
このページのスレッド一覧(全830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2011年6月20日 19:13 |
![]() |
31 | 10 | 2011年6月18日 20:36 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年6月20日 17:22 |
![]() |
13 | 5 | 2011年6月13日 09:06 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月7日 18:32 |
![]() |
16 | 19 | 2011年6月8日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


父の還暦・退職を同時に祝うためにオメガのシーマスターを買ってやりたいと思います。
。特にオメガ・・シーマスターでなければならない理由はありませんがどうせなら多少目立つモデルがいいかな?と思います。セイコーでもかなり高価なモデルもありますが、シンプルすぎて田舎モノの私にはせっかく高いの買うならば少しは目立つようなほうが魅力を感じます。
お勧めのモデルはありますか?
父の仕事は事務職です。あと半年は仕事を続けます。趣味はゴルフ、釣りなどです。兼業で農家のまねごともしていますので水に強いモデルがいいかなと思います。
また、オメガでなくてもいいんですが、私自身はオメガがなんとなくかっこいいと思いました。
0点

オメガでもロレックスでも、息子が買ってくれたものは喜んでつけると思うよ
色々と時計はあるから、店の人に相談するのも手だね
書込番号:13143469
1点

haburashi71さん、こんばんは。
お父様に時計をプレゼントとは素敵ですね。少し目立つものをとの事ですが、ロレックスですと
色々な意味で目立つかもしれませんので、オメガなどは確かによい選択なのではと思いました。
通常のシーマスターでも良いと思いますが、目立つで言えばシーマスタープラネットオーシャンの
オレンジベゼルは目立ちます。インパクトがあるので好みが分かれるモデルですが。
予算が30万円もあるのであれば、オメガだけではなくタグ・ホイヤーやブライトリング等も
選択肢に入れてみては如何ですか?
お父様の雰囲気が分からないので、これがお勧めと言い切れませんが、一度それとなく一緒に
時計店に行ってみてお父様の好みを探ってみるのも良いかもしれません。
書込番号:13143530
1点

私もオメガに拘らず、他のブランドも候補に入れた方がよいと思います。
オメガやロレックスは日本ではかなりメジャーなので、人とかぶる可能性が高いです。まぁ、人気があるからメジャーなんですが。
個人的にはIWCが好きですが、30万円では厳しいか。
書込番号:13150124
0点

haburashi71さん、おはようございます。
還暦を迎えられるというご年齢を考えますと、オメガ・セイコーはいい選択だと思います。
これまで腕時計にご興味のある方なら、好みのブランドを購入されるのがよろしいかと思いますが、
そうでなければ、この年代の方ならオメガもセイコーも「一流の時計メーカー」というイメージを
持っておられるのではないかと思います。 ちなみにボクの祖父も、この2社の腕時計をはめています。
自分なら、「シーマスタープラネットオーシャン黒ベゼル」か、
この年代の方にとってのネームバリューを考えますと、「グランドセイコー」も選択肢に入れます。
書込番号:13150424
0点

アンティークなどもいいですよ。誕生年に製造されたモノを贈るというのも、粋でいいと思います。
この年代の方なら、ロンジンやIWCも憧れのブランドのはずなので、いいかも知れませんね。
興味があるようでしたら、またレスします。
書込番号:13152765
0点

ぼきは、ロレックスが好きなので、ロレックスですが、
エアキングは確か並行店で30万円を切るのでは
書込番号:13156249
0点



デイトナ持ちで今後他のモデルの購入を考えている者です。
デイトナは正規店で買い、今後もずっと日ロレでオーバーホールに出す予定です。
2本目として普段の仕事でもオールマイティーに使えそうなモデルとしてエクスプローラ2(16570)の中古品での購入を考えています。(新品は少しきついので・・・)
それでクオークが隣の県にあり、状態もいいとのことなのですがこの会社ってオーバーホールはクラウンマイスターズという専属会社ですよね?前々から疑問だったのですが、日ロレ以外のオーバーホールで社外パーツは使わないと謳っている店がクラウンマイスターズ含めて多いですが、そんなことって可能なんでしょうか?それってロレックスが日ロレ以外に純正パーツを提供しているってことですよね?よくわからないのですが本当にそういうお店のメンテナンスは信用して大丈夫なんでしょうか?
2点

まーさむさん、こんばんは。
個人的見解とお断りを入れておきますが、日本には日本ロレックスという現地法人がある以上
日本ロレックスでオーバーホールを行う事が一番確実で安心と私は考えます。
クラウンマイスターズ含む他社によるオーバーホールに使用する純正パーツについてですが
以前、知人の知人より海外から入手していると聞いたことがありますが、真相は定かではありません。
結論としては、純正部品を使っていると信じるしかありません。
私でしたらオーバーホールは日本ロレックスに依頼します。お近くに営業所が無ければ郵送での
オーバーホール依頼も可能です。
どちらを選ぶかはまーさむさんのご自由ですが、ひとつだけ気をつけて欲しい事があります。
このカカクコムには日本ロレックスを誹謗し、ロレロレ詐欺や日本ロレのオーバーホールは
信用出来ないなどと何の根拠もなく言いふらす輩がいます。そしてその輩はクオーク!クオーク!
と連呼しています。
その輩はクオークでロレックスを買った事もなければ、オーバーホールをしたこともありません。
もちろん日本ロレックスでオーバーホールをしたこともありません。ロレックスを本当に所有
しているかどうかも定かではありません。
そのような輩の悪意に満ちた嘘だらけの書き込みに惑わされぬよう、くれぐれもご注意下さい。
書込番号:13139957
6点

皆さん、レスありがとうございます。
よくわかりませんが、クオークって微妙ですよね。やめとこうかな・・・
それと私は山口県ですが、となりの福岡県に高山質店というのがあって、ここは
中古も多いし、値段も安いんです。店舗も多くて楽天にも出しているし
こういった質屋で買って、日ロレでオーバーホールに出すのはどう思いますか?
もう1つ、総合板で聞いて申し訳ないですが、エク2だとM番以降がパラクロムゼンマイですね。ただM番となると高いので2004、5年くらいの30万を切る中古を狙っていますがどう思いますか?
書込番号:13144345
3点

まーさむさん、こんばんは。
安い店で購入し、オーバーホールは日ロレでというのがベストな選択と私は考えます。
中古ですと付属品の有無、コマ数など拘るのであれば注意して下さい。
パラクロムヒゲゼンマイについては耐磁性が向上したのは確かな様ですが、搭載以前と以後で
劇的に性能(耐磁性、日差)がアップしたと言う訳でもなさそうなので、それほど拘る必要は
無いと考えています。
2004、5年くらいの個体ですと、未オーバーホールであれば、そろそろ最初のオーバーホールを
考えてもいい頃だと思いますので、その辺りも加味しながらご購入されるのが良いかと思います。
書込番号:13144498
4点

ロレックスに詳しい方々の板に書き込むのもどうかと思ったのですが。
中古で探すとなると中身を日ロレ以外でいじってないもの若しくはジェネリックパーツを使っていないものを注意ぶかく探すのがいいと思います、そのような事が日ロレにオーバーホールを依頼した際見つかると偽物扱いになりメンテを断られるからです、クォークに限らず並行店や中古販売は安く買うことにメリットがあるだけでほかには何も価値はありません、メーカーのアフターに疑問をいだく方もいますがそれならそんな企業の製品は最初から買わなければいいだけの話です。
純正のロレックスであたりを買えるといいですね。
書込番号:13145324
4点

LOUIS ROEDERERさん、こんにちは。
日ロレ以外でいじっていても、ジェネリックパーツを使用していても、本物の
ロレックスであれば純正部品への交換を条件にオーバーホールは受け付けます。
もちろん、程度問題でしょうが。
書込番号:13145718
5点

すいません、オーバーホールとかメンテしてくれるのですね、横浜のコモンタイムのオーナーがしてくれないと聞いたことがあったのですが、それと中州に旅行にいった時に地元の質店でパーツが違っていたり日ロレ以外でいじっているので、偽物扱いになるので安くなりますというロレックスを見た事があったので。
書込番号:13146742
1点

LOUIS ROEDERERさん、こんにちは。ヤン坊!マー坊!ロレ坊!です。
パスワードを失念したので、新規にIDを取得しました。ご了承下さい。
コモンタイムのオーナーの発言ですが、正しくは「してくれない」ではなく「してくれない事もある」でしょう。
コモンタイムは正規店です。「並行品や中古は信頼性が低い。どこでなにをされているのか分からない。
ですから正規品をどうぞ」と言うのも仕事の内です。
嘘ではないが、100%正しくもないといったところでしょう。
日ロレの保証期間内にいじったり、部品を変えたりしたら保証対象外となりますが
絶対にオーバーホール受付拒否になる訳ではありません。
書込番号:13146957
4点

