
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在サブデイト、シード、エアキング(ピンク)を所有しておりますが
最近また欲しい欲しい病が悪化してきて末期状態です。
候補はGMTU赤青、EXU白、ちょっと嗜好を変えてブルガリレッタンゴロ自動巻きラバーの3点で悩んでおります。
どちら様かこの病気に効く薬を下さい・・・(笑)
0点

私が思うに、2度と買えない位高い時計を買う事が一番の薬と思います。
書込番号:3176455
0点


2004/08/23 21:12(1年以上前)
僕ならサブデイトかシード売ってGMTマスターかEX2買いますね。
書込番号:3176664
0点

一気にデイトナかロレジ辺りで落ち着いた方が良いですね。それともデイデイトまで行きますか?
書込番号:3176743
0点

私も同じ病気ですが、何か購入しないと病気は和らぎません。^^;
いまお持ちの機種から判断するに、白文字盤の時計をお持ちでないようですからEX2白に1票ですっ!
まぁ、お好きなのを購入しちゃってください!!
書込番号:3177482
0点


2004/08/23 23:35(1年以上前)
この病気患っている患者は多いと思います。
特効薬は欲しい時計を購入する事で一時的に麻痺して治ったかのように
見えますが直ぐ再発します。
上の各位様の書き込みの通り、一気に高価な時計を買えば長〜く効くかも知れませんよ!デイトナ、ロレジあたりにしましょう!!!
なんて書いている内に小生も発作がでそうです・・・
書込番号:3177488
0点



みなさん、こんばんはっ。ふぇるりんと申します。
わたくし、かなり時計欲しい欲しい病が悪化しておりまして、3本目のロレックス購入に向けて悶々とした日々を送っております。
当方の所持している時計は、普段仕事でメインに使っているコンビデイトジャストのホワイトローマンと、休日メインで仕事にも活用しているSSのサブマリーナデイト。それと、妻とペアで揃えたオメガシーマスタージャックマイヨール2002です。
皆さんなら、次に購入されるロレックスとして何をチョイスされますか?今の私としてはEX1かGMT2赤黒ベゼル、それに値段的には厳しいターノグラフが良いな〜なんて思っています。
実は、他の掲示板に書き込みしている内容ですのでマルチポストと言われそうですが、病状が進行して抑えられない気持ちから、メインに発言しているこの掲示板で書き込みさせていただきます。
是非、ご意見をお聞かせください!!
0点

ふぇるりんさん、こんばんわ
EX1もGMT2も甲乙付けがたいですね〜
以前はターノの前にEX1をお勧めしましたが、相手がGMT2だと悩むところですね。
ここは単純に海外旅行に行く機会が多いならGMT2でいかがでしょうか?
書込番号:3166469
0点

ふぇるりんさん、こんばんは。病状は日々着々と進行されているようで、ステージ3(?)といったところでしょうか。ふぇるりんさんの3本目はお仕事用ですか、それとも休日用ですか?お仕事用なら第一候補のEXTでがんがん使い倒す。(DJコンビとちがって多少ぶつけても平気ですよ)休日用ならデイトナでしょうか。資金的にちょっとと仰るならチュ−のクロノタイムも視野に入れてみてはいかがでしょう。プラべゼル、黒×白抜きいい感じですよ。
書込番号:3166498
0点

ふぇるりんさん、おはようございます(^^)。EX1とGMT2ならGMT2ですね赤/黒は私も一番好きなベゼルカラーです(^^ゞ私の手持ちが、ふぇるりんさんと一緒なら、興味があればデイトナ。なければ、ロレジを買います(^^)。今、買う予定も無いのに、ロレジかLVかでなぜか迷ってますε=(-.-;)
書込番号:3167203
0点


2004/08/21 17:27(1年以上前)
デイトナのコンビに一票。それも天然シェルなんて最高ですな。いえね、単に小生が欲しいからなんですが。ふぇるりんさんはサブとジャックと海系はお持ちだし、デイトジャストとスポーツの中間的な感じでデイトナかなと。デイトナのSSは高い高いだが、小生はコンビの方が見てくれもいいし高級感あるし善いと思う。。
書込番号:3168373
0点


2004/08/21 17:33(1年以上前)
ふぇるりん さん こんにちは。
ぼくもふぇるりんさんと同じだけ所有していたら、次回ロレなら
EX2、GMT2、ターノグラフ、デイトナで迷いますねえw
(理由は所有してないキャリバーに魅力を感じますので。)
ターノグラフのキャリバーが現行のデイトジャストと違うなら
ターノグラフがいいですねえ。
デイトジャストは結納品でしたっけ?売れないですよね。。。
(キャリバー同じならデイトジャストを下取りにターノグラフ購入もいいと思いますが。)
私は今の所、時計欲しい欲しい病の症状は安定しています。
精神力で治る事をお祈りいたます。家内安全の為にw
ではまた、お願いします。
書込番号:3168387
0点

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
DJは仕事中心、サブデイトがオフタイム中心、そして3本目はオンオフのどちらも無難にこなせるモデルがいいかなぁ、なんて思います。
デイトナは平行品店でコンビの割安感はありますが、私にとっては活躍の場があまり多くない気もします。実情として家族の幸せ?のため、時計に使える金額は30万円台ですね。
そう考えますと、EX1、GMT2、それにエアキングあたりになるのだと思います。
ロレの奴隷さんのお言葉を借りるようですが、私も早く呪いの呪縛から開放されたいと思います^^;
書込番号:3169534
0点


2004/08/23 09:09(1年以上前)
ふぇるりんさん、こんにちは。
ふぇるりんさんの書込みには共感する部分が多いのとコレクションが似ているのでいつも参考にさせて戴いています。
私は、D15200、DJ16234銀、サブデイトに加え、先日EX1を14年ぶりのROLEXとして購入いたしました。EX1を選んだ理由は、サブとDJ(D)の間を埋めてくれると考えたからです。休日、特に秋冬は活躍の場が広がりそうです。
さて、ふぇるりんさんの候補の2本は、甲乙がつけ難いのですが、
GMTは、海外旅行等の頻度が多いならお奨めですね。ただ、外観的には、サブと少し似ているのが気になります。
EX1は、私と同様の考えがお有りならお奨めです。お持ちのDJも白文字盤の様なので、外観的にかぶる心配も無さそうです。
私には、ROLEXは、サブ、EX1とDJの3本が基本、との勝手な持論があるのですが、その考えからもEX1をお奨めします。やや小振りですがシンプルで飽きのこない良い時計だと思います。
あと、気にされているターノグラフの価格が落ち着くのを待つ手もあるかもしれませんね。ただし、「待てれば」ですが。
個人的には、EX1をお奨めします。
書込番号:3174738
1点

今腕時計に凝ってるさん、こんばんはっ。こちらこそ今腕時計に凝ってるさんの発言に賛同するところも多く、時計に凝ってらっしゃるのが伝わってまります。(^o^)
この度は、『ロレックス欲しい欲しい病』が悪化し燃え上がりそうな気持ちに油を注ぐようなありがたいごはつげん、ありがとうございます(爆)
私の過去の発言をご覧になっていただければ察していただけると思いますが、気持ちは殆どEX1に傾いています。その理由もデイトジャストとサブマリーナデイトの中間の性格を持つ時計が欲しかったのです。
個人のお考えで、デイトナとロレジウムはある種、スポーツモデルの頂点といえるものなのでしょうが、今の私にとっては高価であり、雲の上までは行きませんが、それに近い存在なのです。
GMT2はサブデイト購入時に迷いに迷った機種ですので、回転ベゼルを持ち、文字盤も黒色の時計ということでサブデイトと似ている点もあり、サブデイトを購入した今では購入意欲が薄れます。あと私自身パスポートも持っていないのでGMTは必要ないです^^;
デイトジャスト、サブマリーナ、エクスプローラがロレックスの基本の3本というのはそのとおりだと思いますよ^^
ターノの値段が落ち着くのを待とうかと思いますが、多分待てないと思います。^^;
ターノグラフのWG/SS、黒文字盤、3連ブレスであれば1本で他のロレックスはいらないほどオールマイティとも思います。ただ、デイトジャストの名を冠しているだけに私の持っているコンビDJとダブるんですよねぇ。
最後に、見事に背中を押された気がします。お金の問題はありますが本当に欲しい1本をチョイスしたいと思います。ありがとうございました!
書込番号:3176764
0点





こんばんは。初めて書き込みます。
平行品と正規品で裏蓋シールの種類が違うと聞くのですが、私の所持している平行品と、友人が大手百貨店で購入した正規品(?)のシールは同じに見えます。
何が違うのでしょうか。。
0点

並行品には緑色のホログラムシールが貼ってあります。
正規品にはその緑色のホログラムシールの上に、金色の日本ロレックスのシールが貼ってあります。つまり正規品は二枚重ねです。
書込番号:3166370
0点



2004/08/21 00:46(1年以上前)
@DMS さん
お返事ありがとうございます!
両方とも緑色でした。ということは、、友人のロレックスも平行品ということなんですね。大手百貨店でも並行品を売ることがあるんですね。
書込番号:3166415
0点

@DMSさんのおっしゃるとおり、正規品にはホログラムシールの上に『日本ロレックス・直輸入品』というシールが2枚重ねで貼られております。
現実的に同じに見えるというのはホログラムシールが同じではないのですか?ホログラムシールは緑色で角度を変えるとキラキラ立体的に見えるシールで、殆どはRef.×××××などと記載されております。
書込番号:3166428
0点



2004/08/21 01:06(1年以上前)
ふぇるりんさん
ありがとうございます。
同じに見えるという書き方は変でしたね。
確かに、角度によって王冠とref.番号が見える緑色タイプのものでした。
私は百貨店でロレックスを手にとって見たことがないので分からないのですが、百貨店だからといって必ず正規品ではないんですね。
書込番号:3166492
0点

お友達のものは、金色の日本ロレックスのシールだけ剥がしたか、あるいは元々並行品かのいずれかですね。
大手百貨店でも並行品はあります。都内近郊だと赤い看板の百貨店などは昔は正規を扱っていましたが、今は並行ですね。
書込番号:3166512
0点


2004/08/21 09:47(1年以上前)
そうですね、百貨店も生き残りに必死ですから、売れない(物によって高い)正規品より、並行物を取り扱うようになりました、以前は正規品は特典があったので百貨店向き?でしたが、今は物もサービスもまったく同じですからね
書込番号:3167157
0点





新製品のターノグラフが入荷してきているようですね。並行品で85万円前後・・・。この価格はプレミア価格なのでしょうか?正規品より20万円高い・・・、手が出ない・・・。当分この高値が続くのでしょうか?
0点


2004/08/18 21:38(1年以上前)
定価より高ければプレミア価格です、当分高騰が続きます、ですが好みが別れそうなので、早くに安定するかもしれません、人気次第ですから誰にも分かりません
書込番号:3158426
0点

取りあえず現状の需要と供給のバランスで考えると、需要が勝っているのでプレミアは続くと思われます。しかしながら、定価が適正かと言われると…?です。SSとWGにしては納得いきませんので、供給が安定くれば値崩れは起きるでしょう。以前のロレジのようにね。
書込番号:3159206
0点





はじめて書いています。先日GMT Master IIを購入したのですが、気になることがあります。短針とGMT針はぴったりあっているのですが、長針が2分くらい進んでいます(24時の位置に短針とGMT針がぴったりそろっているとき長針が2分の位置にきます)。これは許容範囲でしょうか?教えてください。
0点

ユーシーさん、はじめまして。
私もGMT2を愛用していますが、針のズレは無いようです。
購入した時からズレていすのですか?2分もズレているとやはり気になりますよね。保証期間であればアフター対応してくれそうですが、保証期間経過後であればOHと一緒に直せば良いかな・・・と思います。
書込番号:3106641
0点



2004/08/04 18:05(1年以上前)
ロレの奴隷さん、ありがとうございます。2週間前に新品で購入したときからずれているので早速ロレックスに相談してみたいと思います。
書込番号:3106732
0点





ピクニック様 早速のアドバイス本当にありがとうございます。先程の質問で、アイコンを35歳以下・男性と間違えてしまいました。正しくは、35歳以下・女です。申し訳ございません。新しい品番を買えば、日ロレで保証も受けられます。とのアドバイスですが、新しい品番について、もし差し支えございませんでしたら、詳しく教えて頂けませんでしょうか?無知でごめんなさい。
0点

多分、新しい品番はKだと思います。保証書に記載されている日付より2年間です。日付の新しい方が良いと思います。(^O^)
書込番号:3084570
0点

今、品番に付いて良く分かりませんが、digital Cさんの通りK番ですかね(^^)。私もロレの奴隷さんと同じく、安く買ってメンテは日ロレ派ですから、お店の保証よりなるべく新番で、安く買える店を探しますよ。初期不良さえメーカーの保証期間でカバー出来れば、殆ど壊れる事はあまりありませんからね(^^)
書込番号:3084617
0点

79174Gは、クォーク上野店に在庫があり、新品F番で479、000円でした。
12年保証、OH二回無料ですから、お買い得ですかね。
ちなみに、KYFの順で新しくなります。Kは2001年ころの生産です。
書込番号:3084637
0点



2004/07/29 16:24(1年以上前)
digitalc様・ピクニック様・0710様
ご親切にどうもありがとうございました。とても参考になります。
また、アドバイス・ご意見等ありましたら、是非是非!宜しくお願いいたします。本当にありがとうございます。
書込番号:3084685
0点

パパパ・パピオンさん、初めまして。並行品でもメンテは日ロレで受けた方が良いと思いますよ。自分も並行店の中古メンテ済みを購入した時に日差プラス10秒ぐらいだった物をすぐに日ロレに持って行ってオーバーホールしてもらったら中の部品交換が必要となり、オーバーホール後には日差プラス5秒になって戻ってきました。修理やオーバーホールについての考えの差だと思うのですが日ロレだと磨耗したり古くなった部品は交換して、それ以外の修理屋さんだと磨耗したり古くても使えれば部品交換しないとの店もありますので。ちなみに自分が購入したお店もメンテは元日ロレの人が居るロレックス専門修理屋さんに出していると言っていました。新品購入でも長期保証は何処までタダで対応してくれるのか、どのような時に有償になるかを良く確認してから購入した方が宜しいかと思います。自分の考えなんですが保証期間よりも、なるべく安く買ってメンテは日ロレにする方が安く済むのではと思いますが。
以上、遅レス&勝手な意見ですが参考までに。
書込番号:3086354
0点



2004/07/30 21:45(1年以上前)
cal.727様 貴重なアドバイス本当にありがとうございます。
とても参考になります。私自身このような掲示板に書き込みをすることも初体験だったのですが、皆様本当に親切にアドバイスを下さり、とても感動してます!
アドバイスにあった、「メンテは日ロレにする」なんですが、このように日ロレに持っていった場合、部品費はその時々で様々だとは思いますが、技術料などはおいくら位発生するのですか?また、このように日ロレにオーバーホールを依頼した場合の相場は大体おいくら位になるのでようか?
差し支えございませんでしたら教えて頂たいです。
書込番号:3089102
0点

日ロレのオーバーホール料金なんですが、79174Gですと33000円になると思います。これにバネ棒代1000円が最低でかかると思います。パッキンが古くなったりサファイアクリスタルが傷んだりしたらまた料金がかかると思いますが、新品購入なら当分は34000円で済むと思います。技術料は自分は修理単独で出した事が無いのですが多分4000円だと思います。この前リュ−ズを単品で交換してもらうと幾らになるか問い合わせた時に部品代3000円に技術料4000円と言われたと思いますので。その時は聞き流してしまって実際はやっていないので良く覚えていなくて違うかもしれないですが。一応下記のURLをプラウザにコピーして見ると最新の日ロレ料金表が見れます。
http://www.katotokeiten.com/rolexservice.htm
ただ、ここの外装部品、内装部品の料金はオーバーホールの度にかかるわけでは無いです。修理斜金概算見積(一例)の程高い金額は自分は一度も請求された事ありませんので。あくまでも最大に消耗した場合の為に書いてあるだけだと思います。自分の現在出している物も古いモデルなんですが基本料金とバネ棒料金にサファイアクリスタルじゃ無いので消耗品扱いでプラ風防料金(3000円)、劣化した針の料金(1200円)だけでした。大体こんな感じです。
書込番号:3090322
0点



2004/08/01 13:55(1年以上前)
cal.727様 とても丁寧にアドバイスして頂き、感謝しています。どうもありがとうございました!!とても参考になりました。
書込番号:3095564
0点



2004/08/01 13:56(1年以上前)
cal.727様
とても親切にアドバイス頂き、感謝しています。とっても参考になりました。どうもありがとうございます。
書込番号:3095567
0点



2004/08/01 13:58(1年以上前)
cal.727様
とてもご親切にアドバイスして頂き、本当に感謝しています。とっても参考になりました。ありがとうございました!!
書込番号:3095572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





