
このページのスレッド一覧(全830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年5月22日 11:48 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2011年5月10日 19:11 |
![]() |
9 | 11 | 2011年5月15日 22:42 |
![]() |
5 | 11 | 2011年4月22日 00:44 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2011年4月21日 19:01 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年4月4日 07:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


子供用の腕時計選びについて質問です。
・アナログ
・防水10気圧(100m)
でおススメのブランド(商品)はありますか?
ネットで調べてみたのですが、TIMEXにキッズ用がありますが、防水3気圧になります。
子供用で防水100mというのはあまりないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


B-Hさん。返信、ありがとうございます。
Baby-G。子供が小さいのでちょっと高価な時計ですが、機能はバッチリですね。
購入候補にさせて頂きます。
書込番号:13020474
0点

シチズン
Q&Q VP46J011
とか
シチズン
Q&Q VP46J012
ポップなカラーがよければこのシリーズは結構あります。
シチズン
Q&Q VP46J014
http://kakaku.com/item/K0000248140/
価格帯をどう考えるかですよね
お子様用でアナログなら私ならちょうどいい感じだと思いますけど
書込番号:13037750
1点



腕時計のバンド調整は誰でも出来ますか。調べたらロックピンタイプみたいです。出来るのであれば工具の販売をしているところも教えてください。ちなみにホームセンターとかで調整してもらうほうが安いでしょうか?
2点

ランエボちゃんさん、こんにちは。 ちなみに購入店では調整してもらえませんか?
できなければ、この辺りからご自分の用途にあったものを購入されるのはいかがでしょうか。
と思ったら、なぜかamazonのリンクを貼るとトップページに飛ばされてしまうので、
amazonで「時計 工具」で検索かけてみてください。
もしかしたらホームセンター等でも売っているかもしれません。
1回限りであれば、ホームセンターで調整してもらった方が安上がりかもですね。
書込番号:12990142
2点

傷が付いても構わないのであれば、誰でも出来ます。傷つけないで交換したいなら専用工具は必須です。
書込番号:12990171
1点

作業自体はこんな感じやね↓
http://hatochan.ocnk.net/page/3
上手に出来るかどうかは、スレ主はんの腕次第やケドな
工具はネットで買うか、ホームセンターや東急ハンズみたいな所で買うかやね
2〜3000円もあれば工具は揃えられるんちゃうかな?
時計屋やホームセンターの時計販売コーナーで調整してもらった方が安上がりやろうケド
自分でやるのが好きやったり、何個も調整したいんやったら自分で調整するのに挑戦してみても
エエかもしれんね
書込番号:12990459
3点


アドバイスありがとうございました。時計1個なのでホームセンターで調整しようと思います。
書込番号:12994255
0点



オメガ シーマスターのベルトがチタンを使っています。仕事が美容師で時計が水にぬれる事が多いのですが、ベルト部分が臭くなって困っています。時計を中性洗剤などで洗ってもすぐに臭くなります。他のステンレスの時計は洗わなくてもまったく匂わないです。どのようにすれば匂いがなくなるか分かる方アドバイスをお願いします?
0点

金属ベルトの曲がる所等の汚れはなかなか落ちにくいですね。
私の場合は、メガネ屋でメガネを洗浄するのに使われる超音波洗浄機を使っています。
これで洗うと、流水のみで洗った後でも結構黒い汚れが出てきます。
超音波洗浄機は、ドン・キホーテ等でたまに安く売られていることがあるので、その時に
買っておくのも良いですね。
くれぐれも時計本体は超音波の水の中に入れない様にご注意ください。
書込番号:12964015
1点

ステンレスは臭い消し効果を持っていると私は思います。
※議論が分かれるところですので「ステンレス石鹸」と「ステンレス石鹸 誤認」で
検索ご確認ください。
私はCASIOの電波腕時計を何本か日替わりで付け替えておりますが、夏場は確かに
チタンベルトのものは自分でも臭いがわかります。
ステンレスベルトのものはそれほど臭いません。
私は通販で売っているようなオレンジ系の洗剤と、↓このような
http://www.monotaro.com/g/00258045/
穂先の部分にコシのあるパーツブラシ(工具店で購入)を用いてベルトのスキマを
洗っています…が、やはり数日装着すると臭ってきますね^^;
オレンジ系の洗剤もスーパーや普通のホームセンターに置いてある国産の中性洗剤系
は効果なくて米国産の強力なものでないと臭い取れませんでした。
書込番号:12966245
2点

nehさんsigma0201さんお答え有難うございます。
同じような使い方をしてもステンレスやラバーベルトなどは大丈夫なのにチタンだけが臭くなるって不思議ですよね?
自分の時計だけかと思ったら同じような症状の方がいるんですね。
超音波洗浄機や強力な洗剤を使わないとダメみたいですね?
他にもオススメな裏ワザなど知ってる方がいましたら教えてください。
書込番号:12967536
2点

あとは、消臭剤を使用するかですが、
デオドラント
あるいは
香水
ですね
色々試してみてください
洗浄はポリデントが有効ですよ、私は使っています、宝石類もきれいになります
書込番号:12968380
0点

新型インフルエンザ対策とか言って人の多く集まるお店なんかに、霧状になるアルコール消毒器が「ご自由にお使いください」と置いてありますが、あれをベルトに吹きかけると雑菌が消毒されるのか臭いはなくなりますよ。
書込番号:12969097
3点

アルコール消毒剤かあ、気が付かなかったなあ
なるほど
安く売ってるしね
毎日ポリデント洗浄するわけにもいかないからね
アルコール消毒剤をかけた後に、拭いて、軽く香水でもすれば、仕事上、フェロモンですね
書込番号:12972441
1点

ポリデント・・・なるほど(^^)
超音波洗浄機だとベルトしか洗えないけど、ポリデントなら200m防水の時計なので全部つけても大丈夫ですかね?
ポリデントでたまに洗浄・アルコールでまめに洗浄で悩み解消かも!!
チタン素材でも変色など大丈夫ですかね?
今度、初ポリデントやってみます!
書込番号:12974990
0点

二百メートル防水ですと、リューズさえしっかり閉めて置けば大丈夫ですよ
パッキンの劣化がないという前提で、
ステンレスは大丈夫ですが、チタンはどうなんでしょう
ちょっとわかりませんが
書込番号:12975155
0点

いろいろなお答え有難うございます。
ポリデントより少し安かったのでタフデントを買って試しましたが、乾いていると気にならないのですが、仕事がら濡れるとやはり臭いです(TT)マメに消毒しかないですよね・・・
書込番号:13009294
0点



先程、ふと電波ソーラー腕時計の日付を見たら日にちのみ丸1日遅れていました(>_<)
震災の影響で電波局の電波が出ていないからでしょうか??
それと、もしそうだとすると電波局が復旧すれば日にちも自然と直りますか??
その電波局の電波というものは年月日の情報も入っているのですか??
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m
尚、腕時計の取説を確認しましたが日付のみを強制では直せないようです。
当方、群馬県に在住です。
0点

時刻電波には西暦年の下2桁及び1月1日からの通算日が入っています。
これにより月日に変換して日付表示を行います。
通常は時刻電波を受信できなくとも時計内部で西暦年,通算日はカウントアップされますので日付が狂う事はありません。
推測ですが丸1日遅れているという事は2月を閏年として29日で計算しているのかもしれません。
だとしたら保持している西暦年が間違っている可能性が高いです。
取説に電波が受信できない地域で使用する時の操作が書かれている筈ですので参照してください。
書込番号:12914846
0点

エルジンのワールドタイムという物です、取説はごく簡単な説明しか無くてその中でも試しに強制の電波受信をしてみましたが直りませんでした…。
昨日は日付合ってました。
震災の影響から電波塔が復旧すれば、自然と日付も直るのでしょうか??
書込番号:12914970
0点

