腕時計なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

腕時計なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(9228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

腕時計

クチコミ投稿数:17件

こんにちは。
兄へのプレゼントとして初めてロレックスを購入しようと
思っております。
ここのサイトで色々とお世話になって。
お店・商品を探した所、2箇所に絞りました!!

DUELかジャックロードで金額がほとんど同じでした。
どちらにしようか迷っております。

両店を知っていらっしゃる方、
よろしかったら情報をください!!
どんな些細な事でも構いませんので!!

よろしくお願い致します。

書込番号:6170311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/03/28 14:11(1年以上前)

両店とも買ったことはありませんが、私なら対応のよさそうなデュエルにすると思います。
また、ジャックなら、カメの方が良いのでは?

書込番号:6170367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2007/03/28 14:29(1年以上前)

>夏〜秋頃までには購入したいと思っています。


決めるの早いですね。その頃には条件も変わっていると思いますが?

書込番号:6170402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

男性の意見を聞かせてください

2007/03/26 19:09(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
時計に詳しいみなさんのご意見を聞かせてください。

今年 結婚10周年となるので夫に時計をプレゼントしてびっくりさせたいと思ってます。(もしかしたら 間に合わず 11年目にプレゼントとなるかもしれませんが 苦笑)

随分前に ロレックスのヨットマスターをみてすごく気に入っていたのですが 最初の一本にはどうかなぁと・・・。
私は ロレックスの116234 ブラックのバーかブライトリングのクロノマット エボリューション グレーが無難かなぁと思ったりしています。予算は このラインです。
ちなみに 夫は 時計に全く詳しくない30代後半の金融系サラリーマンです。今は携帯が時計かわりです。

男性からすると ロレックスとブライトリングどっちを送られたいですか?もしくは 同予算で他にお勧めがあれば教えてください。





書込番号:6163577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件

2007/03/26 19:23(1年以上前)

>ロレックスの116234 ブラックのバーかブライトリングのクロノマット エボリューション グレーが無難かなぁと思ったりしています。予算は このラインです。

前者は確かに無難ですが後者は一体どこから出てきたのでしょう?全く「無難」ではないと思いますが・・ケース径も43mmオーバーですから時計に興味がないひとがみたらビックリするかも。「金融系サラリーマン」氏のオフィスのドレスコードがわかりませんが、レボリューションはNGの可能性が高いですね。

書込番号:6163630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/03/26 19:36(1年以上前)

116234とクロエボとは・・・・。

なんとも選びづらいですよ。

ロレとブライトの代表がこの2本じゃ・・・・・・。

地味金ならIWCマーク、派手金ならロレジお勧めいたしたい。

書込番号:6163664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/26 20:00(1年以上前)

ネタっぽいねw

書込番号:6163734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/26 20:04(1年以上前)

ビックリさせたいのは解るのですが、使用する本人の好みが影響されるので、ご主人に予算内でどのモデルが良いか確認した方が良いと思います。
他のスレで、ご主人に緑サブを購入しプレゼントしたのに、「こんなものいらん!!!」と言われた奥様の話が有りました。
高いお金出してそんな事になったら悲しいです。

書込番号:6163750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/26 20:54(1年以上前)

hacho_boriさん
返信ありがとうございます。
やっぱり 両極です・・・ね。
ブライトリングが何故候補かというと 友人が持っていてステンレスがきれいだったこと ブライトリングの人とお話して私が気に入ったからという理由です。
夫は 紺のスーツメイン。休日はラルフローレンという人なのでやっぱり やめた方がいいということですかね・・・。

まきぞう おいっちにぃさん
ありがとうございます。
決して 派手金じゃない夫です。
IWC みてみます・・・。
  
NSX-R GTさん
ありがとうございました。
そうですね。
びっくりさせるより、使ってもらえるものをあげるほうが優先ですね。「こんなん いらん!」っていわれたら悲しいし。

書込番号:6163933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/03/26 21:08(1年以上前)

余り派手なモデルではなく、少し物足りない位オーソドックスなモデルを奨めます。
ビジネスだけでなく、色々な服装や行事等に幅広く使用でき、長い期間愛用できるからです。
具体的には、116200(16200)や114270等ですが、ご主人の好みに合うかどうかが問題ですね。
買物の途中等にそれとなく、時計店に入ってみてそれとなく好みを聞き出してみては如何?
みたけおあしんさんのお気持ちはきっと伝わりますよ。

書込番号:6164006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2007/03/26 21:16(1年以上前)

みたけおあしんさんご結婚10周年お祝い申し上げます。 ロレックスのデイトジャストはあらゆるシーンで活躍する時計だと考えます。 どんな時計でも、奥様からのプレゼントなら気に入るハズです。

書込番号:6164056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2007/03/26 21:19(1年以上前)

カタログを何気なくテーブルの上にでも置いてみましょう。

書込番号:6164073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件 MWBC 

2007/03/26 21:40(1年以上前)

御結婚10年と言うと《錫婚式》ですね、おめでとうございます(^^)v      錫製の時計があれば良いんですが、そんなもん無いですねm(__)m                   奥様がご主人に時計を贈る。うちでは考えられない事です(^^)vなんとも羨ましい限りです。ですから悔しいのでアドバイスは止めます(^^)v        でも一言だけ・・・是非一緒に店で選んで上げて下さい。  私ならその方が愛を感じますm(__)m

書込番号:6164174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/03/27 20:08(1年以上前)

>やっぱり 両極です・・・ね。

最近はスポーツウオッチをカチっとしたスーツに合わせるひとも多いので(カタイ職業のひとでも)ブライトリング全部がNGってことはないと思います。問題は「サイズ」ですね・・・。ケース径40mmを超える時計はシャツのカフスに納まらないことが多いのでスーツを着たとき非常にバランスが悪いのです。

時計本体がいくらキレイでも自分のファッションと合わなければダサダサです・・・。オンタイムでも使うことを想定されているのならよく着るスーツ×シャツを着て時計店に行ってフィッティングするとよいですね。

書込番号:6167542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/27 21:14(1年以上前)

ROLEチカさん
ありがとうございます。

私の弟が114270愛用者なので なんとなく義理の兄にあたる夫には違う時計を送ろうかと思ったんです。
116234より116200の潔いシンプルさを選ぶべきでしょうか?
やはり そのへんは 夫の好みを尊重すべきってことですね、きっと。


@キムタク.comさん
ありがとうございます。
7月の10周年に間に合うよう内緒でお金貯めてます 笑

カタログじゃなくて 時計雑誌おいてみたんですが 私が何かおねだりするつもりと思ってか触れようともしません。うーん。


OBI-ワンさん
ありがとうございます。

私は みなさんのような時計好きな夫が欲しかったです 苦笑
せめて少しは興味をもってくれればなぁ。
さりげなくお店につれていくべきなのでしょうかね。


hatcho-boriさん
なるほど。
スーツを着たときのバランスって大事なんですね。
おしゃれでもない夫に無理やり 時計の好みを押し付けるのは 危険ということですね。女性に肌の色にあわない口紅を送るようなものでしょうか?苦笑 へんな例えでごめんなさい。

実際にスーツをきる男の人の目線って 女の人と違うから 勉強になりました。返信 ありがとうございました。

  



書込番号:6167801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

腕時計

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させて頂きます。

いままで、オリエントロイヤルの懐中時計、ボールウォッチのハイドロカーボンを買い換えてきました。
今までは裏から機械が見える!ゴツくて暗闇で光る!と楽しんでいましたが、30歳になり人生の節目として一生使える(墓まで)機械式時計が欲しくなりました。
ハッタリも効くし外国製もいいのですが、定価に含まれている円差益、中間マージンに金は払いたく無く、国産ならその分の費用をクオリティに使ってくれているだろうと…
(HP見てもO/Hでも外国のは異物混入とか色々問題が出てるみたいで、国産ならハイクオリティだろうと)

ロイヤルオリエントも…とチョッチ考えていますが、永く思い入れをもって使っていきたいので、職人の心意気ある時計、歳いってもストレス無く付けて居られる時計を考えています。
50、60、70歳と歳いった時を考えるとSBGR029とSBGR001(こっちはなぜか良く見ますね?)とどちらがよろしいのでしょうか?
機械式時計に素人無知な自分ですがアドレス頂けませんでしょうか?

書込番号:6149568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件

2007/03/23 19:36(1年以上前)

SBGR001と029は機械は同じ9S55。外観のデザインが違うだけ、です。実売30万前後、ですか。9S搭載機も勿論永く使えると思いますが、SBGL001/005も一考の価値アリ、です。72時間パワーリザーブ、パワーリザーブ表示アリ、シースルーバック。こちらはマスターショップのみの取り扱いなのですが、建前は値引きなし、ですが店によってはディスカウントに応じてくれます。2割引き40万ちょい。SBGRよりもスペックが段違いに良いし発売されたばかりでかつ定番として永くつくりそうな雰囲気があるので永く使うのなら多少高くてもSBGLだろうな〜と思います。ロレックスのDJと比べると機械も外装も手がかかっているのが一目でわかります。

書込番号:6150564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/23 21:28(1年以上前)

ありがとうございます。
スプリングドライブも気にはなりますが…
毎日、風呂以外付けていたいので、素人としては50時間で十分かなと。
予算が40万なのと三針+日付のシンプルが良いので(O/H金額も影響)。
シースルーは…本当は欲しいです!

職人の仕事が目に見えますし。文字盤がブルースチールならSBGR025もいいのですが、あの文字盤はなんかチョッチ…。
自分はクリーニング屋をしていますので、防水チェック、磁気抜き、洗浄の無料サービスは必須です。

色々ネットカフェで調べたりして、煮詰まっしまっており、買うの辞めるか!?と考えがよぎってしまってます。
素人の疑問ですが、SBGR029よりも、001や019の方が話題に上りやすいのはなぜでしょうか?
やはり文字盤が小さい方が長く使えるのでしょうか?
と…文字盤は何色が見やすいのでしょうか?
素人で無知のクセに背伸びしてグランドセイコーを、一生物をと考えているので、慎重になってしまっています。

書込番号:6150944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2007/03/24 05:32(1年以上前)

>予算が40万なのと三針+日付のシンプルが良いので(O/H金額も影響)。

OVHはスプリングドライブも機械式も3万くらいで同じの筈。

>自分はクリーニング屋をしていますので、防水チェック、磁気抜き、洗浄の無料サービスは必須です。

無料じゃないでしょう。

>素人の疑問ですが、SBGR029よりも、001や019の方が話題に上りやすいのはなぜでしょうか?
やはり文字盤が小さい方が長く使えるのでしょうか?
と…文字盤は何色が見やすいのでしょうか?

029は発売間もないので・・。またカタチがGSにしてはトンでるからじゃないですか。GS買う層は40代以上が多いでしょうからコンサバなデザインが好まれるのでしょう。GSならどの色の文字盤でも視認性はよいです。色の選択は好みの問題ですね。

書込番号:6152552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/03/24 09:30(1年以上前)

SBGR新シリーズは、デザインがおじさんから見ると少し奇抜に見えます。
スプリングドライブは、図体が少し大きいのが残念です。
従来からあるSBGRは、デザインが保守的で、より「らしい」とは思いますが、少し厚みが大きいのとクイックカレンダー、ねじ込み式リューズが採用されていないことが少し不満です。

メカニカルモデルなら純粋に耐久性のある実用モデルとしてロレックスを勧めたいですが、ハッタリを感じるならお勧めしません。
あなたの用途を推定するとクォーツモデルも良さそうに思います。
クォーツでもメンテさえ怠らなければ一生ものですよ。
個人的なお勧めはSBGX045ですが、クォーツはお好みではなさそうですね。

書込番号:6152923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/03/24 10:03(1年以上前)

>クォーツでもメンテさえ怠らなければ一生ものですよ。

仰る通りですね。雑誌の煽り?で機械式でないと永く使えない
ようなイメージが流布されていますから。

書込番号:6153006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/24 20:51(1年以上前)

丁寧な返信、本当にありがとうございます!
また、仕事のため返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
グランドセイコーのデザインでは001、017の方が本来の感じなのですね。029はニューデザインになるのですね。
悩む…
クオーツが一生物とは知りませんでした!
電池やIC?の交換とか大丈夫なのでしょうか?
そもそも、クオーツをO/Hできるか?など考えもしませんでした。
それだと、SBGX039もいいのですが文字盤の文字が布っぽくて微妙。
でも勉強になりました!
文字盤も白に拘らず、頭を冷やして焦らずじっくり考えてみます。

書込番号:6155274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2007/03/25 09:57(1年以上前)

>電池やIC?の交換とか大丈夫なのでしょうか?

電子部品系は半永久じゃないでしょうか。ただクォーツにも機械式同様メカニカルに駆動している部品があるのでそういう箇所はロングスパンではOVHが必要になります。GS以外のクォーツもOVHしようと思えば出来ますが、原価が数百円のものがほとんどで交換したほうが安くつくのです。GSのクォーツは電池交換・OVHをしながら永く使うことを前提につくられています。ただ・・・惜しむらくは、クォーツモデルのGSにはメカニカルのような「かっこいい」モデルが少ないんですよね〜。高年齢層のユーザーをターゲットにしているせいか?オヂ系デザインが多いです。その中でSBGX039/045は(私的には)唯一ハマるデザインで1本もっていますが、「強化耐磁」の宿命でデイト表示が無いんです。個人的には強化耐磁性能は不要なので、デイ・デイト表示があるかっこいいクォーツがあればなあと思います。

書込番号:6157622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/03/25 11:21(1年以上前)

電子部分は半永久的ということはないでしょうね。
ただ、機械式グランドセイコーはあまりお勧めできない時計なので・・・
クオーツを一生物にできるかどうかは何年を考えているか?にもよりますが、メーカー次第でしょうね。
長い間メンテ可能とかいうのはほとんどの人は10年以上同じと計を使うことが少ないので一生メンテOK的な宣伝をしているのだろうと思われます。
今のところ雲上ブランドと言われているメーカーあたりならクオーツも期待できそうです。
まぁ予算から考えてもロレックス、オメガ辺りが無難だと思います。

書込番号:6157921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/25 20:27(1年以上前)

ありがとうございます。
60年は使いたいので、悩みますね。
セイコーの機械式がオススメできないとの事…その心はいかほどでしょうか?

書込番号:6159851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/03/26 02:12(1年以上前)

たしかグランドセイコーはセイコー5と同じ機械がベースに使われていて性能があまりよくないと聞いてます。

書込番号:6161715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/26 08:21(1年以上前)

色々あるのですね!
勉強させて頂きました!
クオーツで考えてみます。
本当にありがとうございます!

書込番号:6162064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

16528と116528

2007/02/14 16:35(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。ちょくちょく拝見していたのですが、分からない事があるので質問させて下さい。私は16528か116528か、どちらを買おうか悩んでいるのですが(お互いに良さがありますがやや16528が有力)、16528も116528もベルトは内部に空間のない金無垢なのでしょうか?気になります。

書込番号:6001299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

時計と携帯電話

2007/01/26 16:51(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:2件

去年の秋から時計を買おうといろいろ物色し(クチコミ掲示板も参考にさせていただきました.皆様ありがとうございました)本日IWCパイロットウォッチクロノを購入しました.これから大切にして長い付き合いにしたいと思いますがここでひとつ質問があります.本日購入した店の店員さん曰く最近携帯電話が影響したと思われる時計の狂いや故障で修理にもってこられる方が増えているとのこと.店員さんの印象としてはTV機能つきの携帯電話が特に影響するかも?とのことでした.また充電中の携帯電話の近くも避けてくださいといわれました.コンピューターも時計に影響するのでしょうか?素人ゆえ知識不足ですのでこれらのことについてご存知の方がおられたら教えていただけましたら幸いです.(携帯電話をズボンのポケットに入れているのですが今度からは右側に入れるようにしようかと思っています.)

書込番号:5924906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:201件 腕時計 

2007/01/26 21:53(1年以上前)

携帯電話を左手で持ち、長電話してて時刻が狂った事がありました。ただ帯磁した訳ではなく、携帯の磁力に引かれ狂ったようです。パソコンでは経験ありません。電磁波は発生源の距離に比例して弱まるので密着させる程近づけないと帯磁しないでしょう。インターのパイロットは耐磁時計ではありませんか?少々の事では磁力に負けないと思います。帯磁してるか、してないかの確認は方位磁石を近づけて針が振れれば帯磁してるので消磁して貰いましょう、費用は500〜3000円ぐらいが相場です。

書込番号:5925921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/01/26 23:00(1年以上前)

ご返答ありがとうございます.取扱説明書をみるとムーブメントを磁気から保護する軟鉄製のインナーケースを備えているとのこと.それほど神経質になることもないのでしょう.しばらくしたら方位磁石あててみます.

書込番号:5926313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

希望を満たす腕時計を探しています

2007/01/14 19:14(1年以上前)


腕時計

スレ主 INTRUDERさん
クチコミ投稿数:15件

カシオのG-SHOCKを中心に探していたのですが、どうにも希望を満たす機種が見付からなくて質問を立ち上げました。

ソーラー充電(要は電池交換不要なら他のシステムでも可)
電波時計
アナログ表示
金属バンド
10気圧以上の防水
日付と曜日の同時表示

最後の『日付と曜日の同時表示』を満たすものがなかなか見付からなくて。
ネットで探していてもそこまで細かい部分が読み取れるほどの拡大表示って見付からないから、ここ4日ばかり色々探したけど見付からなかったんです。
他に『月・年の表示』『文字盤の照明』などもあると嬉しいです。

書込番号:5881580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/01/14 21:08(1年以上前)

シチズンの最近出たEco-Drive電波時計の新製品はアナログで日付と曜日が別表示のものが出てきています。
(1)ATTESAシリーズ 
 ATD53-2771
 ATD53-2772
 ATD53-2773
 ATD53-2791
 ATD53-2793
 ATD53-2801
 ATD53-2802
 ATD53-2803
(2)EXCEEDシリーズ(ちと高い)
 EBG74-2501
 EBG74-2502
 EBG74-2503
上記の機種は条件を満たしていると思いますが、デザインはやはりG-shockとは系統がかなり違うかも?

書込番号:5882113

ナイスクチコミ!0


スレ主 INTRUDERさん
クチコミ投稿数:15件

2007/01/14 22:45(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

元来腕時計が嫌いだったんですが、ネットでたまたま自動巻で250m防水で12000円ほどという時計を見付けて、電池要らずで頑丈だということに引かれて衝動買いしたのが半年前。
自動巻だから毎日着けるようになり、逆に外すと違和感を感じるぐらいになってきたら、先日壊れてしまい、買い換えを考えました。

頑丈と言えばG-SHOCKという連想で探していただけなので、どちらかと言えばフォーマル向きではないG-SHOCKデザインはあまり好きではないため、シンプルなシチズンのデザインは非常に良かったです。

でも安いといっても6万円以上はするんですね。
今まで腕時計というと、高校時代の父親にもらった7000円ぐらいの革バンドのアナログクオーツ、スクーター通勤用に買った7000円ぐらいのbaby-G、今回壊れた12000円の時計といった感じなので、今度の時計もG-SHOCKの値段から実売3万円以下に抑えたいとか考えていました。

カメラは趣味だから滅多に使わないのが分かっていても10万円以上の買い物が出来たりするのに、腕時計は毎日使うのに趣味としてないからなかなか踏ん切りが付かないという感じです。

でもATTESAシリーズを見ているとますます気持ちが引かれてしまいます。

書込番号:5882664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング