
このページのスレッド一覧(全829スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 1 | 2025年5月1日 09:46 |
![]() |
28 | 8 | 2025年3月31日 15:09 |
![]() |
12 | 5 | 2025年3月18日 22:24 |
![]() |
1 | 0 | 2025年1月22日 11:46 |
![]() |
0 | 1 | 2025年1月30日 11:00 |
![]() |
10 | 4 | 2024年12月24日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>ちょっとHな普通のおっさんさん
あまり気にしなくてもいいと思いますよ。
そもそも時計板は全盛期に比べたら随分と前から過疎ってますからねぇ。www
書込番号:26165543 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



腕時計を置く時、横置きして竜頭は下?上?それとも平置き?
ブティックの店員さんでさえ、人によって置き方も違いますよね?
正解(推奨の置き方)をご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:26126009 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

好き好きかなぁ?とは思いますが、私はまだ傷がほとんどなく綺麗な時計なら、リューズを下にして置きます。
金属ブレスの場合の話ですが、平置きだと時計の裏蓋やブレスのバックルに傷が入りやすいためです。
リューズ上だとケースの側面に傷が入ってしまいます。
ある程度傷だらけになって気にならなくなったら、一番安定する平置きですね。
書込番号:26126029
4点

>ちょっとHな普通のおっさんさん
こんにちは。
私も基本はリューズ下で置きます。
昔々時計雑誌で読んでからずっとその置き方をしています。
理由としてはダンニャバードさんが既にお書きでもありますが、
リューズ下だと、リューズトップとブレスレットの側面の一部しか
置く場所に接触しないため、時計の擦り傷が最小限に抑えられること。
もしリューズ上だとケース側面にスレ傷ができやすいですし、
文字盤上だとブレスレットと擦れて裏蓋に傷が付きやすいです。
それともうひとつは、着用時にリューズ下が自然な姿勢であること。
人が立った状態では時計はリューズは下になりますよね。(左手装着なら)
時計師さんが歩度調整する場合、一番頻度が多い平置き(文字盤上)と
リューズ下の姿勢を基準に歩度調整をすると何かで読んだ記憶があります。
なので着用していないときの精度安定も狙って、リューズ下で置いています。
革ベルトの場合はペタっと文字盤上で置いても裏蓋に傷が付かないので、
文字盤上でもOKだと思います。ただ私の場合はDバックルが多いので
たいていリューズ下ですけど。
ご参考まで。
書込番号:26126069
3点

>ちょっとHな普通のおっさんさん
こんにちは。
ダンニャバードさんやBAJA人さんはリューズを下に置くという意見だったので私は逆張りします(笑)
私は基本リューズを上にして置きます。理由は安定して置けるからです。
特にクロノグラフの時計はリューズを下に置くと安定しにくいです。
某大人気のクロノグラフはリューズを下にして置くのが難しいです。
私の周りの時計好きの方々もリューズを上にして置く方が多いです。
以前某大手時計卸のベテラン店員さんから聞いた話だと、パテックのような高額で金無垢ケースの時計はリューズを下にして置きますが、ステンレスやチタンの場合はリューズを上にして置くと言っていました。
だから金やプラチナの場合はリューズを下に、それ以外はリューズを上にという感じです。
参考までに。
書込番号:26126127
2点

>ダンニャバードさん
>BAJA人さん
>ホワイトライトさん
わかりやすい説明ありがとうございます。
それぞれの置き方には、それぞれの理由があると知って気持ちよく納得出来ました。
書込番号:26126268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちょっとHな普通のおっさんさん
わたしも竜頭は下向きです。
何故か?わかりませんが昔から。
書込番号:26126271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今晩は、もう解決でしょうかね。
手巻きの場合は(自分のオメガスピマス)使用してると進むので夜にはずした時は竜頭を下側にしておきます。
すると少い遅れ気味になって、日中分と夜の分でいい塩梅い気味になるので基本下側です。
自動巻きも進み具合や遅れ具合によって竜頭を下、上、文字盤上の平置きのどちらかをしてます。
※姿勢差を意識って事で
で、時計を置くときはセーム皮や眼鏡拭きの上に置いて、且つ平置きの場合は裏蓋をこすりたくないんで眼鏡拭きやセーム皮を
挟めて置いてます。
※仕事でやむなく外す場合も同じくしてます。
自分としては特に決まりはないのかなって思っていますね。
書込番号:26126674
2点

>Mark]]さん
>na(^^)kaさん
ありがとうございます。
自分は“竜頭に衝撃が加わるとムーブメントにダメージが出る”なんて話を聞いたのをきっかけに、竜頭を上向きにして横置きしてました。
冷静に考えたら竜頭を上向きにしたところで何の対策にもなっていないですね。
書込番号:26128450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダンニャバードさん
>BAJA人さん
>ホワイトライトさん
>Mark]]さん
>na(^^)kaさん
ありがとうございました。
また宜しくお願いします。
書込番号:26130044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



キッズ用(女の子)のフリックフラックの腕時計を大人の女性が着けても変じゃないですか?
可愛いデザインなので、プレゼントにと思っています。
書込番号:26114397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相手の雰囲気(年齢・身長・体型・顔・髪型・声など)がわからないので答えようがないです。
無責任な言い方をすると『止めた方がいい』と思う。子供用の時計を貰って喜ぶ女性は少ないと思うっス。笑笑
書込番号:26114557 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>T・S・T・Sさん
年齢で何とも言えませんが可愛い物が好きな彼女さんでも調べたら子供向け時計と検索が掛かればどう思うかですよね!?
私も究極☆ばくれつ太郎さんと同じくお薦めはしません
似た様な値段で彼女の普段の様子で選ばれるのをお薦めします
解らない場合は一緒に時計見に行ってと言って誘って気に入ったのがあれば後日買ってあげるのが良いと思いますよ
書込番号:26114829
3点

ご回答ありがとうございます。
あまりにも可愛いデザインだったので、実はキッズ用と知らずに買ってしまいました。
書込番号:26115194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>T・S・T・Sさん
そうだったんですね(^_^;)
ならばそれをちゃんと伝えてプレゼントならそれ程嫌な気はしないかなと思いますよ
とても可愛かったので買ってプレゼントしようと思ったんだけど実はオシャレなティーン向けだったんだけど使ってくれる?とか言うのもありかな?と
金額やそのモノの価値では無く思い出だと思いますので
正直自分もデザインで見たりするのでレディースウォッチでも平気で使う事もあるのでまずは何気に聞いて見て下さい
それでどうこうなる事は無いと思いますので
書込番号:26115239
1点

ありがとうございます!
とても励みになるご回答、本当にありがとうございました!
書込番号:26115251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



OMEGA シーマスター・プラネットオーシャン CO-AXIAL8500系のケース・サイズ37.5mmを普段使いで愛用しているのですが、購入以後にも分からない事が有り質問させて頂きます。
ベゼル・インサートのセラミックス・ベゼルなのですが、私がネット検索で知り得た情報は、「一般的に安価なセラミックス・ベゼルの場合は、セラミックスにレーザー切削にて数字や目盛りを凹で型取りし、そこに塗料を流し込む製法が取られているが、OMEGAのシーマスター・シリーズは、これとは全く別の高度な技術を要する、特別な製法で製造されています。」(..コピペ)と言う所までは知っているのですが、具体的にどの様に製造されているのか?が知りたいです。
指先の爪で数字や目盛りの所をなぞると、金属の様な質感が有ります。セラミックスと数字・目盛りの間の段差は殆ど有りませんし、境界線は物凄く綺麗に隔てられています。ネットで知り得た情報の通りで、明らかに塗料を流し込んで造られた感じでは有りません。
過去に購入した、ORIS アクイス・デイトのセラミックス・ベゼルは、明らかに数字・目盛りへの塗料流し込みの製法かと思います。これとOMEGAのを比べると明らかに質感が異なります。
ちなみに...ですが、ROLEXのサブマリーナー等のセラミックス・ベゼルは、「数字・目盛りの所にプラチナを粉末の粒子にしたものを流し込んで製造されている」と言った情報は知っていますので、その様な補足情報は必要有りません。
私が知りたいのは、OMEGA シーマスター・シリーズのセラミックス・ベゼルの具体的な製造法のみです。出来れば信用出来るソースを添付して頂き、OMEGA シーマスター・シリーズのセラミックス・ベゼルの、明確な製造法を回答して頂いた方には、Goodアンサーを付けさせて頂きます。
書込番号:26046350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



MTG−1500−1AJFについて、ステンレスのバンドが付いているのですが、こちらのバンドをラバーなどの他の材質への変更は可能でしょうか?
少し古いG−SHOCKですが、もし交換できるようでしたら商品名など教えていただければ嬉しいです。
0点

数年前MTG-1000で似た事を考えたんですが
多分MTG-1500と同じデザインのブレスレットだと思います
メーカーでは流用は無理だそうです
何となくG-STEELのGST-W100シリーズのベルトが使えそうな気がしたんですが単品では出ません
見た感じ同じデザインのブレスレットですが破損したという事でしょうか!?
修理にて対応出来る場合は有るそうですが古いモデルなので見てからと言う話でした
書込番号:26055499
0点



2022年の出来事の話ですが、忘れない様に備忘録と言う意味も含めて投稿します。
OMEGA シーマスター・プラネットオーシャンのオーバーホール含めたコンプリート・メンテナンス・サービスを、SGJにピックアップ・サービスにてネットから申し込みました。
(ピックアップ・サービスとは自宅に梱包キットが届いて、時計をそれに梱包し自宅から発送可能なサービスです。)
この梱包キットが入った封筒が盗まれました。勿論、中身は梱包キットのみなので実害は無かったのですが..。
自宅の防犯カメラで判明しました。玄関前に置かれた封筒をガン見してから盗って行く人が映ってました。この時点で警察署に通報しました。
仕方なく再びOMEGAのピックアップ・サービスをネットから依頼しました。そして届いた梱包キットが入った封筒を見て判明しました。真っ白な封筒にOMEGAのブランド・マークとロゴが赤色で目立つ様に印刷されていました。
警察署の方にもその封筒を見せましたが、「恐らく犯人は、OMEGAのブランド・マークとロゴを見てその封筒を盗んだのではないか?」と言う話でした。
この出来事を友人に話したら、「封筒に有名なブランドのネームやロゴが入ってたら、そんなの盗まれる危険性も有る訳でOMEGAも良くないよね。一般人からしてみたらOMEGAなんて高級ブランド時計なんだからさ。犯罪を助長させてるみたいなものじゃん?人って魔がさす時があって、そうならない様な配慮も必要なんじゃないかな。」と。これはちょっと理解が出来なくて口論しましたね。
この件について皆様はどう思いますか?「OMEGAがそこまで配慮する必要が有るのかどうか?」と問われたら私は無い様に思いますし、全ては窃盗する犯人が一番悪いと思うのですが..。
書込番号:26009227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メリケン情緒は涙のカラーさん
>> この梱包キットが入った封筒が盗まれました。
実物を盗まれなくて良かったです。
>> 玄関前に置かれた封筒
その封筒を外部から見えるように置いた宅配業者も悪いと思います。
>> ピックアップ・サービス
カメラのニコンですと、ヤマト運輸が宅配業者のようで、
段ボールにNikonと書いてあるので、
こんなの外に置かれたら、ぞっとします。
ヤマト運輸ですと、スマホで自分宛の荷物が届くのが判断出来るので、
自分が居る時間帯を指定したり出来ます。
あと、佐川急便もスマホでも同様です。
日本郵便のアプリも入れていますが、
ヤマト運輸・佐川急便などのサービスが出来るのかわかりません。
で、Ωのメンテナンスは、
札幌まで行き、直接対面でお願いしています。
書込番号:26009269
4点

>おかめ@桓武平氏さん
御返信、ありがとうございます。
OMEGAのピックアップ・サービス依頼で送られて来た封筒は『ゆうメール』で、「ポスト投函が出来ない場合は玄関前に置いていて下さい」と『指定場所配達』で話を合わせていたのも不覚でした。
ピックアップ・サービスでのメンテナンス完了品は『代引き指定便』になりますので、OMEGAとしては時計そのものが盗まれない様な対策は取っている様です。
だとしても梱包キットが盗まれるのも気分としては良いものでは無いですね。
肝心の盗まれたOMEGAの梱包キット入り封筒の写真を貼り忘れたので投稿します。
書込番号:26009448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メリケン情緒は涙のカラーさん
恐らく、歴史的に古い街では、
道路幅も狭く、車が2台すれ違い出来ない場所もあるかと思います。
北海道ですと、雪も降るので、玄関フードもあり、
歴史的に本州より新しいため、道路幅が8mもあり、
道路から郵便ポストまで距離があります。
しかも、道路側の下側は、アルミ板で覆っています(落雪防止)ので、
道路から郵便物は見えずらいですが、
近所の目もあるため、窃盗はしずらい環境です。
ポストに入らない規格のゆうパケットで不在の時は、
不在通知書をポストに入れてもらって
あとから電話で再配達してもらっています。
書込番号:26009489
3点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございました!
書込番号:26011862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