時刻電波を受信できれば当然日付も設定しますので正しくなります。
エルジンのワールドタイムということでHPを見たのですが、取説はダウンロード出来ないのですね。
どの様な取説なのか判らないのですが、電波を受信できない地域でも使用する人はいる訳で手動で時刻設定(当然年月日を含む)が出来る筈です。
といいながらマニュアルモード(手動)ではカレンダーは表示しませんとQ&Aに書かれています。
電波受信しない時はカレンダーを更新しないのかもしれませんね。
国産の時計ではそんな事はないのですが訳判りませんね。
書込番号:12915427
2点

adekさん、私の時計の事まで調べて戴きまして感謝!!感激!!です。
ご親切に有り難うございましたm(_ _)m
震災復旧を待つ事にします。
福島原発から電波塔がどの位、離れているか知りませんがだいぶ先になりそうですね…。
被災された方々の事を想えば何ともないですけどね(^o^)
私の勤務先の病院にも福島原発からの避難患者さんを受け入れさせて頂きました!!
東北、いや、大和魂で今を乗り越えましょう!!
書込番号:12915486
0点

群馬ですと一応九州局の電波も受信する可能性があります。
この辺りは電波受信能力により異なりますので必ず受信できるとは言えないのですが、就寝中に時計を置く場所及び時計のアンテナ方向を九州方面に向けて受信できる場所を探してください。
書込番号:12915548
0点

有り難うございます。
しかし、何だかこの腕時計は福島の電波塔からしか受信してないような事を耳にしたのですが…。
本当かは、分かりませんが…。
書込番号:12915563
0点

福島局の電波しか受信出来ない可能性は高いようですね。
あくまでも私個人の推測ですが・・・
・福島局で電波を発信しだした時、一応日本全土を対象としてしていた。
福島局の対象外なのは九州,沖縄でしたが、それでも条件が良ければ受信できました。
その後非対象エリアを失くすために数年後に九州局が設置されました。
その為に初期の電波時計は福島局のみの物が多かったです。
・エルジンはHPでは新製品に対して2局受信をうたっていますが、ワールドタイムでは2局受信を明確にしていません。
そして2局受信の電波時計も用意していますと曖昧にしています。
・エルジンはアメリカですが、アメリカの時刻電波発信局は一ヶ所です。
その時計を日本向けに対応させたのだと思われます。
書込番号:12916509
0点

エルジンはアメリカ?このエルジンは福本電機やろ?
書込番号:12916570
1点

福本電機はエルジンという時計を製造販売しているかもしれませんが商標権はM.Z. Berger Companyにある筈です。
商標権も買い取ったという話は聞いていません。
確かにワールドタイムは福本電機が製造しているのでしょうが・・・
書込番号:12916741
0点

なにいうとんねん。M.Z. Berger Companyは北米での商標権。
日本での商標権は福本電機や。せやから「このエルジンは福本電機やろ?」
ちゃんとこう書いてるやないか。『筈』とか『聞いていません』とか
そんなんあんさんが知らんだけやで。
書込番号:12916898
1点

皆様、色々と有り難うございましたm(_ _)m
先程、福島電波塔が復活したとの情報を入手しまして、強制受信しました
結果は見事、正常に直りました(^o^)
書込番号:12922653
1点



大学生になったので腕時計の購入を考えています。
高校時代、腕時計を使っていたのですが
他人とダブってしまって正直ショックでした(泣)
ちなみに
CASIO The G 500 AWG-500J
と
ambition KTL5678
です。
まず、G-SHOCKでタブって嫌になって
LOFTで安いヤツを買ったら
またダブってしまったというカンジです。
時計に関してそうとう無知なので
馬鹿なことをいっているかもしれません
ベルトは
ゴム以外で
汗などで色の変わらないものにしてほしいです。
文字盤のデザインは
普通のデジタル式以外で
蛍光色でデザイン性の高い腕時計
イメージとしては
hip hopのミュージシャンがつけているモノよりは
少し控えめのもので
ドラムンベースミュージックなどの
疾走感、爽快感をイメージさせるようなモノがいいです。
または
アナログ式のカジュアルな腕時計
イメージとして
カジュアル思考のロックバンドがつけそうなモノ
または
オヤジ臭くならないような
少しゴツめのステンレス素材の腕時計
スケルトンなどの一風変わったもの
アナログ式が良いですが
デザインがよければ
デジタル式でも構いません
G-shockはやめて下さい
イメージは僕の勝手なものですので
訳が分からなければ無視していただいて
結構です。
願わくば機能面では
電波時計で
できれば電池交換が不要のモノ
防水機能がついていればさらにうれしいです。
メーカーなどだけでも
教えていただければ大変うれしいです。
かなり面倒な要求をしていますが
ご回答のほどよろしくお願いします。
0点

dotmarketさん、おはようございます。
ちょっとスレの主旨を把握できたか自信が無いのですが、ご予算とデザイン性重視ということであれば、
「DIESEL(ディーゼル)」などいかがでしょう?
もしくは、ショップオリジナルの腕時計。
「JOURNAL STANDARD」とか「UNITED ARROWS」とか「BEAMS」とか。
ボク自身は所有したことが無いので、使用感などは判りませんが、とりあえず思い付いたものを挙げさせていただきました。
書込番号:12861313
1点

価格と最近の流行からいうと私もおすすめはDIESELかNIXONかD&Gあたりでしょうか
(私個人的にはこのへんのメーカーは選択肢になりませんが20歳前後の若者には人気あるようです)
ただ、そこまでデザインにこだわるのであれば、人に訊かず足を使って時計屋さんで現物見て決めるのが良いと思いますよ。
価格と機能はともかく、デザインなんて好みですから^^
書込番号:12861499
1点

Gショクがいやなら、プロトレックという選択もあるとおもいます。
薄型のプロトレックつけてますが、ディーゼルつけてる先輩から、「それ俺にくれ」とかいわれます。
若いうちは、機能面よりデザインで選びたいところあるとおもいますし、無難なのはディーゼルですかね。
僕はどっちかというと外身より中身の機能を重視しますが。貧乏性のせいかお金出すならやっぱ普段の生活の中でも少しでも便利なものを使いたいです。
書込番号:12869583
1点

もう遅いかもしれませんが、大学生なら友人の結婚式などフォーマルにも使えて、カジュアルにも十分使えるデザイン性の高いカシオ・エディフィスなんかもどうでしょうか?
メタルの質感などもいいそうですし、若者がつけても問題ないと思います。
防水も10気圧ついてます。ただステンレスなので重いという欠点もありますが、、
書込番号:12871896
1点

一週間回答を待ちました。
結局、これから暑くなり
時計が壊れることを恐れて
デザイン性が高そうでタフなEDIFICEを買うことにしました。
快適な季節になったらDIESELの時計を
買おうと思っています。
ご丁寧な回答ありがとうございました
書込番号:12886238
0点

こんばんは。
Gcの時計でセラミック製のもの。3万という予算からはみ出ますが・・・
いいですよ〜。一応スイスメイドでムーブもスイス製。
正規店でも15%の割引OKです。(58000円でした。)
平行品はどこも品薄状態です。平行品の価格は39800円ぐらいで
設定していましたが、アフター面を考えると、正規店をおすすめします。
まねっこしたような時計ですが、案外しっかりしたつくりでオンオフ使えて
かっこいいですよ。
書込番号:12921093
0点



http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000283729/index.html
↑ ギャグでもなんでもなくて、ほぼ2000円で防水腕時計が買えるのがスゴイ。実際、ジョギングに使ってます。
時計はファッションです。あなたの好みを補足しないと良い返信は使いないと思いますよ。
書込番号:12857091
0点

充分その予算で機能的かつかっこいい時計はあります、詳しく好みを書くと的確なアドバイスを受けられると思います。
このサイトで探してみると正規品若しくはメーカー希望小売価格よりもかなり安く買えるお店を見つけられます、本当に素晴らしいサイトですね。
メーカーは信用と安心の日本メーカー、シチズン、セイコー、カシオ、オリエント。
夜間の視認性を注視するならルミノックス、アメリカの政府機関や軍などでも正式採用されています自衛隊の売店でも売ってます、Gショック使ってる人も多いみたいだけど。
アフターメンテナンスや精度を求めるならGショック、オシアナス、プロマスター、プロスペックでしょうか。
書込番号:12857257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





