腕時計なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

腕時計なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(9222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 腕時計 革バンドに交換したいのですが

2017/10/29 21:11(1年以上前)


腕時計

ROMENETTE ロマネッティ 

腕時計 re-0006 を革バンドに交換したいのですが、このタイプは、取り付け部に接続出来ますか?

写真参照お願い致します。。。m(__)m

書込番号:21318271

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2017/10/30 18:20(1年以上前)

こんにちは。

これですかね?
https://item.rakuten.co.jp/berich0112/ht443/

この時計所有していないのであくまでも想像ですが・・・
バンド取り付け部が特殊ですので、基本的には一般的な革ベルトは
装着不可ではないかなと思いますね〜。

書込番号:21320167

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

登山用 腕時計について

2017/10/13 22:35(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:476件

最近、登山を始めた実力よりも恰好から入ってしまう中年オヤジです

登山の際に使用する腕時計として
 ラドウェザー(センサーマスター)
 カシオ(プロトレック)
この辺りで検討しています

使用経験のある方、製品について詳しい情報を教えていただきたく投稿しました

ラドウェザーのセンサーマスターで言えば、
 センサーマスター
 センサーマスター2
 センサーマスター4(携帯型)

プロトレックに関しては、ソーラー充電できれば十分だと思っているのですが
各モデルの違いがいまいち理解できません

上記モデルに関して、どのような違いと
実際に使用した経験のある方でしたら、
 良かった点
 悪かった点
などを教えてください

よろしくお願いいたします

書込番号:21275917

ナイスクチコミ!1


返信する
夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/13 23:09(1年以上前)

プロトレックを常用してます。
タフソーラーは、凄いですメンテナンスフリーに為りますから。
一度、自転車でス転がり、修理しましたけど。(笑)
方位磁石は、磁差修正が出来ないので、方位磁石なしのタイプを使ってます。
カシオのデジタル時計は多機能型なので、高度記録、ストップウオッチ、タイマー、アラームも標準装備されてます。
各センサー感度は、年々良くなってますので、機種によっての差は無いと考えた方が良いです。
電波受信機能やGPS機能とかが付加されると、価格が高くなります。
電波時計なら、腕時計としては完璧では無いかと。(笑)
ただ、GーSHOCKほどの耐久性は無いです。
耐久性を求めるなら、G-SHOCKのトリプルセンサー搭載機種を選択した方が良いです。
いずれにしても、プロトレックはお勧めです。

書込番号:21275995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件

2017/10/14 00:31(1年以上前)

夏蝉さん、こんばんは

プロトレックは機種が多すぎて、何が良いのか悪いのか分かりませんでしたが、機種毎の大差は無いのですね

電波(GPS)ソーラーは休日に使用していますので、その利便性は体験済みです
一度味わうと抜け出せない便利さですよね(笑)

G-SHOCKでもセンサー内蔵型が存在しているのですね
知らなかったので、そちらも調べてみます

ありがとうございます

書込番号:21276173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/10/14 07:17(1年以上前)

こんにちは。

方位、高度気圧、温度の計測のトリプルセンサー、タフソーラー、10気圧以上の防水と、プロトレックであれば、これらの機能面は備わっていますが、フィット感に肝心なバンドが、硬い樹脂製が多く、どうもフィット感がもう一つなのですが、下記のPRGー600や650のデュラソフトバンドは、シリコン素材なので、腕にピッタリフィットしてくれます。

http://products.protrek.jp/_detail/PRG-600-1/

書込番号:21276452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2017/10/14 12:35(1年以上前)

プロトレック愛用しています。高度がわかるのは楽しいですね。
でも登山ツールは有名なジオグラフィカというアプリが非常に高機能で役に立ちますよ。
http://geographica.biz/
有料アプリですが、一度買ってしまえば機種変更してもずっと使えますし。私はもういつ購入したのかわからないくらいずっと前から使っています。
地図データは事前にキャッシュしておけば圏外でも問題なく表示できるので、難度の高い山に登る際も安心です。

書込番号:21277186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件

2017/10/14 21:19(1年以上前)

アルカンシェルさん
樹脂製とシリコン製でかなり変わるのですね
正直、驚きました
実際に店頭で着用して感触を確かめてみます
値段だけ気にしてポチらなくて良かったです

ダンニャバードさん
>登山ツールは有名なジオグラフィカというアプリが非常に高機能で役に立ちますよ
教えていただき、ありがとうございます
思わず、ポチりたいぐらいのアプリですね
値段も安いですし・・・後でスマホからポチっとしちゃうかもしれません



お二人とも、ありがとうございます

書込番号:21278453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーバーホールはどのお店で??

2017/09/18 14:04(1年以上前)


腕時計

スレ主 DALInさん
クチコミ投稿数:47件

はじめまして。

現在、ユンハンスのマックスビルクロノスコープとゼニスのクロノマスターオープンXXTを所有しております。
どちらも購入後7〜8年経過しており、1度もオーバーホールしておりませんでしたので、
早急にオーバーホールしたいのですが、皆様方はどちらでオーバーホールされておりますか?

