腕時計なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

腕時計なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(9216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全831スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 価格表示について

2021/04/20 13:32(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:19件

【質問内容、その他コメント】
価格.comの価格表示なのですが、ロレックスの正規販売店の通常価格が載っていないのはなぜでしょうか?
パソコンなど他の商品だとメーカー直販のページなどもリンクされているので、国内正規販売店のリンクもあれば便利です。
販売終了した物は中古も有りですが、平行輸入品や中古品の前に、普通の販路を見るのが普通ではないのでしょうか?

書込番号:24091331

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2021/04/20 18:47(1年以上前)

>だちゅらさん

こんにちは。

ここはあくまで「ここの運営にお金払ってくれる業者の値段を載せてナンボ」な、宣伝商売の場です。
どこかしこの値段を勝手にリサーチしてきて載せている訳ではないんです。

メーカー直販サイトの販売価格を載せるのも直販サイトに直リンクしてるのも、商売としてやっているってだけのことです。

という訳で、

>ロレックスの正規販売店の通常価格が載っていないのはなぜでしょうか?

その正規販売店ってとこは、他所様にお金払ってまで宣伝しないでも、十分美味しい商売できてるから、でしょう。。。

書込番号:24091707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 デイトジャスト41は品薄でしょうか?

2021/04/16 16:16(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:1件

ロレックス デイトジャスト 126334 [ジュビリーブレスレット シルバー]をこのタイミングで購入するか考えております。

本命は、エクスプローラーでしたが、高級感があり非常に悩んでいます。
もう出会えないようでしたらデイトジャストに覚悟を決めたいと思い、
品薄の状況か先輩方の意見をいけだけませんか?

書込番号:24084072

ナイスクチコミ!0


返信する
wingkissさん
クチコミ投稿数:33件

2021/04/16 22:32(1年以上前)

>二児のパパ、さん
はじめまして。
41は全般的に品薄状態で店頭含めバックヤードにも在庫はほとんど無いと思います。
あったとしてもコンビのオイスターブレスくらいかな、という所感です。
36ならまだ店頭で見ることはできますが、ダイヤ入りかコンビが多いです。
入荷はコンスタントにあると思いますが、デイトジャストはベゼル、ブレス、素材、文字盤で組合せがあるので「このモデルのみ」と決めると入荷数に限りがあるのでエクスプローラー並みの難易度になるかと。
ご参考になれば。

書込番号:24084732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

腕時計

スレ主 reochan7さん
クチコミ投稿数:3件

ロレックス デイトナの116519LNNGか、116518LNNGが純粋に欲しいのですが、530万〜560万くらいで、中古が販売されていますが、この著しい高騰に購入を躊躇しています。

デイトナはロレックスの中でも、プレミアム価格が付きやすいのは、前から理解していましたが、ここ最近の高騰には本当に閉口します。

今の価格はぎりぎり買えるのですが、嗜好品である腕時計を、ぎりぎりで購入するのはいかがな物かと思いますし、躊躇している間に、更に高騰してしまったら、今度は全く手が出なくなります。

今後の相場はその時にならないと、誰にも分からないと思いますが、皆様のご意見を参考にさせて頂きたいと存じます。

よろしくお願い致します。

書込番号:24077410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2021/04/13 07:28(1年以上前)

530万円で買ってから数ヶ月もしないうちに相場が300万円くらいまで落ちても精神的に問題ない、という自信があれば大丈夫ではないでしょうか。
買ってから気になって毎日のように相場をチェックしてしまうような人は、こういうものに手を出すと後々しんどいんじゃないですかね〜

書込番号:24077566

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2021/04/13 07:28(1年以上前)

持ってるお金がぎりぎりなのか、この時計に出せる金額がぎりぎりなのかで意味合いが全然違いますね。

もし、前者ならやめたほうが無難ですね。

後者なら買ってみるのもアリと思います。

書込番号:24077568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 reochan7さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/13 21:17(1年以上前)