教えていただきありがとうございます。
今までそういうものだと思っていました。
書込番号:13147026
0点

LOUIS ROEDERERさん、こんばんは。
礼にはおよびません。ご参考になった様で幸いです。
書込番号:13148163
1点

失礼しました。
「ご参考にして頂ければ幸いです。」
上記に訂正致します。
書込番号:13148173
1点



入浴中、時計内部に水が入ってしまいメーカー修理から返って来ました。
時計は、エルジン ワールドタイムという10気圧防水・電波ソーラー時計です。
修理前は
『午前1時ピッタリに針が止まって補正に入り、数分後に秒針がグルグル回って補正後の時間になる。』
という、動作でしたが修理後はその動作が全く無くメーカーに聞いてみましたが、『今のが正しいんです、止まった後グルグル回るのは電波が上手く受信出来てないからだよ!!』
と、大兵な感じに言われました…。
本当にそうなのでしょうか…??
そうだとしても、使用状況は以前と全く変わらず洗う時以外は入浴であっても付けっぱなしなので納得が行きません…。
修理後の電波を受けるパーツの方が受信感度が良いのでしょうか!?
それとも前のが悪かったのでしょうか!?
前は、福島局のみの受信タイプでしたが、修理後は分かりません…??
もしかしたら、2局受信タイプに変わったのか…!?
とも思ってみたりもしています。
もう、メーカーには電話したく無いので(修理した担当者に回されるので同じ人でまた大兵なかんじなので)この場をお借りしてみました!!
どなたか、ご有識の方がおられましたら教えて戴けたら幸いです(^o^)
尚、修理後は秒針の色がオレンジから赤に変わっており、それならそうで連絡の1つも無く、なんてメーカーだと感じムカムカしましたが故障の原因は私のミスで少しリューズが緩んでいたからで、購入後1年未満だったので無料修理をして頂いた為、何も言えませんでした…。
勿論、リューズが緩んでいた事はメーカーに伏せて事を進めましたがきっと分かっていたと思います。
また、修理内容はパーツ交換みたいです。
『本当は修理費8400円+往復送料負担なんだよ!!』とも言われました。
なんでも、『電波ソーラータイプ水関連は交換しないとダメなんだよ!!』
との事だそうです。
0点

>修理後はその動作が全く無くメーカーに聞いてみましたが、『今のが正しいんです、止まった後グルグル回るのは電波が上手く受信出来てないからだよ!!』
メーカー側が言う事が仕様として正しいとは想う…。
電波ソーラーの腕時計に何故リューズが必要なのか設計自体に疑問と思いますが…。
>『本当は修理費8400円+往復送料負担なんだよ!!』とも言われました
正規に要求したらエルジン ワールドタイムの販売価格に相応し顰蹙かきメーカーの体裁失うからと想うが修理原因鑑み事後の電話経過で嫌味(愚痴?)の言葉返したとも想う…。
書込番号:13121012
0点

過去の修理記録みたいのがあるらしく、私の修理ケースの内容を知らないうちから大兵な態度でした(>_<)
声からしてもオジサンでしたし、多分元々そういう奴で社内体質もそんな感じなのかなぁ〜??
と、私以外の方であってもそう思ってしまっても仕方ないんじゃ…??
と感じてしまいましたヽ(*`Д´)ノ
書込番号:13121032
0点

今日夜勤中に気づきましたが、午前3時ぴったり〜スレに書き込んだように一旦停止し補正に入る事が分かりました!!
修理前は1時に修理後は3時に…。 何故でしょう!?
書込番号:13155914
0点



腕時計の取説とかには
バンドは指一本入るぐらいの余裕を持たせて使用して下さい!
って書いてますけど
それだとブカブカですよね??
ほんとにそれ位で使ってる人っているんですか??
0点

私も指1本分緩くしたら手首をぐるっと1周する寸前だったので
やめました。
書込番号:13115271
3点

東方不敗☆さん、おはようございます。
指の付け根まで入るくらいですとブカブカですね。 感覚的には、第一関節までが入るくらいで使用しています。
>ほんとにそれ位で使ってる人っているんですか??
いますね。 キツイのが嫌なのかもしれません。
ちょっと極端ですが、ブレスレット感覚なのか、ダラダラ状態で使っている人もいます。 色んな人がいますね。
書込番号:13117266
3点

私は腕時計があんまり動かないほうがいいのでキツメなんですけど
やっぱりユルメの方がいいって人もいるんですね〜
書込番号:13118859
0点

キツメに装着すれば時計の位置が固定されるので見易くなるんだけど、
通気性が悪くなり汗でバンドが劣化する原因になるので少し余裕を持った装着を推奨しています
ステンレスでも100%サビないわけでなく、レザーは細菌が繁殖し易くなる
書込番号:13125834
5点

こんにちは。
私の場合ですが、腕のむくみで変化が激しく基本的には緩い方に
合わせています。
軽い時計なら良いのですが、最近は大きくて重い時計を付けることが
多いので、むくんでくるまではユルユルで大変です(笑)
以前にゆるめで着けていたらだらしなく見えるといわれた事もありましたが、
自分の体に身につけるのですから自分が気に入ったように着けるのが
ベストという結論に達しました(笑)
バンドやブレスは色々な事を言う方が多いですが、私の経験上
「手首を1周しない」
「自分がフィットしてると思う位置に着ける」
「微調整のできる時計を選ぶ」
を基準にしています。
また、ブレスの合わせ方は、手のひらを机の上に置き、
手首を直角に曲げてキツキツにならない幅で合わせています。
書込番号:13126185
2点



ベルト交換でシチズンに送って修理終わって手元にかえってきたのですがガラス ベルト 裏蓋 全てに傷をつけられ 修理前に入れていた古いベルトを箱にいれて送って居たのですがその様な物は入っていなかったと言われて逆ギレされました。
この場合どうすればいいのでしょう?
再度同じ物を購入しなければいけないんでしょうか?
0点

メーカーのお客様相談センターにクレームを入れられてみてはいかがですかね?
その修理は販売店経由ですか?それともメーカー直ですか?
もし販売店経由なら販売店(フランチャイズなら親会社のサービス)へ
メーカー直なら下記URL参照でいいのでは?と思いますよ
http://citizen.jp/cs/contact/index.html
メーカーにもよりますが、商品の扱いが悪いメーカーって結構多いです
私も過去に修理に出して傷を付けられた事が幾度となくありますよ
(国内大手家電メーカーや国内元高級オーディオメーカーなどなど)
少し時間かかりますが直接交渉するのが一番だと思いますが、修理の際に黙ってパーツを入れておくのではなく、修理の際は手紙等を添えておくというのも手だと思います(預り証が発行されてるのなら、そこに付属品を記載する蘭があるので、一緒に送った付属品を書いておくとこういうトラブルを回避出来るんですけどね)
書込番号:13102992
0点

メーカーに直接おくりました。
今回二度目で一度送ると2週間程度かかるんではっきり言って二度手間なんですよね(;^_^A
綺麗に戻ってくればいいですが
書込番号:13103002
0点



機械式時計が欲しい今日この頃・・・
近くの時計正規店ではブライトリングをしきりに勧めてくれる。
レディースでも、ごつごつした感じ。なのに、なぜかダイヤがいっぱいついていたりして
スポーティーなのにエレガンスにする必要がなんであるのか?
でも、革ベルトに変えると案外カッコよくみえる。
しかし・・・割と高額。
これから長いお付き合いをする時計として購入してもいいのか?
詳しいお方・・・ご教示くだされ・・・
ちなみにロレックスはもっと高額。正規店なので手が届かない。
オメガはスピードマスター以外ダサイ。
カルティエ、ブルガリは見た目重視でもう一つかなぁ〜
ローンは組みたくない。予算30〜40万円。防水機能はせめて100M欲しい。
以上でやんス。
0点

お昼休みに失礼します。
完全に好みだと思います。
しかし、周りから見て「ブライトリングだ!」とは正直ならないとは思いますよ。
レディースだと尚更です。
そこら辺の時計と一緒にされても、自分自身が時計好きというのなら構わないとは思います。
ただ、高額に感じるのであれば機械式にこだわらないでいいと思いますよ。
と、いうよりレディースで機械式はブライトリングでありましたか?
スーパークォーツのように記憶してますが。
書込番号:13086131
3点

ロレがちゃぴんさん、あるにはあるみたいですよ。
http://shimomaekenshi.salesmaster.jp/archives/51619456.html
ただボクもやはり、女性にブライトリングは強くは勧めませんね。
書込番号:13086224
2点

ロレがちゃぴんさん、B-Hさんありがとうです。
>ただボクもやはり、女性にブライトリングは強くは勧めませんね
そうですねー。店員さんがやたら勧めるから何か理由があるのですかね?
やっぱり、ロレックスのジュビリータイプの10Pモデルが欲しいです。
でも・・・正規は高い。平行でも安心できるショップだったらいいですよね?
書込番号:13087431
1点

>>B-Hさん
確かにありますね。
勉強になりました。
けど、女性だと、30ミリ越えると不格好になると思いますよ??
最初は良いんですけどね。。
手首だけを鏡に映すのではなく、トータルで見ると借り物にしか見えなかったり。。
体育会系の女性ならいいかも知れませんね。
並行と正規を区別するのは、フランクだけだったと記憶しています。
ブライトリングだと、正規店での購入だとカードが発行されて、メンテの際価格面で優遇を受けられます。
正直な話並行でも良いとは思いますよ。
たとえば、アメリカの免税などで購入して日本で使っていればそれは並行輸入になるので、敏感に気にすることはないとは思います。
ただ、中にはギャランティ用の葉書が欲しいとか、家電量販店のハンコが押されてるのが嫌だという理由で正規にこだわる人はいます。
私は、正規でも並行でもロレックスを所有していますが、並行では軽微なトラブルが1度あっただけでそれほど、神経質になる必要はないのかなと思いました。
ただ、購入がいわゆる儀式的な意味合いを持ったりする時が多いので正規で買う機会の方が多かったですね。
書込番号:13088633
1点

>店員さんがやたら勧めるから何か理由があるのですかね?
あえて悪い考え方をすれば、「売りたいから勧めてくる」のではないでしょうか。
黙ってても売れる時計は、強く勧める必要はないので・・・。
選択肢にロレックスが入っているのであれば、その方がいいと思います。 並行でもまったく問題ないですよ。
書込番号:13089299
1点

通常は、ロレックスはすすめません
なぜなら、黙ってても売れるからです
ロレックスは別格なのです
しかし、そんなにプライトリングをすすめるであれば、似合うからかもしれません
ブライトリングは、個性的な時計なので、ロレックスのように万人に似合う時計ではありません
ブライトリングが似合うということは、かっこいいブライトリングですから、かっこいいあなたということになりますよ
ぼきは、とてもブライトリングが似合いそうにありません
書込番号:13090531
1点

ブライトリングのクロノマット2000ユーザーです。
確かにゴツイです。
レディースでもSSブレス(ストラップ)だとゴツイですね。
女性に勧めるなら、GALACTIC 32はブライトリングとしては大人しめでカーフやクロコストラップなら40万円以下で買えます。
ただ、ブライトリングを熱心に勧める店員さんというのも微妙な感じはします。
書込番号:13090812
1点

ロレがちゃぴんさん。
いろいろな情報ありがとうです。
ちなみに私は150cm 41Kg小さくて体育会系ではないなぁ〜
平行→並行なんですねぇ〜恥ずかしい・・・
>購入がいわゆる儀式的な意味合いを持ったりする時
ってどんな時ですか?誕生日とか?・・・
B−Hさん。
やっぱりロレックスかなぁ〜って・・・
でも、ここのお店はブライトリングを購入する女性が多いんです・・・
店員さんの力強い販売力??
ほのちゃんともりんさん。
本当にね〜ブライトリングは個性的なごつごつした時計なのに、ここのお店
とにかくよく売れているんです。若い男性に人気がありそうです。
でも、重くてごつくて大きくて腕の上で金属の塊がのっかっているようで
(~_~;)飽きがくるような気がしてね・・・あっブライトリングファンの方スンマセン・・・
どちらかというと、やっぱり大きな体育会系の男性が似合う時計なのかも・・・
DATYURAさん。
>レディースでもSSブレス(ストラップ)だとゴツイですね。
やっぱり・・・
>女性に勧めるなら、GALACTIC 32はブライトリングとしては大人しめでカーフやクロコスト>ラップなら40万円以下で買えます。
教えてください。正直40万円だして買うほどの時計ですか?
>ただ、ブライトリングを熱心に勧める店員さんというのも微妙な感じはします。
そこなんですよね〜私もそう感じるんですが・・なぜDATYURAさんは微妙って感じますか?
私の住んでいる地域ではそこのお店がよく売れているせいか
あちこちで、ブライトリング着けている人よく見かけます。
なので、ある意味、個性的な時計ではなくなってきています。(^_^;)
並行のロレックス考えてみようかな〜
でも、なんでロレックスは万人に似合うのかなぁ?
書込番号:13091530
0点

ロレックスが何でみんなに似合うか?
奇をてらってないからです
つまり、さりげなくおしゃれだからですよ
無敵のロレックスに対抗しようとすれば、どうしても個性的になってしまうのでしょう
でもぼきはブライトリングは好きですよ
なぜなら、かっこいいからです
ブライトリングが多いのであれば、ロレックスが無難ですね
一番おしゃれと思うロレックスは、ヨットマスターかな
オンオフいけるからね
書込番号:13091608
2点

ほのちゃんともりんさん。
>無敵のロレックスに対抗しようとすれば、どうしても個性的になってしまうのでしょう
なーるほど・・・
>でもぼきはブライトリングは好きですよ
>なぜなら、かっこいいからです
つくりを見ると精密機械そのものって感じですね。
>一番おしゃれと思うロレックスは、ヨットマスターかな
>オンオフいけるからね
ロレジウムのボーイズなんかが、いいのかなぁ〜って考えてもいます。
どんなもんですか?
書込番号:13091686
0点

ボーイズ
ヨットマスターかっこいいですよ
まわりの人の反応やらを考えると、
ヨットマスターがいいのでは
デイトジャストはとくに思いませんので
書込番号:13091941
1点

こんばんは〜。 エベル! なんかどうでっかー。
そういう自分のメインは ミルガウスですが。 昔のインターのポートフィノ あ、独り言です。
とか、言って セイコーは ダメ? 失礼しました。
書込番号:13092018
0点

自社開発のキャリパー(時計本体)を使うようになった現行のブライトリングは2002年ころから比べると価格が高くなりました。
例えばクロノマットだと2002年ころは33万円+ブレス(ストラップ)でしたが、現行のCHRONOMAT 44は68万円+ブレス(ストラップ)です。
元々高価だったナビタイマーはあまり変わっていませんが。
GALACTIC 32を勧めるのは事実上、レディースモデルで小さい(直径32mm)がこれしかないからです。しかし、これも機械式ではなくスーパークォーツです。
GALACTIC 30(直径30mm)は32よりもモッサリとしたデザインでカーフやクロコストラップが選べません。
もう少し大きいGALACTIC 36(直径36mm)は自動巻きで価格はギリギリ40万円ですが、レディースモデルとしては大きいです。
http://www.breitling.co.jp/products/galactic/galactic_32/
http://www.breitling.co.jp/products/galactic/galactic_36_automatic/
微妙さというのは、ロレックスやオメガのようにネームバリューがあるブランドではないけど、その割に目立つデザインなんです。
クロノマットやナビタイマーなら、詳しくない人でもゴツイけどカッコイイ時計と感じるかもしれませんが、ギャラクティックだとただのちょっとゴツイ時計です。
ただし、身近いる男性がクロノマットやナビタイマーを持っていてあなたがギャラクティックというならオシャレだとは思います。
正直、指名買いではない女性にはお勧めではありません。「正直40万円だして買うほどの時計ですか?」とお思いなら尚更です。
書込番号:13092306
1点

しかし、最近ブライトリングは売れているようですね
宣伝強化によるものもあると思いますが、時計自体が評価されているのでしょう
昔は、ゴツゴツしているので、ホモの時計とも言われていたようですが
書込番号:13092836
0点

>ちなみに私は150cm 41Kg小さくて体育会系ではないなぁ〜
ちょっと語弊があるかもしれませんが、普通に考えたら、ロレックスのレディースくらいのサイズが無難だと思います。
普段、奇抜な服装を好んでしているような方ならいいかもですが・・・。 多分、ラージサイズは浮きますよ。
ちなみに実際に腕にはめてみましたか? まだならそうされることを強くお勧めします。
>ロレックスはみんなに似合う
そうなんです。 が、そこが問題でもあるんです。 右も左もロレックス・・・です。
ほのちゃんともりんさん
>ホモの時計とも言われていたようですが
マジですか(笑) 初耳です。
書込番号:13093292
2点

失礼なカキコすみません
インターネットで検索したら、ホモ御用達
なる言葉が出てきました
どうも、ホモがよくはめてるからとの理由らしい?
男らしい時計だから
かな
書込番号:13094055
0点

手首回り15cmですが、44mm大丈夫なら ラージサイズもイケるんちゃうかな?
書込番号:13107161
0点

そうだよ 女性平均より細くてパネライオーケーなら大丈夫だよ
鼻糞さん大丈夫!
書込番号:13107237
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





