
このページのスレッド一覧(全830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2019年7月30日 23:45 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2019年7月30日 23:03 |
![]() |
4 | 6 | 2019年7月22日 15:18 |
![]() |
5 | 4 | 2019年7月15日 12:30 |
![]() |
0 | 0 | 2019年7月9日 21:47 |
![]() |
33 | 18 | 2019年6月27日 07:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


質問です。
パネライのベルト交換するための
ネジ用ドライバーのサイズはいくつでしょうか?
所有しているのはルミノールPAM01048で
付属品に専用工具が付いていない為、
別途購入が必要により質問してます。
書込番号:22829939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

五十君商店の非純正ドライバーの
商品説明を見ると1.6ミリみたいですね。
ロレックスのオイスターブレスといっしょみたいです。
https://item.rakuten.co.jp/tokeiya-ishikawa/gokubuto-driver-short/
使用する前に " 精密ドライバーの回し方 "等で
グーグルとか検索してドライバーの
持ち方とか力のいれ具合とか参考になさって下さい。
書込番号:22830113
0点

>みやび68さん
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
書込番号:22830279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんにちは。初めまして。
ボーナスも少しあがったので、もう少しいい時計を買いたいなと思い投稿します。
個人的に、タグホイヤーのアクアレーサーとこのG-shockの2台持ち(or3台持ち)があればいいかなと...
アクアレーサーは購入したので、今度はg-shockかなぁと。(セイコー、シチズン、カシオと見て、やっぱカシオかな)
で、
以前セイコーブライツを買ったんですが、まさかセイコーを買うとは思ってなかったです。g-shockを見ようと思って入店したので。
g-shockのGPSソーラー欲しいなと思いますが、電波ソーラーとの違いやオススメの機種があれば伝授お願いします。
(高○屋で見ると、GPSのMR-Gが30万程度、MT-Gが11万程度。2台とも、持ってみたところ凄い軽かったので、びっくりしてます。MT-Gでも軽い物があるんですね。)
1点

私のMT-GはGPS機能の無いモデルですが、新型もGPSモデルも、シルバータイプは使っているうちにベゼルの文字が取れてしまいます。(写真参照)
これは文字が塗装ではなくて、薄いプラスチックの様なものがはめ込まれているタイプだからです。
気がついた時には3文字くらいが、欠けて取れかかっていたので、針で突いて全部剥がしました。(簡単に剥がれます)
これが気になる様なら、ベゼルが黒文字になっているタイプは避けた方が良いです。
高級感を求めるのであれば、MR-Gの方が圧倒的に良いですよ。
書込番号:22828330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


返信ありがとうございます。
ベゼルが外れる、、、回る部分ですかね?
以前持っていた1万未満のG-shockも周りの樹脂が外れてシンプル時計に...(笑´∀`)
ベゼルが黒文字の物は避ける...φ(..)メモメモ
この部分は気を付けます。情報をありがとうございます。
やっぱり、MR-Gの方ですかね?
MT-Gは、GPSタイプってありましたっけ?
書込番号:22828359
1点

ベゼルが外れるわけではなくて、ベゼルに書いてある文字の部分にはめ込まれている、文字のパーツが取れてしまうという事です。(写真参照)
ダイバーズウォッチではないので、ベゼル自体は回転しません。
MT-GにもとGPSタイプ(MTG-G1000)はありますが、既に生産終了になってしまっているので流通在庫のみです。
書込番号:22828460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この文字が取れてしまうという事ですね。
そうなんですか。
なら、MR-Gが有力になりそうですね。
MT-Gは趣味程度で←
電波だと、受信しにくいのでGPSソーラーだと受信状況はどうなんかなと思っています。
書込番号:22828487
1点

MT-Gも型によっては、文字のパーツが最初からはめ込まれていないものもあるので、文字の脱落が気になるのなら、そういったモデルを選べば良いと思います。
カシオのGPSは電波とのハイブリッドになっているので、電波の受信に失敗した時にGPSの受信をするようになっています。
GPSは室内だと受信出来ませんが、空の見える場所なら大抵の場合は受信できます。
外出時に手動でGPSを受信(電波は手動受信出来ません)すれば、電波の届きにくい場所に住んでいても大丈夫でしょう。
位置情報まで受信する場合は時間がかかりますが、時刻のみなら電波より短時間で受信が完了しますよ。(但し電力の消費は多いそうです)
書込番号:22828566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイバスターさん
ベゼルが黒のものを選択ですかね?
ん〜電波とGPSだと、精度的にはどちらがいいのでしょうか?
書込番号:22829719
1点

ベゼルの色と文字の色が同じモデルははめ込み式ではないので、文字が取れる事はありません。
黒ベゼルでも、文字が白というモデルがありますので、これらのモデルは文字が取れる可能性があるかもしれません。(白文字に付いては確認していません)
個人的には、文字が取れてもそんなに気になってはいないです。
それから電波とGPSの精度は一緒です。
電波の特徴
・室内でも受信できる
・受信時の電力消費が少ない
・安価で薄型も可能
GPSの特徴
・世界中どこの地域にいても受信できる
・位置情報からタイムゾーンも合わせられる
・時刻だけなら受信が速い
・消費電力が多め
・高コストで厚みが必要
カシオのGPSは電波とのハイブリッドなので、国内で使う分には、ほとんど電波機能しか使っていません。
海外での利用や、電波が受信しにくい場所で利用しているといった事情がない限り、使い勝手はほぼ一緒です。
書込番号:22829892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイバスターさん
ありがとうございます。
精度は、変わらないんですね!♪
MR-Gの方が確かにゴツいですねよね。でも、軽いのはチタンだからですよね?
MT-Gにも軽いモデルありますよね。
今の感じだと、MR-Gになりそうです。
書込番号:22830198
1点



バンビーノを購入しようか迷っています。
ネットのレビューなどを見るとバンドが安っぽいという意見が多いようですが使用感(革の質感や装着感など)などいかがでしょうか?
買った方々の意見が聞きたいです。
ちなみに購入しようか迷っているのはこのモデルです。
https://kakaku.com/item/K0000952186/
1点

使用してはおりませんが
時計の革ベルトは消耗品です。
ずーっと使用し続けられる
モノではありません。
もし気に入らなければ
2000円も出せば
バンビ等様々な種類の
革ベルトが購入出来ると思います。
書込番号:22813949
0点

同モデルを所有しています。
革ベルトは焦げ茶色の牛革型押しで、結構しっかりとした良いものでしたよ。
安物のペラペラした感じのものではありませんでした。
価格を考えれば、文句のつけようがない代物だと思います。
書込番号:22814163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みやび68さん
返信有難うございます!
私も革バルトが消耗品であることは理解しているのですが、このモデルのラグ幅が21mmとまあなんとマイナーなラグ幅。
私はステンレスやチタンのほうが好きなのでステンレスベルトを買おうと思ったのですが、まあなんとも少ない!
amazonで気になった商品が1つもありません。
Aliexpressなんかを見てみるとそこそこ安くありましたが、まえ海外通販でえらい目にあったのであまり使いたくないんですよね…。
こういった経緯がありまして、もう付属しているベルトでいいかなと思ったわけです。
長文失礼しました。
書込番号:22814269
0点

>ダイバスターさん
返信有難うございます!
amazonなどのレビューの写真を見てみると、なかなかつやつやしたベルトだったので安っぽいという印象があったのですが
ダイバスターさんのおっしゃる通り、この価格帯でそんなものを求めるのはお門違いですよね。
あと質問したいのがこのモデル、日差、月差などはいかがでしょうか?
10秒程度というレビューもあれば5分近くというとんでもないレビューもあったのでダイバスターさんの感想が聞きたいです。
当方機械式の腕時計は3本目なのですが結局精度の問題からお蔵入りとなっています。
機械式に精度を求めるのはナンセンスだと思うのですが感想、お聞きしたいです。
書込番号:22814285
0点

私はこのモデルのデザインが気に入っていて、白文字盤と黒文字盤を所有しています。
白文字盤は平置きだと精度がかなり高く、日差で1秒も狂わない時もありますが、1日つけていると5秒くらい進んでいる事が多いです。
黒文字盤の方は、平置きだと5秒くらい遅れますが、1日つけて1秒も狂っていない時もあります。
機械式はコンディションの影響を受けやすいので、狂う時は1日で10秒くらい狂う場合もあり、各メーカーで精度を公表していても、必ずしもその範囲におさまるわけではありません。
また、個体差もありますので、参考程度にしかなりませんが、かなり優秀な方ではないかと思います。
書込番号:22814333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイバスターさん
返信有難うごさいます!
精度なかなか優秀ですね、10万級のモデルにも勝るとも劣らないレベルですね。
所持しているseikoとZeppelinは平置きでも10秒以上は遅れますね。
オリエントはセイコーエプソンに吸収されましたが、今まで2万円台でも巻きステン、板バネだったのに無垢になりましたね。
これからも頑張って欲しいメーカーです。
ありがとうございました!
書込番号:22814347
1点



珍しい文字盤で、人に見せて話のネタにもなって、
時計としてのスペックもそこそこな物を探しているのですが、
「おっ」というものは、機械式の世界だと、
数百万円 或いは数千万円以上するものなのですねw
100万円以下の世界でも無い事は無さそうですけど、
日頃、ソーラー電波時計を使っているので、
機械式時計における誤差のスペックや、
数年おきのオーバーホール、
何よりもカレンダー修正とかを考えると、
まだまだ機械式時計の良さが理解できず、
どうしてもGPSあるいは電波時計に来てしまいます。
例えば、セイコーのアストロンは、
電波時計としては高級路線を目指している様で、
モデルによってはGPSで3秒で補正完了するらしいので、
性能的にもかなりイケてると思われます。
ですがデザイン的に、みんな判で押した様に6,9,12時の場所に針が配置されていて、今ひとつ食指が動きません。
(これは個人の好みに依るところが大きいです)
個人的には、シチズンのカンパノラ系の文字盤で、ソーラー充電等で電池交換不要で、電波時計あるいはGPS時計の機能が入ってくれれば良いと思うのですが、
その様な時計って現在は存在していないのでしょうか?
結構探しているつもりですが、
なかなか見つけられません。
もし「こんなのあるよ」というのがあれば、
ご教示頂ければ幸いです。
書込番号:22796990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機械時計に機能性を求めているわけですね。
まあ、どっちつかずの中途半端なものになるので期待はできませんね。
個人的にはカンパノラでいいのではと思います。
そもそも時計に正確さを求めるのは、それだけ心理的に時間に束縛されているわけです。
どうしてもの時はスマホなり電波時計を利用すればいいわけですから
とくに都会の生活では時間に束縛されがちとなりますが
機械式時計のアバウトさを楽しみんではいかがでしょうか?
時間からの開放です。
ちなみにトゥールビヨンと言うタイプのおそろしく高価な機械時計がありますが
コンテストで優勝したモデルには時計の針がありませんでした。機能性ゼロですね。
書込番号:22797078
1点

多くのソーラー時計は文字盤の裏にソーラーパネルを配置している関係上、文字盤に透過性が求められるので、材質としてはプラスチック製となっています。
ですから、文字盤に高級感やデザイン性を求めるとなると、機械式やクオーツ式に分があるという事になります。
ただ、カンパノラには電波修正機能モデルはありませんが、エコドライブモデルはあります。
このモデルは文字盤の見返し部分にソーラーセルをリング状に配置して、文字盤の反射を利用して蓄光する仕組みになっていて、文字盤に金属を用いながらソーラー充電を可能としています。
上記の仕組みを持っている時計はカンパノラ以外にありませんから、電波ソーラーもカンパノラのニューモデルに期待するしかないのではと思います。
蛇足ですが、カンパノラには一部モデルをのぞいて漆が使われており、漆は紫外線で劣化するので、ソーラー時計との相性についてはやや疑問に思う部分があります。
しかし、かなり綺麗ですので、人目をひくモデルであることは間違いないと思います。
書込番号:22797956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たぬしさん
>ダイバスターさん
おふたりとも、丁寧なレスありがとうございました。
今現在は、魅せる時計で時計としての性能は追うべきでは無さそうですね。
どれにしようか検討しているのが最も楽しいので、
もう少し色々見てから決めたいと思います。
書込番号:22799139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きみぼんさん
僕はカンパノラを知らなかったのでしばらく見とれてしまいました!
素敵なものを教えていただき感謝です。
書込番号:22799184
0点





憧れのタグホイヤーを購入したいと思っていますが、どの店で買うのがいいか迷っています。
タグホイヤーユーザーの皆様、または高級な腕時計ユーザーの皆様はどんな店で購入されましたか?
田舎ですが近隣で親切な時計店(昔ながらの)があり、夫のハミルトンのメンテナンスなどでお世話になっています。
以前、欲しい腕時計があれば取り寄せしてくれると言われたことを思い出し、できれば地元に貢献も兼ねて前述の店で買えたらいいな(少し安くなるなら)と考えるようになりました。
が、実際いくらになるのか…
タグホイヤーオンラインブティックより高くなるなるものなのか、怖くて聞けません。
先日、たまたま立ち寄ったショッピングモール内のブランドショップで聞いたら、定価の1割くらい安くなると言われました。
書込番号:22635001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

|
|
|、∧
|Д゚ 怖くても
⊂) 聞いてみては?
|/
|
書込番号:22635386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブライトリング等と同じように、タグ・ホイヤーも国内正規品と並行輸入品では、メンテナンスの料金が変わってきます。
タグ・ホイヤーの正規品は、エドワードクラブに入会すれば(入会金無料)、一例として3針の機械式のオーバーホールの基本料金が、45000円から30000円に変わります。
メンテナンス代は考慮しないで、出来るだけ安価で並行輸入品を買うか?
それとも、長い目で見てメンテナンス代を考慮して正規品を買うか?
ユーザーの考え方によりますね。
書込番号:22635421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆M6☆ MarkUさん
おっしゃるとおりです!(笑)
近々聞いてみようと思いますが、聞いといて買わないのは申し訳ないなと心配なのです。
いつも親切丁寧なお店なので、がっかりさせたくない…
一般庶民なので、お金ともよく相談しないと(汗)
書込番号:22635441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|ω・` ヨドバシカメラ♪
⊂)
|/
|
書込番号:22635444
2点

店舗がある店で、最安値購入するのがいいでしょう
エドワードクラブって、メンテナンス料金が半額になるんじゃあなかったのね
書込番号:22635573
3点

こんにちは。
ポールニューマンさんがおっしゃるように、タグホイヤーみたいに並行差別しているブランドは買う店は、本人が何を優先するかで決まるので、難しいですね^^;
なじみの店が正規店ならなじみの店のような気がしますが…
私なら、定番のモデルなら並行、新作や限定モデルなら正規店かなって思います。
ちなみに百貨店のクレジットカードを作れば、正規店でもお得に買えますよ。
ヨドバシは正規品(ネットも可)もあります。
並行なら家電量販店や東京や大阪などの都市部の時計店をはしごして偵察されるのもいいと思います。
いい買い物ができたらいいですね。
書込番号:22635626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆観音 エム子☆さん
ちょうど通りかかったビックカメラに寄りました。
タグホイヤー、ありました!
自分の欲しいモデル(カレラ、ベゼルにダイヤ)はなかったけれど、近隣のブランドショップより値引き率がよかったです。
参考になりました、ありがとうございます!
書込番号:22635721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>晋三嫌いのRunnerさん
ありがとうございます。
エドワードクラブのこと、ビックカメラに行ったら売り場に説明されたカードがありました。
家電量販店という選択肢もあり、気軽に買い物できそうで安心しました!
書込番号:22635731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホワイトライトさん
こんにちは!
百貨店ならカードで安くなるんですね。
気分よくお買い物できそうです!
ヨドバシカメラは東京都内まで行かないと近くにないので、まずはネットで見てみますね。
都内はちょくちょく出かけるので、おすすめのお店など(中古も含め)ありましたら教えていただけないでしょうか?
ベティロードなるネット店舗に好みのタイプ(カレラ、ベゼルにダイヤの33ミリくらいのケース)がたくさん載っていて気になっています。
書込番号:22635751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポールニューマンさん
エドワードクラブは安心かつ魅力的ですね!
多分、購入したらメンテナンスは近隣の老舗時計店にお任せしちゃうと思います。
今まで腕時計メーカーでのメンテナンスは頼んだことがないので、わからないですが…
まずは老舗時計店にメンテナンスのことを確認してからどこで購入するか作戦を考えるのがいいと
気づきました。
大切な時計ですので購入後のこともよく考えてきめたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:22635770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピコビーバーさん
私は関西在住なので東京の並行のお店は詳しくありません。申し訳ございません。実際にお店に行かれて確かめられるのがよいと思います。
オーバーホールだけでなくちょっとしたことを聞きに行くことがあるので、なるべく行きやすいお店がいいと私は思います。
ちなみに私が購入(他社ブランド)したお気に入りの並行店(大阪)が2つあったのですが、2店とも閉店したので、それからは正規店か大手家電量販店の購入にしています。
店を回っていると思いがけないよい出会い(店員も時計)もあるので、楽しいですよ。
書込番号:22636112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ピコビーバーさん
こんばんわ。
ホイヤーですか、いいですね。わたしの世代ですと、se/lシリーズのイメージが強いですね。
さて、購入店ですが難しいところですが、『メンテナンスは近隣の老舗時計店に、、、。』とのことでしたが、この老舗とは最初に出てきた、ご近所の親切な時計店と同じお店のことでしょうか?
もし、他店で購入しても、その後メンテナンスだけはその店にとのことであれば、最初からそのお店でわたしなら買うかな。
その店がホイヤーの正規店でなければ、結局エドワードクラブには関係ないですし。
量販店と比べるのは酷でしょうね。流石にプライスでは勝負にならないでしょう。一部例外はありますが、やはり聞いてみないとわかりません。
多少の差でしたらやっぱり近所の店で購入するかな。その後の長いつき合いの分も込みだと考えて。
書込番号:22636294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


こんにちは!
関西にお住まいなのですね。
お気に入りのお店が2店も閉店では、寂しいかぎりですね。
基本せっかちな性格ですが、大きな買い物になりますので妥協せずじっくり見て回ろうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:22637610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タグホイヤーは若い頃から知ってましたが興味を持ち、欲しい!と思い始めたのは最近です(^_^;)
中年世代突入で、細く小さく儚いレディース腕時計には別れを告げました(T_T)
太ったわけではないのに、なぜかドスコイ貫禄ある今、タグホイヤーが自分に一番合う気がしています。
老舗時計店は、最初に述べました親切丁寧なお世話になってるお店です。
今まで中古しか見てなかったのですが、新品でも並行輸入品ならなんとか買える値段だと気が付きました。
かなり安くなるんですよね。地元の時計店と比べるのはあまりにも酷ですね。おっしゃる通りです。
メンテナンスに関しては必ず確認しておきたいので、値段に関してもまずは勇気を出して聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:22637636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>晋三嫌いのRunnerさん
こんにちは。
ビックとは?ビックカメラですか?
リンクありがとうございました。
拝見しましたところ、銀座にあるお店でした。
売り切れ多かったですが、見ていて楽しい気分になれました。近々行ってみようと思います。
書込番号:22637671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信タグを付け忘れましたので再掲です
すみません。
>Mark]]さん
タグホイヤーは若い頃から知ってましたが興味を持ち、欲しい!と思い始めたのは最近です(^_^;)
中年世代突入で、細く小さく儚いレディース腕時計には別れを告げました(T_T)
太ったわけではないのに、なぜかドスコイ貫禄ある今、タグホイヤーが自分に一番合う気がしています。
老舗時計店は、最初に述べました親切丁寧なお世話になってるお店です。
今まで中古しか見てなかったのですが、新品でも並行輸入品ならなんとか買える値段だと気が付きました。
かなり安くなるんですよね。地元の時計店と比べるのはあまりにも酷ですね。おっしゃる通りです。
メンテナンスに関しては必ず確認しておきたいので、まずは勇気を出して聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:22637680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正規店で安く買えるところでどうですか?渋谷、老舗、幡ヶ谷、タグホイヤーで検索すれば、その店が出て来ます。私は去年ヘリテージをそのお店で、46万円税込で購入しました。ちなみにGSの専売品も同じ2割引きです。オペラシティーに飲食のお店も持っているようなので、検索してみてください。
書込番号:22762034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





