
このページのスレッド一覧(全830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年6月8日 23:25 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月29日 16:03 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月24日 17:14 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月20日 21:10 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月20日 08:32 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月14日 14:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日馴染みの時計店に行ったら1016R品番1987年製造 ボックス ギャランティー付き ロレの修理明細書付きで修理内容はオーバーホール、風防交換、チューブ、ポリッシュの内容でした!尚、アメリカロレックスの販売品でベルトはスポーツタイプのものがついてありました♪状態は上と判断しました。20年近くの付き合いで138万円の値札がついており私には110万円でOKとの事です!お金の工面が難しいのと昨年妻に内緒で購入したシャネルのクロノを40万円で引き取る話が出て、結構昔に購入したGMTマスター ステン 黒ベゼルのチャックイエガー(殆ど使用してない47/50)と抱き合わせで交換でもOKとの返事でした。GMTには未練がありますが1016Rのこの状態は此の先幾らで購入出来るか分かりませんから交換を考えているのですが・・誰か良いアドバイス下さい。
0点

GMTは見送って、シャネルだけにしましょう。
残金は何とか工面して・・・。
但し、中古品の場合は、後でより程度の良い物に出会う可能性がありますから、決断が難しいですが、その場合の精神的な整理はキチンとしておく必要はあると思います。
書込番号:5140172
0点

1016の良品って今138万もするのですね!
少しビックリしました。
110万あれば116520だっておつりがきますね(笑)
私もGMTは手放さないほうが良いと思います。
いくら修理明細書付きでも約20年前のモデルですし、
何か不調が見つかった時の精神的なダメ−ジは計り
知れないと思います(アンティ-クの味として楽しめれば問題無し)
価値観の違いかもしれませんし、結局は自分で決めるしか
無いのですが・・・。
書込番号:5140852
0点

書き込みありがとうございます。シャネルの買取価格40万円は魅力的ですので考えています!1016の他に欲しい時計は星の数程ありまして(笑)16520の黒は殆ど使用せずに所有してます!116520の白も欲しいんですが〜笑〜迷いますね!!GMTは個人的に誰かが買ってくれたら良いですけど・・85万円で購入しましたから(発売直後)GMTファンですし・・・150万円なら売りますけどね(汗)でも殆ど使用してないですから〜結局、時計コレクターの宿命って事ですかね?私はGMTが将来大きくプレミアムがつくとは考えにくい(GMT自体が人気が無いのとチャックファンは時計ファンには少ない)と思います。どうせ使用してないなら1016に?非常に難しい課題です。
書込番号:5141391
0点

>私はGMTが将来大きくプレミアムがつくとは考えにくい
(GMT自体が人気が無いのとチャックファンは時計ファンには少ない)と思います。
同感ですね。
それにもう16520(黒)も所有されているとか・・・。
羨ましい限りですね。
日常使い出来る時計をまだ数本お持ちで、
(1016を普段使いには出来ないと思うので)
尚且つkimi様さんの価値観が、1016>シャネル+GMT
であればもういくしか逝く(笑)しかないのでは?
それにしても非常に難しい選択ではありますね・・・。
書込番号:5141947
0点

kimi様さん、はじめまして。
1016R番購入(交換)でお悩みとのこと、お気持ちお察しします。
私も以前、ギャラ付きではありませんでしたが、1016R番を所有していたことがあり、書き込みさせていただきます。
私の場合、1016の中でも特にプレミアの付いているR番ということもあり使用することで傷つけるのがためらわれ、出番(使用機会)がまったくなかったこと、入れ替えてでも他に欲しい時計(手巻きデイトナ)が出てきたことなどの理由で、つい最近手放してしまいました。
1016は非常に魅力的な時計だと思いますので、今回のお話に乗られる(購入される)のは十分ありだと思います。
価格的にも110万なら購入されて損はないように思います。元値の138万は少し高いと感じますが。
ただ、1016の他に欲しい時計は星の数ほどおありになると書かれているのが、私には非常に気になります。
1016R番を購入された場合、それをどのように楽しまれるおつもりなのでしょうか?
普段使いをされるのでしたら、R番L番以外の1016がおすすめです。(気兼ねせずに使用できますので。)
コレクションとして保有されるのでしたら、今回のお話に乗られても良いかと・・・。ただし、近い将来に購入額以上のプレミアがつくことを期待なさらない方が良いと思います。現在の価格がほぼ天井のように感じておりますので。(あくまでも個人的な見解です。)
おせっかいな意見で申し訳ありません。
参考にしていただければ、幸いです。
書込番号:5142387
0点

Jimtechanさん有難う御座います!私は現在、ガラクタを20本程度、Gショック20本程度、アンティーク国産を20本程度、ルクルト3本、ロレのバイセロイ1本、チュードルクロノ1本、ピアジェ1本、その他アンティークは全部で20本位だと思います。現行ではパティックのアクアノート、ルクルト、ダニエルロート、IWC、アラン、パネライ、GP、カルチェ、ロレ等ですか〜まともなもので全部で80本位だと思います。ロレはバイセロイ1本、16751本、現行3本、デイデイト2本、16233〜4本、16234G1本、16233G3本、16264〜1本、14701本、後はヨットマスターのボーイズコンビとかGMTTのティファニーと15200ティファニー等ですかね?此処10年以内に絶対欲しいのはパティックグランドのPtです。死ぬ迄に絶対!パティックとブランパンとオーディマとバシュロンのミニッツリピーターを手に入れます!!
書込番号:5142754
0点

も、もう十分なのでは?
それにしても凄い数ですね〜
全部の時計を同時にOVHに出すと、恐ろしい金額になりそう…
書込番号:5142820
0点

jimtechanさん!決断出来ました!チャックイエガーとGP1960ビンティージ(5年前47万で購入)と抱き合わせでの交換でOKが出ました♪〜シャネルは年内なら40万で買い取るとの事でしたから〜GPの金無垢は野暮ったくて・・提案ですがシャネルだけは嫁さんに見られるとヤバイ(目立つ!シャネル好きな嫁さんの手前)ので、ついでにシャネルを他の時計と交換しちゃう事も考えています。追い金は出さない主義ですし此れ以上贅沢は今年は辞めておきたいので、GMTのステンレスはアンティークしか持ってませんから現行の黒ベゼルか黒赤ベゼルにと・・・他の候補としては116200かアンティークの5513を考えて居ますが・・お店はムーンフェイズです!是非!最後のアドバイス願います。
書込番号:5152211
0点



以下の条件でもし、皆様が時計を購入するとしたら何を買うかまたはお勧めを参考に教えていただけないでしょうか?
ちなみに、デザインでいいなーと思ったのはオメガのデイデイトでした。
しかし、機械式はとても面倒をみきれそうにもなかったので断念しました・・・・
条件
1.20万円以下(新品で)
2.クォーツ
3.クロノグラフ
4.バンドは皮製でないもの
以上宜しくお願いします。
0点

タグホイヤーのCJ1110.BA0576 リンク クォーツはいかがでしょうか
タグホイヤーなら手に入りやすいブランドですし
値段もkakaku.comの最安店で189000円なので条件に合うと思います
20万円まで出せてクォーツクロノグラフなら選択肢も広いので
実際にお店で見て、デザイン・着け心地を確かめてみてはいかがでしょうか?
書込番号:5112213
0点

GEN14さん、はじめまして。
クオーツならクロノは付いていませんがグランドセイコーが後悔しないと私は思いますよ。
書込番号:5112405
0点

できれば機械式に行って欲しいのですが・・・。
お勧めは、もし手間かかるのがいやなら、シチズンのプロマスターかアテッサのエコ電波クロノが定価10万程度、ここの最安で7万程度で購入できるのではないでしょうか?わたしはクオーツなら日本製をお勧めします。アフターも安心です。
でもホントのお勧めは、私と同じモデルになりますが 「G-SHOCK The G GIEZ GS-1000J-1AJF 」を3万円前後で手に入れていただき、追加で、最初に気に入ったオメガの「3523.80 スピードマスター オートマティック デイデイト 自動巻き 」なら17万程度で手に入りそうですので、合わせて20万程度が良いと思います。最初にデザインで気に入ったものはいつまでも引っかかります。電波時計がひとつあると時計あわせが便利で良いですよ。
書込番号:5118744
0点

時計男さん、ベラージオさん、琴豪州さん、アドバイスありがとうございました。
カキコミしてからも、色々と探していたんですがやはり琴豪州さんの仰るとおり、初めに気に入った”デイデイト”が気になるんですよねー。
しかし、手間・維持費用(OHなど)を考えるとやっぱりクオーツの方がいいのかと・・・
時計の基礎知識があまりないので、機械式が本当にどれくらい手間がかかるのかと不安になってしまうんですよね。(手間と思っている時点で機械式向きではないのかもしれませんね)
もう少し、自分でも色々と探してみようと思います。
書込番号:5121560
0点



http://www.rakuten.co.jp/watch-me/476743/431725/#459015
こんなデザインがいいです。
条件としては 電池式、文字盤の色は黒、または青。数字がはいっていない。
できれば 電波 時計を開くときにはプッシュするやつ。
時計にお金をかける人の考えがわかりません。1万円以下でおねがいします。
0点



コンバンワ。(^^)みなさん、時計を使用していると細かい傷やでかい傷とか色々あると思うんですが、あまりきにしない方ですか?私のもだいぶ細かい傷とかでいっぱいなんですが、ネットで良くみかけるアモールやウィーノルは良い感じで使えますか?傷の大きさにもよると思いますが。こないだちょっと時計を購入先にちょっとした点検みたいな感じでだしたんですがなにやら、裏蓋とケースに微妙に見覚えない傷がありまして、仕方ない事なんですか?日ロレとかにだしても傷がついて帰ってくる様な事とかあるんですか?どなたか、アドバイスください。
0点



こんにちは。
先日の『50オヤジの初ロレックスは?』ではいろいろとアドバイスを頂き誠に有難うございました。
皆様の後押しで購入できたEX1、おかげさまで毎日腕に付けて楽しんでおります。
さて、改めましてお尋ねしたい事があります。
ワインディングマシーン か ウォッチケース を購入したいと考えておりますが、どの程度の物を選べばよいのでしょうか?
もちろん高級な物に超したことは無いのでしょうが、アドバイスを頂ければ幸いです。
どこかの書き込みで拝見いたしましたが、安物は音がウルサイとかあるようですね。
また、ウォッチケースの場合もネットで購入する場合、手にとって見られないので、例えば1〜2万円程度の品物がどの程度の高級感があるのか想像できません。
恐れ入りますが、今回もアドバイスよろしくお願い致します。
追伸
書き込みの場所はここで良かったのでしょうか?
間違っていたらお許し下さい。
0点


時計ケースは時計が動いてもぶつからないように、仕切りがしっかりした物を選びたいですね。
ワインディングマシーンは作動音が静かで、国産モデルが良いですね。ちなみに私のワインディングマシーンは使っているとアダプターの固定箇所が緩くなり時計ごと落ちている事が有ります。
書込番号:4921663
0点

chenyeaさん、おはようございます。
個数は、1個用から4個以上と色々ありますが、1個用が制約を受けず使い易いと思います。
電源は、近くにコンセントがあるのならAC式が手間いらずで便利でしょう。
電池式なら3ヶ月から5ヶ月位で電池の交換が必要になりますが、個数が少ない内は、エネループ等の充電式電池にサイズ変換アダプターを使っても良いかもしれません。
作動方式は、回転式が一般的ですが、木馬さんが仰っている用なスイング式もあります。
ポイントは、作動音の静かな物、ガラス(アクリル)の蓋付きのものを選ぶことです。
時計が埃をかぶらず、保存ケースも兼ねられるので便利でしょう。
価格は、1、2万円位が一般的と思います。
書込番号:4922442
0点

皆様、この度もアドバイス有難うございました。
ワインディングマシーンは国産の音の静かな物が良さそうですね。
そしてガラス等の蓋の付いた物。
そして時計ケースは仕切りのしっかりした物。
やはり現物を見てみたい物です。
一つ心配なのは、勢いで入札したオークション!
あの価格だから(安く入札)落としたいような、落ちて欲しくないような・・・。
(勇み足でした)
書込番号:4928894
0点



パテックフィリップのアクアノートのスモールか
ミディアムのどちらかでしょうね。
タイムトンネルさんのHP---中古情報---パテックフィリップで
同じモノがありますね。
ttp://www.timetunnel-jp.com/index.html
書込番号:4911724
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





