腕時計なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

腕時計なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(9228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

腕時計

スレ主 lan-slr2さん
クチコミ投稿数:4件

116509デイトナで質問です。

時刻遅れが1週間で15秒程度だったため、ロレックスに調整に出しました。(保証期間中なので無料でした)出した当日にパラクロムヒゲゼンマイだと確認(M9・・・・です。バックルも新型です。)しています。

3週間たち、本日取りに行ってきました。受付の女性の説明、渡された修理明細と別の青い小さなメモ程度の大きさの紙と共に
「磁気を帯びていました。磁気抜きし、内部調整を行いました。」
という結果でした。でも・・・よくよく考えたらおかしい気がします。

そのときは急いでいたので疑問もなく考える間もなく、理由も聞きそびれてしまったのですが、常磁性のパラクロムヒゲゼンマイが入った本体が強く磁気帯?これって当然じゃないのかと。それを磁気抜き???ますます判らない・・・・

詳しい諸先輩方にご教示賜りたいのですが、パラクロムヒゲゼンマイを搭載したモノの磁気抜きって、
■そもそもありえるのか?
■あり得るなら、何か特殊な手技(例えば、パラクロムヒゲゼンマイを外す⇒磁気抜き⇒その後付け直す)があるのでしょうか?

帰宅して落ち着いて考えたらなんだか矛盾してるな〜と思い始めてしまいました。ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:11663969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/07/23 00:41(1年以上前)

出たぞテクニカルな質問だ。
ここはひとつクチコミストランキング第一位金メダルの強運ロレ氏(金光氏)に回答願いたいところだ。
投票してくれたみんなの期待を背負って答えてやってくれ!

書込番号:11665352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/23 00:42(1年以上前)

lan-slr2さん
こんばんは。

もしかして、常磁性の意味を取り違えているのではないでしょうか?

常磁性とは”常に磁化を持っている”ではなく、”磁場がないとき、磁化が
ゼロになる(残留磁化がない)”性質の事を言います。
非常に簡単に言うと、帯磁しないと言うことですね。

なので、今回はヒゲゼンマイ以外の部品が帯磁していた為に
磁気抜きをしたと言う事ではないのかと思います。

書込番号:11665356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/07/23 00:57(1年以上前)

おっと…ここは識者である、うしくんが答えてくれましたね。
しかしお見事…完璧です。
私も大変勉強になりました。
明日から受け売りで皆に自慢しようと思います。
有難う御座いました。

書込番号:11665405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/23 02:17(1年以上前)

グハハハ…パラクロムの成分は知らんが磁性は帯びるやろ、なぜなら磁性を帯びるのは金属の性質やからな。非磁性金属はニッケル、クロム、…後は忘れたが磁性材に非磁性材を添加して帯磁性を少し下げただけだよグホホホむひょひょひょクヤシイの〜従来品とたいして変わらん筈やぞ〜あぁ〜クヤチぃ〜ちょっとだけの帯磁性アップ、ぷっぷっぷ〜

書込番号:11665561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/23 08:41(1年以上前)

関西電気保安協会さん
こんにちは。

識者なんて、やめてください(汗)単に時計が好きなだけですから。


子供店長さん
こんにちは。

>ちょっとだけの帯磁性アップ
う〜ん、実際のパラクロムヒゲゼンマイって、どうなんでしょうね?
数値で○%アップと謳っている訳ではないですからね。数値がわかった
ところで、私には確かめようがないですけど(笑)

ブレゲ(でしたっけ?)が一部の機種に採用しているシリコン製の
エスケープメントやヒゲゼンマイならば、完全に帯磁しないんでしょうけどね。

書込番号:11666032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/23 11:48(1年以上前)

前に雑誌で新旧ゼンマイの耐磁性能比較してたじゃん?
対して違い無かったよ、もうゼンマイの耐磁性なんてくだんない事忘れちゃいなよ。

それより祭りだ!天神さん、明後日花火だよ。
あ〜あぁ〜祭りだぁ〜祭りだぁ〜♪
ほんまゼンマイの話してる場合やないで!

書込番号:11666509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/23 11:59(1年以上前)

金ちゃん、時計の話は終わったよ!

ここからは祭りの話だよ、金ちゃんの出番だよ。

書込番号:11666550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/23 12:49(1年以上前)

きんちゅわ〜ん

書込番号:11666727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/23 12:59(1年以上前)

金ちゃん仕事中かよ?

それでは話を戻しますが時計好きのうしくんさん、御謙遜を
関西電気保安協会氏が仰るようにうしくんの卓越した見解によって
この難題はあっさり解決したとボカァ感じますね。
よってこのスレは終了ぉぉ〜

書込番号:11666765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/23 18:09(1年以上前)

みなさんのご期待に応えて、きんちゃんです

みんななんで難しく考えるんだよ

タイジしていたから、抜いたんだよ
要は、退治したんだよ

ロレックスはタイジ0なんかじやあないから退治したんだよ
ひげぜんは、ただタイジにつよいっていうだけだよ

書込番号:11667624

ナイスクチコミ!0


スレ主 lan-slr2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/24 06:07(1年以上前)

有識者のみなさま

早々にご教示賜り有難うございます。
ご指摘の通り、常磁性の意味を完全に取り違えていました。おかげで大変すっきりしました。

戻ってきてから2日経過しました。日差+1〜2秒ってとこでしょうか。調整に出してよかった!進む方が調整も楽でイイです。

書込番号:11669824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/24 07:03(1年以上前)

良かった良かった

書込番号:11669913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

時計の傷について

2010/07/11 12:00(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:254件

こんにちは、チュードルっ子です(^。^)
みなさんは、時計の傷は気になる方ですか、それとも味として良いと思いますか。

中にはオーバーホール等で傷を入れられる事もあるみたい((+_+))
自分も以前、チュードルデイとデイをオーバーホールに出したところ

ラグ裏をバネ棒でキダキダにやられました(;一_一)
また今持っているオメガアンテークはラグ裏に汚れが溜まっていたので

爪楊枝とシルバークロスでゴシゴシやってたら凹んでしまいました(>_<)
今回時計の修理ついでに研磨を頼んだのですが

(結果・・・エッジが一部ダレてるではないですかぁ〜〜〜涙(傷もあまり取れてないし)
今回の傷は自分で付けたものですので味として付き合うのがいいか

それとも、いやぁ俺は完璧がいい!!とかいろいろ時計に対する
気持ちがあると思いますのでいろいろお聞かせ下さい。

また、アンテーク時計のケースやストックパーツ等の入手はどうすればいいのか
インターネットでもなかなか出てこないので知っておられる方も

ここの店研磨うまい見たいな事も

どしどしご意見下さい。

また、長く使いたいと思いケースや裏ぶた等検索を掛けていますが
なかなかそういった類の検索が出てきません。

いろいろ沢山のご意見お待ちしています\(-o-)/

書込番号:11611840

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/07/11 12:24(1年以上前)

傷はその時計の、この世に存在した歴史みたいなものだと思っているので、あればあったで消しません。
自分でつけた傷なら「そんなことがあったなぁ」という思い出になります。
自分の知らない傷なら、一体どういう状況でその傷がついたのか想像するのも楽しいものです。

そういう私の時計は、超硬で傷がほぼつかない時計なので、製造から40数年経ってますがいつも新品と間違われます。

書込番号:11611923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件

2010/07/11 19:26(1年以上前)

05さん、返信ありがとうございます(^。^)

確かに傷も歴史の一つですね。
時計が出来上がってから、誰の手に渡りどのように使われてきたか

いろいろ想像するのも楽しそうです。
自分の時計にしか付かない、付いていない傷もまた良いかもしれません。

05さんの時計は超硬ですか!!傷も無くきれいな状態で大事にされているのが
想像できますね(^◇^)

書込番号:11613669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/12 01:58(1年以上前)

私も時計の傷は多少は気になります。
しかし、基本あんまり研磨に出そうとかは考えませんね。
自分で軽く研磨します。

方法は簡単です、家電量販店で売ってる電動のつめ磨きを使うんです。
めちゃくちゃ綺麗に磨けますよ。
粗い番手から入れば大きい傷も取れますし。

恐らくチュードルっ子さんは人の腕を前回の研磨で信じれなくなっているだろうからオススメします。
結局は、自分自身ですよ。

書込番号:11615547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件

2010/07/14 13:53(1年以上前)

ロレがちゃぴんさん、こんにちは!
ロレがちゃぴんさんの言われるとおり、店に研磨をだしても大丈夫か

かなり不安ですね。正直研磨してもらわない方が良かったかなぁ〜
なんて思っています。

ロレがちゃぴんさんんは爪磨きを使われてるのですね、なかなかのアイディア
じゃないですか。

一度自分も試してみようかなぁ〜、と思いました(^。^)

書込番号:11626166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/08/05 08:47(1年以上前)

私は車の傷は気になるので修理しますが、腕時計の傷は気にしないタイプですね。

そもそも腕につけている時点で「何らかの傷がつくのが当たり前」と思っていますし、結構いい値段の時計も最初から転売や下取りの考えがないので普通に使っています。

人それぞれの考え方ですが、そもそもいい値段の金額を出して買うのに、転売や下取りの時のことを考えること自体ナンセンスだと思うので。

その代わりに、定期的なオーバーホールは欠かさずやっていますが。

Gショックも好き好んで付けていますが、こちらの方は「耐久性が自慢なのにキズを気にしていたら本末転倒」なので、どこかにぶつけたり、傷がついても全く気にしません。

むしろ、安価な割にその耐久性を実感できるので結構楽しみでもあります。

まぁ、いずれもわざと傷を付けることはしませんが。

書込番号:11721693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/05 09:45(1年以上前)

一生懸命カキコしてくれたが
時計の傷を気にするのと転売下取りとの相関関係が見えないのだが…
君が車の傷は下取りに影響するから気にしてるの?だから時計の傷を
気にする奴は下取りを気にしてるという論理?

書込番号:11721848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件

2010/08/05 23:08(1年以上前)

懐かしのノスタルジアさん、子供店長さんどうもですぅ〜。
形あるもの必ず使用すると傷が入りますが、わかっていても気になってしまうんですよねぇ〜

出来る限り傷を付けずにガンガン使いたいこの矛盾な気持ちですが(;一_一)
傷も味の一つその辺の考えも良くわかるし・・・

結局は、どれだけ愛着をもつか、その辺ですよね(^。^)

書込番号:11724703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

腕時計

表題の通りですが、なかなか見つかりません。
プロトレックや、Gショック等で一応あるにはあって最安値だと16000円くらいかな?
型番で言うと
PRW-500J
GW-9200J

な感じですが。
ただ、この2モデルは方位がわからないのです。
型落ちの物であれば、ソーラーも電波時計もなく同じ値段で売ってるのですが、ソーラーは捨てがたいかなと。

用途としては、自転車に乗って使う程度で、気圧の変化がわかって、僕はよく迷うので方位がわかって、気休めで高度とか温度がわかるといいなーと言う我侭な状態ですが。

もしいい時計があったら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:11606122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/07/10 03:00(1年以上前)

お値段は張りますが、これなんかは如何でしょう。。

http://www.timexwatch.jp/main.html

書込番号:11606144

ナイスクチコミ!4


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/10 18:29(1年以上前)

私が使っているのはプロトレック(トリプルセンサー)のPRW−1000Jです。
これはボタンが大きくて、バイクで手袋をしていても問題無く操作できるので結構良いですよ。
以前は電波ソーラーでは無いプロトレックATC−1100でしたが、電波ソーラーとなった
ことで4年位経ってますがまだメンテも今のところ全く必要無く問題無く使えています。

この機種についてクチコミ書いています。
参考までに...

http://bbs.kakaku.com/bbs/51607012769/SortID=6985392/

書込番号:11608552

ナイスクチコミ!3


wttiさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/25 00:20(1年以上前)

電波時計ではないですが、
プロトレック PRG-110CJ シリーズならタフソーラー&トリプルセンサー搭載ですよ。

http://protrek.jp/download/pdf/2010PROTREK_17_18p.pdf

2010/4月発売の様で比較的新しいタイプのようです。
多少予算オーバーかもしれませんが…値引きでお安いほうだと思います。

書込番号:11673749

ナイスクチコミ!1


wttiさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/25 00:37(1年以上前)

追加情報です。

メーカーHPによるとカラーが5色あるようです。
http://protrek.jp/lineup/other/

書込番号:11673834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/07/25 20:39(1年以上前)

遅れまして大変申し訳ありません。。。

パスワード失念しておりまして。。。

アルカンシェルさん
ありがとうございます。
でも34000円は出せないです。。。
貴重な情報ありがとうございます^^

nehさん
ありがとうございます。
レビュー拝見しました。
僕の求めてる性能価格は全てクリアしてますが、温度が微妙みたいですね。。。
温度計付き腕時計の宿命かも知れませんが。。。
参考にさせて頂きます^^
貴重な情報ありがとうございます^^

wttiさん
ありがとうございます。
考えたのですが、電波時計ってそんなに必要かなーと思ったりしたりしてきました。
なのでこれも十分検討の範囲に入ると思います。
貴重な情報ありがとうございます^^

書込番号:11677021

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/26 01:46(1年以上前)

>電波時計ってそんなに必要かなーと思ったりしたりしてきました。

電波時計は電波が受信できていれば時計はいつも正確なので、時間合わせをする必要が
無くなるので楽ですよ。
私は結局家の時計は全部(柱時計、置時計、目覚まし時計も)電波時計にしてしまいました^^;。

書込番号:11678341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/07/26 02:07(1年以上前)

ヨドバシカメラやビックカメラなどの量販店で買うともうちょっと安いです。それでも、27700円ですが・・・(^_^;)

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001141884/index.html

書込番号:11678373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2010/07/27 01:23(1年以上前)

nehさん

全ての時計を電波時計にしてるのですね^^;
こんな聞き方もどうかと思いますが、大体の時間がわかればいいって場合は電波は必要ないと理解していいでしょうか?
例えば5分程度進んだ設定にしたいとか、正確な時間は携帯でわかるから必要ないとか。

アルカンシェルさん
すみません。
その値段ですと、黙ってカシオのプロトレックになってしまいます;;

書込番号:11682572

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/27 02:21(1年以上前)

>大体の時間がわかればいいって場合は電波は必要ないと理解していいでしょうか?

それなら別に電波時計は必要無いですね。たまに時間のずれ具合をチェックする必要は
ありそうですが。
私はあらかじめ時間をずらしておくとかの使い方はしないので、全て変えてしまいました。

ちなみに、あらかじめ5分ずらしておいて使う等は、アナログ針式の電波時計ならできる
ものがありますね。本来の使い方では無いですが、基準時刻合わせを利用してずらして
おくことができます。(例えばWAVE CEPTOR(WVQ−500TDJ)等)

書込番号:11682673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/07/27 11:46(1年以上前)

nehさん

ありがとうございます^^
となると僕の使い方としてはあったら便利な機能だろうけど必ずしも必要ではないと言う事になりますねー。
と言うか、もしかしたらデジタルの場合5分進めておくと言う方法は取れないかもと読み取れたので逆にいらない機能になるかも知れないですね。。。

アナログな物は恐らく他の機能、恐らく温度計とか高度計とか付いてないですよね?^^;

書込番号:11683596

ナイスクチコミ!0


wttiさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/27 21:44(1年以上前)

>アナログな物は恐らく他の機能、恐らく温度計とか高度計とか付いてないですよね?^^;

アンティーク?なものについていたら面白そうですね。懐中時計サイズくらいなら
実現できそうな?^^;

昔の復刻版でアナデジ・テンプなんていうのもありましたが・・
要望を満たすようなものだと黙って下のようなものになりますが 高いです。
http://protrek.jp/guide/prw-5000/

最近は電波時計も一つの機能のようなものになりつつあるのかも。
私も電波腕時計を持っていますが、他の腕時計を合わせるためにあるようなものです^^;

書込番号:11685521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この時計、どこのものかわかりますか??

2010/06/30 17:23(1年以上前)


腕時計

スレ主 ATOM01さん
クチコミ投稿数:16件

写真の時計、どこのものかわかる方いらっしゃいますか???
わかれば是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11564900

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ATOM01さん
クチコミ投稿数:16件

2010/06/30 17:24(1年以上前)

写真添付しわすれました^^;

書込番号:11564905

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/30 17:28(1年以上前)

こんにちは
文字盤のスペルを教えてください。

書込番号:11564918

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/06/30 18:01(1年以上前)

いやぁ、まさか見つけられるとは思いませんでした。
http://item.rakuten.co.jp/trend-watch/wa-ten-0007/

書込番号:11565004

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/03 13:56(1年以上前)

むし〜?ホホホ

書込番号:11576979

ナイスクチコミ!4


スレ主 ATOM01さん
クチコミ投稿数:16件

2010/07/13 08:46(1年以上前)

ありがとうございました!
無事に同じものgetできました!
クチコミ掲示板てすごい!!

書込番号:11620433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

腕時計

クチコミ投稿数:254件

シーマスターです

こんにちは、オメガシーマスターアンテークについて質問させてください。

去年の12月ごろ、スイートロードさんで1970年代ごろのカラーダイアルを購入しました。
現在もとても調子がよく、一週間で1分進むか進まない程度の精度も出ているので、普段から

仕事までガンガン使用しています。さて質問の内容ですが、このころのオメガには手巻き機能はあるのか、ないのかです。

現状は毎日使用しているのでローターでゼンマイが巻かれている状態ですが
手巻きをしようと竜ズを12時側へまわそうとするとかなり固く、指が痛くなるほどです。
6時側には簡単にカリカリ言いながら回りますがゼンマイが巻かれている感覚はありません。
(12時側へ、竜ズは一応回りますが、ゼンマイが巻かれているかわかりません)

たぶんこの年代に積まれているキャリパーは1010あたりかと推測しますが
(購入時の詳細事項にキャリパーの記載がなかった為推測です)

現在時計は至って好調ですが、手巻きの事がわからなかったため質問させていただきました
どなたか知っておられる方教えてください。

手巻き機能があるが壊れているのかもともと自動巻き機能しかないのかよくわかりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11465160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/18 16:51(1年以上前)

元気してるみたいやな、チュードルっ子

書込番号:11512308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2010/06/19 00:21(1年以上前)

子供店長さん、お久で〜す。
誰も返信くれないので忘れてたよぉ〜

このころのオメガって自動巻き手巻き併用じゃなかとですかぁ〜
ま〜時計調子いいので不便はないですが、オメガくんの汚れが気になって
つまようじに銀磨きクロス巻きつけて磨いたらケース凹みますた。

ちなみに自分も凹みますた(;一_一)
以上報告終わりやす(-。-)y-゜゜゜

書込番号:11514210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 べとべとになったベルトや本体の直し方

2010/05/22 12:11(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:17件

本箱の引出しにケースに入れたままにしておいたのですがベルトや本体の部分が溶けたようにベトベトになっていました、なんとか直す方法はないでしようか、これより前に買った物で何ともないものもあります原因はなんでしょうか、いずれもほぼ未使用です、解る方教えてください

書込番号:11391818

ナイスクチコミ!9


返信する
B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/05/22 16:10(1年以上前)

原因は湿気です。
ベルトは交換しかないでしょう。 本体の素材は何か、そもそも時計自体が何か判りませんが、
ステンレスで防水なら歯ブラシに中性洗剤付けてジャブジャブ洗うか、
防水でないなら固く絞った濡れタオルで丁寧に磨けば取れるんじゃないでしょうか。
簡単なのはジッポのオイルで拭くと取れますよ。 いずれも自己責任で願います。

書込番号:11392571

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2010/05/22 18:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。物はGショックです、メーカー修理に出したのですがパーツがないと戻ってきたものです、こうなると諦めるしか無いのでしようかね〜

書込番号:11392948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/23 04:42(1年以上前)

Gショックだとお風呂のお湯に一緒に漬けてあげて、石鹸を利用して歯ブラシでこするとある程度まで綺麗になります。
原因は湿気、もしくはホコリです。
私もサーフィン用にGショックを所有してるので経験あります。
Gショックはメーカーで部品をそろえてないケースはかなりあります。
しかし、Gショックのアウトレットの方には案外ベルトならあるものです。
私は大阪ですので、大阪ですと、鶴見アウトレットパークとかです。
もしも、ベルト以外にも本体のラバーもってなるのなら、1000番手〜2000番手の耐水ペーパーで削り落とすのはいかがでしょうか。
一応東急ハンズで取り扱ってるとは思います。
ちなみに1500番手までなら十分ホームセンターにありますよ。

もしも他の製品で革ベルトの物に関して言えば間違いなく、粘りを取るのは不可能です。
いや、正確には一時的には取れるんですけど、、すぐ粘りが甦ります。
だから、革ベルトの場合は諦めてください。寿命です。

書込番号:11395256

ナイスクチコミ!3


grmsさん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/19 10:48(1年以上前)

私もなりましたよ。
ベトベトに・・
約12年ほど前に新品で購入した初期のフロッグマンと、当時ガンダムフェイス(?)と呼ばれていた型の2つ共です。
2つ共に10年近く使用せず、乾燥剤を入れた缶の中へしまっていました。

結論を述べますと「寿命」ですね(涙)
フェイス周りのカバーやベルトはウレタン製の部分が多いらしく、使用していなくてもいずれは経年劣化でボロボロになるみたいです。

私も先日、久しぶりに出してみたら表面がベトベトになっていました。
水洗いをしてもベトベトは取れず、よく見るとカバーにヒビが・・
ヒビに触れたらそこからポロポロと・・カバーが崩れてきたのです。
面白いように簡単にポロポロ取れてしまいましたよ(苦笑)

残念でしたね〜。
高校を卒業して初めて買った、当時の私にとっては高価な時計でしたので。
思わず、カシオさんも事前に「ウレタンですので経年劣化します」って公表しろよ!なんて思ってしまいました(笑)
まあ物には寿命があるってことでしょうね。
ちなみに参考までに、ココ↓でもGショックのウレタン劣化に関するトピックが少し載っていますので、ご参考までに☆
http://akiyose.com/battery-exchange/casio/g-shock-dw/frogman-dw9900-2016.html

書込番号:11515491

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング