
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2021年9月3日 19:32 |
![]() |
19 | 11 | 2023年3月31日 21:14 |
![]() |
35 | 2 | 2021年4月4日 17:47 |
![]() |
5 | 0 | 2021年2月12日 21:32 |
![]() |
7 | 2 | 2021年10月4日 19:50 |
![]() |
46 | 17 | 2020年12月16日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > タグ・ホイヤー > リンク WBC2110.BA0603
表題の通りとても良い時計だと思っていますが、レビューが1件もありませんね。
たまに並行輸入店に入荷があるようですが、すぐに売れているところを見ると需要は一定数あるのかなと思います。
お持ちの方、または同じく検討されている方、ぜひこの時計に関する感想など教えて頂けると嬉しいです。
1点

こんにちは。
持っていませんが、レス付かないようなので僭越ですが・・・
このモデル、s/el(スポーツ・エレガント)のコンセプトを踏襲した時計ですね。
s/elは30年ほど前に大流行したモデルでした。
私たちオジサン世代だとそのイメージが強く残っていて「あのときのs/elの後継ね」
という感覚です。
個人的には好きなデザインです。初代は曲線多用でしたが、時代に合わせて
どんどん直線的でソリッドなイメージになってきていますね。
スペック的に少し気になったのは、パワーリザーブが38時間と少し短い。
例えばフル巻きだと土曜日の20時に外して月曜の朝8時には動いていますが、
フル巻きじゃなかったりすると、動いているかちょっと怪しい感じ。
あとブレスレットの取り付けがこのモデル独特なので、革ベルトに替えて
遊んだりは不可能かな。
そのあたりが気にならなくて、デザインが気に入ったのならいいと思います。
41mm径と適度な大きさで、ロレックスのような悪目立ちのない、
ほど良いブランド力もあるので、お若い方には特にいいんじゃないかと思いますね。
書込番号:24305607
3点

歴史を踏まえた詳しい解説をありがとうございます。
とても勉強になりました。
資産価値、という観点では難しい時計ですが、上記の通り良い時計であることは改めて確認ができたので
機会があれば購入して大切にしたいと思います!
書込番号:24322166
1点



腕時計 > タグ・ホイヤー > タグホイヤー フォーミュラ1 WAZ2113.BA0875
ブランドショップ エクセルにふらっと立ち寄り時計売り場へ行き色々見ていたらこの時計が、すごくキラキラしていて、帰宅してからも気になりました。
もう一回見ようと昨日行って、見ていたら、スタッフのお姉さんが出てきて「お出しします」と、素敵な笑顔で言われ装着してみたら、あれっショーケースの中で置いてあるより腕に付けた方が絵になる時計だなと思いました。
ブレスレットのバックルもダブルプッシュになってるし
コマの裏は、デイトジャストやGSのように、かまぼこ型になっていて腕に吸い付くようです。
中々いいじゃないと思っていると、お姉さんがニコッとして背中を押してくれました。
タグホイヤーは、若くても、これから年齢を重ねて行っても
ずっと一緒にいれる時計です。
モータースポーツとゴルフやテニスと密接に関連していて着けている人をアクティブでスポーティな感じに見せてくれます。
嫌味にならないちょうどいい高級感で、仕事にも使いやすいいい時計だと思います。
書込番号:24150897 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すみません。
この時計使うほどに中々気に入りました。
やはり、瞬時に時刻を読み取れるのが嬉しいですね。
以前使用していたIWCのマーク15 と同じくらい見やすい文字盤です。
中の自動巻の機械もIWCの自動巻と同じベースですから。
信頼性があります。
タグホイヤーのCEOであるジャンクロードビバー氏の哲学がまさに息付いている良い時計であり、年齢を重ねても
ずっと使えると強く感じます。
書込番号:24175364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは!同じお時計を持っているのですが、昨年2022年2月に購入してから1年経ちます。
このフォーミュラー1WAZ2113のリューズのことなんですが、リューズは巻き上げのとき、ロック解除のときなのですが、引くときに一度上に軽くあげないとリューズが出ない仕様なんですかね?
可能な限り教えてほしいです。
お願いいたします。
タグ・ホイヤーでもアクアレーサー、カレラ、色々ありますが、リューズの仕様はこちらはねじ込みですが特殊なのでしょうかね………
書込番号:25166196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kuroyan08011さん
こんにちわ。
フォーミュラ1いいですよねー。
リュウズは一般的によくあるタイプだと思いますよ。
僕のより新しいようですから変わったのかな?
購入したタグホイヤー売り場に電話して聞くのが間違いないでしょうね。
すみません、お力になれなくて。
書込番号:25166204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早いお返事ありがとうございます。
おそらく巻き上げなどムーブメントまで伝わってるので大丈夫ですが、仕様なんですね。
フォーミュラー1もアクアレーサーもかっこいいですし、40代でも今でも人気なので、大切にできるだけこちらも、使います。
まだご愛用毎日されてますか???
書込番号:25166207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kuroyan08011さん
レスありがとうございます。
解決したならよかったです。
最近は冬服(スーツ)ですので、少し小さめの
エク1 114270の着用が多いですかね。
夏はジャンジャン使いますよ笑
ホイヤーは女子ウケいいので、夏こそ出番です。
書込番号:25166229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
夏は特に良いですね!
リューズの不具合や個体差もあるので、気になるようであれば、まだ購入から1年ですが、メンテして、一生使いたいかなと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25166292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いわゆる先輩さんの投稿を見て、かっこいいなと思って
フリマで購入致しました、とても見やすくて良い時計でした
ありがとうございます^_^
ご質問なのですが、
自分が購入したのはラバーベルトタイプなのですが、
純正ステンレスベルトも購入しようと思っています。
タグホイヤーで25000円で購入できるのですが
アクアレーサーのベルトに比べてバックルがペラペラしているレビューや印象があります。使用してて気になりませんでしょうか?
書込番号:25202733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アバン=デ=ジニュアール3世さん
ありがとうございます。大変恐縮です。
フォーミュラ1いいですよねー。
絶対別売りブレスレット購入されたほうがいいと思います。
ペラペラといっても紙やプラスチックではないから、全然大丈夫ですよ笑
アクアレーサーブラウンダイヤル(現行)やIWCパイロットクロノグラフに、IWCマーク18
いずれも所有して装着していました。
どれもごっつい削り出しで塊感スゴいステンレスでしたが、腕がめちゃめちゃ疲れます。固いんですよ。
ジムで筋トレしてるんですがね。
重さが辛いのではないんです。
人間色んな動きで関節がうごき、ブレスに応力がかかるものです。デイトジャストやGS、又革ベルトは応力を逃すのですが、このフォーミュラ1のクラスプやブレスの薄い部分で応力を逃し快適なたわみが生じていい感じです。
前出の3機種は、以上の理由から手放してしまいました。
装着感で選ぶとデイトジャスト、オメガスピードマスターリドュースド、フォーミュラ1、GSあたりが気持ちいいですね。
デザインでいうとフォーミュラ1ですね。
書込番号:25203195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いわゆる先輩様、ご丁寧にお返事ありがとうございます。
自動巻時計は2本目で素人なので、時計の詳しい方の意見はとても参考になります。ありがとうございます。
重さの事は全く頭にありませんでした。
ステンレスベルトを購入しようと決めました!!
ありがとうございます😊
書込番号:25203354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アバン=デ=ジニュアール3世さん
ありがとうございます。
いい時計と出会えましたねー。
ホイヤーライフ、お互いに楽しんでまいりましょう笑
女子ウケいいので、これから見える季節は大活躍ですね。
書込番号:25203397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

女子受けが普段よくない私ですが笑 タグホイヤーで少しでも良くなれば御の字ですね笑
アドバイス、ありがとうございました^_^
書込番号:25203506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



【 CAR5A8C 】 ホイヤー02T トゥールビヨン 世界限定250本
正規店にあったサンプル品を見て気に入りました。注文していたものが昨日届き、今日受け取りました。
前モデルまでは文字盤が透けていて、中の機械が見えるメカメカしいものでしたが、初のフルチタンブレス(中折れバックルの部分はステンレス製)に、ブルーの文字盤とセラミックベゼルの組み合わせで、上品な仕上がりです。
やはり、チタンのため軽いですが、タグホイヤーはケースの厚みが気になります。
もっと薄型になれば高級志向の人にも受けいられるハズですが、価格が上がりハイブランドと同等となってしまうと、手に届くラグジュアリーというコンセプトからそれてしまうため、しかたないのでしょうか。
レーシングスーツの袖の中に入り込まないように、この厚さが必要だ、という配慮?もあるのかと思います。
厚みがあると、どうしてもぶつけたり擦ったりしそうで、馴れるまで注意が必要です。
リューズは、本当に100m防水か?と思うほど巻き上げが軽く、プッシュボタンの押し心地も良好。リューズはネジ込み式ではありません。
タグホイヤーに240万円以上も出して良いのか・・・と、一瞬の迷いはありましたが、デイトナやB01とは違った面白いクロノグラフとしてはアリかと思います。
巻き上げローターがクルクルと暫く回るので、片巻き上げなのでしょうか。さえぎるものがガラスだけなので、テンプのカチカチ音は大きめです。
個人的には、これで薄型になりカレンダーがつけば完璧、いや、あえてシンプルなノンデイト、これはこれで、もう完成です。余計な事は考えなくて良いでしょう。
色ですが、見る角度では黒っぽくも見え、鮮やかなブルーではなく、ネイビー、コバルトブルーのような深い青です。
タグホイヤーのトゥールビヨン・クロノグラフは数年前からありますが、全くのノーマーク、ほぼ知識無しの状態で購入しましたが、直感+実際に腕にはめて使いながら良さを実感してくる、という時計なのかなと思います。
オーバーホールは、正規割引で10数万円とのこと。修理メンテナンスはスイス本国対応で、数ヶ月かかるようです。
6時位置には秒・分・時の目盛りがないのと、秒針はテンプですので、だいたいで合わしています。
この時計は高いのか、安いのか。アリなのか、ナシなのか。
日本に入ってくる本数が少ないようで、あまり人とかぶらないようです。
他に購入した方、満足されていますか?
書込番号:24058559 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>決め手は直感さん
凄く魅力のある腕時計だと思います。
もし、身近にこの腕時計の所有者がいたら是非よーーく拝見させていただきたいくらい興味があります。
個人的にはデイトナは他人がしてても「ふーん。」程度ですが、この腕時計は目が釘付けになると思います笑
トゥールビヨンを毎日眺められるなんて羨ましすぎます!
末永く大切になさって下さい。
書込番号:24060806 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>コロッケ部長さん
コメントありがとうございます!
店員さんからも「是非、普段使いにどうぞ」と笑顔で言われました・・・。
衝撃に気をつけさえすれば、普通の時計と同様に使えるそうです。
この時計を買うまで、ルクルトのレベルソ・トリビュート・ジャイロトゥールビヨンが気になっていましたが(価格は恐くて聞けません)、実用面ではタグホイヤーが一番のようです。
1日着けていましたが、軽くて疲れません!自分自身を高めてくれる相棒として、使っていきたいと思います。
書込番号:24060873 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



腕時計 > タグ・ホイヤー > タグホイヤー フォーミュラ1 WAZ111A.BA0875
この時計のベゼルは回りますか?
ホイヤー のホームページには
説明では固定
スペックでは回転と記載されてます。
ご使用中の方教えてください
書込番号:23962469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



腕時計 > タグ・ホイヤー > コネクテッド SBG8A11.BA0646
全くの期待ハズレでした。
価値観は人それぞれとは思いますが、基本機能が役にたちません。
Google Playが使えると言うフレコミで設定してみるものの
「お使いの地域ではサポートしていません。」
となり使えず、
たいしてバッテリももたず、
さらには半年も経たないうちにベゼルが割れ内蔵も分離してしまいました。
特に外的衝撃も加えた記憶もなかったのに...
保証期間にも関わらず保証対象外とされ修理も出来ずサービス体制にも多いに不満が残りました。
故障のまま返送の旨を連絡受けたため
「実用に耐えない商品は返却不要」としました。
手元に残ったのは外箱のみとなってしまいました。
20万円以上の金額相応の価値は全くありません。最悪の逸品だと思います。
7点

投稿の訂正です。
誤:Google Playが使えると言うフレコミ
正:Google Payが使えると言うフレコミ
書込番号:24378866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑??
訂正されてませんよ?
書込番号:24379143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



腕時計 > タグ・ホイヤー > アクアレーサー WBD1110.BA0928

>雷獅子さん
御購入おめでとうございます。
メーカー推奨は概ね4〜6年のオーバーホールを推奨しているみたいですが使用頻度等の条件によって差異は生じるので、あくまでも目安に過ぎません。
加えて当該機種はクォーツ式ですので定期的に電池交換さえすれば機能面では特に問題無いと思います。
しかしながらクォーツ式とは言えパーツの摩耗は当然生じるので電池交換の際に一度メンテナンスに出されてみるのも良いかと思います。
参考までに。
書込番号:23845959 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
ホイヤーユーザーではないですが…。
クオーツですから、電池交換をメーカーに依頼すれば点検も同時にしてくれると思います。
そこで不具合があればOHなどを勧めてくるので、とりあえず電池が切れたら
メーカーに出しておけばいいかと。
ちなみに中古だとたぶん非正規になると思われます。(メーカー要確認ですが)
電池交換は9900円、OHは4万ちょっとみたいです。
ご参考まで。
書込番号:23846535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>雷獅子さん
時間が遅れる?などの症状が出たら電池交換。
役2年に一回として!3回に1回6年くらいでオーバーホール。
クォーツは使わなくても動いてるので、中の消耗考えると!これが理想ですかね?
あと正規の所だと割増なので、買った所にメンテナンスはお願いしましょう。
電池交換くらいなら、近くの時計屋でも大丈夫です。「断る所もあるみたいだけど?やってくれる所も普通にある」
くお
書込番号:23846834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>雷獅子さん
最後のくおが間違えて入ってしまいました。
すいません。
書込番号:23846838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん回答ありがとうございます。
大変参考になります。
クォーツでもオーバーホールが必要なんですか??知りませんでした…しかも電池交換はメーカーに出すと9900円なんですね…高い…
やはりメンテナンスは自分でしようかな…
オーバーホールはさすがにできませんが、電池交換と防水加工??くらいならできそうな気が…
書込番号:23847239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オーバーホールは4万円…たっ高いですね…
新しいの買った方がいいかもですね
2018年モデルなのでオーバーホールしないとすると寿命はあと3年…ちょっと後悔し始めました(泣)
書込番号:23847261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>雷獅子さん
正規はここ15年くらいでメンテ料金がバ○高くなりました。
昔はクオーツのOHなんて1万円代だったんですが…
今はメンテ数回で買った値段を超えてしまう…
高級スイス時計の手頃なモデルを買ったときに出る問題ですね。
正規にこだわらなければ時計修理店などで電池交換は可能だと思います。
それでもホイヤーとかなら3000円くらいでしょうか。
ただし防水検査は別途でしょうね。
無視されがちですが、時計を長く使うにはこれがけっこう大事だと思っています。
防水検査ができる時計屋さんがあれば、そこに出すのがいいと思います。
300mの防水検査機を持っているところならベターですが、普通に使うなら
100mでみ十分かと。
うちが出しているところみそんな感じです。
書込番号:23847563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>雷獅子さん
こんばんは!
私は時計好きでタグホイヤー4つ持っています。(全てクオーツ)
他のスレでご紹介していますが、購入は全て、正規店でない平行輸入店で購入しています。
基本的にクオーツは自動巻きのようなメンテナンスは必要ありません。
私は4つの内、3つはなぜか正規品でないのですが、エドワーズクラブ(正規品登録)に加入できました。
なので、電池交換は表参道のタグホイヤー正規店で実施しています。
大体3〜4年で電池交換になります。
その際に、電池交換、防水テスト込み点検や消耗品などを交換して、6000円(税別)これは安い!
その際に最近1個5年前にカメラにキタムラで購入した時計を電池交換した際に、過電流で、オーバーホールが必要とのこと。
幸い、エドワーズクラブ加入品だったので、25000円(税別)で実施できました。
雷獅子さんも中古で購入されたのなら、エドワーズクラブに加入できるか調べたほうが良いですよ!
エドワーズクラブに加入専用サイトから、時計のシリアル番号を入れて簡単にできます。
正直他の方がおススメされてますが、一般の時計店での電池交換はおすすめしません。
そもそも、海外製防水時計はできないと思いますよ!(保証もないし・・)
私はこの手で、メルカリ購入のTUMIのバックも正規品登録しましたから・・・
ご参考までに・・・
書込番号:23847664
2点

>雷獅子さん
正規だとオーバーホールは4万くらいですけど。
安い所だと15000円〜
有名所だと25000円〜
電池交換はヨドバシで電池+防水検査で3千円+税だったと思います。
6年に一回オーバーホールと6年で3回電池交換で34000円!
それを3回繰り返して102000円!
4回目オーバーホールなど無しで考えれば、役10万円で24年使える事になりますよ!
十分良い買い物ではないでしょうか?
まあ消耗品交換で+αかかりますけど。
大事に使ってあげてください。
あっあとヨドバシとかは外注さんに出すみたいですから、時間かかると思います。
書込番号:23847720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>雷獅子さん
こんにちは。
中古ですと正規購入の中古だとしても並行と同じ扱いになると思います。
メーカー保証は2年ですのでその間の電池切れはメーカーで無料で治してくれると
思います。
以前嫁のアクアレーサー(正規店購入のクオーツ)のバッテリーが低下し、メーカーで無料で直してもらえました。
(ピックアップサービスを利用し、納期は約1か月でした。)
またお店で購入したなら、お店の補償範囲で電池くらいは交換してもらえると思いますよ。
OHについては、防水のパッキンも交換するので長く使う気があるのでしたらした方が良いと思います。
いずれにしても電池は切れたり、バッテリー低下の症状が出たら(秒針が2秒ごとに動く)、
OHはギャラの日付から5年くらいで十分な気がします。
参考になれば。
書込番号:23848427
1点

皆様様々な情報ありがとうございます。前のオーナーさんがエドワーズクラブに入っているようでした。これは引き継げるのでしょうか?
6600円で電池と消耗品交換や防水テストは安い気がします。タグホイヤー専門店に持ち込みで対応してもらえるのですか?
オーバーホールは三万近くするので、それは購入価格に見合わない気がします。
色々と教わり、自分なりのメンテナンス方法を見つけれそうです!
書込番号:23849634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>雷獅子さん
エドワードですよ!
前の方が入っていれば、情報更新で入る事できたはずですよ!
ホームページいって!時計の裏かギャランティカード裏の番号入れれば簡単に出来たと思います。
オーバーホールの料金に見合わないと思うなら?
壊れるまでか次の候補がでてくるまで?使って買い替えるのが、1番ベストの様な気がします。
電池交換などはわざわざタグホイヤーに持ち込まなくても!買った所に持って行けば、その店と提携してる所かタグホイヤーの方に出してくれますよ。
自分の持ってるホイヤーは近所の時計屋で済ましてますけど。
まあ色々深く考えずに、その時までホイヤー楽しみましょう。
書込番号:23849677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>雷獅子さん
エドワードクラブは購入者のみで、セカンドオーナーには引継ぎはできないと思います。
これできちゃうと正規で買うメリットが失せちゃいますから・・・
ごくまれに流通経路で登録できちゃう場合もあるようですがレアケースだと思います。
試してみる価値はあるのかもしれませんが・・・
また保証期間内(正規並行、中古関係なく)であればピックアップサービスは無料なので、
店に行く必要もなく梱包キットを送ってくれます。(送料は無料です)
書き込みを見ていると購入価格が安価だったのであまりお金をかけたくないって印象を
受けましたので、ある程度使って、飽きたら手放すのが良いのかなと思いますよ。
書込番号:23849949
2点

雷獅子さん
レスありがとうございます。
「エドワードクラブ 中古」で検索したらこういうのが出てきました。
どこまで正しいのかは不明ですが・・・。
https://brand-kanteishi.com/tagheuer-edouardclub/
これによると、中古でも権利譲渡可能ですが、前オーナーが退会していないと
だめみたいです。
また並行品は不可とよく言われますが、価格.comのホイヤー掲示板では
「並行でも登録できた!」という書き込みを時々拝見します。(新品購入)
だめもとで入会できるかやってみる価値はありそうですね。
最初の書き込みがメンテの頻度は?ということでしたので、教科書的な
回答をさせてもらったのですが、ぶっちゃけどこまでやるかはオーナー次第です。
うちもクオーツの時計何本かありますがOHなんてせずに何年も使っています。
うちはオメガでの経験ですが、電池交換を正規で頼んだら、OH必要と言われ
5万くらいの見積がきました。
バッテリー交換も簡易メンテと抱き合わせで1.6万。
メーカーは見限って街の時計屋さんで電池交換。その後普通に使えています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19654558/
最近のスイスブランドはどこもメンテで儲けようとしているように見えます。
ホイヤーもなにかと理由を付けてバッテリー交換だけしてくれなくなる
可能性もあると思いますね。
長く安価に使うには、信頼できる時計修理店を探すのが一番だと思います。
書込番号:23850170
4点

>関東のおやじさん
BAJA人さんが書かれている通り、エドワードクラブは譲渡可能ですよ。
これにより中古でも正規品なら正規料金でメンテナンスを受けられます。
もっとも、クオーツ時計の電池交換程度でしたら自分でやっちゃいますが。
ぶっちゃけ、1個数百円程の電池を交換するのに何千、何万円も出した
くないですよね。
ホイヤーのクオーツ(中古品、エドワードクラブ入会可能)も持っています
が、自分は購入時に予め調べて交換用電池も一緒にネット通販で購入し
ています。
あと、クオーツ時計のメンテで考えられるのは防水時計の機能を維持する
ための、パッキンやOリングといったゴム部品の交換でしょうか。
ゴムですから経年劣化は避けられません。
ただ、防水であるとはいえスイス製の高級時計でダイビングして海水に漬
けるのも・・・
何の為のダイバーウォッチと言われそうですが、古くなっても、完全に水没
させなければクオーツならメンテフリーで使えるかと思います。
ダイビング用に別の時計を用意しておけば問題ありません。(笑)
そういう時の為に安いGショックなんかが最適かと。(イイっすよフロッグマン)
書込番号:23850312
3点

>やってもーたさん
こんにちは。
譲渡可能なんですね。
当方正規品を数本(クオーツ&自動巻き)持っていて店の人に聞いても
できないって言われてましたので・・・
(子供などの親族のみOKみたいなこと言われました)
参考になりました。
書込番号:23851638
2点

エドワードクラブを利用することがあれば、登録してみようと思います。
クォーツはオーバーホールしなくていいのであれば、長く使えそうで安心しました。
電池切れの時は2秒おきに動いて知らせてくれるとか親切ですね。
電池交換とパッキン交換なら自分でも簡単に出来そうなので、自分でやってみようかななんて思ってしまいます。
書込番号:23852909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





