
このページのスレッド一覧(全829スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 0 | 2020年5月29日 18:14 |
![]() ![]() |
28 | 11 | 2020年5月14日 01:18 |
![]() ![]() |
10 | 12 | 2020年4月24日 21:41 |
![]() ![]() |
39 | 21 | 2020年3月2日 21:42 |
![]() ![]() |
32 | 11 | 2020年1月24日 18:31 |
![]() |
10 | 8 | 2020年1月26日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


下記のような腕時計を探してます。
・アラーム(時報,チャイム)を4つ以上登録できる。
・音は5秒以内で勝手に止まる。
毎日、8,12,13,17時の4回に短いアラームを鳴らしたいのです。
カシオに惜しいのはあったのですが、アラームが10秒以上でした。
よろしくお願いします。
3点



はじめまして、時計のカテゴリーでは初めて質問します
よろしくお願いします
今年の初めあたりに、タグホイヤーのカレラ・クロノグラフが気になり価格をチェックしていました
その後コロナの影響で外出自粛するようになり、試着に行く機会がなかなか無くて、どうしようかと思っていたところ、価格.com内の取扱店が一件減り、二件減りと、どんどん在庫が無くなってきている状況です
最寄駅が高円寺なので中野まで一駅のため、試着にはいつでも行けるのですが不要不急の買い物のため今は我慢しています
ですが、よく考えたら時計のメーカーも休業してるのではないか
仮に国外に在庫があっても、時計屋が買い付けに行けないのではないか
そうすると次に手に入る時期はいつにあるかわからないのではないか
それなら、不要不急ではなく急ぐ必要が出てくるのではないかとも考えてます 笑
長くなりましたが、まだ試着すらしておりませんのでどの道すぐに買うわけではないのですが、在庫がなければ試着すらできないわけで・・・
こんど時間があったら試着にでも行こうかなと、悩んでいるところです
具体的な質問がない文になってしまいましたが、なにかアドバイスや雑談でもいただけるとありがたいです
書込番号:23397370 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぽぽぽいさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/categorycd=5160/makercd=5104/
過去スレです。ここで質問等すれば先輩オーナーが教えてくれるかもです。参考になれば
私はタグホイヤーを持ってませんが、カレラカッコいいですよね(笑)
書込番号:23397712
1点

こんにちは。
並行品で検討中なんですね。
ホイヤーはメンテナンスに並行差別がありますが、それはご存知でしょうか?
ご存知でしたらスルーしてください。
書込番号:23397768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽぽぽいさん
タグホイヤーカッコイイですよね。
どのモデルを御検討されているのか判りませんが、一度楽天等で型番を検索してみると中古(質屋)価格
が判ると思いますのでお試しを。(後でガッカリしないためにも)
自分はフォーミュラー1のキャリバー16が欲しかったのですが、年初めに検索で掘り出し物見つけてしまった
ので、そのまま中古を購入してしまいました。(笑)
キャリバー16であれば汎用ムーブなのでメンテは一般的なメンテ屋(五十君商店など)に出せると考えたか
らです。
ギャラ無し中古でしたが、結果届いた物はエドワードクラブに入会可能な正規代理店品でした。(ラッキー!)
ホイヤーの場合、シリアルNoさえ判ればエドワードクラブのホームページにて正規代理店品かどうかが判り
ます。(ギャランティカードは形式的な意味しかありません、エドワードクラブの入会はweb上でシリアルNo
のみで出来ます)
キャリバーによって一般の時計修理店ではメンテが難しいもの(マニファクチュール)がありますので、そうい
う品をお求めであれば正規代理店品に拘る方が良いと思います。
書込番号:23398362
2点

時計を見に行くのはどうかと聞かれればステイホームと言えないと答えることになります
ただ中野界隈でしか買えない調味料がなくなっているや散歩のコース上に並行販売店があるなどであれば話しは変わるようです
先日の車板でも吹聴しなければ咎めないという意見が多かったような気がしました(主観ですよ)
それから今は承知しませんがビックカメラは何故か正規販売店扱いになっていたので確認をすることをおすすめします
通勤ルートにあるといいですね
書込番号:23398489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうそう、どのキャリバーがマニファクチュール(自社製ムーブ)なのかは以下のGINZA RASINの記事に詳しく書いてあります。
「タグホイヤーはキャリバーで選べ!〜大人気カレラの心臓部〜」
https://www.rasin.co.jp/blog/tagheuer/movement/
この中でETA社のムーブとなっている物は、現在ETAから部品が供給されていません。(コロナとは関係なくビジネス上の都合)
ETA社の代替ムーブとして、セリタ(SELLITA)社のムーブを使用してる様です。
汎用ムーブは悪い選択肢ではなく、量産効果によるコスパの向上の他、一般時計修理店の部品入手のしやすさや修理に慣れ
ている点を考慮すると、メリットになります。
並行輸入品の購入をお考えでしたら、上記の点も考慮されると後々のメンテナンス費用差もあるかと思います。
書込番号:23400634
2点

>満まんさん
ありがとうございます!
参考にしてみます!
>BAJA人さん
返信ありがとうございます
時計スレでははじめましてですが、実はカメラスレでは絡みがあったかも?
じじかめさんとかがいる時によくカメラスレにいました
正規品と並行品とで30万円ほどの差があるので並行品で検討していましたがやはり正規品の方が良いのでしょうか?
正直なところ正規品と並行品の差をわかっていません・・・(保証が長いとか?)
書込番号:23400841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やってもーたさん
検討している時計のムーブメントはホイヤー02です
まだ新しいムーブメントのようで、修理屋さんでメンテナンスできるかどうかはまだ謎かと(出来ない事はないかと思いますがこれからのことなので。)
>日ロレのニャンズ達さん
そろそろ試着には行きたいと思っています
ビッグカメラが正規品を扱っているとは眼から鱗でした
調べてみます!
書込番号:23400858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんご丁寧に、そして詳しくありがとうございます
別に隠していたわけではないのですが、検討している時計はhttps://s.kakaku.com/item/K0001116734/です
カレラ クロノグラフ ホイヤー02です
正規代理店で買うと72万円ほどですが、価格.com掲載店でかうと42万円ほどです
先日その42万円のものが売れたようで、現在は45万円ほどです
正規品との価格差は30万円ほどあり、倍近く違います
70万円ですとおもいっきり予算オーバーでして 笑
偽物じゃなければ並行輸入品でもいいかなぁと思ってます
とりあえず、コロナが落ち着いたら試着に行ってきます!
書込番号:23400915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぽぽぽいさん
こんにちは。
じじかめさん、懐かしいですね。
この時期はよく中之島のバラの写真をよく投稿されていましたね(笑)
ホイヤーの並行差別ですが、正規店購入だとエドワードクラブというのに入会できて、
メンテナンス料金が割安になるというシステムです。
ただこんな情報もあります。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001048330/SortID=23086111/
購入前に一応並行店に確認してみるのもいいかもしれませんね。
書込番号:23400987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り寄せで対応をしてくれるショップもあるので個別にあたるのも策ですよ
書込番号:23401615
0点

>ぽぽぽいさん
カレラ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ GMTですかぁ、最新マニファクチュールの高級品だ。(^^)
これだと一般修理店では断られる可能性がありますね。
とはいえ正規メンテナンスが受けられない訳ではなく、費用が約1.5倍になるだけですから、並行価格
に魅力を感じられればアリだと思います。
「タグホイヤーのオーバーホールは正規修理、一般修理どちらに出すのが良いの?」
https://www.rasin.co.jp/blog/special/tagheuer-overhaul/
ただし、ホイヤーのダイレクト通販でCBG2A1Z.BA0658の取り扱いは現状停止されている様です。
ネットショップは価格提示していても在庫を持っていないところが結構ありますので、まずは在庫確認
が肝要かと。
先日、販売開始されたばかりの国産腕時計であっても楽天で注文後に勝手にキャンセルされました。(怒)
コロナショック後に流通が通常に戻るまで待つ必要があるかもしれません。
書込番号:23402289
4点



【使いたい環境や用途】
常時つけておきたい。少々乱暴に使っても壊れないもの。
【重視するポイント】
デジタル表示で画面がごちゃごちゃしていないシンプルなもの
リタイマー機能付きバイブでお知らせ。
電波時計でできれば正確な時間表示(上記機能があれば電波時計でなくてもいいかなぁ??)
【予算】
3万円前後
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
0点

就寝時は外して充電できる方ならAppleWatchなどのスマートWatchがおすすめです。
(24時間装着したい方はNG)
「リタイマー機能」というのはよくわかりませんが、タイマーやアラーム、バイブでお知らせなどは当然可能です。
ラインやメッセージなどがスマホを出さずとも確認でき、定型文の返信もできてしまうのがなにげに便利。
これを使いだすと普通の腕時計を使う機会がなくなってしまう、というデメリットがありますが...(^^ゞ
書込番号:23357371
2点

ダンニャバード さん
早々のご回答ありがとうございます。
スマートウオッチいいですねぇ!
体温測定が自動でできれば低体温の自分にはいいと思うのですが、
充電を気にしていると仕事に支障が出るので他にいいものがあればご紹介ください。
ありがとうございます。
書込番号:23357376
0点

電波時計ではなく
リタイマー機能がわかりませんが
こんなのどうでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BFDF20O/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_v4OOEbJ8D1MXC
書込番号:23357576
2点

こんにちは、
リタイマーとは、タイマーをセットして時間が来たらバイブ 又はアラームで知らせると同時に、再度タイマーのカウントダウンが自動的に始まり、それを繰り返す機能の事ですよね?
上で、 >みやび68さんの紹介している時計を私は持っていますが、リタイマーの機能は有りませんが、バイブ で確実に教えてくれます。
書込番号:23357821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私もちょっと検索してみました。
G-SHOCK GD-350-1BJF
https://review.kakaku.com/review/K0000465394/#tab
https://products.g-shock.jp/_detail/GD-350-1B/
ただ、腕時計のバイブ機能って弱いとかよく聞く気がします。
できれば実物で確認されるほうがいいかもです。
ご参考まで。
書込番号:23357844
0点

>ハッピーごりさんさん
初めまして
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20140911_005805.html
こういうのはどうですか?
昔、旧タイプが17000円位であったのですが今はアマゾンにはないようです。
面白い時計でしたよ。2年位でバッテリーが早くなくなるようになりまして、現在はコレクションとして置いています。
書込番号:23357885
0点

>ハッピーごりさんさん
大変申し訳ありません。現在は生産終了しているようです。
書込番号:23357901
0点

皆様 ご丁寧なご回答ありがとうございます。
私もさんざんネットで検索しまた、お店で現物を見て探しています。
ご紹介してくださいましたものは残念ながら把握済みで私の希望のものとは違っておりました。
他でありましたらご紹介ください。
ありがとうございます。
書込番号:23357909
1点

Proトレックsmartというのも良さげです。
https://wsd.casio.com/jp/ja/wsd-f21/
詳細はわかりませんが、バイブ機能もあるようです。
でもこれ買うなら、アップルWatchの方が使い勝手が良さそうな気がしますが...
1〜2日しかバッテリーのもたないスマートウォッチですが、就寝時に充電台に乗せる習慣をつければ何の問題もありません。
自動巻の時計よりも止まってしまう(バッテリー切れ)可能性は低いと感じています。
旅行時用にバッテリー式の充電台もありますし。
体温は計測できませんが、心拍数は常にモニターされますので、健康管理にも有用ですよ。(^O^)
書込番号:23358009
2点

何となく感じられることなので的外れなら申し訳ないのですがスマホで出来ることはお任せするのは如何でしょうか
あと4月発売のG-SQUADが良さげです
書込番号:23358063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロトレックスマートはマグネット圧着式充電端子が冴えません
別売りの固定具(正式名称知らない)が必要
書込番号:23358101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん 思った以上にご回答いただきましてありがとううございました。
まだ、自分が欲しい範囲のものがありませんので
現在の使っている時計とスマホを活用してしばらく様子を見たいと思います。
これにて私のスレを閉鎖させていただきたいと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:23358170
2点



【使いたい環境や用途】
ビジネス・普段使い
【重視するポイント】
メタリックベルト
【予算】
5万前後
【質問内容、その他コメント】
ウェルダーのこちらの時計を
ビジネスシーンで28歳の女がつけているのは悪印象ですか?
ゴールドメタリックのロンジンの時計は使っていますが、シルバーの時計は持っていなくて、(無くした)新しいものを買いたいと思い時計屋に行ったところ、こちらが異彩を放っていて忘れられず。
年齢的にも
カルティエやエルメスなどのちゃんとしたブランド時計も視野に入れてますが
なんかイマイチ ビビッとこなくて…
ブランド時計を研究して
これだってのを手に入れるまでは
こちらをビジネスでも使いたいな思っているのですが、やはり派手すぎでしょうか?
ちなみに仕事はデザイン系の端くれで
インテリアコーディネーターですがバリバリ接客します。
会社は服装はゆるいです。
ご指導お願いします
書込番号:23252011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>PINガさん
こんばんは。
ごめんなさい、実物を見たことはありませんが、オシャレな時計だと思いますよ!
インテリア系のお仕事であれば、こういったデザインの物も合うと思いますよ。何より気にいった物を着けることが大事だと思います!
書込番号:23252174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コメント
ありがとうございます
こちらの時計は
ガラスの色が変化する特殊なガラスを使っているそうです。
写真は間違えて分厚いタイプを載せてしまいましたが
スリムタイプにしようと思ってます。
残念ながらスリムだと日付がなくなりますが。
フェイスの経が36mmもあるのが迷っているポイントです。
オシャレと言って頂きありがとうございます。
ご意見大事にして検討致します
書込番号:23252189 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なぜにインテリアがコーディネートできて
自分の時計が選べない?
書込番号:23252208
1点

たしかに。
なぜでしょうw
人には客観的にアドバイスできるけど
自分の事って、案外色々な思考が邪魔して難しいです。
もう少し小さめだったら何の迷いもなく買ったでしょうけど
自分の服装には若干大きいってのはわかってます。
でもデザインが好みだから迷う…
そんなところです
コメントありがとうございます
書込番号:23252227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんワん!
>ガラスの色が変化する特殊なガラスを使っているそうです。
Good!でありましょう。
>でもデザインが好みだから迷う…
迷わず気に入ったものは買おう。
なかなかに良い時計と思います (^_^) ガンバ!
書込番号:23252285
4点

日付があった方がいいようなので
接客よりも、自分が仕事で使うためには
日付管理が必要なんでしょう。納期とか。
僕の場合はいろいろ試して実用性と機能性でカシオのデジタルになりました。
時計探しは自分探しかもね。
個人的にはインテリアコーディネーターがこの時計で
接客してきてもオシャレとは思わない。
だって業界の人が業界っぽい時計してるだけだから。
書込番号:23252755
1点

レフティの人が5年程度で使うとういうことなら問題ないかと思います。
ガラスなどの物質に当てる光の波長によって色が変わる性質を持つこと=『フォトクロミック』というのですね。
書込番号:23252864
2点

なるほど、光によって風防の色が変化する、、、。
面白いですね発想が。
それから、SINCE 2075 、、とゆう事は未来から来た時計?。 遊び心も有るし、デザインもシンプルだし、なかなかいいんじゃないでしょうか。
因みに(フォトクロミック)とは、英語で、photochromic. photo の文字で分かるように写真のフイルムと同じ様な成分がガラスに入っていて光が当たると色が変化するのです。
書込番号:23252979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
試着はされましたか?
36mm径は昔のボーイズサイズですね。最近は時計が大型化して
レディースでもこの大きさのものを見かけます。
ペアで使えるユニセックスサイズはこの辺りの大きさが多いかも。
ただ、ベゼルが細い分文字盤が大きいので、数値よりも時計が大きく感じる
可能性はあるかなとは思います。
あと上で書かれている方がおられますが、リューズが左なので一般的には
左利き用のデザインです。(通称レフティ)
時刻合わせが少しやりにくいかもしれません。
書込番号:23253261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
先日お店に行ってもう一回試着しました。
やっぱり可愛いです
買いたい気持ちが高まりました。
もう少し検討します
ありがとうございます
書込番号:23254619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日お店の人にお話を聞いたら
日付アリのスリムタイプは無いとのことで、
スリムタイプじゃないとさすがにゴツかったので、日付は諦める事になりそうです。
打ち合わせ記録書くときに確認するくらいで困るってほどでは無いのですが…
あったら便利だったなと思います。
コメントありがとうございます
書込番号:23254626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レフティではないのですけど…苦笑
30には、ブランド時計を一本買おうかと思って貯金をしようとしてます。
だからそれまでのつなぎといえばつなぎですができれば長く使いたいです。
先日お店に行ったらムーブメントは日本製らしいので、10年はいけないかなと期待してますが。
コメントありがとうございます
書込番号:23254632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なかなかいいと言っていただけて嬉しいです!
イタリアのデザインらしいのでその辺はやっぱりかっこいい仕上がりになってるなと感じます。
ガラスの意味初めて知りました。
勉強になります
ありがとうございます
書込番号:23254635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的にはインテリアコーディネーターがこの時計で
接客してきてもオシャレとは思わない。
だって業界の人が業界っぽい時計してるだけだから。
→悪印象でなければいいです。
業界っぽいならよかったです
コメントありがとうございました
書込番号:23254639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日試着してきました。
やはりちょっと大きく感じましたが相変わらず綺麗でした。
レフティではないので、使い勝手ご指摘頂きありがとうございます
貴重なご意見ありがとうございました。
もう少し検討して決めます。
コメントありがとうございました
書込番号:23254644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PINガさん
こんにちは、レスありがとうございます。
話がちょっとズレますが、
>カルティエやエルメスなどのちゃんとしたブランド時計も視野に入れてますが
ファッション、ジュエラー系ブランドの時計は色々ありますが、
時計に至ってはカルティエは別格ですね。
時計好きにも一目置かれる存在です。
書込番号:23256267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>時計に至ってはカルティエは別格ですね。
時計好きにも一目置かれる存在です。
私的にはカルティエは最悪の時計でしたねwケース内で2回も針が落っこちた時はドリフを連想させられましたw
書込番号:23257294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PINガさん
たしかに良いデザインだと思いますが
奇抜なデザインは飽きるし
長く使わないと思います
予算オーバーにはなりますが、年齢的に
カルティエのパンテールSSなんて如何ですか?
40万ちょっとしますが、価格の割りに
良くできてて、10年20年使えますし
ブレスも美しくジュエリー感覚で使用できる
と思います
数年使用の5万より長く使える42万の方が
良くないですか?
カルティエは何年たってもカルティエですし…
予算のこともあると思いますが
個人的な意見をさせて頂きました
失礼しました
書込番号:23261854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
そうですねぇ
カルティエの時計、いいですよね。
いつか手に入れたいものです。
書込番号:23262993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あらら。
それはまた災難というか…
まぁカルティエはジュエリーブランドですからその辺の差はあるでしょうね。
コメントありがとうございました
書込番号:23262997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかに、カルティエは欲しいんですが、カルティエっていうブランドウォッチが欲しいだけで、この時計だ!!!っていうのがないという話なんです…
パンテールも可愛いとは思いますけど
これだとは思わない…
これだって感覚がないのに買ったら本当に見栄の長物なので、なんか…ミーハーっぽくて嫌だなぁって思います。
その点においてはこの時計のがこれだ!って感覚はあったんです。
私はすごく気に入ったけど客観的に見てどうかなってのは気になって今回質問しました。
ちなみにこちらの時計は5万もせず、
2万3000円で手に入ります。
もちろんカルティエの時計のチェックはしていきます。
購入するとしたら昔のデザインのが今のものより好きなのでヴィンテージ品になると思いますので、お値段ももっと手が出る価格でしょうし
でもごもっともなご意見だと思います。
コメントありがとうございました
コメントありがとうございました
書込番号:23263017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



【使いたい環境や用途】
普段使いしたいです。
【重視するポイント】
機能性、デザイン、玄人の方からの意見を伺いたいです。
【予算】
10〜20万
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
彼の誕生日に腕時計のペア購入を考えています。
私26歳。彼が31歳です。
費用は二本合わせて、10〜20万の予算です。
実店舗てわ二人で選びたいのですが、探し方が下手なようで、お店を検索してみても一本100万円以上するような高級店が多く、、、
時計の専門店に行ったことも無いため不安です。
なるべく色々ある中から選べるお店が望ましいのですが、格調が高すぎず、低すぎず、品揃え豊富なお店(欲張りでごめんなさい、汗)をご存知の方、ぜひ教えてください。住まいは東京で、活動範囲は神奈川、東京、埼玉(東京寄り)辺りです。
年齢も考えて、長く使える物を選びたいので、ブランドなどのお勧めも伺いたいです!
書込番号:23183851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あくまで一つの参考意見として捉えて下さい。
自分は結婚15周年を記念して下記オメガの時計を購入しました。
https://s.kakaku.com/item/K0000036975/
これだけ見ると予算オーバーかもですが、似たような形のものがいくつかラインナップされています(当然機能や精密さの違いはあるでしょうが)。
ちなみに嫁は同じ文字盤のデザインでも白をベースとした色違い(正確にはバンドも違います)にしました。
個人的に一番だった購入ポイントはスーツでもショートカーゴ&ビーサンでも違和感なく着用出来そうと思い、実際にオンオフ問わずしていても問題ありません。
実は当初の予算は二人で50万と決めてたのですが、実際時計を見に行って装着感含め一目惚れしたので勢いで買ってしまったことになります。
購入店舗はポイント還元もあったことで新宿ヨドバシカメラ(ウォッチ館)にしました。
上を見たらキリがないですし、同じように予算内で探すのも結構無理があるかもしれませんが、値段やデザインよりも実際に店頭で見て、触って、付けてみるだけで大きく違うので、彼氏を連れて店巡りしてみることをオススメします。
いいモノに出逢えるといいですね。
書込番号:23183909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
こちら関西なので事情が違うかもしれませんが・・・。
色々たくさん見たいのでしたら、ヨドバシなど超大型の
量販店の時計コーナーがいいと思います。
格調はゼロに等しいですが、値段は安いと思います(^^)
あとはロフトに大きい時計コーナーがあるところもありますね。
こちらは基本定価販売。
ご予算的には国産のセイコー、シチズン、カシオ、オリエント。
海外メーカーなら筆頭はハミルトンでしょうか。
あと、オリス、ティソ、エポス、エドックス、ウェンガー、スカーゲン、
ノモス、ユンハンス、TIMEXあたりが候補になってくるかなと思います。
並行品ならタグホイヤーも予算内でいけるかもしれません。
専売のブティックなどを展開しているメーカーもありますので、
そういうお店に行くのもいいかもしれません。
ただし価格は定価です。
ご参考まで。
書込番号:23184190
5点

ティソがいいかな
オートマティックで2本買っても20万以内で行けそうです
ロフトとかで正規で売ってるので買いやしいです
書込番号:23184558
2点

ふたたびすいません。
あまり詳しく調べていませんが、ちょっとピックアップしてみました。
ロンジンなんかも老舗ブランドのわりに、割安モデルがあるのでいいかもしれません。
いずれもクオーツ式の時計です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001183417_K0001163234_K0001077423_K0001065650&pd_ctg=5160
書込番号:23184568
4点

BAJA人さんが候補に挙げられた中で特にハミルトン、オリス、ティソから選ぶことをお勧めします
また、ショップも家電大手の大規模店なら大丈夫だと思います
よい選択を、、、
書込番号:23184603
3点

先の皆さんのオススメのなかでも
ティソのヘリテージシリーズの
ポルトなんかどうですかね?
クラシカルでお洒落だと思うんですが。
なおる2020さんと彼氏さんの好みがわかりませんが
実は私が欲しいんです。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/tissot/porto19/?=main_special
ヨドバシカメラとかがいいかも。
書込番号:23184729
4点

>なおる2020さん
こんばんは。
私もみなさんがおすすめしているブランドが(ハミルトンやティソやロンジンなど)いいと思います。
他のブランドで私の個人的におすすめするのはモンディーンです。
私はstop2goに惹かれています。
ヨドバシにあると思います。
あとはお店に行かれていいと感じた店で気に入ったモデルと出会えるといいですね。
書込番号:23184757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふと思ったのですが、モンブランはどうでしょうか
リシュモン(グループ)だったと思いますし、、、
なおる2020さんは時計をしない年齢ではないかが気になっています
書込番号:23184965
2点

>なおる2020さん
こんばんは。
皆さんも推薦されているティソ、フレデリックコンスタント、シチズンから以下のモデルはいかがでしょうか?
金額的にもほぼ条件ではないかと思います。
ティソ
メンズ
https://www.tissotwatches.com/ja-jp/shop/tissot-ballade-powermatic-80-cosc.html
レディース
https://www.tissotwatches.com/ja-jp/shop/tissot-ballade-powermatic-80-cosc-4.html
但し,どちらも自動巻きですので数年後にはオーバーホールが必要です。
フレデリックコンスタントのクォーツ
メンズ
https://frederiqueconstant.jp/products/detail.php?id=FC-245MCN4C6
レディース
https://frederiqueconstant.jp/products/detail.php?id=FC-200MC16
ペアウォッチって感じではないですが…
シチズン エクシード ペアモデル
https://citizen.jp/exceed/index.html
以上,参考になれば幸いです(^^)
書込番号:23185135
1点

皆様たくさんご意見をありがとうございました!
今までずっと時計に疎かったため、貴重なご意見ばかりで本当に助かりました。
どの案も参考にさせていただいて検討し、彼と相談して、今のところハミルトンが第一候補となっております。
新宿のヨドバシカメラで実際につけてみたりしつつ、吟味しようと思います(^^)
本当にありがとうございました!
書込番号:23188118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新宿のヨドバシカメラで実際につけてみたりしつつ、吟味しようと思います(^^)
試着をされて感じたことなどがあれば、再度お越しください
兵、猛者、精鋭が知恵を出すと思います
良い選択をお祈りします
書込番号:23188475
4点



クォーツ以外で三針ノンデイトの腕時計を教えて下さい。ソーラーでもいいです。
ここの検索でノンデイトの項がありません。
ネット検索でもロレックスのサブかエクスプローラー1 、オメガのシーマスターくらいしか見つかりません。あとは雲上系くらいです。
価格はできれば20万以下でお願いします。
書込番号:23177418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Junghans、Tissot、Sinn、NOMOS、Oris、Hamilton
書込番号:23177463
3点

おはようございます。
>本家4桁はDarkSideなんで、、、さんがあげられているメーカーは条件(特に価格)にあってると思います。
あと、気になったのがクォーツは嫌だけとソーラーならよいというのは、単に電池交換が嫌ということですか?(ボタン電池式クォーツは嫌だけどソーラー電池式クォーツならいい?)
もしその交換の手間が嫌、2から3月に一度のカレンダーの修正が面倒で嫌でノンデイトということでしたら、ザシチズンのソーラー、パーペチュアルカレンダーはいかがでしょう。
書込番号:23177783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひつじねこまるさん
国産の機械式なら、オリエント、セイコー、シチズンのスケルトン(オープンハート)タイプを探してみてください。
多分、隙間から日付のダイヤルが見えてしまうので搭載していないモデルが多いのかなと思います。
デイトを針に置き換えているモデルもありますので、スケルトンだからノンデイトという訳では無い様ですが。
いずれも低価格なモデルです。
スケルトン(オープンハート)は選択対象外ということであれば御容赦。
書込番号:23178184
0点

こんにちは。
デイトなしって少ないんですよね。
大きさやベルト素材などお好みが分からないので適当ですが、
機械式で価格.com掲載のものでピックアップしてみました。
ご参考まで。
全くの個人的好みではSINNがいいなと思いました(^^)
チューダー ヘリテージ ブラックベイ 41 79540 [ブラックファブリックベルト ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001141168/
チューダー ブラックベイ 41 79540 [ブラックファブリックベルト ブルー]
https://kakaku.com/item/K0001114689/
ロンジン ヘリテージ 1945 L2.813.4.66.0
https://kakaku.com/item/K0001160704/
ティソ ヘリテージ 2018 T119.405.16.037.01
https://kakaku.com/item/K0001139967/
ジン 556.IM [5連ステンレスベルト]
https://kakaku.com/item/K0000925528/
ジン 556.I.B [3連ステンレスベルト]
https://kakaku.com/item/K0001044295/
ジン 556.I.Perlmutt.W [5連ステンレスベルト]
https://kakaku.com/item/K0000922971/
書込番号:23180804
1点

みなさん、ご助言ありがとうございます。
肝心な私の好みを書いていませんでした。申し訳ありません。
クラシック寄りの薄い文字盤に革ベルトではなく、ステンレスベルトで黒文字盤・ある程度サイズ大きいのが欲しいです。
デザインでいうと、有名どころだとエクスプローラー1 、御例示いただいた中ではジンのものが近いかと思います。
重ねがさねのお願いで恐縮ですが、こういったモデルは他にございますでしょうか?
書込番号:23180891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひつじねこまるさん、こんばんわ。
その好みですと、チューダーのレンジャーでどうですか?
少し予算オーバーですか?
書込番号:23181411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひつじねこまるさん
またちょっと探してみましたけど、なかなか無いですね〜・・・
やっぱり日付なしというのがかなりレアなんですよね。
仮に予算を上げても結局ロレックスになってしまうんじゃないですかね。
EX1、エアキン、オイパペあたり。
一応ブラックベイ41にSUSブレス仕様もありますね。並行で20万超えますけど。
https://kakaku.com/item/K0000966589/
https://www.tudorwatch.com/ja/watches/black-bay-41/m79540-0006
パワリザが38時間というのが若干引っ掛かりますが・・・
あとは、やってもーたさんがお書きのオリエントくらいでしょうか。
少しご希望と路線が違うとは思いますが。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001179429_K0000884212_K0001088350&pd_ctg=5160
書込番号:23182633
0点

みなさま、たくさんのご提案ありがとうございました。
チューダーがオリエントスターにしたいと思います
書込番号:23191731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





