
このページのスレッド一覧(全830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年6月5日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月26日 12:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月18日 01:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月8日 10:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月2日 14:05 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月27日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ロレックスデイトジャストを探していたら、淡い黄色いダイアルのデイトジャストがあり、購入しました。デイトジャストのダイアルって、シルバー、ブルー、ホワイト、ブラックだけだと思うんですが、こういうのってありましたっけ?保証書等はすべて揃っています。
0点


2002/06/01 22:38(1年以上前)
よっちいさん、こんばんわ
淡い黄色いダイアル??
それって”シャンパンダイアル”じゃないですかね。
もしそれなら、しっかり現行品としてありますよ。
書込番号:747934
0点



2002/06/01 23:14(1年以上前)
habiさん、こんばんは。
レスありがとうございます。
私もシャンパンダイアルかな〜と思ったのですが、もっと淡い色なんです。
それに私のデイトジャストは、SS、ポリッシュドベゼル、バーインデックス、オイスターブレスレットで一番安いモデルなんです。
このモデルでシャンパンダイアルってのはあるのでしょうか?
書込番号:748016
0点


2002/06/02 12:47(1年以上前)
よっちいさん、こんにちは
SS、ポリッシュドベゼル、バーインデックス、オイスターブレスレットで淡い黄色いダイアルかぁ・・・・
そのようなものはみたことないなぁ〜〜
といっても、数多くみているわけではないので、無いと断言できないんですけどね。
心配になるのでしたら、一度ロレックス専門店や日本ロレックスでみてもらってはどうですか?
書込番号:749105
0点



2002/06/02 16:27(1年以上前)
habiさんこんにちは。
今日もロレックスを売っているお店をのぞいてきたのですがシャンパンダイアルなのかわかりませんでした。
並行品なのですが、デパート(?)の丸井で買ったので本物だと思います。
デイトジャスト機能も0時5分頃にカシャっと変わるし、誤差も日差−2秒位だし、満足しています。淡い黄色いダイアルが気に入って買ったので、レア物と思い大事にしていきます。
3年位したら日本ロレックスへメンテナンスに出したいと思います。
さあ、どうなるか・・・3年後が楽しみです(^^;;;
書込番号:749430
0点



2002/06/03 23:14(1年以上前)
わかりました!
他の掲示板でも聞いていたのですが、イエローシェル文字盤と言うそうです。
ネットで検索するとヒットします。
結構希少な文字盤だそうで、なんか宝物に当たった気分です(^^)
これで安心、安心。
書込番号:751914
0点


2002/06/04 22:16(1年以上前)
よっちいさん、わかってよかったですね。
私もちょこっとだけ「シェルダイアル」かなって思ったんですが、私自身見たことなかったので、速攻で候補から消去してしまいました。
シェルダイアルって、天然貝を使っているので、同じものは1つとて存在しないそうです。
よっちいさんが買われたデイトジャストは、世界で唯一無二のデイトジャストです。
よかったですね。
ちなみにシェルダイアルを色分けすると、イエロー・ピンク・シルバー・ブラックの4つがあるそうです。
書込番号:753561
0点



2002/06/05 00:07(1年以上前)
habiさん、こんばんは。
天然貝を使ったシェルダイアルって、光の当たり具合によって色が変化しますよね。
私のはどうやってみても均一の色なんです。
だからイエローシェル風ダイアルってのが正しいかもしれません(^^;;;
デイトナとかの高級モデルなら天然貝を使った本物のシェルダイアルが使われるでしょうが、ベーシックなデイトジャストにはシェル風ダイアルと思うんです。
WEBで「イエローシェル」を検索するといろいろ出てきて、私のと同じようなのがあるので、イエローシェルということにしておきます(^^ゞ
書込番号:753790
0点





3510.50をヨドバシで買おうと思うんですが前のログみたら国際保障カードと本体の番号が違うとかトラブルあった人いたみたいでだいじょうぶなんですか?私は時計の事はほとんど知らない素人なんですがヨドバシはほかより安いんですがニセモノって事はないですよね?
0点





今サブマリーナ−の文字盤がブルーでバンドがコンビになっているのを購入しようか考えていますが、リセールバリューは高い方ですか?それとも人気がなくよくないですかね?あと格安店例えばダッ○スさんと○○市場などが安くそちらに心がなびいているのですが、ここで買っても問題ないですかね?
あと国際保証とメーカー保証のちがいはあるのですかね?
初歩的な質問して恐縮ですが教えていただければありがたいです。
0点







Ωの購入で悩んでます。A時計店は正規取扱 店で値引きは殆どなし。B量販店は30%程安くなってます。購入後のメンテ、安さ、本物?等色々考えてるんですがらちがあきません。購入プロの皆さんはどっちにしますか? 長々とすいません。
0点





私はスピードマスターの自動巻きを持っているのですが、リューズをいくら巻いても動きません。これって壊れてしまったのしょうか?誰か教えてください。 ちなみに振ると動きだします。
0点


2002/04/26 22:00(1年以上前)
たぶん違うと思うけど・・・
リューズを引っ張ってから回す・・とか?
書込番号:677724
0点


2002/04/26 22:54(1年以上前)
昔の安い自動巻きは、振り回すとゼンマイが巻かれて動いたんです。
リューズを摘んで回してもゼンマイは巻かれません(自動巻きですから)。
スピードマスターちゅう高級時計は違うんですか?。
書込番号:677845
0点



2002/04/26 23:51(1年以上前)
お返事ありがとうございます。 時計を買ったときお店の人にゼンマイを巻くには時計を振るか、リューズを回してくださいって言われたのですけど。
書込番号:677986
0点


2002/04/27 09:45(1年以上前)
自動巻きは特殊なものを除いてリューズでも巻くことが出来ます。
この場合、壊れてる可能性が高いです・・逆の巻いてるってオチはないですよね?
書込番号:678604
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





