
このページのスレッド一覧(全831スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月9日 17:31 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月27日 16:41 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月11日 16:16 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月8日 02:18 |
![]() |
0 | 7 | 2002年1月3日 05:30 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月15日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。
自動巻上げ機である「オートワインダー」の購入を考えています。
ちょっとネットで探してみると色々と種類があるようなので
安くてよいオートワインダーがあったら、教えてください。
(時計1本のみに対応していればOKです)
機械式を買ったのだから、その都度調整すれば良いというのも
ごもっともですが、私自身がオートワインダーの存在を知らなかっ事もあって、
ちょっと興味があるのです。
更にオートワインダーについて「良い悪い」の意見も在るのならば
頂けると嬉しいです。
0点


2002/02/06 23:13(1年以上前)
ここしかみつからんかった。
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~ttunnel/ACCESSORY.html
あとはYAHOOオークションで「自動巻き上げ機」で検索したらいろいろでてきましたよ。
書込番号:518875
0点


2002/02/06 23:23(1年以上前)
自動巻に限らず機械(ぜんまい)式は巻き始めと巻き終わりで精度が違いますので巻き上げ機で常に巻き上げていれば精度は安定(ただし機械式は温度差や姿勢差でも精度が変わります。)しますが、ぜんまいの一部分しか使っていないので、ぜんまい自体にはよくありません。
書込番号:518908
0点



2002/02/09 17:31(1年以上前)
レスありがとうございます。
私なりにも調べてみたのですが、自動巻上げ機の内部モータによっては
磁気を帯びる場合があるとか、ちゃんと巻けないなど、
色々と不具合があるみたいですね。
海外製の良い製品は値段高いようなので、今回はとりあえず
買うのは止めておこうと思います。
書込番号:524727
0点






2001/12/21 01:33(1年以上前)
正規品デイトナ持ってる。
気長に探す気があるなら、迷わず正規品!
雑誌であおってる並行店のプレミア価格で買うなんて、バカだ。
ただし、プレミアが付かない(人気のない)モデルなら、並行店でもいいぞ。付属品は期待できないが……。
書込番号:432294
0点


2001/12/23 05:50(1年以上前)
うん。プレミア価格で買ってる奴はきづいてないんだろうな。ブァカだね。ホントばか
書込番号:435490
0点


2002/01/11 16:16(1年以上前)
ばかって言う奴が馬鹿だ
書込番号:466331
0点



一般的にレプリカとは、手に入らない状態で仕方なしに模倣して製造されるものです。
ブランド宝飾品の場合、単なる偽物マガイ物、羊頭狗肉、違法商品です。
海外旅行で買ってくると、関税で没収されたりします。
書込番号:461165
0点





先週の土曜日、時計の電池が切れたので近くの時計屋にもって行きました。
火曜日に帰ってきたのですがなんと文字盤、針のところが変色、錆のようなものが着いていました。
電池交換に出すまではそういったものはぜんぜんなかったのです。
相手の時計屋にクレームをつけるとそれはすぐおきるものではなく、以前からなっていたんだろうといいます。
腹が立ったのですが親が知り合いの店の為ぐっとこらえています。
時計はタグホイヤーなので1万、2万の物ではないのでどのようにすればいいか悩んでいます。どのようにすればいいかいい方法があれば教えてください。
0点


2001/12/27 20:52(1年以上前)
メーカーに出して針を交換するしかないのかな。
ちょっと残念な結果になりましたね。
私も注意しよっと。。。
書込番号:443206
0点


2001/12/27 21:26(1年以上前)
タグホイヤーということは防水時計と推察しますが、そっちのほうも危ないですね。防水検査どころかパッキンの交換もしていないでしょう。
書込番号:443288
0点



2001/12/28 15:52(1年以上前)
おおっ、ゆうしゅんさんお久しぶりです。お元気でしたか?
Kやんさんもレスありがとうございます。
防水については風呂や手洗い中にしていてもいまのところ大丈夫です、一応防水は200mらしいです。
やはり無理してでもメーカー送りにしてもらうべきでした。
最初はメーカー送りの話しをしてたんですが、親の知り合いということでしてあげるよという話になったんです。
とりあえず弁償してもらうために交渉を重ねるつもりです、だめなら力ずくで・・・
新聞には載らないように気をつけます。
書込番号:444386
0点


2001/12/28 23:27(1年以上前)
ご無沙汰してます。
もとくんこそお変わりありませんか。
この際思い切って「新しいの」にする、こんなのはどうでしょうね?
私だったら「復刻版シリーズ」が良いかな。。。
書込番号:444909
0点


2001/12/28 23:48(1年以上前)
親の知り合いとかって・・・嫌ですよね、こういうことになると。
私も、裏蓋に、こじったあとをつけられてしまいました。
くそっ・・・ふざけるなって・・・
大切に使っていた時計を傷つけられるのって、たまらないですね。
書込番号:444948
0点



2002/01/03 05:27(1年以上前)
新しいものにですか・・・最近のホイヤーはあまりデザインが・・・
お金もないし・・・
書込番号:452301
0点



2002/01/03 05:30(1年以上前)
復刻版シリーズって言うのもあるんですか。
書込番号:452303
0点





最近発売されたカシオのカラーのデジダルリストカメラについて、たいへん興味があるのですがどこか安いお店はあるのでしょうか。
また、実際、どの程度の性能のものなのかは、カタログでわからない部分があるのでご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか。
お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





