
このページのスレッド一覧(全830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年1月6日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月6日 17:56 |
![]() |
8 | 6 | 2006年12月25日 18:19 |
![]() |
5 | 1 | 2017年9月28日 16:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月23日 23:54 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月3日 07:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


12月中旬にはじめてロレックス・サブマリーナデイトを購入しました。今日までとても気持ちよく着けていたのですが、黒文字盤の中心から4時方向に傷かほこりか分からないような小さい白いものが2つ黒文字盤上に付着しているみたいです。正規店で購入しましたので電話してみると保証対象で日本ロレックスに送って文字盤交換もしくは掃除?しますとのことでした。こんなこと経験あるかたいますでしょうか?修理期間はどれくらいかかるのでしょうか?ご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか!よろしくお願い致します。
0点



買って一年1ヶ月位で毎日着用していますが、ここ2・3日前から気が付くと一時間ぐらい遅れてしまいます。(前日に時刻を合わせて次の日の正午に気が付くと一時間づれていました。)
故障ですかね。
教えて下さい。御願いします。
愛機は3534ー80です。
0点



初めまして。ロレックスを実用されている方にご質問します。
今年の初めに記念としてサブマリーナの50周年モデルを購入したのですが、インデックスの▼のズレを確認(確実にズレていました)し、日ロレに持ち込み、問い合わせをしました。
受付の方が、奥から営業マンを呼び、『どう見ても、ズレてませんよ』といわれたのですが、ロレックスのHPの掲載内容(わずかな不完全さも妥協しない等)を告知し、どうにかインデックスを交換してもらえることになりました。
待つこと数ヶ月、提示されたものやはりズレが確認されました。
次回はスイスから取り寄せるとのことで、またもや数ヶ月待ち。
連絡を受け取り寄せた3つを確認したところ、今度は全てにインデックスの蛍光塗料にムラが確認されました。
そして、これで最後との告知を受け、最終的に5つスイスから取り寄せその中から選んで欲しいとの事。
結果、そのどれもズレがあったり、ムラがあるものばかり・・・
究極の妥協にて最も完成度の高いものを選びました。
といっても蛍光塗料ムラは数カ所あります。(計ほぼ1年入院)
ロレックスに過剰な精度・期待を求めることは間違いなんでしょうか?
また、そのようなものでも愛着を持つにはどうすればよいのでしょうか?
ロレックスユーザーの方、良きアドバイスをお願いいたします。
1点

インデックスのズレって円周に対する▼のズレって事ですか?日ロレの人の『どう見ても、ズレてませんよ』っていう言葉と、1年間の間に9枚の他の文字盤を確認しどれも似たような、または違う不具合(蛍光塗料にムラ)な状態という事でしたら、文字盤の精度としてはそんなモノなんでしょうね。実物を見てないから何とも言えませんが、多分数ミリ単位の誤差を気にされているような、印象があります。
@ロレックスに過剰な精度・期待を求めることは間違いなんでしょうか?
実用の範囲内で、著しく支障をきたす事ならマズイでしょうが、あまり過度な期待はどうかと思います。
Aそのようなものでも愛着を持つにはどうすればよいのでしょうか?
あまり気にしないで使い続ければ愛着もわくと思いますが、どうしても気になるなら、手放すしかないのでは?ないでしょうか。
書込番号:5797049
2点

インデックスズレについて
右眼、左眼に視力の差がありませんか。
私は右眼が利き目らしく、片方ずつの眼で見た時の
振れが激しいです。
塗料ムラについて
どちらかと言えば庶民派高級ブランドの大量生産品ですから、ある程度の妥協はしかたないと思いますよ。
雲上高級ブランドでもムラや雑な研磨を見かけます。
コストを考えたら余程の事でない限り
許容範囲で片付けられているのが現状です。
書込番号:5797508
1点

今回の件を不具合と見るか、時計の個性と見るかだと思います。
私のロレも夜光にムラがありますが気にしてません。
今回のやり取りも含め、良い思い出、いい勉強したと思えるならともかく、悪い思い出のままでは愛着は湧かないと思います。
書込番号:5798320
1点

ロレックスのダイアル上の作りは
完全に機械化されているのでしょうか。
全く人間の手が関与してないのでしょうか。
私は印象派なので、絵の具三滴が1m離れたら
水滴に見えるのが好きです。
私は時刻を知るとき、ほとんどの場合一瞬しか見ません。
またロレックスが好きなので、何かあっても
通常使用に耐えうる限り気にしません。
私はカワサキのバイクに乗ってますが、
新車でも少しずれてて当たり前(いいすぎかな)と
されています。
そこがとっても好きです。
書込番号:5799540
1点

ROLEXはあくまで量産の工業製品ですから、過度の品質要求は難しいと思います。
最高のクオリティーを求めるなら、やはり手作り高級腕時計を求めるべきかと思います。
書込番号:5800966
1点

ロレックスユーザーの皆さんお答えありがとうございます。
確かにロレックス社の方も自ら自社は高級ではなく、中流時計会社であると言っているようです。
また、ロレックスの時計自体が工業生産、日ロレはあくまでも輸入業者、多くのユーザの方からのムラ・ズレ確認の声等は今までも多く聞いてきました。それでもロレックスが多くの支持を受け続けているのは事実。私はその魅力をまだまだ勉強不足なのでしょうか。
今回購入した50周年モデルにはある個人的な『記念』に基づいているため手放すことは困難です。
ですから、皆さんから頂いたアドバイスはとてもありがたく感じています。
この先にの人生において多くの事を勉強させてくれた時計であると私も思います。
それと、デザイン的な部分での精巧さ、もしくはトータルな精巧性、緻密性を求めるなら日本製が一番と聞きますが、皆さんはどう思われますか?
書込番号:5802402
1点



5年ほど前に購入したtwemcoのパタパタ時計を壊してしまい、修理に出したのですが、一度目は修理不備のまま、二度目は動かないまま返送されてきました。販売店経由でしかやり取りしてもらえず、時間もかかるし、実際時計は動かないのにメーカー側は修理はしたという感じであまり相手にされてません。私としては、もう時計はあきらめてもいいけど、一度目の修理代金は返金して欲しいのですが・・・。twemco時計をお持ちの方で、同じような経験された方、いらっしゃいますか?
2点

twemcoで似たようなことがありました。
普通の時計の10倍くらいの値段の時計が数年で自然に壊れただけでもびっくりなのに、修理しようともせず新しいのをまた買えと言われました。海外製品を不用意に買ってはいけないという高い授業料になりました。
書込番号:21235878
3点



出荷時に入れられる電池は「モニター電池」と言って、寿命の長さはまちまちと聞きますよ。
一流ブランドも同じで、買って半年も経っていないのに電池切れで止まってしまうとかけっこうある話らしいです。
ま、店に話せば無料で電池交換してくれるでしょうから、心配いらないと思いますが、、。
書込番号:5671186
0点



スントの時計・エスランダー・
ヨットマン・ベクターのどれかを
購入希望です。
用途は、スポーツジムやアウトドアなどで
活用する予定です。
実際にスントを使用している方、
またはスントのおすすめな点を
教えてくださる方の情報待ってます!
0点

昔スント持っていました。
文字が大きく見やすかったです。
もう有りませんが・・・
書込番号:5598042
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