やはり正規店を通してというのが一番良いのかと思いますが、
両方とも正規店購入ではないので、正規外価格になってしまうので、
自身としては、価格の面で一般の修理屋でオーバーホールをお願いしようかと考えております。

状態は、両方とも正確な測定はしておりませんが、見た目では何の支障もなく動いております。
ただし、ユンハンスは革ベルトも痛んでおり、風防のプレキシガラスにも少しひびが入っているので、
オーバーホールと同時に交換する予定です(革ベルトは社外品でもいいです)。
ゼニスは30回程度しか使用しておりませんので、革ベルトもまだまだ使えそうです。

自身でも色々探しておりますが、よろしければ皆様方の利用して良かったお店や、
逆にいまいちなお店がありましたらご教授ください。

※都内在住です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21208000

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2017/09/26 08:02(1年以上前)

>BAJA人さん
>オメガなら20年前の値段ですね。
ユーロパッション扱いの物は上に書いたジャケ・エトワールとオリスを持っていた時期がありメンテ価格がそこまで高くなかったと記憶していたんですよね。
並行品でもせいぜい倍額ぐらいだったと思ったのですがDALInさんの見積もりを聞いてちと調べたら驚きの結果です。
 
>4桁は、DarkSide-Mk-IIさん
>海外メーカーは儲からないと撤退も早いの将来はどうなるか分かりません
当時ジャケ・エトワールを私は定価の6割引で正規品を購入したのです。
正規メンテの受付をいつまでしてくれるかわからないので結局手放してしまうのですが。
ユーロパッションは結構取り扱いブランドの出入りが激しいんですよね。
汎用ムーブメントであれば正規メンテにこだわる必要は無いのかもしれませんが外装パーツが壊れると代理店がないと困りますものね。

書込番号:21229474

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2017/09/26 08:44(1年以上前)

>チェインバーさん

いや〜、並行は酷いけどユンハンスの正規ってほんと良心的ですね。
逆に言えばすごく正直な価格設定とも言えるようにも思います。
他メーカーは正規でも安いとは言えない価格で、並行は更に倍!みたいになってきていますからね。
個人的には本来はこれくらいでいけるものを、値打ちかまして値上げしてるだけだと思っています。

ユンハンスはこれだけOHが安ければ、長く使うつもりならちょっと無理してでも正規購入がベターかな?

書込番号:21229555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/26 11:34(1年以上前)

海外メーカーは儲からないと撤退も早いの"で"将来はどうなるか分かりません。
"で"が抜けてますね。
最近めでたく老眼となりましたし、スマホのつながり予測でタッチ、、。
一番は先天的資質が原因ですが、誤字脱字は後から見ると恥ずかしい。

昔は正規でも普通に割引があったのは知ってましたが、4掛け購入は初耳です。
先代ミルガウスを4割近くまけて良いから売ってこいと上から命令されたと外商Mが申してました。
機械式時計はメンテが必要なので体制が変わるメーカーは避けますよ。(1本くんなら別)
後々のことを考えると最低でも実店舗と思えるようになりました。

書込番号:21229841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2017/09/26 19:13(1年以上前)

>BAJA人さん
今の時点ならユンハンスのクロノ(正規)のメンテ料金は安い部類に入るのですがどのタイミングで値上げするかわからないとも言えます。
尤もこれはどのブランドにも当てはまる事なのですが。
ゼニスの正規メンテの料金は36000振動だから36000円と昔の雑誌記事に書かれていたのを思い出します。
ブライトリングも正規品のクロノは31500円でしたが今はETA7750と自社ムーブに分けて料金も上げています。
これも昔の雑誌記事にあったのですが開発当時のB01なんてメンテし易い構造にしてメンテ費用を抑えるなんて書かれていたんですけどね。
 
>4桁は、DarkSide-Mk-IIさん
>4掛け購入は初耳です
正規取扱をやめる在庫処分故の値段でした。
とある正規店がブライトリングの取扱をやめる際の処分価格で5割引の物があった事もあります。
対象のブライトリングは半額でも80万近い商品なので買う気にはなりませんでしたが。

書込番号:21230759

ナイスクチコミ!1


スレ主 DALInさん
クチコミ投稿数:47件

2017/09/27 00:15(1年以上前)

>皆様

昨日は、仕事が終わり帰ってきたらバタンキューでした。
書き込みできず、すみません。
文章書くのも遅いのですが、仕事も遅い私です・・・。

書込番号:21231749

ナイスクチコミ!1


スレ主 DALInさん
クチコミ投稿数:47件

2017/09/27 00:18(1年以上前)

>チェインバー様

ユンハンスの並行価格はすごいですよね・・・。
オーバーホールするとしても一般の時計屋さんですね。

ユンハンスを購入する時は、元々3針の白文字盤が欲しかったのですが、
マックスビルの3針はシンプル過ぎてチープに見えてしまったので、
クロノグラフにしたのです。
マックスビルのデザインは気に入っていますので、
正規店で3針の購入を真剣に検討しているのですが、
せっかくなら他のものをという気持ちも・・・。
因みにユンハンスはビジネス用です。
ゼニスも並行品なんです・・・。

書込番号:21231757

ナイスクチコミ!0


スレ主 DALInさん
クチコミ投稿数:47件

2017/09/27 00:31(1年以上前)

>BAJA人様

私はオーバーホールの相場というものがあまり分からないのですが、
ユンハンスの正規は良心的なんですね。
正規店でユンハンスのマックスビル3針・・・買ってしまおうか・・・。
でも、私は基本的にメイドインジャパン派なので、
国産機械式時計でマックスビルみたいなデザインのがあれば・・・。

書込番号:21231779

ナイスクチコミ!1


スレ主 DALInさん
クチコミ投稿数:47件

2017/09/27 01:41(1年以上前)

>4桁は、DarkSide-Mk-II様

こんばんは。

>ゼニスの10万は私の中では相応かな。
プッシュボタンの交換は出来れば勘弁という要望を伝えれば、メーカーも尊重ということはないのですかね?

ゼニスなら10万円でも相応ですよね。
プッシュボタンも交換しておこうと考えておりますが、まさか倍になったりはしませんよね・・・。
並行品を買ってしまったのですから、多少の出費は致し方ないです・・・。
オーバーホールに出すのは初めてなのですが、すごいあっさりしているんですね。
お店に入ってから出るまで、5分は言い過ぎですが10分はかかりませんでした。
それも、結構余計なことを話してです。
それはまあいいとして、良い技術士さんにあたることを願うばかりです。
並行だからって、いい加減に扱われたりしませんよね・・・。


>先代ミルガウスを4割近くまけて良いから売ってこいと上から命令されたと外商Mが申してました。

お〜、ミルガウス!
私がロレックスで一番好きな時計です。ロレックス好きな皆さんには??でしょうが・・・。
白文字盤がカタログ落ちしたと聞いてショックでした。
昔、某外車のディーラーさんに行ったら担当してくれた方がミルガウスの白文字盤をしていて、
ちらりちらり時計を見まくっていました。
4割引きってそんなこともあるんですね・・・。
そういうのは滅多にないんでしょうけど・・・。


>後々のことを考えると最低でも実店舗と思えるようになりました。

そうですね。私も今後は正規店で購入するようにします。

脱線についてもご教授ありがとうございます。

今宵はぐっすりと快眠できますことを・・・。

書込番号:21231871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2017/09/27 08:21(1年以上前)

>DALInさん
>マックスビルの3針はシンプル過ぎて
あの時計はものすごくシンプルですね。防水機能すら取り払った潔さに発売当初すごいなと思いましたが防水10気圧は無いと不安な私が選べない時計の一つでした。
都内在住と言う事でしたらユーロパッションの直営ブティックが幾つかあるのはご存知…と言うかメンテナンスの概算見積もりに伺ったのが直営ブティックでしょうか?
直営ブティックではセール品が時々出ていて3針時計を探すのであればそちらをチェックしてみるのも面白いかもしれません。
個人的にはお持ちのクロノが時計修理のお店である程度安く収まればそちらを使い続ける方がいいのかなとも思いますが。

正規メンテでのプッシュボタンの交換要求を避けるのはケースバイケースみたいです。
「防水性能が落ちるからダメ!」って言う代理店もあれば「防水性能の保証が出来なくなりますがお客様がそれでも良いと仰るのであれば」と言う場合もあるみたいです。
見積もりが上がってきた際にその旨を伝えてみてはどうでしょう。

白ミルガウスは一時期使っておりました。
当時黒の方が人気で10万円ぐらい価格差があったんですよね。
黒文字板ばかり選んでいるような気がする私が珍しく選んだ白文字板の時計です。
絶版になったのは少し寂しいですね。

書込番号:21232224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/27 09:39(1年以上前)

DALInさん、おはようございます。
また、お気遣いいただき申し訳ないです。
昨日は少し眠れた気がします。
また、残業しているようで大変だなと思うので、見積りが出来たなど新展開の内容を発信してもらうと幅が広がると感じております。
本スレッドはオーバーホールの方針決定で当初の質問への回答は出ています。
そのため、番外編って気持ちでレスをしてます。
DALInさんも負担にならない程度で、、。

後は箇条書きで失礼します。
・正規メンテは7万近くは掛かるのでゼニスの10万は納得ですし、おそらくプッシュボタンは2万もあれば大丈夫かと、、。(ロレがその程度)
・私は販売店経由でお願いしたことがないため想像ですが、お客さんから聞いた時計の状態をメーカーに伝えることが店員さんの最大使命となります。
言質をとられると困るので差し障りがないように心がける=あっさりになったのでしょう。
その他の確認や質問も余程のことがなければ、数分で済むため総時間が10分弱でも問題なしです。
・人により習熟度が違うのは当たり前ですし、経験は浅い方の作業は指導係が必ずチェックします。
そういう細かいサービスでブランドは成り立っているので、並行であれ自社商品で下手を打てばイメージが壊れることを知っているはずです。

・ミルガウスの話しですが、1019がバブルの頃まで売れなかったらしく不良在庫に。
そのデパートは、テナントではなく自らの時計部門で仕入れ販売をしており何とかしたかったため最後は4割付近まで値下げせざるを得なかったのが真相です。

すいません、仕事の時間がやって来ました。(ホントは少し過ぎてる)
また、必ず追伸をしますのでご容赦ください。
ごめんなさい。

書込番号:21232376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/27 19:53(1年以上前)

DALInさん及び皆様には粗相となってかたじけないです。
連投となり恥じてますが、みっともないところはお見せしているので目こぼしがあると勝手に感じております。

ミルガウス白文字盤は販売中止が予定されていることから、これを機会に第一候補で買い増しを検討するのがよいかもしれません。
ローンは嫌いでしょうが、ユンハンスを正規メンテをしたと思えば頭金相当は出るじゃないですか。
それに、音響機器への出費や外車を買い入れる検討から随分お持ちのようですし(笑)

機械式時計は実店舗を軸として、事情に合わせて考えれば選択が広がります。
ロレックスなら並行の最安値購入で日ロレのオーバーホール、フランクは修理もやる並行ショップで買うという具合です。

チェインバーさん、こんばんは。
4掛けの理由、承知しました。
そこまでいくと、やはりねぇです。
また、ブライトリングに反応しなかったことに未練とかは?
値段も上昇傾向のブランドですし、別資本の注入で今後が不透明じゃないですか。
ロレックスはドレス系を5掛け、スポーツ系で7掛けの閉店セールを以前仕切ったと聞いたことがあります。
"私は書くけど"卸しの栄光の部長クラスの人です。
デパートの催事応援に来た時のお話でした。

書込番号:21233644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2017/09/27 21:03(1年以上前)

>4桁は、DarkSide-Mk-IIさん
>ブライトリングに反応しなかったことに未練とかは?
私が最初に買った機械式時計がオメガなのですがその次に買ったのがブライトリングのナビタイマーだったのです。
他の時計に目移りして買い替えてしまうんですけどね。
正規の会員カードは手元に残っていて今も会報誌が送られて来ます。
会員限定のメンバーサロンにも何回か参加しましたがニューモデルと言ってもカラー変更ぐらいであまり目新しさが無くなってからは行く事が無くなりました。
時計の値上げはブライトリングに限った事ではありませんが年々ケースの大型化とそれに伴う値段の上昇で買いたいと思う時計では無くなってしまいました。
かつて好きなブランドだっただけに現状を見ると残念です。

書込番号:21233847

ナイスクチコミ!1


スレ主 DALInさん
クチコミ投稿数:47件

2017/09/27 22:57(1年以上前)

>チェインバー様

こんばんは。

はい、直営店に行きました。
ユーロパッションのHPを見て行きましたので・・・。
セール品みたいなのはなかったですね。
ユンハンスたけでなく他のブランドのも。
ただ、今買うとこれをプレゼントみたいのはあったような・・・。

プッシュボタンにつきましては、もし要求があれば交換してしまおうと思っています。
また、詳しい見積もりが出ましたらご報告いたしますので、アドバイスお願いいたします。

書込番号:21234262

ナイスクチコミ!0


スレ主 DALInさん
クチコミ投稿数:47件

2017/09/27 23:07(1年以上前)

>4桁は、DarkSide-Mk-II様

こんばんは。

お忙しい中、丁寧なご返信ありがとうございます。

ひょんなことから出たミルガウス(ロレックス)について色々調べてしまいました。
話題を進めたいのはやまやまなのですが、
とりあえず、ゼニスの詳細なOH料金が分かるまで静かにしておきます。
もしその時によろしければアドバイスください。

書込番号:21234308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/28 08:15(1年以上前)

まず、スレ主さんのDALInさんへ
ゼニスの見積り額の提示は一番の心配事ですよね。
割合は低いですが、裏蓋を開いたら改善事項ってこともゼロではありません。
基本料金で済み、プッシュボタンも交換なしになるのをお祈りいたします。

それから、チェインバーさんへ
ご丁寧な対応ありがとうございます。
ブライトリングも面白くなくなり残念です。
私はコスモノートにエマージェンシー(だった?)の購入を検討しました。
クラブ・ブライトリングは住所しか登録内容の変更を受付ないので会報は時計を手放しても送られて来ます。
どこから、道を間違えたのだろう、、。
2000年頃のフランク、少し前のパネライは勢いがあったようにも見え資本主義は過酷ですね。

最後に価格の文句は、価格で言え。
真逆のことを指摘した以降、逃げ回っている"国粋"くんのようなことはしないから。

書込番号:21234954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2017/09/29 08:14(1年以上前)

>DALInさん
>プッシュボタンにつきましては、もし要求があれば交換してしまおうと思っています。
>また、詳しい見積もりが出ましたらご報告いたしますので、アドバイスお願いいたします。
DALInさんはご決断が早いのでゼニスはそのままいっちゃっても大丈夫だと思います。
料金はお財布には優しくないですが。
気になるのはユンハンスをどうするかですよね。こちらについてアドバイスらしいアドバイスが出来ていないのが心苦しいのですが。
 
>4桁は、DarkSide-Mk-IIさん
ここ(価格.com)でもプライベートでもロレックス以外の時計の話が少ないのが寂しいんですよね。
勿論ロレックスも好きだしパネライもブライトリングも良い時計を出しているとは思うのですが。
フランクはトノーよりもラウンドモデルの方が好きです。
近年のフランクデザインはちょっと苦手かなあ。

書込番号:21237532

ナイスクチコミ!1


スレ主 DALInさん
クチコミ投稿数:47件

2017/10/05 23:16(1年以上前)

こんばんは。

昨日の夕刻にゼニスより見積もりについての電話がありました。

オーバーホール料金が97,000円、防水性を維持するために経年劣化している
リューズ(約5,000円)・プッシュボタン(約15,000円)交換、
計約128,000円(税込み)でした。

※電話でメモも取っていなかったため、正確な金額は覚えておりません。
こういう内容はこのような場所でさらしても問題ないものですよね?
 販売店に迷惑になったりとか・・・。

想定内のためこちらで相談もせず、そのままお願いしてしまいました。
作業完了までは1ヵ月半〜2ヶ月(ちょっとのびた)だそうです。

さて、ここからは余談になってしまうのですが、
この一週間ミルガウスのことばかり考えていました。

ユンハンスがオーバーホールの目処が現在たっておりませんので、
ビジネス用の白文字盤の時計が欲しいわけで、
ミルガウスの白文字盤はどうだろうと思い立った訳なのですが、
ミルガウスならグリーンサファイヤガラスの「GV」がいい。
白文字盤でグリーンサファイヤガラスに出来ないかと思いロレックスに問い合わせたところ、
白文字盤モデルをグリーンサファイヤガラスに交換する、
もしくは「GV」モデルを白文字盤に交換するといったことはできないとのこと。

ミルガウスの画像を見ながらあれこれ考えていたのですが、
結果、白文字盤はやはりもう少し落ち着いた感じのもので革ベルトがいいなと落ち着きました。
ミルガウスの白文字盤を買ってもユンハンスの代わりにビジネス用にはしないなと。

しかしながら、ミルガウスの「GV」モデルには心惹かれます。
ゼニスを売って・・・とも考えたのですが、
とても気に入っている物ですのでおいそれと手放すことはできません。
ゼニスもそうですが、ミルガウスも買ったらオフの日専用となるでしょう。
ビジネス用の白文字盤の時計もどうにかしなくてはいけません。
4桁は、DarkSide-Mk-II様のご期待外れで申し訳ございませんが、
それほど資金に余裕はない人間です。
しかも現在ミルガウスの値段が上昇中ではないですか・・・。
逆に言えば、今買わないともう買うタイミングが無くなってしまうのかも知れませんが、
並行品でも今年初めくらいの値段になってくれれば・・・。
という一線を引いて一旦心を落ち着かせたいと思います。

書込番号:21254708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/06 00:04(1年以上前)

一般的なメンテ費用ということで問題ないと感じています。
ちなみにですが、私ならプッシュボタンはダメ元で言いますね。
都内在住なら一度、白文字盤探しのついでに中野辺りを散策されてみては如何でしょうか?
私は確認できませんでしたが、48回無金利があると聞きます。
また、ミルガウスは磁気防止のインナーケースのためか思いのほか厚いですよ。

書込番号:21254836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2017/10/06 08:12(1年以上前)

>DALInさん
見積もりが出たのですね。
ボタン類で2万プラスはクロノグラフの悩ましいところです。
 
ビジネス用の白文字板の時計ですが予算を抑えるなら白文字板のクォーツやユンハンスを修理業者さんを回っておおよその金額を聞いて回るのも良いのではないでしょうか。
元が非防水なので風防が非純正になっても構わないのであれば費用をユーロパッションの並行品価格よりは遥かに安く抑える事も可能だと思います。
或いはメンテ中のゼニスが戻って来たらオンでも使い倒すか。

別のクチコミでパテックのメンテ料金が今月から3割上昇した事を書いたのですがその金額を払うのであれば時計は使い倒すべき物ではないのかなと考えています。
ミルガウスを買うのも一つの選択なのですがメンテ代を払う対象がまた一つ増えてしまう事になります。

書込番号:21255310

ナイスクチコミ!1


スレ主 DALInさん
クチコミ投稿数:47件

2017/10/08 01:12(1年以上前)

こんばんは。

>4桁は、DarkSide-Mk-II様

ボタン交換はダメ元で交渉してみてもよかったんですね。
チキンな私は心証が悪くなるを恐れて・・・。

>チェインバー様

ビジネス用の白文字盤は両手で収まるくらいのものにすることにしました。
ゼニスはオンではちょっと使いにくいですね。
黒文字盤でクロノでオープンですから・・・。


さて、ミルガウスについてですが、私の文章が分かりにくくて申し訳ないのですが、
白文字盤のミルガウスの購入はしないことにいたしました。
もし、ミルガウスを買うならロレックスの中で唯一のグリーンサファイヤガラスモデルが欲しいなと。
前回も書いたように白文字盤でグリーンサファイアガラスにすることは
できないみたいなので、必然的に「GV」モデルのZブルーかブラックになってしまうわけです。

そんな訳で、本日、アドバイス頂きました中野に散策に行ってまいりました。

「GV」のZブルーかブラック、実際に両方比べてみたんですが、
オフで色々な洋服に合わせることを考えるとブラックですね。
ケースも決して薄くはありませんが腕にはしっくりきました。

とあるお店で2011年(だったかな?)のギャランティで未使用品(保護シールあり)が、
約64万円であったのですが、そのお店は税抜き表示だったみたいで、
結局、税込みだと70万弱になってしまう。
そのお店で新品は約77万、未使用品であっても2011年ということを考えると、
早めのオーバーホール?それならいっそ新品の方がいいのでは・・・。
ニコニコ現金払いでもあまり割引は期待できないみたいでした・・・。
中古では探したところ63万円くらいが最安でしたでしょうか・・・。

実物を見てミルガウスGVにさらに惹かれてしまいました。
稲妻の秒針がチッチッチと小刻みに動いているのがコミカルで、
またポップな色使いがいいです。

オーバーホールの対象が1つ増えてしまうことになるかも知れませんが、
それよりも購入したいと思える時計に出会えたことを重視したいと思います。
ちょと資金面等考え、購入を前向きに考えていこうと思います。

スレタイから内容がどんどん離れていってしまっているので、
ミルガウスについてはここまでで・・・。

皆様ありがとうございました。

書込番号:21260240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Speedmaster Professionalの文字盤の色について

2017/08/18 09:10(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:6914件

3523.80

長年「3523.80」という自動巻きモデルを使っています。
そして今、Speedmaster Professionalの手動巻きのモデルが少し気になっています。

漠然とした理解ですが、次の認識を持っています。
・ムーンウォッチはオメガのアイデンティティである
・現行モデルは「311.30.42.30.01.005」である
・一つ前のモデルは「3570.50」である

そこで質問なのですが、文字盤の色が「3523.80」と同じようなモデルはありますでしょうか。
また可能性として「高そう」「低そう」という感覚で構いませんが、今後発売されると思いますか。

たぶん文字盤の色が黒なのも伝統であろうと思いますが、「3523.80」の文字盤の色が好みなので、派生モデル(?)でも構わないのでもしあったら良いな、と思って質問させて頂きました。

腕時計に詳しくないもので、頓珍漢な点などあれば申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

書込番号:21125550

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2017/08/18 14:40(1年以上前)

こんにちは。

あまり詳しいほうじゃないですが、3つ目で手巻きのスピマスプロで、
黒以外というと白かシルバーくらいじゃないですかね。
ブルーは覚えがないですね〜。

っと書いてたらこんなん見つけました。
けっこう濃いブルーみたいですけど。
http://www.10k.co.jp/brand/omega/omega-watch/3565-80.html

今後の可能性は低いと思いますが、ここ数年ブルーダイヤルはトレンドですから、
また限定モデルとかが出ればいいですね。

書込番号:21126217

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件

2017/08/18 20:09(1年以上前)

>BAJA人さん
早速のコメントありがとうございます。

「3565.80」は好み通りです!検索不足でした…。
中古品が出てくるのをチェックして巡り合わせが良ければ、といった状況ですね。
(2005年に世界限定2005本で販売されたもののようなので…)

過去の販売実績と最近のトレンドとして、そのうち販売されたらラッキーという思いで気長に待ってみます。

↓余談ですが、レビューもクチコミも一切なく、静かな状態ですね…念のためお気に入り登録したものの、さて…。
3565.80 スピードマスター プロフェッショナル クロノグラフ 手巻き(ブルー)
http://kakaku.com/item/51609214787/spec/

週明けぐらいまで他のご意見も待って、当スレを締めるつもりでおります。ありがとうございます。

書込番号:21126838

ナイスクチコミ!1


蝉*さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/19 14:45(1年以上前)

こんんちは。

僕もあまり詳しくはないですが、お持ちのモデルはトリプルカレンダーがついてるので
スピマスの中では派生モデルの気がします。

トリプルカレンダーモデルは現在は販売されてないみたいですね。
とりあえず、オメガ公式HPに掲載されてる文字盤が青いモデルで探してみると、

https://www.omegawatches.jp/ja/watches/speedmaster/speedmaster-57/omega-co-axial-chronograph-415-mm/33110425103001/

https://www.omegawatches.jp/ja/watches/speedmaster/racing/co-axial-chronograph/32630405003001/

https://www.omegawatches.jp/ja/watches/speedmaster/moonwatch/co-axial-master-chronometer-moonphase-chronograph-4425-mm/30433445203001/

https://www.omegawatches.jp/ja/watches/speedmaster/moonwatch/omega-co-axial-chronograph/31190445103001/

https://www.omegawatches.jp/ja/watches/speedmaster/moonwatch/chronograph-397-mm/31133403002001/

こんな感じです。
5番目だけ2016年に発表された2998本限定のものです。
5つとも大きさやムーブメント、素材、王道・派生等スペックがまちまちです。
お値段もまちまち・・
個人的におすすめは9000番台オメガ自社開発ムーブメントのもの。
耐久性が向上してオーバーホールの間隔が倍になってるみたいです。
参考になれば幸いです。

書込番号:21128677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件

2017/08/19 22:26(1年以上前)

>蝉*さん
情報ありがとうございます。
確かに私の持っている「3523.80」は派生モデルだろうなぁと、漠然とですが思っています。

ご紹介頂いた中ですと、5番目のものが手動巻きなのでコチラを候補として考えてみます。
コチラは価格コムに1件レビューがありますね。
結構良い値段ですが、まだ入手は可能そうです。

スピードマスター ムーンウォッチ クロノグラフ 39.7MM 311.33.40.30.02.001 のユーザーレビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/K0000907761/

ムーブメントをどの社が作っているのかという観点は無かったので、今後製品選びの際に気にして見てみます。
以下に、見つけた情報をメモ程度に貼って残させて頂きます。

オメガを買うときに知っておきたい!ETA社などのムーブメントメーカーについて
http://entameatlus.com/watch-movement-manufacturers

限定モノを狙うか、素直に正統なムーンウォッチを検討するか(スレの主題から外れるかもしれませんが)、といったところになりそうです。
ムーンウォッチを手に取って見たことないので、都合に合わせて都内のどこかで見てみようと思います。
(大宮の丸井で買ったのですが、今は正規代理店ではなくなって取り扱わなくなってしまいました)

ありがとうございます。

書込番号:21129777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件

2017/08/21 03:42(1年以上前)

改めて、ご回答ありがとうございました。

今後スピードマスター(手動巻き)の限定モデル発売や、過去モデルの中古品にで濃いブルーのモノが手に入るかどうか、アンテナを貼って待とうと思います。
また青色ではないですが、素直に「311.30.42.30.01.005」が気に入る可能性もありますので、一度実店舗で試着してみようと思います。

また、時計図鑑のような書籍を手に取って、もう少し見識を広めてみようとも思いました。

何かしらをすぐ購入する事にはならないと思いますが、お陰さまで興味が広がりました。

書込番号:21133209

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2017/08/21 13:40(1年以上前)

でそでそさん

時計の見た目以外に興味が出てきたようですね(笑)
スピマスプロ(SMP)の機械は昔からレマニアです。
自動巻きは多くがETAでしょう。
スレ主さんのスピマスもETAです。「ETA7751」で検索すると、
ロンジンなど他ブランドでも同じような時計が出てきます。

SMPのレマニアムーブも時代によりCal.321→861→1861へと
変わっています。
Cal.321がどうとかキャタピラブレスがどうとか、マニアックな
人たちの楽しみですね(^^)

こういうサイトもあります。
スピマス野郎
http://speedmaster.style.coocan.jp/


EATムーブは廉価高精度であるため多数の時計ブランドに
採用されてきました。これにより昔は良い時計がお安く
(適正価格で?)消費者に渡っていました。
今はちょっと様相が異なります・・・
「ETA2010年問題」で検索してみてください。
時計高騰はETA問題だけが原因ではないですが、大きな引き金には
なったと個人的には思っています。

書込番号:21134061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件

2017/08/21 22:01(1年以上前)

>BAJA人さん
追加情報ありがとうございます。

嗜好品のような一面があると思っていますので、深追いはしなくとも少しはわかって使いたいなと思っています。
車がそうなんですが、私は基本的に純正のまま使うタイプですので、「スピマス野郎」さんのようなカスタムなどには手を出さないと思いますが、こういう愉しみ方もあるんだといった感じで眺め中です。

「ETA2010年問題」も簡単に調べてみました。
個人ブログ等でも色々と見解が記載されていて概要は掴んだつもりですが、この問題も含めて一度書籍で腕時計に関する変遷等々に目を通してみようと思います。
(ネットだけだと混乱してきそうになったので、体系立ててありそうな本を探してみます)

トピックがどんどんズレるかもしれませんが、日本人としてセイコーを着けるというのも良いなと思ったりもしますし、スピマスプロが最有力候補とはしつつも色々と見てみようと思います。

やっぱり趣味性のあるものは奥が深いですね。
実物も見て回りながら、一番ピンと来るものをゆっくりと探してみます!

書込番号:21135146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

腕時計

クチコミ投稿数:77件

時計はCITIZENのEcoDriveレディースですが、日付、曜日を
修正したら、日付と曜日が一緒に動いてしまいます。日付、曜日
を簡単に修正できる方法を教えてください。

書込番号:21093919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2017/08/05 13:42(1年以上前)

>山羊のしっぽさん
そちらの時計はりゅうずが二段引き出来る様になっていませんか?
りゅうずを一段引きして左に回すと日付表示、 右に回すと曜日表示が切り替わると思うのですが。
注意書きに「 午後9時から午前4時30分の間は合わせるのを避けてください。日付表示と曜日表示が正しく切り替わらなくなる場合があります」とあったのでこの時間の間に操作された場合はカレンダー機構を破損する可能性もあるかもしれないのでご注意下さい。
 

書込番号:21094825

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:14件

2017/08/05 15:00(1年以上前)

シチズンのサイトに取扱説明書がアップされてますので、「E000」の説明書も見てみてください。

http://citizen.jp/support/guide/manual.html

上の方の書かれてる方法で間違いないのが分かります。

書込番号:21094962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2017/08/05 17:42(1年以上前)

>チェインバーさん,ズバリその通りでした。
一応ネットでぐぐったのですが、分からずにこちらに
お世話になれば何とかなると思い投稿しました。
ありがとうございました。

書込番号:21095273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2017/08/05 17:48(1年以上前)

>神猫物侠さん、ありがとうございます。貼り付けのURLにある
4桁の型番がこの時計にはありませんでした。数字のみの6桁
の型番でした。

書込番号:21095279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:14件

2017/08/05 18:24(1年以上前)

アップされてる画像で、文字盤の下のほうに「E000」と書かれてるのでそれがキャリバーbゥと思います。

書込番号:21095337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2017/08/05 19:05(1年以上前)

>山羊のしっぽさん
上手くいきましたか。良かったです。
調べていて気付きましたがクォーツムーブメントにも日付変更の禁止時間帯のある物があるとは私も知りませんでした。

書込番号:21095416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

VINOCE

2017/08/02 23:38(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:45件

先日VINOCE という銘柄の腕時計を入手したのですが
風防がサファイアガラスで200防水になっていて良さげなのですが
調べたのですがどれほどの品質なのかよくわかりませんでした。
VINOCE と言う銘柄の腕時計について何かご存知の方はいませんでしょうか?
ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21089509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2017/08/03 17:41(1年以上前)

こんにちは。

すいません、初めて聞くブランドでまったく存じ上げないのですが・・・
検索かけてもブランドや輸入元に関してはまったくヒットしませんし、製品にロレックスや
カルティエのコピー商品みたいなのもあるので、アジア、東欧あたりで製造されている
ファッション時計という感じでしょうか。
品質についてもブランドの素性などが明らかでないので不明ですね。

書込番号:21090806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2017/08/04 00:28(1年以上前)

BAJA人様
コメントありがとうございます。
私もネットで検索したのですが、おそらく中国製らしい事しかわからなくてコチラへ相談させて貰いました。
中身はジャパンムーブメントクォーツらしいのですが…
サファイアガラスを使用していて、200b防水で
価格は140j程で流通しているらしいのですが
この価格でこの品質はあり得るのでしょうか。

書込番号:21091681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:63件

2017/08/04 08:22(1年以上前)

>白いグライダーさん
>この価格でこの品質はあり得るのでしょうか。
国内で正規の代理店が無い場合や検索しても情報が少ない場合は謳い文句と異なる物が届く事もありますので
基本的には無いと私は考えています。
 
サファイアガラスこそ使っていませんが20気圧レベルの防水性能が必要なのであればG-SHOCKの価格帯の近い物を選ばれた方が確実ではないでしょうか。

書込番号:21092056

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2017/08/04 08:44(1年以上前)

白いグライダーさん

>この価格でこの品質はあり得るのでしょうか。

どうなんでしょうね〜。
ちょっと安すぎるようにも思えますね。
ただサファイヤといってもコーティングの性能(あるいは有無)などで
ピンキリかもしれませんし、防水も新品時の性能をどの程度の期間維持
できるかというのも価格に影響しそうですし・・・
でも、個人的には素性が分からない時計はあまり信用できないですね。
もし買うとしたら覚悟の上とか。

チェインバーさんも仰っていますが、同じ150ドル(1.8万程度?)出すなら
G-SHOCKのほうが安心というのは言えると思いますね。

書込番号:21092087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2017/08/04 23:53(1年以上前)

チェインバーさん
BAJA人さん
返答ありがとうございます。
冒頭でも述べたように既に購入済みの商品なんですが、実際は個人売買での入手なので、お伝えした価格の半値以下で購入しました。
私自身は今現在はティソを使用していてとても気に入っているのですが
機能性や耐久性さえあればブランドに拘る必要も無いと考える性分で、以前から興味のあった高級ブランドのデザインを真似た時計を作るメーカーに興味があって試しに購入してみました。
実は商品はまだ手元にありません。
届きましたら感想等をコチラにカキコミしてみたいと思います。
お二人とも助言を下さり
ありがとうございました。


書込番号:21093871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2017/08/06 11:03(1年以上前)

商品が届きました。
今回の購入価格でこの出来栄えなら良い買い物でした。
アウトドアでダメージを気にせずに使用したいと思います。

書込番号:21096810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング