腕時計なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

腕時計なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(9228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 薄い腕時計選び

2012/07/26 10:33(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:12件

プレゼントとして、出来るだけ薄い腕時計を探しています。
腕時計は、何が良いのか、どこのメーカーが良いのか判らず、悩んでいます。
こんな私にアドバイスをいただけないでしょうか?

相手は男性です。基本的に腕時計をしない方、どんな腕時計が欲しいか訪ねると、出来るだけ薄いものとの返事でした。

予算は、10万円以下です。

よろしくお願いします。

書込番号:14858385

ナイスクチコミ!4


返信する
BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2012/07/26 11:58(1年以上前)

こんにちは。

以前の使いまわしリンクですが、よろしければど〜ぞ。

厚さ4.9mm
http://citizen.jp/collection/lineup/m_eco/ar3010-65e.html
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SACL009


それと、4.9mmまではいかないみたいでけど、薄さを売りにしているスカーゲン
http://www.nordicfeeling.jp/skagen_series.html

書込番号:14858668

ナイスクチコミ!6


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2012/07/26 15:13(1年以上前)

漠然としていますが、普段時計をしない方との事で面倒が少ないソーラー電波時計を選ばれるのでしたらEXCEEDのEBG74シリーズ辺りも対象になりそうです。
定価ですと10万を超えますが、実際の購入価格では10万以下になります。

書込番号:14859302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2012/07/26 15:57(1年以上前)

BAJA人さん

早速の回答、ありがとうございます。
やはり、日本製が良いのですね!

SEIKOのエクシードが良いかなあと思っています。
ありがとうございます。

書込番号:14859409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2012/07/26 16:01(1年以上前)

adekさん

回答ありがとうございます。
ソーラー電波時計というものがあるのですね。

彼は、海外出張が多いので、時計の時間を合わすのが大変なようです。
電波時計って海外でも使えるのでしょうか?勝手に時間を合わせてくれるのでしょうか?

大変便利な機能を教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:14859415

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2012/07/26 16:42(1年以上前)

レスありがとうございます。
あと時計の選択ポイントを少し書いておきますね。

1.防水性:使用環境によりますが10気圧(100m)くらいあればとりあえず安心でしょうか。

2.日付け表示:お仕事での使用ならばあったほうが便利かもです。

3.素材:ステンレスが多いですが、チタンが軽くていいかも。金属アレルギーにもいいみたいです。

4.ベルト:革ベルトは汗かきの方や夏場の使用にはあまり向きません。(臭いや染みのため)

5.駆動方式:電池を使わない機械式もありますが、今回は手軽さ重視でクオーツ(電池式)が
 いいみたいですね。さらにadekさんが仰るように電池切れの心配が少ないソーラー式も
 いいですね。


>海外出張が多いので、時計の時間を合わすのが大変

こういうのもありますよ。
使ったことがないので実際の使用感はわかりませんが・・・
http://citizen.jp/attesa/story/pd_4area_309x.html
http://www.citizen.co.jp/release/10/100928at.html

書込番号:14859531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2012/07/26 16:49(1年以上前)

海外出張が多いのならワールドタイム機能がある電波時計が便利です。
カシオのオシアナスが薄さではお勧めです。
シチズンだとエクシード,アテッサにあります。
これらは都市名を設定すると時差を修正して現地時刻にしてくれます。
ただし厚みは10mmを超えますので許容範囲に入るかどうかですね。

ワールドタイム機能の無いエクシードのEBG74シリーズでも時差を設定すれば使用出来ますが面倒ですね。

書込番号:14859556

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2012/07/27 10:56(1年以上前)

BAJA人さん

分かりやすい説明をいただき、ありがとうございます。
素材とか、駆動方式とか、非常にためになりました。

これを参考に、良い腕時計を選びたいと思います。

書込番号:14862533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/07/27 10:59(1年以上前)

adekさん
ワールドタイム機能ですか、そんな便利な機能が最近の腕時計にはあるのですね。
時計自体、厚くなりそうですが、選択肢として検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14862543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 こちらの時計の情報教えてください。

2012/07/22 07:44(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:17件

こんにちは。はじめまして。
こちらの時計、どちらのものかご存知ありませんか??いろいろ探してみましたが、分かりませんでした。嵐の松本潤さんが最近よくつけています。

書込番号:14839951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
亮汰郎さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:27件

2012/07/24 07:39(1年以上前)

しゅい7682さん

はじめまして。
アップされている画像からグッチのYA126229で使用されているベルトという
ことは判りますが,本体が判断しかねます。(おそらくグッチだと思います
が。。。)
これから,注意してテレビを観てみるようにします。
松本潤さんは,アンティークのロレックス(デイトナ)をしているのはよく
見かけましたよ。
この程度のご回答しかできなくて申し訳ございません。

書込番号:14849220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/07/24 07:43(1年以上前)

ありがとうございます。ここ最近よくつけているのでかなり気になるのですがいい画像なくて、すみません。グッチのベルトというだけでも参考になります。グッチで探してみます。もしテレビで見ることあればよろしくお願いします。

書込番号:14849232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

タグホイヤー

2012/07/18 17:30(1年以上前)


腕時計

スレ主 momikitiさん
クチコミ投稿数:116件

他のところでも質問さ タグホイヤーのアクアレーサー を購入し、(25万円ほど)を使用し ていますが、傷が目立ってきま した、介護職なので普通の仕事 より傷や汚物が付着する確率が 高いので一度オーバーホールに 出し、プラ イベート用にするか それともオーバーホール後もガ ンガン使い傷だらけにするかど ちらにするか迷っています。 ケースは傷で済みますがムーブ メント的にはどちらの使い方の 方がよいでしょうか? プライベート用だとあまりつけ る場面がありません
また、時計に傷がついてショックです が、皆様高い時計(ロレックスな ど)に傷がついてもやはり大事で すか? 自分はそれこそ買った時は寝る ときもつけていたのですが、傷 ついてからはそこらへんに置き っぱになってしまったので。 せて頂きましたが、

書込番号:14824123

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2012/07/18 18:40(1年以上前)

転売を考えることが前提ならキズは気になりますが、そうでなければほとんど気になりません。
自分で付けてしまったキズは逆に愛着がわいたりしませんか?
腕時計は普通に使っていればすぐにキズだらけになりますよね?
それで普通だと思いますし、キズを気にして左腕をかばって作業したり、いちいち外してポケットに入れたりするのも変な話ですし、ガンガン使ってキズだらけでいいじゃないですか?!(^^)

書込番号:14824372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2012/07/18 20:44(1年以上前)

キズだらけのタグホイヤー
カッコイイと思います(^O^)

書込番号:14824806

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2012/07/18 20:54(1年以上前)


こんばんは。

私はキズだらけの時計を
されている方をみかけると

すごいなぁ お気に入りなんだろうなぁ
思い出がつまってるんだろうなぁ

と思います。

ちなみに 
キズだらけで
手入れのされてない
革靴を履いている方
みかけると

だらしないなぁ

と思います。

書込番号:14824846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2012/07/18 21:35(1年以上前)

こんにちは。

私は一本の時計を徹底的に使うほうですので、傷はあまり気にしませんかね。
でもそうは言っても、なるべく傷つかないように気遣いはしていますね(笑)
やはり自分にとって大事なものですから。

書込番号:14825052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/18 23:03(1年以上前)

ほぼ、レクションを総入れ替えしました。
傷が気にならないサテンのロレが増えている気がします。
今後の購入予定は、ノーチラスとコスモノートにアクアというところです。
使わず観賞用という手段もあります。
心と向き合って良い判断となるとOKですね。

書込番号:14825653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/18 23:05(1年以上前)

レクション→コレクションです。

書込番号:14825667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/19 09:20(1年以上前)

コ・・・ぐらい書くように!

書込番号:14827022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/19 09:30(1年以上前)

ロレックスやタグホイヤーって実用時計ですよね、一部のハイエンドモデルは別として日常使いするんだったらいいんじゃないですか?

参考にはならんと思いますが、自分はスピードモデルの日本製モデルを日常用、MR-Gのデジアナモデルをたまにという感じでつかっています、飲みに行くとき友達からGじゃかわんねえよなと言われます。

ホイヤーはかっこいいよね。

書込番号:14827046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/19 10:20(1年以上前)

ぼくは20年前にこの金銀しましまモデルを買ったのみだナァ。
スーツにも派手で合わないし、普段着にも合わないし、完全お蔵入りでした。
実用度ゼロだったんですが・・・。
http://muramatsutokei.com/nucleus/index.php?itemid=453

書込番号:14827150

ナイスクチコミ!1


スレ主 momikitiさん
クチコミ投稿数:116件

2012/07/19 21:23(1年以上前)

返信を下さった皆様本当にありがとうございました!
鑑賞用に使用かと思ったのですが働いて初めて自分で稼いだお金で買ったので日常でガンガン使い傷だらけにして「自分仕様」にしていきます!(^-^)

書込番号:14829098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momikitiさん
クチコミ投稿数:116件

2012/07/22 20:05(1年以上前)

思い出したのてまた質問をさせて頂きます。
以前、下調べの段階でこの時計の精度についてこの時計はクロノメーター規格に合格した物だときいたことがあるのですが(ネットショップにて質問した際)クロノメーター規格に合格したものは文字盤にクロノメーターと書いてあると聞いたので改めて時計をみたらクロノメーターと書いてありませんでした。
この時計はクロノメーター規格に合格していなかったということでいいんですよね?
またこの時計は調整が良くできており時差もほとんどないと聞いたのですが、クロノメーター規格に合格しているものと比べると大体何秒くらいズレますでしょうか?
やはりクロノメーター規格に合格しているものに比べると精度はおちますよね

書込番号:14842457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/22 23:14(1年以上前)

C・O・S・Cの認定カードが付いていればそうだけど、付いてなかったら通ってない。


書込番号:14843485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/23 00:28(1年以上前)

精度に関しては、個体一つ一つで異なってくるからさ。

クロノでも低いものもあれば、ノンクロでも精度が出ているのも有る。

クロノの規格を通すのには、ムーヴの出来は勿論だけど、生産本数とお金が必要だし、逆を言えばそれなりのお金を掛けているからメーカーも売れないモデルは取得しないよね、フラッグシップモデルだけにするとかね。

まぁブライトリングみたいな全てクロノみたいなところもあるけど。

確かにクロノは当たり外れは少ないと思うよ。

でも他で話したけど全ての個体の精度が保証されている訳ではないからさ。

精度を出す為にはそれぞれの部品精度を上げて(均一に作られて)正確に組み上げなければ出来ない。

軽くて薄くて細くて丈夫でみたいなね。素材も影響するしね。

高級時計はその各部精度が段違いに素晴らしい。

パテとかね。持ってないけど。

だから精度も追い込み易い。※一流の時計技師がやるからという事もあるね。

だけど、そうじゃないものは部品精度が不均一でバラバラだから、追い込み難い。

どんだけ頑張っても精度が出ない理由はそれ。まぁこのくらいが限度っていうレベルが+20秒/日とか。

まぁC・O・S・Cが全てじゃないからさ。セイコーなんてかなり厳しい基準だしね。

時差じゃなくて日差の事だとも思うけど、ノンクロでも精度が良いなら素直に喜んで良いと思いますよ。

まさに当りの個体。

書込番号:14843848

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momikitiさん
クチコミ投稿数:116件

2012/07/23 06:22(1年以上前)

ありがとうございます!
日差を測定してみたら±15秒ほどだったんですが、この数値は喜んでいい数値なのでしょうか?(>_<)

書込番号:14844292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2012/07/23 07:03(1年以上前)

自分はスレ主さんと色ちがいのを所有してますが
1日に+5秒です。

15秒だと多い気もしますが それも個性?

一度買われた所で相談されては?

それでは(^o^)/

書込番号:14844346

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2012/07/23 09:31(1年以上前)

おはようございます。

>日差を測定してみたら±15秒ほどだったんですが、

±15秒??

+15秒ですかね。
だとすればけっこう微妙かな。
気になるなら保証期間中に調整に出されてもいいかと思います。

−15秒なら私ならたぶん調整に出すと思います。


書込番号:14844669

ナイスクチコミ!0


スレ主 momikitiさん
クチコミ投稿数:116件

2012/07/23 18:38(1年以上前)

+15秒です(>_<)
+5秒とはうらやましいです!
しかも黒。入手困難ですね(>_<)
クロノメーター規格に通ってるものはどのくらいズレるんですか?

書込番号:14846475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

腕時計

スレ主 nobu-tさん
クチコミ投稿数:20件

216570

すいません、質問させて頂きます。

先日、216570を評価の高い並行輸入店にて購入しました。
正規店ではないとはいえ偽物はつかまされていないだろうと思いながらも念のためにブレスレットを外してシリアル番号を確認しようしましたが12時位置に216570の表記があるものの6時位置にはシリアル番号はなく「STAINLESS STEEL」とだけ表記されていました。

文字盤のルーレット刻印にはギャランティーカードのシリアルはありましたが、これは偽物でしょうか?

書込番号:14834822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/21 03:12(1年以上前)

ルーレット刻印になってからシリアルはミドルケースの6時位置には刻印されず、
ルーレット刻印6時位置に移動になったと記憶していましたが。
ルーレット刻印のモデルは6時位置にシリアルがあって正解のはずです。
手持ちの正規品ルーレット刻印のモデルも6時位置にシリアルが刻印されています。
ギャランティとも整合性がとれているので問題ないかと。

書込番号:14834872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nobu-tさん
クチコミ投稿数:20件

2012/07/21 09:33(1年以上前)

黒影法師さん、早速のご回答ありがとうございます。

ルーレット刻印のモデルは本体には刻印されなくて正解なのですね。信頼できるとの書き込みの多い店での購入だったので大丈夫とは思ってはいましたが黒影法師のご回答頂いて安心しました。

自分でも検索エンジンにて調べてみた際に本体6時位置からルーレット刻印の所にシリアルの表記が移ったという明確な記述が見つからなく両方にシリアルがあると勘違いしておりました。
私の検索精度が甘かっただけのお話ですが不安にかられこのような質問をさせていただきました。

これで安心して時計を使っていけます。
ありがとうございました。

書込番号:14835528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/21 10:27(1年以上前)

Vシリアル迄はインナーサークルのシリアル刻印とケースサイドのシリアル刻印の両方あるよ。

ディープシーに限ってはインナーサークルとは言わないかもだけど。

G以降はインナーサークルのみ。

正式なアナウンスでないから、一つの情報として捉えてね。

ウオッチファンを見てみれば詳細が書いてあるよ。

書込番号:14835716

ナイスクチコミ!2


スレ主 nobu-tさん
クチコミ投稿数:20件

2012/07/21 18:10(1年以上前)

日の丸戦士さんもありがとうございます。
今後もROLEX購入の際の参考にさせて頂きます!!

書込番号:14837540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SEIKO クレドール の オーバーホール

2012/07/06 12:28(1年以上前)


腕時計

スレ主 hisatoroさん
クチコミ投稿数:19件

みなさん こんにちは、大阪府内に住んでいる者です。
先日、友人から SEIKOクレドール を購入して
10年位経過しているので、オーバーホールに出したい
と聞き、以前 私が(高額な時計を)購入した事が有る
百貨店内の 時計・宝石 小売店へ友人と一緒に行き
私が購入時、担当してくれた方にオーバーホールしたい
クレドールを見てもらったら 多針タイプの為、
(友人の時計なので、同じ物では無いかも知れませんが、イメージ画像を添付します。)
パーツ交換等をせず オーバーホールだけでも 概算で4万5千円位はしますねぇ・・・
と言われました。※ 小売店なので 当然、中間マージンを取っているでしょうが、
以前 私が購入した事も覚えており ボッタクリ価格 では無いと思います。???
同タイプをオーバーホールされた方で少しでも安く出来る方法、及び 推奨出来る
店舗が有れば、ご教授下さい。

書込番号:14770597

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2012/07/06 14:40(1年以上前)

こんにちは。

機械式多針時計ですし
クレドールは高級機種だと
思いますので
妥当な金額ではないかと
思います。

セイコーであれば
(多分他のメーカーも)
モデルによって
OH基本料金が
いくらであるか
メーカーが発行している
販売店用のガイドブックが
あるはずなので
見積り金額にご不安が
あるのであれば
百貨店の方に見せてもらえば
いいのではないでしょうか。

もしくは百貨店を経由せず
直接セイコーに問い合わせを
されたら如何でしょうか。

書込番号:14771040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2012/07/06 16:02(1年以上前)

こんにちは。

まずはこちらに問い合わせてみられるのがいいと思います。
http://www.credor.com/afterservice/index.html

デパートで提示された4.5万円は、国産高級クロノグラフのOH料金とすると、
私も妥当な値段ではないかと思います。
OH価格はメーカーで時計のランクによって客出し単価はだいたい決められて
いると思います。メーカーに直に出されても、デパートなどを経由で出されても、
値段は一緒ではないですかね。たぶん。

あと、少しでもお安くということであれば、自社で職人さんをかかえてOHを
受け付けている時計修理専門会社もあり、そういうところだとメーカーのOH料金
より少し安いところが多いです。

でも少しの差なら純正をお勧めしたいですね。
どのくらいその時計に思い入れがあるかにもよると思います。


書込番号:14771322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/06 18:09(1年以上前)

そんなところかな

うまい職人さんもいるけど、知らなかったら純正のオーバーオールがいいよ

少し高いけど

何万も高いわけではないと思うので

オーバーオールアドバイザー

書込番号:14771751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/06 22:37(1年以上前)

金が気になるなら、ノーメンテが宜しいでしょう(笑)
ハリーボッタクリと賢者の石というところか?
安く済ませるなら、非正規工房をお勧めいたします。

書込番号:14772929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/09 20:26(1年以上前)

デイト付きのクロノグラフで4.5万円なら安いのでは?

そんなものですよ機械式なんて。
いやならそのまま壊れるまで使うか、使わず飾っておくか、手放しましょう。
壊れてからのオーバーホールは余計に高くつきますよ?

書込番号:14785652

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

何故に?

2012/07/04 07:41(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:132件

腕時計ってどうしてあれほど値差があるものなのでしょうか?海外製で税金が加算されているのはわかります。

しかし、同じ日本製でグレードにより値差があるじゃないですか?あれはどうして?使用部材の価格差が殆どなのでしょうか?それとも構造面にそれだけの差があるものなのでしょうか?

比較的、そのメーカでは流れていないタイプの製品である→製造工程での費用が嵩み、商品の値段に反映せざるを得ない→価格差がでてしまう。これは理解できます。

ただ、これだけの差で、50,000円も100,000円以上もの差がでてしまうもんですか?

そんなの知るか? って怒られそうですが、なにか納得のいく説明を頂きたく、お詳しい方、お知恵拝借(時計メーカの方とかからのご意見・アドバイスとか)頂けると有り難いです。

書込番号:14760954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/04 08:23(1年以上前)

>腕時計ってどうしてあれほど値差があるものなのでしょうか?

付加価値、でしょう。
たとえばまったく同じ材料を使って料理を作ったとしても、
ファミレスと一流レストランとでは
「お客が払ってもいい」と思う値段は差が出ます。

同じ生地でスーツを作ったとしても、
やはり同じ様に値段に差が出ます。

もちろん、お客様から高い代金を戴くに
値するだけの品質・サービス等の満足度が
それを支えていることは、言うまでもありません。

書込番号:14761044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2012/07/04 08:34(1年以上前)

製造工程が全く違うようですよ。

1.鋳型成形しただけの部品を、人件費の安い国で安価な労働者を使って組み立てただけの安物。

2.厳選された材料を成形した後、熟練工の手作業による研磨・装飾を施し、熟練工による組み立て、検査、調整作業を経て生産された製品。
 (多くは人件費も安くない地域で生産されていると思います。)

書込番号:14761070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/07/04 08:55(1年以上前)

メッキなど素材が違います。
多量生産の量産品と少量生産品では、コストがとんでもなく違います。
金型代を生産数量でわれば、コスト差も納得できるでしょう。
部品が客に見える場合、検査コストが跳ね上がります。
一番大きな要因は、客が買う価値のある価格と感じるかどうかです。
腕時計は、馬鹿に見えない0gのものをしていますが、不自由は、さほどないです。

書込番号:14761126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2012/07/04 09:14(1年以上前)

面白いですね。皆さんそれぞれのご意見があり、それぞれに賛同します。

私もあるメーカに勤めておりますが、製品によってあまり価格差が無い、と言うか、価格差をつけにくい状況です(そういう意味で当社の扱っている製品は、あまり将来が無いのかも?!(笑)。

製品価値の高さは、素材費やら原材料費等の直接費用によって左右される傾向があり、熟練工が携わる必要があるものも存在しますが、それは、結構昔の製品、所謂、成熟品に多く、熟練工が手を加えないとどうしようもない、という部類に入る、といった具合です。

ブランドで売れることもない(敢えて言うなら、品質の良さ?)。

金型等にかかる費用は、市場価格へ追随できない、という事で、あまり売値に加算することが出来ない。

結局、市場価格に押され、必要かつ十分な価格設定が出来ない状況にあり、会社としては、なかなかきつい状況にある、という事なのでしょう。

………ってな具合に、少し愚痴ってみましたが、こういう値差が付けられる商品に対する憧れと、疑問から、質問をしてみた次第です。

書込番号:14761177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/04 12:57(1年以上前)

あの、具体的な製品名を書いてください。
抽象的で困ります。
ラインの入れ替えや部品が共通化されていない。
いろいろ考えられることが多すぎます。
ほしいための質問かと感じております…

書込番号:14761815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2012/07/04 13:09(1年以上前)

お世話様です。

今候補にあがっているのは、CASIOのOCEANUS。1400番台と2000番台で結構値差ありますよね?
あと、つい最近雑誌で目にしたのは、SEIKOのアストロンですか、これもどうやら機種により数万円の値差があります。またCITIZENのATTESSAも気になるっちゃ気になります。

まだ、暫くは購入しない予定ですが、来年初めを目標に頑張る予定ではいます。

ホント、素朴な質問として、あげさせて貰いました。

書込番号:14761869

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング