
このページのスレッド一覧(全830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年9月4日 09:17 |
![]() |
0 | 8 | 2006年8月29日 22:02 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月20日 14:45 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月27日 22:12 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月12日 22:08 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月21日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




アンティークでサブの原型と言われる、ターノグラフ Ref6202を探しています!
一通り、有名店のサイトを見たのですが、古いモデルの為見つかりません。
販売している店を知ってる方がいれば、教えて下さい。
0点

本気で購入するつもりで探しているのでしょうか?完全にコレクタ−ズアイテム化していますので滅多に市場に出る事は無いでしょうねぇ。ダメ元で探してくれそうな時計店に頼んでみては如何?あとは多レス王ユニ−クダイヤルさんにお答え頂きましょうか?(笑)
書込番号:5380892
0点

レス有り難う御座います。
たしかに激レア化してますよね!
赤サブや赤シードは有名ショップに行けば必ずと言っていいほどみかけますが、創世記のターノグラフの現物は今までに一度しかみた時が私も無いです。
一軒ある専門店では参考商品としておいてありましたよ(笑)
書込番号:5381854
0点

私は参考商品としてでも、10年以上実物を見た事がありません。
時計雑誌でしか見た事無いですね。多分購入は限り無く難しいのではないでしょうか?
書込番号:5383929
0点

k-oneのサイトに出てるこれは売れちゃったのかな?
http://www.k-one-watch.com/shop/rolex/antique/rxa508.htm
あとantiquorumはチェックしてますか?
http://www.antiquorum.com/eng/index_eng.htm
書込番号:5385359
0点

バーゼルさん。
ebay、グーグルなどザザザっとみてもけっこうモノは出てきますからソコソコの出物はあるみたいですね?ジュビリーのブレスがついてたり↓オイスターだったりブレスなしだったり・・・コンディションも色々(アンティークだから当然)。
値段が値段ですので(ネタでなく)マジでお探しならantiquorumルートが一番安心、という気が致します・・・。ウォッチフェアに頻繁に顔を出すバイヤーをご存知であれば話は別ですが。
http://www.oredelmondo.it/it/orologi/dettorologi.asp?Mod=552
書込番号:5387480
0点

オ-クション・・・その手がありましたね。
ただし・・・一体いくらする事やら(汗)
書込番号:5388415
0点

お金もそうですが、どうせ「非防水」になっちゃうんでしょうし普段使いは不可能ですよね(笑
書込番号:5388705
0点

みなさんありがとうございます!あれから何件かのアンティークショップに連絡して、入荷したら(まったくいつ入荷になるか不明ですが・・・)電話を頂ける店があったので、まあ〜良かったかなって感じです。
オークションは、魅力的ですが私には無理そうなのでもう少し知識を増やしてから挑戦したいですね!
書込番号:5389536
0点



初めて書き込みします☆
ブランド名が分からないのですが、ベルト部分は細い金具(ブレスレット風、チェーンではないです)、色々な色の時計の枠がセットでついて、ファッションにあわせて時計の枠を付け替えられる物です。
10年以上前に流行っていました・・・。
まだ購入可能なのかも不明ですが、もしご存知の方がいらっしゃたらブランド名を教えてください!
0点

わたしもよくその時計を質流れとかで見かけますが、どこだったかな?グッチかフェンディだった記憶が有るのですが、今調べると類似品のコーチしかHITしませんね。。
http://www.watanabe-t.com/coach/galley.html
ベルトが革のようですから明らかに違いますね。
書込番号:5360784
0点

グッチですね。
ウチの嫁が持ってます。もう使ってませんが(笑)
書込番号:5360790
0点

グッチの“チェンジリング”というヤツらしいです。
ヤフオクでいくつか出品されてますね。
書込番号:5360823
0点



ブライトリングクロノマットエボリューションのレザーバンドモデルを購入して使用していますが、最近暑くなり、ステンレスバンドの購入を考えています。
どなたかステンレスバンドのみを安く購入できるお店等の情報をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点



はじめまして。
近いうちにロレを初購入しようと思っています。
そこで・・・東京でよく名前を聞く下記のお店であればどこが良いか?すごく悩んでます。
・○ォークさん
・DU○Lさん
・か○吉さん
・○ャックロードさん
良いものを安く、サポートも・・・欲を言えばキリがないのですが、この4つのお店の○×がなかなかつけられなくて。。。
何か良い情報があれば教えてください。
0点

先ずサービスの部分を整理します。
私は複数のお店でOHを受けたことがありますが、出来栄え、価格とも日本ロレックスが良いと思いました。
この掲示板でも同様の意見をよく目にします。
従って、サービスは日本ロレックスを頼ることをお勧めします。
(不愉快な思いをされた方がいることも存じておりますが、それでもです)
これを前提にすると、付加サービス等で惑わされることはなくなりますね。
あとは、価格の安いお店や自分と波長の合う感じの良いお店を探すことに専念すれば良いのです。
候補のお店では、
デュエルさん、かめ吉さんがお勧めかな。
(私は買ったことはありませんが、評判などで・・・汗)
タイミングによっては、量販店も侮れません。
あと、国際保証書の日付と初期不具合があった場合の対応については事前に確認しましょう。
また、個人的にですが、いくら安くても店員の態度が気になったお店では買わない方が良いと思います。
書込番号:5245090
0点

先般EX2を某量販店で購入しました。現金支払い40万円、ポイント還元13%でした。
実質34.8万円で、購入価格には非常に満足しています。ポイントはブランドの財布とPSPを購入しました。
購入時に「OHはROREXに持ち込んで下さい、一番早くて技術も高いです」と言われました。
先方も購入者の利便性を心得ているようです。
かように考えると、信頼と価格面で量販店の購入が一番と思いました。
因みに生活用具の量販店でEX2が32万円で売られていたのを見たこともあります。安いところはいくらでもあるようですね。
問題は信頼性だと思いますが・・・。
書込番号:5245568
0点

多少わがままが言えるなら、最安値で店頭に飾っていない(試着等していない)在庫を出してくれるお店が良いと思います。
店頭に並ぶ商品よりは在庫の方が他の人の手に触れていないので、気持ち的には良いと思いますよ。(保証書の日付も新しいかも・・・)
書込番号:5245804
0点

難しい選択ですが、問い合わせるなり1度行ってみて相性の良い
お店、店員さんを探してみてはいかがでしょうか?
書込番号:5245923
0点

返事が遅くなってすみません。
皆さんありがとうございます。
価格的にはかめ吉さんが一番安いようなのですが、他のサイトなんかを見たらデュエルさんが一番良心的で評判が良さそうで・・・何度か足を運んでみるのが良さそうですね!
ちなみに、このあたりのお店はロレ新品は3年保証になっていますが、OHや故障時の技術料は無料なのでしょうか?保障期間内は交換部品代だけになるのかなぁなんて思っています。
量販店さんは1年保証のようですから、2年目以降の故障時は部品代も技術料もかかるのかと、、、間違ってたら教えてください。
モノにもよるかも知れませんが、自然に使用しているレベルでロレがどの程度故障になるのかもわかってない上に、長期的な支出まで考慮して購入を検討している私が間違っているのかも知れませんね。でも、高い買い物だから慎重になっちゃうんです^^;
量販店の場合、ポイントによる値引きですから、他に何か買うものがあれば・・・お得な感じがしています。
書込番号:5248064
0点



青サブが好きですが、まだ若造なので18金コンビの青サブが似合うかどうか正直自信ありません。また通常の黒サブデイトはすでに持っております。以前(約1年前くらい)バーゼルフェアを特集したRolexの雑誌で、ステンだけの「コンビではないSS無垢の青ベゼル、青ダイヤルのサブ」を見ました。店頭に並ぶのを待っていますが全然出てきません。価格・発売時期等、どなたか情報ありませんでしょうか?
http://kenichiuji.exblog.jp/3313361/
↑チュードルには綺麗な青ダイヤルのサブが存在するんですが....
勘違いかなぁ
0点

青サブ君さんこんばんは。
確かに金ムクや18kコンビは若い人にとっては手が出しにくいですね。私は30代ですが、やはりまだちょっと抵抗感があります。
どうしてもサブがいいというのなら、まずは黒サブを手に入れてみてはいかがですか?オンにもオフにも違和感なく使えますので、黒サブを使ってみてから頃合を見計らって青サブへ乗り換えって手もあります。
ステンの青サブの話題は聞いたことはありませんが、もしかしたらその間に発売になるかもしれませんし....先立つモノがなければ黒サブ売って購入資金にするもよしです。
先ほどまだ青サブには抵抗感があるとは言いましたが、関係部署の人に青サブを持っている人がいて、実物をよく見るのですが、存在感や美しさは間違いないです。次に購入するのはデイトナと決めており、そのためにコツコツお金を貯めているのですぐには無理ですが、その次は青サブもいいかなぁーーーなんてちょっとだけ考えることもあります。
書込番号:5186976
0点

その雑誌の記事は私も見覚えがありますが、確か黒サブのケースに青サブの文字盤をスワップした改造品だったと思います。
書込番号:5187185
0点

ストラトラージヘッドさん
ありがとうございます。
黒サブに関してはもう、文句のつけようが無いくらい愛用しています。多少チェーンがゆるくなってきましたが、大きな誤差もなく快調です。月に一万円づつためて2年以上かかって買いましたので(笑)
おそらく手放さないとは思ってます。とにかくアドバイス感謝です。コンビの青サブの美しさには僕も惚れています。
カンパニョロレさん
やっぱそうですか....
詳しい友人が「見たことないなぁ。ロレでよくあるパッチもんじゃないの?」と言うので、「そんなはずない。雑誌でみたもん!」とまるで小学生の言い争いです(笑)でも貴重な情報感謝します。
ほんと綺麗だったですが....
「海」にまつわる時計ならグリーンより先にブルーを出せばいいのに、と思いますが...
とにかく情報感謝!です。
書込番号:5187301
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