お答えをありがとう御座います。

どう考えても、今が買い時なはずは無いと思いますし、購入後に相場は急落すれば、きっと後悔もすると思います。

今のデイトナの市場は高騰し過ぎなので、少なくとももっと冷静になって見届けたいと思います。

書込番号:24078953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

腕時計

クチコミ投稿数:2件

初めまして。

現在、シーマスター アクアテラ 150M マスター コーアクシャル 41.5MM 231.10.42.21.03.003と
シーマスター アクアテラ 150M コーアクシャル マスター クロノメーター 41MM 220.10.41.21.03.001で
どちらかを購入したいと思っています。
悩んでいるのは、
・古いモデル(2017年に生産終了)を購入した場合、オーバーホールが必要なタイミングがすぐに来てしまうのかどうか?
なのです。
例えば2014年〜2017年の間に生産されたモデル(縦縞)が5年前後新品として眠っていたとしたら
購入後2年程度でオーバーホールすべきなのでしょうか?

長い期間大切に使用したいので、多少値が上がっても現行品を購入し、オーバーホールが1回少ない分の値段だと
理解した方が良いのか・・・
正直、候補の2本に極端な価格差がある訳では無いのですが
自分としては少々背伸びをして購入する腕時計なので、
ついつい慎重になり、気になる事が多くなってしまいます。
縦縞と横縞のどちらが好きか、こんなに悩んだのは生まれて初めてです。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:24040234

ナイスクチコミ!3


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/03/25 07:16(1年以上前)

>腕時計勉強中!さん
動かし続けて5年経つ訳ではないし。
たまに客に見せる時に動かす程度だと思います。
客見せがなくてもたまに店員さんが動かしてくれると思う。「動かさなすぎも良くない」

なので新品として買うのであれば?そんな気にしなくても良いと思う!
結構皆んな規定通りオーバーホールする人って少ないと思う。

なので欲しい方を買って!店員さんにメンテナンスはどれくらいでやった方がいい?聞くといいですよ。

それか使ってて!余りにも進むや遅れる?日付が同時に変わらない?等の症状が見え出したら、オーバーホールすれば良いのではないでしょうか?

書込番号:24040950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2021/03/25 07:50(1年以上前)

ナマモノじゃないんで
あくまでも使用して
何年目とかの目安で
いいかと思います。

どちらかお気に入りの方を
選択されればいいかと思います。

書込番号:24040990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/03/25 14:23(1年以上前)

>ninjasuuさん
ご返信ありがとうございます!!!

仰る通りですね。
並行店の店員さんにメールで相談してみたところ
「メーカーの5年保証付きますから、気になったらその時OHすれば良いですよ」
と言われました。
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。


>みやび68さん
ご返信ありがとうございます。

みやび68さんのお話もごもっともです。
鮮度は重要ではないですもんね。

どちらかお気に入りの方・・・。
アドバイスありがとうございました!



欲しい方・・・
お気に入りの方・・・
画像を見た限りでは若干、縦縞旧モデルの方が気に入ってるのですが
現行モデルは店舗で見れたものの、
地方在住の為近くに並行店が無く、縦縞旧モデルは実物を見る事が出来ず・・・。

もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:24041560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

腕時計

クチコミ投稿数:18件

お気に入りでした

痛かったです……

これも痛かったです……

カッコイイ……

SWISSARMYの腕時計を普段使っていましたが時針と秒針の夜光塗料が禿げてしまい限界を感じています。
手首が細くフェイスが大きいのは痛いのでなかなかいい腕時計が見つかりません。
予算は30万までです

サファイアガラス、日付付き、シンプル、できれば夜光、長持ちするラバー製かナイロンでおすすめブランドはありますか?

今はswatchを使っていますがラバーや風防が傷んできてしまいました。

書込番号:23881715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2253件Goodアンサー獲得:98件

2020/12/31 20:51(1年以上前)

>めい1.618さん

こんにちは、ケース幅が40mm以下、30万以下、サファイア(両面ARコート)、シンプル、デイト付き、夜光、、、とゆうとこれなんかピッタリだと思います、、、
Jinn 556シリーズ。

このモデルはレザーベルトですが、メタルブレスもあります。純正のラバーベルトもたぶん有ると思います。ラグ幅は20mmなので、余ったお金でいろいろ遊べます。
もし、東京近辺にお住いでしたら、渋谷にSinn depot とゆう殆ど全種類を置いてあるショールームがあります。(販売もしてます。)

書込番号:23881818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:56件

2020/12/31 23:05(1年以上前)

>めい1.618さん

こんばんは。

これなんかはどうでしょうか?
https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/h70575733-khaki-field-titanium-auto.html

チタンで軽いようですがサイズが42oですので大きいでしょうか?
私は以前から良いな〜って思ってました。

映画「エージェント・ライアン」でも使用されていました。
https://www.gressive.jp/brand/hamilton/news/155368

書込番号:23882054

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2021/01/01 02:24(1年以上前)

リューズが壊れたままですが40mmをつけてみました

>通行人・・Aさん
うわあ!理想の時計です♡♡
ドイツ製は購入したことがないので気にもなります!ただ今持っている他の時計で1番大きい40mmのフェイスを付けてみたのですが痛くはないですが手首にフェイスが負けているので迷うところもあります

>さくらはさいたかさん
ハミルトン??大好きです!
デザインもシンプルでいいですね(●´ω`●)
やはり時計はメンズがかっこいいですね

自動手巻き美しいですね。自動手巻きはSEIKOを1本もってますがクォーツと違いメンテナンスをきちんとすれば長持ちするし最高です!フェイスが合うか分かりませんが(;▽;)

おふた方丁寧な回答ありがとうございます!

書込番号:23882246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2253件Goodアンサー獲得:98件

2021/01/01 08:37(1年以上前)

>めい1.618さん

> ハミルトン??

あ、いえ、ハミルトンではなく、Jinn(ジン)とゆうメーカーのドイツ製の時計ですよ。
上の写真はJinn556とゆう品番です。
価格コムで “Jinn 腕時計” で検索するといろいろなシリーズが出てきます。

書込番号:23882390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/01/01 11:53(1年以上前)

>さくらはさいたかさん
すみません!
返信先を間違えました…。
大変失礼しました。
革は汗に弱いですがバンドのバネ棒を止めるところを縫い付けるのですがあの縫い付け方がすごく好きなんでバンドは2種類にします
すごく気に入りました!
ありがとうございます

書込番号:23882658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2253件Goodアンサー獲得:98件

2021/01/01 14:33(1年以上前)

>めい1.618さん

気になさらないでください。
たまたま通行人・・Aさんと同じアイコンなんで。笑

それより、リストショットお待ちしてま〜す。

書込番号:23882898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2021/01/01 14:58(1年以上前)

こんにちは。

ご予算30万ならけっこういい時計が狙えますね。
お二人が仰るようにジンとハミルトンが最有力でしょうね。
あと予算的にはロンジンとかホイヤーあたりが良さそうですが、
ホイヤーはけっこう大きめサイズが多いですし、ロンジンはハイドロコンクエストとか
良さげですが、リューズが大きいのが気になりますね。

ラバーベルトの時計って条件にすると選択肢がすごく減るので、
換えのラバーベルト(社外品含め)があるのを確認して、
金属ブレスや革ベルト仕様の時計から選ぶほうがいいかもです。

夜光は普通の夜光ならどれもそんなに変わらないと思います。
自己発光のトリチウム封入管を使ったボールウォッチとかルミノックスなら
弱いながらもずっと光り続けます。ただ両ブランドとも大きめのサイズが多いかなと思います。

書込番号:23882936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2021/01/01 23:57(1年以上前)

解決済みですが失礼。
検索していたらこういうのも見つけました。
ベル&ロスはいかがでしょう。
BR V1-92 BLACK STEEL
https://kakaku.com/item/K0001179569/
https://www.bellross.com/ja/our-collections/vintage/br-v1/br-v1-92/br-v1-92-black-steel

歴史は浅いですが四角いケースでブレイクしたメーカーです。
前述のJinnとも関係が深い会社ですね。
ご参考まで。

書込番号:23883783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/01/02 02:06(1年以上前)

>BAJA人さん
凄くカッコいいです!こんなにカッコいい時計があるなんて知りませんでした。
やはりメンズは最高ですね。文字盤やフォント、ケースの形はレディースだときらめいたり丸みを帯びてしまうのが残念です…。
手首がもっと太かったらよかったです笑
時計のブランドも知識も広がりました。
ありがとうございます♪
今まではクォーツを買って眺めて満足したら手放してきましたが自動巻きならずっと眺めていられるけど時計が可哀想で迷いますね笑

書込番号:23883919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2021/01/02 12:03(1年以上前)

>めい1.618さん

レスありがとうございます。
たびたび失礼します。
上で書いた「Jinn」は「Sinn」の誤りでした。失礼しました・・・

機械式についてちょっと・・・
セイコーの機械式はお持ちのようですので、お分かりかもしれませんが。
長く使い続けるためには定期的なメンテナンス(オーバーホール=OH)が必要です。
頻度は使い方なんかにもよりますが概ね4〜7年ごとくらい?
国内メーカーのお安めのモデルならそれほど高価でもないのですが、
海外メーカーは最近メンテ料金が高騰しています。

ここで、問題になるのが購入先です。
国内正規店(デパート等)で購入した「正規品」と並行輸入店で買った「並行品」とで
メンテ料金に差をつけている場合があります。(並行差別といいます)
例えばSinnとベル&ロスは並行差別があります。

少し古い記事ですが各メーカーの正規OH料金一覧です。
(ハミルトンは出ていませんが3針自動巻きなら2.5万程度)
https://www.webchronos.net/features/18855/

この記事によると、
・Sinn 自動巻き: 4万8000円〜
・ベルロス 自動巻き: 5万2000円〜
いずれも国内正規で保証書提示の場合半額と記載がありますね。
この場合定価は最近の海外メーカーの相場に近い価格ですが、正規で半額になると
まずまずリーズナブルと思います。
メーカーによっては相場の2倍近い定価にして、正規は半額なんていうところもあるので、
まだ良心的と言えるかもしれません。

街の時計修理屋さんやWebで宣伝している修理業者に頼めば、そこそこ安い値段でもできますが、
・正規OHにこだわる。
・正規価格と並行価格の差が大きくない。
・正規で買っても予算内。そんなに高いと思わない。

というようなことなら正規で買うのが正解かなと思います。
あとメーカーによりますが、正規の場合4年とか8年とか延長保証を謳うところもあります。
並行の場合は購入店の独自保証で1年〜2年が多いです。

ちなみに並行差別があるブランドとしては、タグ・ホイヤー、オリス、ブライトリング、ゼニス、
フランク・ミュラーなど。
逆に差別がないのはロレックス、オメガ、ロンジン、ハミルトン、IWC、カルティエなど。

長文失礼、ご参考まで。

書込番号:23884397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/01/02 12:36(1年以上前)

>BAJA人さん

なるほど!

時計イジリも好きなので工具も
揃えていて裏蓋が開けられるものは自分でオーバーホールしていましたが(節約ではなく趣味です…)

もちろん日本の正規店で購入します!
色々他に調べてみましたが自分でメンテナンスはリスキーなのでメンテナンスは業者に頼むことにします。

丁寧にありがとうございます♪
テンションが上がっていて中身見ようと思っていたのですが危ないところでした…。

書込番号:23884457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/01/02 13:00(1年以上前)

今のところsinoが最有力ですが皆さんオススメしていただいた時計の正規店をチェックしたので行ってみます´ω`)

ロンジンのヘリテージ ミリタリーもカッコイイなあ…
皆さん知識豊富です!
質問して良かった!

書込番号:23884497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/01/02 13:03(1年以上前)

何度もすみません…sinnです汗

書込番号:23884504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2021/01/02 13:28(1年以上前)

>めい1.618さん

ご自分でOHですか、すごい!
私も安い時計で練習しようと工具を揃えましたが、なかなかです…

ロンジンもいいですよね。
時計選びお楽しみください(^^)

書込番号:23884543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2253件Goodアンサー獲得:98件

2021/01/02 13:48(1年以上前)

>めい1.618さん
>BAJA人さん

あ〜!! 大変失礼しました。(*_*)
最初に私がSinnをJinnと間違えちゃいまして、皆さんを引きずり込んじゃいました。すみません。(~_~;)

書込番号:23884578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーリザーブ

2020/09/04 08:17(1年以上前)


腕時計

サブマリーナのパワーリザーブが48時間から70時間に延びました。
実用時計という面からはとても良いことだと思います。

ところで私が持ってる機械式とスプリングドライブには
両方ともパワーリザーブ表示が付いてます。
他にもソーラー電波も持っていて3つを使い回していたりすると
機械式のはもうすぐ止まりそうな状態になってたりしてます。
(スプリングドライブの方は72時間なのであまりないですが)
でもパワーリザーブ表示があるおかげで止まるのを回避できます。

パワーリザーブ表示は実用時計という面からはとても便利な機能です。
もし車に燃料計がなかったら大変なことになります。
機械式を使い回してる方たちはどのようにお使いになってるのですか?
気付くと止まってる、で、時間を合わすって感じですか?

書込番号:23640793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/04 09:10(1年以上前)

おはようございます。
パワーリザーブ表示便利ですよねえ。私は、基本土日は、着けないので、デイト表示のあるもは、帰宅してから、ローテーションで、装着します。それでも、追いつかないこともあるので、止まってから、巻くことも多いですね。

書込番号:23640863

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1864件

2020/09/04 18:48(1年以上前)

>izawa ryujiさん

ご回答ありがとうございます。

やっぱりそんな感じなんですね。

日付表示って私もほとんど見ないけど
パワーリザーブ表示は時計を付ける時、外す時に必ず見ます。

時計を敢えて止めることもありますが
気付いたら止まってたってことはほとんどありません。

パワーリザーブ表示がないってことは
いつフル巻きになってるかも分からないってことですよね?

だから皆さんはどうしてるんだろ?って思った次第です。

書込番号:23641752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件

2020/09/05 07:26(1年以上前)

調べたらパワーリザーブインジケーターって
複雑機構の1つで高い技術力が必要みたいですね。

パワーリザーブ表示があれば自動巻きなら
必要以上にパワーリザーブ時間を長くする必要はないと思う。
72時間もあれば十分。

ただパワーリザーブ表示が壊れたら時計も止まってしまうとのこと。
だからロレックスは採用しないのかな?

書込番号:23642617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件

2020/09/05 12:38(1年以上前)

もしかしてこれって触れてはならない禁断の話題なのか???

書込番号:23643181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件

2020/09/08 21:12(1年以上前)

ちなみに自動巻きって腕に付けて使ってればどれも同じように
いつも同じように巻けると思ってたら大間違いですよ。

私のスプリングドライブは1日付けてればかなり巻けてるけど
機械式の方は1日付けててもあまり巻けてなかったりします。

でもこれもパワーリザーブが付いてるから分かることであって
付いてなければ効率的な自動巻きかは知ることすらできません。

自分の自動巻きは常に効率よく巻けてると思ってますか?

PS.
izawa ryujiさんに対して言ってるわけではありません・・・一応。

書込番号:23649973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/10/02 22:00(1年以上前)

パワーリザーブ機能40時間のロレックスを持っていますが、基本的に止まりそうだから巻き直しをするのはやめておいた方がいいです。止まりそうになったらゼンマイを巻いて動かすとずっと時計が動いていることになるので中の部品の摩耗、消耗、劣化を促すことになるので基本的には使う時に巻いてくださいとロレックスの店員に言われた経験があります。
私は使う時に止まっていたら毎回時間を合わせるようにしてますよ

書込番号:23701469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1864件

2020/10/03 08:50(1年以上前)

>ギブソンソンさん

確かに部品の摩耗、消耗、劣化を促すかもしれませんね。
でも摩耗するから使わないというのもナンセンスかと。
自動巻きの時計を手巻きする方が負担をかけるそうですよ。

書込番号:23702131

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング