
このページのスレッド一覧(全25スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > タグ・ホイヤー > カレラ CV2016.BA0794
この時計を購入して2年経ちます。
購入当初は、初めての機械式ということもありマメに日差を計測しており大体+6秒程度でした。ところが、先日時計が遅れ気味なことに気づき久しぶりに日差を測定したところ-5秒となっていました。
いつからこうなっていたかは不明ですが、何か原因があるのでしょうか?
帯磁やショック(落としたとき)とかでこういう現象は起こるのでしょうか?
なんとなく遅れ気味というのは使っていて不便です。
0点

GEN14さん
こんばんは。
機械式時計の進み・遅れの原因は、様々な要素が絡み合っていると思いますので
書き込みの内容だけでこれが原因だと特定するのはほぼ不可能だと思います。
一般的には
・冬場は夏場よりも進みがち・油が切れてくると遅れがち・帯磁すると進みがち
だと思いますが、これもやはり個体差や使用状況によって絶対にそうなると言える
ものでもありません。
GEN14さんの時計の遅れの原因が帯磁なのか衝撃に起因するものなのか、それ以外の
何かなのかは私には分かりませんが、帯磁していれば、方位磁石を近づけると針が
振れますので、それは御自分でも調べる事は可能だと思います。
いずれにせよ、現在遅れが不便だとお感じなのであれば、購入店かタグホイヤーの
サービスセンター等にご相談された方が良いのではないでしょうか。
書込番号:9915935
2点

アドバイスありがとうございます。早速、明日方位磁石試してみます。
帯磁でなければもう少し様子を見てみようと思います。
書込番号:9916741
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(腕時計・アクセサリー)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





