうです。私の質問にお答え頂き、大変勉強になりました。そして勉強できる機会を作って下さいましたスレ主のホログラムさん。どうもありがとうございました。
書込番号:6991878
2点

ホログラムさん、はじめまして。
私が懇意にしている正規店での入荷情報は残念ながらありません。
しかし、知り合いの外商部の方が「116520(黒)以外でしたら何とかします!」と仰っておりましたので、将来的に116520程のプレミアにはならないと推測します。
>たまごふりかけさんから教えて貰った情報では11月1日に入荷確認できたのは、レキシア各店、Fコレクション、オオミヤ他数店で百貨店の入荷確認はしていないそうです。
その情報により11月1日は正規店に電話やメールの問い合わせが殺到し、正規店の方々は対応に苦慮されたそうです。
今回の件で、私見ですが「有意義な情報交換は他人の犠牲の上で成り立つのか?」と心配に思いました。
確かな情報と推測は「紙一重」ですね。
書込番号:6991889
4点

11/1に混乱があった要因は、ある正規店がHPかブログに 「11/1にNEWミルガウスが全国の正規コンセプトショップで一斉発売」 といった書き込むをした様です。
ある程度正規における希少モデルの流通事情を知っているユーザーなら、こんな書き込みは信じませんが、何も知らないユーザー達がプレステなんかの発売開始と同様に、どの店でも入荷するが如くに信じ込んで列を作ったようです。
お客と「売れ!、ありません!」の押し問答になり、大変な状況になったお店もあった様です。
書込番号:6992274
2点

ntkhさん、こんばんは。
>「有意義な情報交換は他人の犠牲の上で成り立つのか?」
確かに新モデル発売時にはそのようなことが起きてしまいます。
しかし一過性のものではないかと思います。
後はデイトナと同じように入荷や予約の問い合わせが続くのでしょう。
御存知か解りませんが地方の正規店の掲示板には発売日が事前に書かれていましたし、ウォッチファンの掲示板で前日に購入報告されていました。
また、発売前にレキシアで聞いたところ多数の問い合わせがあると言われましたので、正規店では想定の範囲内だと思います。
ただその行為自体が良いのか悪いのかと言うことは私には判断が難しいように感じます。
書込番号:6992278
4点

ちなみに、レキシアは10月終わりに黒文字盤入荷したといわれましたが、入荷本数は公表していないとの事でした。 本数が明らかになると、なにかと都合が良くない状況になるのでしょう。
書込番号:6992528
1点

ホログラムさん。こんばんは。
九州(福岡)で11月3日に聞いた所レキシアとデパート(岩田屋)が、
1本づつ入荷してすぐに売れましたと言っていました。
もちろん次回入荷は未定ですとの事です。
日常使いに透明黒文字板を狙っていますが、
いったい何時頃買えるのやら・・・
書込番号:6992552
1点

しかし、三年先まで予約で一杯なんて、辛いですね。ロレジの発売当初の平行店の値段は確か130万円〜140万円位ついてた様に思います。
書込番号:6992570
1点

「当店には何本入荷します」と正直に教えてくれる店などないと思いますし、またそんな事まで顧客に教える義務もないでしょう。
尚、ニューモデルの具体的な販売日(店頭に置く・顧客に渡す)は、お店の裁量に任されていますが、「何月何日以降に販売して下さい」という日ロレからの通達はあるそうです。
書込番号:6992651
1点

飯田橋博士さん、ntkhさん、危機一髪さん、ロレ坊さん、一寸帽子さん、えなり♪さん、こんにちは。とにかく新型ミルガウスの注目度は非常に高いですね。ヤフオクに早くも116400正規品が138万円スタートで出品されています。この方の出品を見ると、オークションでの買取にも積極的ですが、正規店にかなり有力なコネがあるようですね。ピクニックさん、ロレジ情報ありがとうございました。
書込番号:6993946
0点

こんなに人気のあったミルガウスも一年足らずで暴落・・・
焦らずに待った方が特と言うことになりますね。
私も10万高く買っちゃったけどねえ(T_T)
書込番号:9190728
0点

人気っつうのは正体不明だからな、プレ値っつうのは
何処かのおっさんに小遣いあげてるだけだよ。
書込番号:9191096
0点



皆さんの機械式腕時計の魅力って何でしょうか。
Ref.114270〔EXT〕を購入して2週間ほど経ちますが
非常に心地よいビート音を奏で、静かなところでフラッシュフィット辺りに耳をあてると
「コンコンコン」とケース全体に響き渡る癒しの音に聞こえます。
お店ではデザインとフィット感で品定めをしていましたが
ハイビートの現行モデルを購入して久しぶりの良い音に巡りあった気がします。
ロービートとはまた一味違う魅力を見つけました。
0点

こんばんは。
暫く集中して聴いていると、一定の周期で音が共鳴して高くなったり低くなったりするのが判ると思います。
できるだけ静かな暗闇で聴くのがポイントです。
こんなことしてるところを嫁にみられたくはないなぁ…。
書込番号:6971610
0点

カンパニョロレさん、こんばんは。
耳をあてる場所や角度によっても単音だったり和音に聞こえたりします。
CD屋さんに視聴があるように時計屋さんにもあったら面白いかもしれませんね。
うちの嫁はこんなことやってる私に既に麻痺してますので・・・。
書込番号:6972513
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





