
このページのスレッド一覧(全830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月13日 20:39 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月5日 16:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月5日 01:37 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月4日 11:50 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月25日 19:37 |
![]() |
1 | 5 | 2004年3月27日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シーマスGMTを購入して2年半。沖縄の海底やセブに一緒に潜ったり、たまに一緒にシャワー浴びたりするほど可愛がって(!?)ましたが、
それがいけなかったのか、昨年末にいきなり止まってしまいました。
故障です。早く治さねば、、と思いつつ、忙しさにかまけていまだに
(3ヶ月半)そのままに」しています。修理は早いほうが
いいのですよね。(当然!!と、時計を愛する皆さんにお叱りを
受けそうですが。。)でも、こんなにはやく故障するとは。。
落としたりしていないし、CRT(TV)の近くに置かないなど、気をつかって
はいたのですが。。シャワーの温水がリューズのゴムパッキンを
だめにしたのかもしれません。でも、いきなり止まってしまうものなのでしょうか。。。
やはり、なかなか修理に出さないような、こんな私、シーマスが怒って
しまったのかもしれません。しょうもないカキコ、失礼しました。
GMTユーザーの皆さん、調子はいかがですか?
ご参考になる情報、アドバイス、叱咤(!?)をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点


2004/04/13 20:39(1年以上前)
もし水が入っていたら再起不能ですね。
多分油切れだと思いますよ。
自分は防水時計でもなるべく水にはつけません。
GMT持ってますが水につけるようなことがあるときは
あきらめの付くもう少し安い時計にしています。
書込番号:2696670
0点



もう1つ、スピマスに詳しい方教えてください!!先日スピマスのPG(3116−50)92年製を購入したのですが、リュウズのΩロゴ面のみPGでは無くスチールの様な色になってます。これは純正からなのでしょうか?別でコンビのスピマスも所持しておりますが、こちらはちゃんとYGになってます。あと今回購入した(3116−50)当時の定価はいくら位だったのでしょうか?どなたかスピマスにお詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。
0点



はじめまして!先日以前より探していた92年製スピードマスターPGを質屋さんにて購入致しました。前オーナーのオーバーホール歴は不明との事で、今回オリジナルの確認も含めてオメガにてオーバーホールをしようと思うのですが、何処へ持って行けば宜しいのでしょうか?またスピードマスターのオーバーホールに掛かる大体の料金・日数等はどれ位なのでしょうか?ちなみに私は東京在住です。素人なものでつまらない質問で申し訳ありませんがどなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

私はオメガに関しては銀座の天賞堂にお願いしています。
書込番号:2663614
0点


2004/04/04 17:11(1年以上前)
オメガで検索してみました?
OH代金は3〜5万円です、オメガにだすと5万〜です、交換部品があれば更に費用が掛かりますよ。
書込番号:2665651
0点

RHO様・オメックス様、丁寧に教えてくださり本当に有難う御座います。やはり結構かかってしまうものなんですね。現在は機能・動作等の異常はない様なのでとりあえずはおあずけです。でもオリジナルの確認だけは購入店の保障期間内にしたいので質屋さんにでも持って行って鑑別してもらいます。あともう1つどなたか詳しい方にお伺いしたいのですが、私が購入したスピードマスターのPG無垢(PGブレス)というものはだいたい当時定価いくら位したのでしょうか?
書込番号:2667748
0点





一ヶ月前に結婚十周年で夫婦で時計を買いました。なかなか好みが合わなく私はロレックスのデイトジャストブラックバー16200を妻はエルメスのクリッパーを買いました。お互い譲らなくて・・・。私のデイトジャストは、日差も1秒も無く、内心ホッとしてたのですが、今週から調子が悪くなったんです。休日にはめてなくて、止まってたのを、月曜の朝に時間を合わせました。それから秒針が一回まわる間に、分針が一分弱しか回らないみたいで、秒針が丁度0秒になっても、分針がずれてく感じで、三回合わせましたが直りません。どうしたらいいでしょうか?
0点


2004/04/03 07:45(1年以上前)
普通で考えたら、ここで相談する前に買った所に言うものでしょうね。
書込番号:2660231
0点


2004/04/03 22:01(1年以上前)
購入店が信用できるなら、保障期間中でしょう。
書込番号:2662627
0点



2004/04/04 11:50(1年以上前)
香港直輸入さん、死神博士さん返信ありがとうございます。よくよく時計を観察してみると、時間をピッタリ合わせて、針を動かし始めるためにリューズを押し込むと分針がずれるみたいです。ずれを見込んで予め分針をずらして時間を合わせてみます。それでも駄目なら買ったビッ○カメラに持っていきます。ありがとうございました。
書込番号:2664484
0点



甥が大学に入学がきまりました。そこで、G-ShockFishermanがほしいといいます。私にはちんぷんかんぷんです。これがいいっていうのがありますか?よろしくおねがいします。
0点


2004/03/24 21:27(1年以上前)
本人と一緒に買いに行きましょう。
書込番号:2624233
0点

機種が決まったけど。どこにもない・・・。
どこかにないかな〜.
G-SHOCK The G GW-1000BDJ-8AJF
書込番号:2624830
0点


2004/03/25 07:03(1年以上前)
これが良いと甥子さんが言ってるフィッシャーマンでいいのでは?
書込番号:2625830
0点

お騒がせしました。本人がThe Gがほしいというので。
二個見つけましたので、買ってきます。苦労しました。
ありがとうございました。
書込番号:2626724
0点

おめでとう!
かっこいいねーGの中ではさすがにこれがらしくていいですね!
書込番号:2627625
0点

NなAおOさんの分もあるよ。
全部買い占めて決めてきました。4個、買っちゃいました。
書込番号:2627636
0点



来年ハンス・ウィルスドルフがロンドンに時計会社を設立して100年周年を迎えます。ロレックスブランドになったのは1908年ですから、その時をもってバーゼルフェアーに記念モデルを出してくる可能性がありますね。どんな斬新なモデルが発表されるか楽しみです。皆さんはどんなモデルが登場すると思われますか、また登場して欲しいですか?
0点


2004/03/24 13:02(1年以上前)
トゥールピヨン、ミニッツリピーター、永久カレンダー登載のグランドコンプリケーション。当然庶民には手がでないもの。
実用時計中心のロレックスが開発しているかどうかは???
非現実的すぎかな。
書込番号:2622687
0点


2004/03/24 13:16(1年以上前)
そうですね ロレックス社に今までの概念を根底から引っくり返すような、第二の百年にふさわしい時計を期待したいですね ん〜例えば腹時計
書込番号:2622744
0点

新参者のロレファンさん、いつもレスありがとうございます。トゥールピヨン、ミニッツリピーター、永久カレンダー登載のグランドコンプリケーションですか。機械構造がすごく複雑で、何千万円もしそうな響きですね。
ぼれックスさんもレスありがとうございます。面白すぎます、腹時計は。
個人的には超現実路線で斬新でもなんでもないのですが、デイトナの赤ダイヤルを復活して欲しいと思っています。また遅ればせながらチタン素材のものも
出てもいいと思っています。(年寄りには、軽くて丈夫な実用ロレも必要かと…)
書込番号:2624402
0点


2004/03/27 16:59(1年以上前)
私は、クロノグラフで回転ベゼルで、日付付が欲しいですわ
書込番号:2634849
0点

レロレロレ〜さん、レスありがとうございます。確かにデイトナに日付ほしですよね。でも日付を付けるとOH代がもう1万円位上がりそうですね。
書込番号:2635974
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





