腕時計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

腕時計 のクチコミ掲示板

(180774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計」のクチコミ掲示板に
腕時計を新規書き込み腕時計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

サブデイトとの価格差

2025/11/16 00:56


腕時計 > ロレックス > サブマリーナー 124060 [オイスターブレスレット ブラック]

クチコミ投稿数:23件

久しぶりにこちらを拝見しましたが、サブデイトとの価格差がかなり開いてきましたね。
この価格差なら断然ノンデイトをお勧めします。
兎に角シンプルでシーメントリーな文字盤は飽きが来ません。実物を試着すれば、一気に傾きますよ。

書込番号:26341071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ250

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 グリサブゲット

2024/06/05 22:45(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 126610LV [オイスターブレスレット ブラック]

クチコミ投稿数:11件

正規店に月に1?2回の2ヶ月目で購入しました。

めちゃくちゃ欲しかったので感無量です。
やはり明るい発色のセラミックベゼルが綺麗すぎて
たまりません。

今までの正規店購入について場所はバラバラですが、
私の場合共通していることは女性店員で、
かなりの欲しいアピールを聞いてもらい、
会話が長かったです。

大事に使います!

書込番号:25761989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/06 08:40(1年以上前)

>バレンロッシさん

おめでとうございます。
半年前にバットマン、今回はグリーンサブ。共に正規店購入とは素晴らしい偉業ですねww

私には逆立ちしても絶対に真似が出来ない事です。

書込番号:25762277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:18件

2024/06/06 09:43(1年以上前)

>バレンロッシさん

おめでとうございます。
一年以内に連続購入は僕も逆立ちしても、土下座しても
無理です…
羨ましいですね!
問題ない範囲で秘訣をもう少し具体的にアドバイスして
欲しいです!

書込番号:25762352

ナイスクチコミ!14


GMT黒さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/06 10:12(1年以上前)

えー…制限モデルのバットマンの半年後に緑サブ?って緑サブは制限モデル違ったんすかね?僕制限モデル持ってなくて一覧表無いのでわからんのすけど、誰かご教授下さい。僕も買いたい

書込番号:25762373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/06 12:47(1年以上前)

>GMT黒さん

恐らくですが『購入名義が違う』のだと思いますよ。例えば『夫婦・親子・恋人』などですかね。
既視感のあるネタですから…まさかの同一名義での正規店購入であれば凄いネタですけどねぇ。www

書込番号:25762522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:18件

2024/06/06 13:39(1年以上前)

>半熟帝王さん

僕もそうだと思ってます。
でもスレ主さんがちゃんと説明しないと誤解を招くと
思い、スレ主さんに聞いてみました 笑笑
少し意地悪なレスになってしまいましたが。まだまだ
これから初制限モデルを購入されたい方に、正しく
伝わるように注意した方がいいと思ってのレスでした。笑

>GMT黒さん

制限モデルが欲しいのは僕も同じですが…笑笑
すでにレアなモデルを所有されてますよね?笑笑

書込番号:25762565

ナイスクチコミ!11


GMT黒さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/06 16:28(1年以上前)

なるほど!でもいつもお世話になっている正規店の担当さんには制限モデルでは無いものを購入しても半年裏縛りがあるので、その間、嫁の名義でも良いですかって聞いたら、多くのお客様に行き渡るようにお断りしておりますって言われました。場所によって違うんすね

書込番号:25762733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


GMT黒さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/06 16:30(1年以上前)

レアなんすよね、確かになぜか先にそっちが出てきて汗SSのデイトナほしいんすぅ…

書込番号:25762735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:18件

2024/06/06 16:53(1年以上前)

>GMT黒さん


当然SSデイトナが一番人気で購入希望者は数えきれない 笑笑

その内に案内されるかもしれませんので、頑張って下さい。

僕はSSデイトナは完全に諦めてます…泣

書込番号:25762758

ナイスクチコミ!10


GMT黒さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/06 18:28(1年以上前)

えー、黒トナ SSお待ちじゃなかったすか?諦めてるって笑笑持ってますやん〜うらやましぃ

書込番号:25762839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:18件

2024/06/06 20:50(1年以上前)

>GMT黒さん

僕の黒トナ116500LNは並行での購入ですよ 笑
知ってる方もそこそこ居ると思いますけど…
116520を240マンで購入して116500は正規店
購入を目指したんですが…店員さんのデイトナは
難しいかもって感じの対応だったし、丁度その
タイミングで並行価格が下落から再度の上昇に
振れたので、思いきって116520を下取りにして
購入したんです。後悔はないですけどね 笑

1265もオイフレなら買えるかな??って思い
ますけどSSは無理だと思ってますし、すでに
無垢モデルに魅了されているので、第一希望は
515か518の8Pダイヤです!!

書込番号:25762982

ナイスクチコミ!8


GMT黒さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/06 21:19(1年以上前)

あっそうか。おっしゃってましたね。すみません。エバロオイフレっすか?良いですね。519持ちとしては次、色付き憧れますよねー。よっチョコも良いけどやはりデイトナ!

書込番号:25763015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2024/06/09 18:23(1年以上前)

何か物議を醸してますが、
バットマンは妻の名義で購入、グリサブは制限明けに自分名義で購入ということです。

担当なんていませんし、バットマンのときは制限中で妻と一緒に巡回してて出てきました。
店員さんにも事前に制限中でと説明し、奥さまの名義で購入できますと確認してます。

書込番号:25766374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:18件

2024/06/10 08:13(1年以上前)

>バレンロッシさん

物議を醸しているって程のことではないと思います。

スレッドを見た人に要らぬ誤解を招かないように、
もう少し購入経緯を細かくコメントされた方がいい
とは思いましたけど…

改めてご購入おめでとうございます。

書込番号:25766998

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/10 13:01(1年以上前)

うーんなんだろ。

単なる購入報告ならレビューでイイのでは?

その為のレビューですから。

有益な情報を含んでおり、皆に知らせたいと言うなら板を立ててもイイかも。

従前幾度も釣りや荒らし目的で購入報告が立てられました。

最終的には板ごと削られるワケですよwww

コメした方も見ている方も虚しいですよねw

真正購入報告が大前提で板主がポジネガコメントを許容できる器なら面白い展開も見込めますが、トンズラよろしく梨の礫で放置されたりが散見できますw

コメントに対応出来ない力量ならレビューでどうぞと言いたいですねw

これから購入報告の板を立てる方は「真!ばくれつ☆太郎」さんの板を参考にされた方が良いですよ♪

書込番号:25767276

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:11件

2024/06/10 15:14(1年以上前)

そうなんですね、今後の参考にしますわw

書込番号:25767410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2024/06/11 23:27(1年以上前)

ん?なんかコメントが消えたような…

書込番号:25769054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:20件

2024/06/12 22:03(1年以上前)

>バレンロッシさん

ご購入オメデトウございます!

『このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信
いただきますよう、ご協力お願い
いたします。(初心者(スレ主)が
萎縮するような書き込みはご遠慮ください)』
なので………。

『ん?なんかコメントが消えたような…』
の通りと思いますが!!

”家族名義”での落ちは織り込み済みとして
コメくれた方一人一人にきちっと
返信対応した方がスマートだったかな。

コメくれた人と楽しく会話した方が……
でしたね!
良くも悪くもここは色んな意味で
会話を楽しむ場所デショウネ!

そうでない方は雨さんのコメの
通りレビューが一番です。

因みに「真!ばくれつ☆太郎」さんの
板はレベルが高すぎて自分は
全く参考になりませんが……。

それでは失礼いたします。






書込番号:25770111

ナイスクチコミ!13


トラ木さん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/26 12:28(1年以上前)

そもそもどんな長話しをしたら買えるものんなの?

書込番号:25865663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2024/08/29 17:30(1年以上前)

長話だけで買えるなら誰も苦労はしませんよww

書込番号:25869897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:146件 サブマリーナーデイト 126610LV [オイスターブレスレット ブラック]のオーナーサブマリーナーデイト 126610LV [オイスターブレスレット ブラック]の満足度5

2025/08/09 17:11(3ヶ月以上前)

海と映えるロレックス グリーンサブマリーナ

明るい発色の黄緑で、着けると明るい気持ちになります。

書込番号:26259122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

標準

海と映えるロレックス バットマン

2025/06/13 18:07(5ヶ月以上前)


腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710BLNR [オイスターブレスレット ブラックラッカー]

クチコミ投稿数:146件 GMTマスターII 116710BLNR [オイスターブレスレット ブラックラッカー]のオーナーGMTマスターII 116710BLNR [オイスターブレスレット ブラックラッカー]の満足度5

大海原とロレックス バットマン

ベゼルに青が使われているため、黒色のサブマリーナより海に映える

パイロットウォッチなので、標高の高いところから撮ると飛行機から撮影したかのようだ

腕につけるだけで
バットマン気分になれる

書込番号:26208924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:7件

2025/07/11 08:20(4ヶ月以上前)

同じ写真ばかり
自己陶酔してる
こんな人もいるのね

書込番号:26234622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:146件 GMTマスターII 116710BLNR [オイスターブレスレット ブラックラッカー]のオーナーGMTマスターII 116710BLNR [オイスターブレスレット ブラックラッカー]の満足度5

2025/11/15 06:43

バットマンと絶景

絶景とロレックス“バットマン”

書込番号:26340292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

一生のパートナー

2025/11/02 19:45


腕時計 > ロレックス > サブマリーナーデイト 126610LV [オイスターブレスレット ブラック]

クチコミ投稿数:146件 サブマリーナーデイト 126610LV [オイスターブレスレット ブラック]のオーナーサブマリーナーデイト 126610LV [オイスターブレスレット ブラック]の満足度5

お気に入りの景色とロレックス グリーンサブマリーナー

どこにでも映える腕時計です

書込番号:26330909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:146件 サブマリーナーデイト 126610LV [オイスターブレスレット ブラック]のオーナーサブマリーナーデイト 126610LV [オイスターブレスレット ブラック]の満足度5

2025/11/03 11:21

綺麗なビーチとロレックス グリーンサブマリーナー

高台から見たロレックス グリーンサブマリーナー

ロレックス グリーンサブマリーナーと冒険

書込番号:26331317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件 サブマリーナーデイト 126610LV [オイスターブレスレット ブラック]のオーナーサブマリーナーデイト 126610LV [オイスターブレスレット ブラック]の満足度5

2025/11/15 06:38

青い海とロレックスグリーンサブマリーナー

絶景とロレックス グリーンサブマリーナー

緑色の海と緑色のサブマリーナー

海を背景に撮影したグリーンサブマリーナー

ベゼルが、ロレックスのコーポレートカラーのグリーンです。
なのでよりロレックスらしさを感じられる1本です。

書込番号:26340290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信28

お気に入りに追加

標準

腕時計

スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:123件

見た目が好きな腕時計、参考例

二十歳の誕生祝いに腕時計を買って貰いたいと考えています。お勧めのモデル、アドバイスが欲しいです。

昔からの憧れで機械式腕時計が欲しいと考えています。
自分なりに調べた結果、
できれば一生物(最低20年)として使いたい、たまにしか使わない、また薄さなどの使い勝手も考えて「機械式腕時計手巻き式」を購入する予定です。
お勧めのモデルはありますか?
また初心者が手巻き式を買うことについてはどう思いますか?

予算としては、元々10万円として考えていましたが、かなり厳しいと思うのでなんとか20万円までは用意できそうです。
見た目は表現が難しいのですが、「シンプルながらも少しゴツい見た目」が好きです。見た目のみを考えるなら、軽く見た感想にはなってしまいますが、“オリエントスター”“オメガ”“ティソ”は好きでした。逆に“セイコー”は刺さるモデルが少なかったです。

また購入手段について、予算の関係から中古も視野に入れてるのですが、どう思いますか?
モデルにもよるとは思いますが、中古でのお勧めなどもありましたらお聞きしたいです。

ふんわりした質問で申し訳ないのですが、有識者の方いましたらお答えいただけると嬉しいです!!


※質問内容まとめ
@お勧めの時計(手巻き式)
A手巻き式のついての評価
B中古機械式腕時計について
C中古も含めた場合のお勧め
予算_10から20万円

書込番号:26328421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19577件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2025/10/30 20:39

>yamasouosuさん

こんにちは。
時計選び、悩ましいですね。
機械式は何かと不便ですがロマンがあります。良い選択だと思います。

そのご予算でしたら例えばこのモデルはいかがでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001604081/
多分に私の好みが含まれています。

余談ですが、セイコーの同価格帯での機械式はお勧めしません。精度に問題が多いです。
上記の精度についてはわからないのですが、この価格でありながら8振動のムーブメントが採用されていて期待ができそうです。

中古も視野に入れると海外メーカー品も選択肢に入りますが、状態もピンキリなので信用のおけるショップで購入されるのをお勧めします。
ちなみに私はこちらのサイトで何本か購入したことがありますが、商品の状態がしっかり明示されていてトラブルは一度もないです。
https://takayama78online.jp/shop/
古い機械式を定期的にオーバーホールしながら愛用するのも良いですね。

書込番号:26328521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/30 22:49

私のは黒ですがシルバーの方が無難かな

>yamasouosuさん

オリエントのモダンスケルトンですか、私も1本持ってますヨ、良い時計です。
日付付いてないところが良いですネ、機械式時計は時間合わせに手間取るとどう
してもクオーツ(電波式)の方に手が伸びてしまいます。
アストロンやアテッサ、Gショック・・・日本には良い時計が一杯ありますから。

まぁそんな私が一番使用頻度が高いのはアップルウォッチなんですけど。(笑)

で、私がお勧めする時計はオリエントのアバンギャルドスケルトン。
更に過激なデザインでほぼ時間が読めません。(笑)
良いんですよ機械式時計なんてそんなもんです。
無理して時間合わせしようと考えなくなりますし、精度なんてどうでも良くなり
ます。

書込番号:26328641

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/30 23:53

>yamasouosuさん

自分で買う最初の高価な時計って一生モノになる場合があります
私はROLEXの手巻きから始まり今でも持っています

@お勧めの時計(手巻き式)

長い目で見ると手巻きが本当に好きなら良いですがお薦めの物はありません
予算が上がれば有ります
個人的にはパネライやロレックスの手巻きは一生モノになります

A手巻き式のついての評価

有る様であまりお勧めがないのが手巻きなのですが
長い目で見ると10気圧防水以上をお薦めしたいのですが手巻きはその手が少ないんですよね
個人的には手巻きで防水機能があり3針のシンプルなモノが飽きないと思いますがドレス系が多い為防水機能が弱いイメージでお薦め出来るモノが思いつかないんですよね
手巻きの為数日に1回巻かないといけないだけに水が入る可能性も高く気を使うのもあります

B中古機械式腕時計について

OHが前提になりますのでちゃんとOHを受けて貰えるメーカーの物は良いと思います
ただ最近はOHが高いので頻度の低くなる手巻きは良いですが自動巻きでもワインダーを使わなければ消耗が進まないと思います
ワインダー使わないので実際OHに出しても状態が良いと褒められます
中古は1クラス上の時計が買えますので決して悪いとは思いません

C中古も含めた場合のお勧め
予算_10から20万円

中古も問題無ければ出来れば自動巻きの有名メーカーの中古を薦めます
手巻きは少しシビアな気がしますので
私も師匠がいて色々アドバイスをくれて手巻きでしたがいつゼンマイ切れするかドキドキして扱ってました
その点自動巻きは毎回手で巻かないでも良いのでトラブルは少ない気がします

個人的な意見ですが

一生モノだとするとOHがちゃんと出来るメーカーになります
で結構な金額になるんですが
これが不思議で10万円程度の時計で4万円とかOHに掛ると聞くとちょっとヒクんですよね
それが10年使って傷だらけの物で愛着が出れば良いのですが
まずは海外製の国産メーカーの数万円の自動巻き1本買って使捨てするつもりで使って見るのを薦めます
それでそう言う物に慣れてから数年後本当に欲しい時計を自分で見つけて買うのを薦めます
今私達が勧めてもあまり意味は無くその時あなたが欲しいモノが多分一生モノだと思いますので
当時給料が14万の時20万で買ったロレックスの手巻きは多分自分が居なくなるまで手元にあると思います

書込番号:26328677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19577件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2025/10/31 04:50

>yamasouosuさん

再びお邪魔します。
上で機械式をおすすめしましたし、私自身ももちろん好きなのですが、「一生もの=長期にわたって使える」という点で言えば、必ずしも機械式をおすすめはしません。
機械式は文字通り可動式の機械でできてますので、使用していれば少しずつ摩耗します。
なので定期的なオーバーホールを行い、必要があれば部品交換も行いながら長期にわたって使用できます。
つまり、「金が掛かる」わけです。
そこをどう考えるか?なんですが・・・

画像は私が若い頃に友人達とおそろいで購入したG-SHOCKです。
もう30年近く前に購入したものですが、先日思い立って電池交換してみたところ、全く問題なく今でも正常に稼働しています。
https://kakaku.com/item/51607022247/
あまり使っていなかったから、ということが最大の理由ですが、しかし毎日使っていても30年使い続けられたのかも知れません。
他にも20年前後になるソーラー電波式2本もまだ全く問題なく動いてますし、電子式の時計のほうが可動部分が少ないため、ノーメンテで長期にわたって使い続けられる可能性はあります。

腕時計は奥が深いです。
手間が掛かっても大切な相棒として長く愛でるのも良いですし、メンテナンスフリーで頼れる道具として愛用するのも良いでしょう。
ちなみに私も数年前から時計はAppleWatchばかりだったりします。汗

書込番号:26328729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:127件

2025/10/31 08:03

おはようございます。

別に有識者という訳ではなく、ただの時計好きのおっさんですが、
時計選びは、基本御自身が気に入った時計が一番だと思っています。

その中で、機械式で精度を求めたらETAのニヴァクロンムーブメント搭載機一択。
・・・具体的にはティソとハミルトンの二択になるかと思います。

精度が少し落ちても構わないならシチズンやオリエントもありでしょうが、
お考えの価格帯だと自動巻しかなかったような気もします。

個人的にはシチズンのシリーズ8が強対磁で使い易く、価格以上の質感で満足感も高いかと。

あと、添付のオリエントは写真で伝えることが適わない程美しいと思っている時計です。
少し予算オーバーになるかも知れませんが、20万ちょいがバーゲンにしか思えない質感です。

書込番号:26328799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2025/10/31 09:12

>yamasouosuさん

オメガの並行品なども視野に入るかと思います。

長く愛用されるのでしたら、三針式の時計が壊れずらいのがあります。
クロノグラフは、三針式より早く壊れるのがあります。

クロノメーターから選ぶと、日差はそんなに時間が狂わないです。

オメガもスウォッチグループですので、OH修理も充実しているかと思います。

「オメガ スピードマスタープロフェショナル 3537.50」もあたりもおすすめです。
なぜか、中古価格が新品価格より高騰している模様です。

セイコ5なんか、価格がかなり安いので、日替わりで使えるかと思います。

書込番号:26328838

ナイスクチコミ!0


Mark]]さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:75件

2025/10/31 13:30

>yamasouosuさん
こんにちわ。
せっかくなのでいろいろと書込みたいこともあるのですが、サラリーマンの身では短い休み時間てはまとまらないので、ちょっとだけ。
価格優先で一生もので、かつ、手巻きという縛りは結構厳しいですね。
お若くして機械式に興味を持たれたのは嬉しい限りですが、時計の一生ものって意外と難しい。

わたしの経験(これについてはコーヒー牛乳パンさん
のスレに書くつもり。)では若い頃の趣味(好み)と40代のそれ、50代のそれが必ずしも同じではありません。
特に、若い方に刺さる時計というのが分かりませんが、尖ったデサインや流行りのデザインだと、10年後、20年後は陳腐化しているか、その年代では似合わないということもあり得ます。わたしがかつて欲しくて買った時計で今ではしていない時計がいくつかありますが、その時計が嫌いになったのではなく、するのが恥ずかしいといった感じです(時計が悪いわけではない。)。その他、他の方がおっしゃるようなハードルもあります。

手巻きですが、もし薄いことを候補の理由にされているのであればあまり期待はできないかも(この価格帯では。)。確かにローターが無い分薄くなりそうなものですが、本当に薄い時計となるとドレスウォッチのそれなりの時計になります。価格以外でも防水性能などを犠牲にすることにはなります。今後の用途にもよりますが。

といった感じです。もう休み時間が終わるのでとりあえず気になった点を。
それと、ベルトの好みはメタルのブレスレット?革やファブリック、ラバーなどのストラップはだめですか?

書込番号:26328998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:123件

2025/10/31 14:10

>ダンニャバードさん >Mark]]さん
>おかめ@桓武平氏さん >クマウラ-サードさん
>コーヒー牛乳パンさん >やってもーたさん

皆さん、回答ありがとうございます!!
時間が取れず、返信遅くなってしまいすいません。
わからないことだらけでしたので、参考になる意見ばかりで嬉しいです..!


 一応、手巻き式に指定したのは、質問文に記入させて頂いた理由もありますが、手巻き式は裏の機構が見えてるのも多くかっこいいなろ思いまして...。
また使用する頻度は多くはないので、使用する日は“ゼンマイを巻く→時計を合わせる”という習慣にしたら、扱いやすいかなとも考えていました。
ただ自分なりに探していく中で、手巻き式は選択肢がかなり少ないので「自動巻き式」も候補に入れるのもありだと考え始めています。

もし定期的に時計を止めてしまうことを考慮した場合、寿命が長いのは『自動巻き式』と『手巻き式』はどちらでしょうか?
また常に腕時計を作動させていた場合と、時々使用し止めている期間が長い場合だと寿命はどちらの方が長いでしょうか?

 “一生物”についてですが、二十歳に欲しいものを考えていく中でまずある中から時計にしたのは一生使える可能性があったからです。
安いものを取り敢えず買ってみて、買い替えていくのがいいのは理解してますが、二十歳の誕生日プレゼントですので、修理を重ねても長期間の使用にこだわっていきたい気持ちは強いです。
なのでどちらかというと、修理部品の入手のしやすさも考慮に入れていただけると嬉しいです。

書込番号:26329023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:123件

2025/10/31 14:33

自分なりに調べてみた結果、
⑴ティソ クロノグラフ
⑵オリエントスター クラシック スケルトン
に魅力を感じています。
両者とも、予算はかなりオーバーなので、もし買うなら良い中古品を探すということにはなりそうですが...。

その上で、ティソとオリエントスターというメーカー、また上記のモデルについての印象や評判についてお聞きしたいです。
また“@機械の精度”“A将来的に修理部品”の見つけやすさについてもお答えいただけると嬉しいです。

書込番号:26329045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:123件

2025/10/31 14:36

>ダンニャバードさん
回答ありがとうございます!
近日中に名古屋に行く予定なのですが、実店舗で中古品を販売しているお店でお勧めはありますか?

書込番号:26329046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:123件

2025/10/31 14:39

>クマウラ-サードさん
写真までありがとうございます!
オリエントスターを持ってる方にお話聞けて嬉しいです。

自分は画像でしか見れてないですが、デザインに圧倒されました。
どこかで時間見つけて、実物を見に行ってみようと思います。

書込番号:26329048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamasouosuさん
クチコミ投稿数:123件

2025/10/31 14:47

>Mark]]さん
回答いただけるだけでも嬉しいです!!

まずベルトの好みついてですが、どれかと言われれば金属ベルトが好みです。
ですが、時計自体が好みであればそこまでこだわりはありません。

『一生もの』という表現についてですが、どちらかというと”一生使える状態で所有しておきたい“という意図で使用しました。
メインには将来的に二転三転するはずですが、思い出の品として購入したいという気持ちが強いです。

薄さについてはそこまで重視していません。
薄いに越したことはありませんが、ただ薄いだけであれば他にも機械式腕時計以外にも選択肢があると思いますので...。わかりにくい表現の仕方をしてしまいすいません!

書込番号:26329055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mark]]さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:75件

2025/10/31 19:07

>yamasouosuさん
こんばんわ。
返信ありがとうございます。
>ティソ クロノグラフ
>オリエントスター クラシック スケルトン
とのことですが、具体的な品番などがないと分からないところです。

ブランドについてですがわたしの知る範囲で。
ティソは結構古くから輸入されているスイス時計ですね。その頃はチソットと呼ばれていたと聞いたことがあります。残念ながらわたしは持っていません。
今はスウォッチグループのミドルクラスになるのかな。ハミルトンなども同じクラスかな。
オリエントスターはオリエントのブランドの中のひとつですね。
今はオリエントはセイコーエプソンに吸収されましたね。ご存知かと思いますが、セイコーエプソン(一般的にはブランド名でEPSON)はプリンターなどが有名ですがSEIKOの時計を作成している会社のひとつです。Grand SeikoのスプリングドライブのモデルもなどはEPSON製です。
EPSON自身の立ち上げた時計ブランドも持っていましたがそれはうまく行かなかったようで、オリエントが今はEPSONの時計ブランドという位置付けです。
その前は独立した会社だったんですがね。東洋時計だったかな。因みにEPSONは前述とおり今でもSEIKOに時計を出してます。SEIKOブランドで。因みに、セイコーエプソンの元の社名は諏訪セイコーです。

参考になりましたかね。

書込番号:26329247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/31 20:03

>yamasouosuさん

一生モノの話ですが20歳から一生モノか40歳から一生モノか
どちらも居なくなるまで持って居れば一生モノかなと思いますしまだ私の時計達は一生モノでは無いかも知れません
ただこれは一生モノだと思えばそれはそうなんでしょう
だから手放す気にはならないし出さないんですよね

>もし定期的に時計を止めてしまうことを考慮した場合、寿命が長いのは『自動巻き式』と『手巻き式』はどちらでしょうか?

止めて置くならそれ程差は無いと思います
時々は動かさないと動かなくなる場合が有るらしいですが最近のはオイルが優秀なのでそれ程気にしなくて良いと思います
機械と言う理屈で言うと複雑で無い手巻きの方が操作をちゃんとすれば長持ちかなと思います


また常に腕時計を作動させていた場合と、時々使用し止めている期間が長い場合だと寿命はどちらの方が長いでしょうか?

機械ですから動かせば減ると思って下さい
だからワインダーでずっと動かしているとOHの期間は短くなるはずです
ただ動かさないのも問題ですので時々使う事でその辺りの問題は出ないと思いますよ


20万円だと中々むずかしいですが
好きなのを買うべきかな!?
アドバイス書いて言うのも変ですが何が好きか何てわからないですし買って失敗も大切何ですよね
セイコーの海外製ダイバーズは1日1分ズレる程精度が悪くてオリスは防水機能がダメで
でもどちらも当時無知で理解して無かっただけで悪いモノでは無かったんですよね
時計の師匠に言われたのは
ちゃんと値段が付く物を買いなさいと言われました
それなりで我慢すると結局それで終わってしまう
他の趣味があれば興味が無くなり捨ててしまう様な物は持たない事ですと言われました
少し余裕が出た時に買った流行りの1016とか手巻きのデイトナとかは結局出してしまいました
身にもそぐわないしそれ程使い易くも無く自分が欲しくて買った言うより流されて買った品です

現在はクォーツモデルが主流で機械式は1ダースまで(笑)
まあ数本は余分にありますが預けてたりと殆ど動かしてません
飽きずに売らずに色んな趣味をやって残った時計が一生モノなのかなと思います
私は3針モデルが好きらしくビンテージの4桁手巻き3針のオイスターが半数で後は同社の自動巻きのスタンダードなモデルばかり
サブマリーナやGMTとかは今は興味が無いので娘が持って行ってしまいました
まあ考えも変わるし欲しいモデルがんばって買って下さい
たぶんその思い出が一生モノの基準になる気がします
直ぐ手放す人は物語が無いから何だろうなと勝手に思ってます


書込番号:26329285

ナイスクチコミ!2


Mark]]さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:75件

2025/11/01 12:35

>yamasouosuさん
悩ましいところでしょうが、これも楽しみのひとつと思えるようになると、、、はまりますよ。
さて、昨日はこれというモデルも思い付かなかったのですがひとつありました。
でもちよっと予算オーバーなんですが。
モーリスラクロアのアイコン(マニュアル クラブ ジャパン エディション)です。
ムーブメントはセリタのsw210。将来的な部品供給については大手etaのジェネリックですが、必ずしもeta の部品が共用できるかはわかりませんのでなんともいえませんが、同じくセリタsw200(210は200の手巻きバージョンとのこと)はエタジェネの中でも、だいぶ多くのメーカーで採用されているので、こちらからの部品の流用ができることを期待すればいけるかも。

あと、具体的なモデルではありませんがシチズンのシリーズ8はいかがでしょうか。メンテナンスも舶来に比べればいろんな意味で安心かと。部品供給はシチズン次第ですけど。

中古についてですが、否定はしないです。正規価格が高くなり選択肢のひとつです。ただ、中古は認定のサーティファイドは別にしてどれも一点ものです。程度が良ければ高くなり、悪ければ安くなる。
お店の信用(見極め)と個体の状態(見極め)が必要です。
とはいっても、わたしもですが個体の見極めは素人に難しいので、やっぱりお店の見極めかな。

書込番号:26329880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2025/11/02 17:13

たかみ質店さんの出品写真そのまま引用しています。

>yamasouosuさん

どうしても「手巻き」となるとやはり高級品になってしまいますね。
オリエントだと30万円程度用意しないと・・・で、中古で探してみました。
楽天に出店している「たかみ質店」さんで写真の
「コンテンポラリー M34 F8 スケルトン ハンドワインディング RK-AZ0102N F8B6-UAC0」
が\208,000ーで出ています。
ハンドワインディングとあるように手巻きのモデルです。針が青いのはクラシック スケルトン
と同じなので問題ないかな・・・国産メーカーでオーバーホールのコスパは良いと思います。

ティソの時計も所有(シースター)していますがムーブメント精度はともかく作りがイマイチ
で写真と実物の質感の違いにガッカリする(スウォッチグループ上位ブランドとの意図的な差
別化と考えられます)んじゃないかと思います。

その点、オリエントの精度はスイス製ETAムーブに負けると思いますが、美しい仕上がりに所
有の満足度は高いと思います。
精度と仕上がりの両方を求めるとスイス製のハイブランドになってしまうので、予算を確保出
来るまで購入を待った方が良いと思います。

書込番号:26330821

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2025/11/06 22:08

>yamasouosuさん

こんにちは。

@お勧めの時計(手巻き式)

手巻きでお手頃なものですとハミルトンのカーキはどうでしょうか。
https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/h69529113-khaki-field-mechanical.html
https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/h69439131-khaki-field-mechanical.html
ただ、いずれも防水は5気圧ですけどね。

A手巻き式のついての評価

手巻きに限定すると選択肢が少ないと思います。
他の方も言われていますが、品質がよくて薄型の手巻き時計は高価なものが多いです。
できれば自動巻きも候補に入れたほうがよいかと。

B中古機械式腕時計について

ネット販売ではなく実店舗で店員さんといろいろ話しての購入をお勧めします。
機械物なので必ずアフターが必要になりますから、提携の工房などがあって、
修理やOHに対応してもらえるかも重要だと思います。

C中古も含めた場合のお勧め

ぜんぜん予算オーバーですが、手巻きの定番といえばスピードマスタープロフェッショナル。
3570.50の中古なら・・・。いややっぱり高いですね・・・。
昔は20万くらいで買えたんですが。
https://review.kakaku.com/review/51609210295/#tab
これも防水は伝統的?に3気圧ですけ。

あと、どんな時計でも言えることですが、絶対試着することをお勧めします。
画像で見るのと実物を見るのとではぜんぜん違って見えることが多いです。
そして腕に巻くとまた印象が変わる。時計選びの面白いところです。

書込番号:26333958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2025/11/08 20:06

>BAJA人さん

>> これも防水は伝統的?に3気圧ですけ。

https://www.omegawatches.jp/watch-omega-speedmaster-moonwatch-chronograph-42-mm-35735000

5 気圧 (50 メートル / 165 フィート)
となっていますけど。

でも、当方の実機を虫眼鏡で見ても、その刻印は見つかりません。

書込番号:26335438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:40件

2025/11/09 10:29

>yamasouosuさん

こんにちは。
二十歳の記念に機械式時計なんて時計好きとしてはうれしくなります。
プレゼントされる方のことを考えたらなるべく安くしたいですし、かと言っても手巻きはいい値段しますから難しいですね。

私の知り合いの学生さんで時計コレクターがいますが、学生ならではのフットワークの軽さでご当地時計店巡りをしていました。
中古の掘り出し物をよく購入されていますが、セイコーやシチズンのアンティーク(ヴィンテージ)ものをよく購入していると言っていました。
この辺りなら予算内で収まると思います。

並行品だとサイズが小さくなりますがユンハンスの手巻きがオススメです。
https://kakaku.com/watch_accessory/watch/itemlist.aspx?pdf_ma=2788&pdf_Spec101=5

名古屋方面に行かれるのでしたら中古並行時計というとやはりコメ兵の本店が有名ですね。
アンティークならスイートロードもあります。

書込番号:26335834

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2025/11/09 11:46

>おかめ@桓武平氏さん

5気圧が正解ですね。
ご指摘ありがとうございました。

ちなみにですが、おかめ@桓武平氏さんが上で書かれた

>「オメガ スピードマスタープロフェショナル 3537.50」もあたりもおすすめです。

ですが、3537.50というリファレンスは存在しないと思います。
そんなモデルあったっけ?と思い、いろいろ検索しましたが見つけられませんでした。
3573.50でしたらcal.1861の裏スケモデルがありますけど。

書込番号:26335893

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

標準

腕時計

yamasouosuさんの質問に触発されて皆さんに質問です

多分ファーストウォッチは親御さんに買って貰った時計が多いと思いますが

では自身で買った高級時計は何でしょうか?

値段は高級だなと思ったなら2万円でも全然OKです

私が自分で買ったのは当時機械式が世の中から無くなっていた1990年代

どうしても欲しかった自動巻きが選べない

で妥協して買ったセイコーの海外製ダイバーズとオリスでした

両方とも満足せず結局使わずにほったらかし

15000円と20000円位だったと思います

その後師匠と慕う先輩に出会いロレックスの6694を20万円で買いました

これは今でも時計ボックスに入っています

1016とかも25万でありましたがスルーした記憶が

20万でも高価だっただけに25万は出せなかったですね

そこから色々ドハマりするのですが

皆さんも良かったら教えて下さい

書込番号:26328808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:127件

2025/10/31 19:05

こんばんは、最初の高級時計とは少し意味が異なりますが。

添付右が初めて高いなぁと思いながら買った、ある意味初めての高級時計。
スターウォーズコラボの本格時計だから買ったのですが、それまでの時計
なんか10万以下で十分じゃないの? と思っていた殻を壊した記念ウォッチです。

左は初めて文字盤の美しさで選んだ、最初の機械式です。
この時計が機械式の面白さを教えてくれました。
それまでは機能最優先で電波ソーラー最強論者でした。

共に一生手放さないだろうお宝時計です。

書込番号:26329242

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:79件

2025/10/31 20:15

>クマウラ-サードさん

高級時計は何?ってのはその人により違うのでこれ以上は良い値段だなと思う時計なら高級時計だと思います
正直出来が悪ければ1万円でも嫌ですから(笑)
この二本の選び方好きです
自分の決めたラインから踏み出すのって中々勇気が要ります
最初にカルティエのクォーツ買った時は本気で俺どうかしたのかと思いましたよ
クォーツにそんなに出すのか俺!?と(笑)
まあ壊れないし自分で電池交換するので便利なのに気が付いてしまってクォーツです
機械式はアタリの修理屋さんに出会うまでにひどい目に遭い過ぎて嫌になったのが本音です
今は恵まれて時々出す程度ですがそれでも中々大変です

書込番号:26329295

ナイスクチコミ!1


Mark]]さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:75件

2025/10/31 23:53

>コーヒー牛乳パンさん
こんばんわ。
よいお題ですね。
わたしの清水は当時(バブル時代)、猫も杓子も状態だったホイヤーのセルでした。
このシリーズはバリエーションも多く、クォーツもありましたがわたしのは三針の白文字盤。
わたしは機械式に興味はありましたがなかなか買えず、バブルだからと給料が上がるような会社でもなかったのですが、ある時某エ○ジンの時計(セルに似た、、、。というか、よくいえばオマージュした?)を買ったのですが、周囲から『セルが買えなかったからそれにしたの?』って見られているような気になってきて、もう会社では中堅クラスになっていて後輩たちに見栄を張りたかったのかもしれませんが、結局ボーナスはたいて買ってしまいました。とても気に入ってます。
が、今となっては当時流行った特徴あるブレスデザインが時代を感じさせ、今さらすることには躊躇させられます。
でも本当に当時セルしてる人多かったですよ。

書込番号:26329504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:79件

2025/11/01 08:21

>Mark]]さん

お恥ずかしいのですがホイヤーのセルを知りませんでした
検索で見てこのシリーズの事何んだと(^_^;)
良く見知ったモデルでしたがセルって言うシリーズだったんですね
なぜかこの頃は自動巻きに狂っており大ヒットを横目に見ただけで手にする事は無かったんですが
その時になぜかアドバンのセルタイプのモデルは持ってたなと思い出しました
私は今見ると個性的で今となっては逆に良いです
友人は新婚旅行に海外で買ったセルのペアウォッチで今でも現役で使っていますよ
今になって中古の良品探して見てる事が多いのですが随分値段上がってますね(笑)
若い皆さんには逆に新鮮何だと思いますのでお持ちなら使って下さい
ベルトがばらけやすいのでそこだけ注意した方が良いと友人に言われましたがそうなんですか!?

書込番号:26329675

ナイスクチコミ!1


Mark]]さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:75件

2025/11/01 10:33

>コーヒー牛乳パンさん
おはようございます。
ありがとうございます。
そうでしたか、一時は職場でも飲み屋さんに入っても、セル多かったですよ。一グループにひとり以上はいるんじゃないかと思うくらい。
バブルといえばコンビのデイトジャストシャンパンダイヤルのイメージもありますが(←偏見ですが)、当時30前後の世代としてはこっちの方が現実的。それでも町中で同世代の方でソフトスーツに緩めのブレスでデイトジャスト(コンビ)をしている人を見かけはしたのであるとこにはあるんだと思ってましたが(ザ・バブル?)。
まぁ、前者はいまでも定番だし買取りもいい値段なのだろうからよい投資だったんでしょうね。

書込番号:26329807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:79件

2025/11/01 15:57

>Mark]]さん

確かにコンビモデルはアホ程居ましたね
当時はあんな親父達にはなりたくないと否定派でしたが今はコンビ大好きです(笑)
タグ・ホイヤーは樹脂のシリーズが出て更に盛り上がってましたが全く興味が出ず
でも今気になると言う変な状態で今を迎えてます
まだまだロレックスも高くない時代を見てたんで今の値段は何とも言えない気分ですが
DJのロレゾールで250万超えとか流石に出せません

書込番号:26330020

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2025/11/07 17:36

>コーヒー牛乳パンさん

こんにちは。

私の初めての高級時計はシーマスターのジャックマイヨール1996でした。
当時20万くらい。薄給の若造にしたらかなり頑張って買った時計でした。
あれから30年。成長した腕にはボーイズサイズは小さくて今は鑑賞用です。

初めて本格時計に興味を持ったのは、先にハマっていた友人のオレンジダイヤルの
スーパーオーシャンを見せてもらったときでした。
そこで「ふーん100m防水か・・・」と言ったところ、「ちゃうちゃう1000mやで(笑)」
と言われ、そんなすごい時計があるのか!と驚いたのがきっかけでした。
それ以降、本屋の全時計計雑誌を読み漁るようになりました。

書込番号:26334480

ナイスクチコミ!3


Mark]]さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:75件

2025/11/07 23:16

>BAJA人さん
こんばんわ。
おぉ〜、ジャック・マイヨール懐かしい〜。
イルカ文字盤?じゃないか。
わたしはシーマスターには縁がなく、所有していませんが、知人が持っていたと思います。
ブルーだったかなグリーンだったかのイルカのシルエットのです。
いや〜本当に懐かしい。

>本屋の全時計計雑誌を読み漁るようになりました。
そうそう、当時はネットなんてなかったから時計雑誌は唯一の情報源。
時計Beginにウォッチアゴーゴー、腕時計王等々。
monoとBeginは時計のためだけに定期購読してたな〜。

書込番号:26334760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:79件

2025/11/08 00:48

>Mark]]さん

当時の時計は割と小ぶりが多いイメージですね

サブマリーナ大きくて好きじゃなかったです私(笑)

ジャックマイヨールはグランブルーって映画にもなりましたよね

2000年頃はなぜか時計を色々手放して他の趣味に走って今考えると勿体ない事をした時期です(^_^;)

だからその頃限定品が流行って価格も上がったのを知らずにその数年後に驚いたんですが

当時1000mは凄いですね

スペックだけでご飯行けそうですが(笑)



書込番号:26334826

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:79件

2025/11/08 01:09

>Mark]]さん
>BAJA人さん

当時から色々のモデルがあったんですね

実は全然知らずにシーマのクォーツのシーマスターを買って付けてました

オメガのマニアになぜか激昂された思い出が(^_^;)

Mark]]さんの画像見てこりゃあとおもいました

引っ張り出して見ましたが似てますね

ブレスがダメでそのまま放置してます

書込番号:26334834

ナイスクチコミ!1


Mark]]さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:75件

2025/11/08 01:17

>コーヒー牛乳パンさん
そうですね。
当時はまだ時計が今より小ぶりな感じですね。今思えばですが。
わたしのイメージでは、たぶん当時パネライの人気が伸びてきて、ブライトリングのクロノマットエボリューションが前作クロノマット2000からの大型化39→44でデカアツ化が進んだ感じではないかと。
もう20年経ったかという感じですが、当時も可笑しかったですよ。
雑誌などやネットでも『欧米のユーザーの体格に合わせた』とか、『欧米人が待ち望んだ』なんて書かれていて何のこっちゃでしたよ。よくそんな説を信じたな〜と。
そもそもSEIKOやCITIZENならいざ知らず、スイスのメーカーが日本人やアジア圏の人達の好みで小型サイズの腕時計を作っていたわけないでしょってね。

書込番号:26334836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:79件

2025/11/08 15:09

>BAJA人さん

ごめんなさい返信先間違えました

眠い目擦って書いちゃダメですね(^_^;)

大変失礼しました

当時のサイズ感今になって見直されている感じもありますのでぜひジャックマイヨール使って下さい

最近は小さなサイズばかりしているせいかめっきり43oとかのアクアレーサーは箱の中で

クッションケースの時計もあまりして無いのでちょっと引っ張り出してして見ます





書込番号:26335244

ナイスクチコミ!1


Mark]]さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:75件

2025/11/09 10:00

おはようございます。
>当時のサイズ感今になって見直されている感じもありますのでぜひジャックマイヨール使って下さい
同感です。
デカアツ全盛期にもそれに否定的でしたが、やっぱり適正な大きさってありますよね。
コーヒー牛乳パンさんのフォーミュラのレビュー読みました。
レディースとはいえ35ミリ?はい、一昔前のメンズサイズです。わたしの持ってる時計では34ミリもあります。
太腕のわたしでも全然いけると思い込んでます(他者から見たらわからないけど。)。
要はバランスだと思います。三針と多針(クロノグラフ等)でも違うと思うし。でもやっぱり小振りがいいかな。
クロノマットも昔の39ミリが好みです。

といいつつ、45ミリのアベンジャーも嫌いではないけど(矛盾)

書込番号:26335815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2025/11/09 12:04

Mark]]さん

こんにちは。

イルカの文字盤はこのあとと1997年からですね。
ジャックマイヨール限定の代名詞的デザインで、私も欲しいな〜と思っていました。

ウォッチアゴーゴーや腕時計王は懐かしいですね。廃刊になって残念です。
平成29年の腕時計王が家にあったので見てみたら、IWCのビッグパイロットウォッチが
135万円でした。リファレンスは変わっているけど現在201万円。この7〜8年の間に
やっぱりずいぶん上がったなぁと思いました。

書込番号:26335914

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2025/11/09 12:15

コーヒー牛乳パンさん
Mark]]さん

グランブルー懐かしいですね。
シーマスターを買ってからレンタルビデオで観ました。
主人公よりジャンレノのほうが格好良かったですけど(笑)

サイズについては最近は小径ブームで、デカアツから適正な大きさに
回帰している印象がありますね。
デカアツブームが過ぎたら一気に元通りに小さくなっていくのかと思っていたんですが、
実際はなかなか一気には小径化しなかったように感じています。
何年か前に店員さんに聞いた話ですが、少し大きめのほうが売れると言っていました。
われわれのような時計好きはいろいろ拘りがあって時計選びをしますが、
そうでない普通の人は、前情報なしでいきなり時計店に行って、店頭で試着して
見栄えがする時計を買うということですかね、なんて話をその店員としました。

書込番号:26335927

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:79件

2025/11/09 12:55

>BAJA人さん

サイズダウンと言われますがおっしゃる通り適正化だと私も思います

重いしデカいしは結局着けにくいですよね

お気に入りだった43oのアクアレーサーは最近出番がありません

ラグを短くキレイに着けられる工夫は好きですがそれでも大きいですね

まあ最初は大き目で派手目なデザインに行くでしょうから仕方ないんでしょう

33oとか普通に使う私は変わり者らしいですwww

書込番号:26335972

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:79件

2025/11/09 13:00

>Mark]]さん

読んで頂き恐縮です(^_^;)

3針が好きで腕の細さからどうしても36oまでから見るんですよね

それがロレックスでもタグ・ホイヤーでも36oをレディースウォッチの表記があって驚きました

太い腕は羨ましいです

丸い腕なので細く見えるので平たい腕や太い腕は憧れますがまあ自分に似合うと思う物は色々ですよね

書込番号:26335977

ナイスクチコミ!1


Mark]]さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:75件

2025/11/09 13:01

>BAJA人さん
こんにちわ。
そうですよね。イルカは途中からでしたよね。わたしはイルカなしの方が好きです。
>デカアツブームが過ぎたら一気に元通りに小さくなっていくのかと思っていたんですが、
わたしもそう思っていました。デカアツもブームが過ぎればなくなるものと、、、。
多様化なのかもしれませんが、見栄えはあるかも。
以前から同じモデルで同価格でサイズ違いは以前からもいくつかあったと思いますが(すぐに思い付くのは→)、
少し前に伺った店でモーリス・ラクロアのアイコン(三針機械式)を見せてもらいました。42ミリと39ミリ。確か39ミリは後から追加になったモデルですね。わたしは39ミリの方が断然よいと思うのですが、結局売れているのは42ミリだと言ってました。
42ミリの三針アイコンだと文字盤自体のバランスは好みとしても太腕のわたしでも少し目立ち過ぎではと思ってしまうのですが、一般的にはせっかくの(高価な)機械式時計を買うなら目立った方がよいって思う人が多いのかも。価格も同じだし。

書込番号:26335980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mark]]さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:75件

2025/11/09 15:51

>コーヒー牛乳パンさん
こんにちわ。
>ロレックスでもタグ・ホイヤーでも36oをレディースウォッチの表記があって驚きました
そうですか。でも、デイトジャストは基本36ミリなんじゃなかったのかな?もうレディースなんですか。びっくり!
デイトジャストの弟分の1500系(→15200→115200)はいまでも34ミリだったはずだけど。もう廃盤?

>太い腕は羨ましいです
いやいや、引き締まったマッチョな太腕ならともかく、ブヨブヨの太腕は恥ずかしく、リストショットに耐えません。

書込番号:26336140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2025/11/09 15:58

>コーヒー牛乳パンさん
>Mark]]さん

デカアツブームって時期的にITバブルと重なるのかなと思います。
景気のいい人がデカくて厚くて派手な時計を、これ見よがしにドヤッ!って感じがあったんじゃないでしょうか?
メーカーはパネライが火付け役で代表格ですが、ブライトリングやガガミラノ、フランクミュラー、ウブロなんかも
後に続いたって感じでしょうか。

初めて買われる人が大きい時計を選ぶ傾向っていうのは、お二人のご意見に同意です。
どうせ高い時計を買うなら、少し目立ったほうがいいよねっていう意識が働くのではと思います。
ただ最近はサイレントラグジュアリーというのも言われるようになりました。
派手さは抑えて分かる人だけ分かればいいって感じですね。

ラグが短いのも最近の傾向ですよね。
サイズ感について少し前から「ラグtoラグ」の数字がよく話題に上っている気がします。
手首を上から見てラグ先が手首より出ていなければOKという、簡易な大きさ判断基準ですね。
こういう基準が出てくるということは、それだけ潜在的な小径化志向が強くなっている証拠とも思います。
実際ここ2〜3年はそれに沿った製品が次々リリースされていますね。

書込番号:26336153

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「腕時計」のクチコミ掲示板に
腕時計を新規書き込み腕時計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング