
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 8 | 2024年3月29日 18:46 |
![]() |
23 | 1 | 2024年2月10日 20:48 |
![]() |
5 | 0 | 2024年1月7日 12:06 |
![]() |
44 | 6 | 2023年1月28日 18:11 |
![]() |
17 | 3 | 2022年5月9日 14:27 |
![]() |
11 | 4 | 2022年3月22日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://news.yahoo.co.jp/articles/d37ca0930ca1d1bedbc854cb2b028e0abdbc2828
時計での旨い話でやられちゃいましたか。
旨い話には理由がある。
世の中甘い事はない。
それにつきます。
お金をくれるくれないに関係なく自分の大切なもの貸してはいけません。
7点

>森で迷子の熊ちゃんさん
こんにちは。
機械式時計は、財布やバッグと比べて換金率が高いですし、車のように大きくないので盗まれやすい物だと思っています。
だから家での保管にも気を遣っています。
また磁気、衝撃や傷、水に気をつけないと故障するリスクもありますし、正直、家族・友人であっても貸し出すのは躊躇します。
それでも貸し出すということは、もし紛失してもそれはしょうがないなあという心構えが必要だと思いました。
このビジネスモデルはツッコミどころ満載なのはあえて割愛します。
書込番号:25619276
3点

>ホワイトライトさん
昔カシオG-SHOCKをコレクションしていた時、子供がそのうちのひとつを貸してほしいと言い貸したところプールで盗まれたという事がありました。
売る気は無かったのですが盗まれてもわかるようにとある場所に目印みたいものを付けておいたところ、子供の友人が盗んでいた事が判明。子供の友人の親もどこから手に入れたのか疑問だったようで、もちろん返してもらいました。
それ以後子供が頼んでも貸さないようになりました。
そうですね、身内ではなくアカの他人に貸して利益を得ようとする場合は紛失や盗難にあってもリスク覚悟で貸しているという事ですよね。
リスクを知らずに貸して利益だけもらおうとして紛失や盗難にあったら貸した先のせいだと、自業自得なのに。
書込番号:25619438
3点

本体に加え、保証書&余り駒まで提出させているブツもあるらしい
他人の不幸は蜜の味とまでは思わないが、投機の類いは自己責任です
少しだけ目覚めが悪いので、未返却と主張しているリンクを貼る
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1SlW9tLT47iiPtFm6RVEnk0SgOAaTJIyZhJHF9wUVq18/edit#gid=0
作ったOさんが公開を取りやめる可能性もあることを申し添えます
書込番号:25619981
1点

すり替えとかも横行しそうですな。やってた人もよー貸すわ。
書込番号:25620144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

減速せずに交差点につっこんでくる自転車おばさんや、車来てるのに俺が優先と横断歩道渡る爺さんみたいなもんで、自分だけは大丈夫とおもってるんでしょう
怪我しても自業自得。金はもらえたとしても怪我は一生治らない。
大事な時計も二度と返らない
書込番号:25620767
0点

>辻立ちさん
この数は!それにロレックスが多い!
コレクションを増やすために少しでも元手になるものがないかと思い時計シェアでという考えももしかしたらあったかもしれませんが、世の中仲の良い友人でさえ金のために、という時代。旨い物事なんてないと思うのですが、いったいどういう性分なんでしょうね。
>男・黒沢さん
本物を預けて専門家じゃないと見分けがつかない偽物を返却されるリスクもありますよね。
>冷越 豪さん
一度痛い目に遭っても繰り返しそうな感じもしませんか?
ほとぼりが覚めたらというケースもあるでしょう。
書込番号:25621830
3点

>森で迷子の熊ちゃんさん
どもどもはじめましてm(__)m
最初(2年位前)ニュースでトケマッチの話題を見た時、胡散臭いなぁ(-.-)....と思ってたのですが、やはりサギでしたね。
現在は事業主とその仲間がドバイに逃亡してる可能性が高いとか。
自分の場合、昔からの友人にさえ時計とか服とか車とかを貸すのは絶対嫌なのに、アカの他人に使われるなんて例えお金を貰っても抵抗感ありますわ。
被害者には余り同情出来ませんが、早く犯人が捕まって、1個でも時計が手元に戻ってくると良いですね。
書込番号:25656981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

被害者が拡散を希望しています。
リシュモンが開発をした“Enquirus”というサービスみたい。
https://twitter.com/0fficegiver/status/1771754918568989062?s=20
書込番号:25679351
0点



軽く聞いた事ですが、昨年11月頃から、日本ロレックスにおいて、16710GMTMASTER2のベゼル交換が、同色から同色以外の交換が不可になったそうです。例えば黒から赤青は不可。黒から黒は可。中古で黒を安く買って赤青に日ロレで交換という今まで出来ていた事が出来なくなったみたいです。地味に痛い出来事でした。詳しくは日ロレに確認してください。
書込番号:25613591 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは。
そのようですね。
なんだかどんどん残念な状況になっています。
売り手優位の新品購入には全く興味がありませんが、旧型の楽しみまで奪わないで欲しいですね。
書込番号:25617486 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



Fitbit Versa 4は、Suica機能が使えるというので買いましたが、一回使用できただけで、その後は全く使えません。
Fitbitのユーザーコミュニテイーに同様の苦情が溢れています。
購入を検討されている方々は要注意です。
また、GoogleMapsやAlexaによる音声入力なども全く使えません! これらの素晴らしい機能を宣伝していますが、これらのアプリのソフトウエアの開発は未完成です。購買してから何度もアップデートがありましたが、未だこれらの機能は全く使えません。
購買してから一年ほどして、それらのアプリのアイコンらしきものが画面に表示されるようになりましたが、機能は全く何もありません。
Fitbit-Google社は、日本のユーザが文句を言わないので、侮っているのでしょうか?
2万円何千円も払って、こんなに何も出来ない腕時計なら、中国製の心拍数だけを精密に測ってくれる2千円の腕時計の方がよっぽどマシでした。 今のところ Versa4では心拍数しか測らないのですから。
5点




ホントだ・・・
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/news
グランドセイコーはメイドインジャパンですよね。
原材料価格の高騰?原材料なんてわずかですね。
半導体不足?う〜ん、あんまり関係なさそう・・・
人件費の高騰?そうなのかな?
便乗値上げ感がありありでますます売れなくなりそうですね。
セイコーは開発力はあるのに経営が下手でダメですね・・・(T_T)
書込番号:25073973
15点

>keiroseさん
こんばんは。
円安も収まりつつあるのに今更10%強の値上げは厳しいですね。
いつかはハイビートかSDと思っていたのですが購入意欲を削がれてしまいますね。
先日、オメガの店員さんから1月に予定していた値上げが延期になったと聞きました。今年4回値上げしたIWCも1月は値上げなしですし、ロレックスのSSモデルも2%程度の値上げと聞いているので、本当に「どうかしてるぜ!」って思いました。
今は、海外からの観光客がたくさん購入しているらしいですから強気なのかもしれませんね。
書込番号:25074282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>keiroseさん
>ホワイトライトさん
>ダンニャバードさん
こんばんわ。
出ましたね、セイコー商法
常識的な意見で言うとまさに皆様のおっしゃるとおり。
でも、この世には一定の天邪鬼的な考えに傾倒される方がいらっしゃいます。
安く見えて実は高い。コスパ悪い。無駄使いの美学
これが好きな人、結構いらっしゃる。
そのような方々に受けるんですよね〜。
でも何年後かには、SEIKOって存在してないような気がします。
あの幻のメーカーてことでプレミアが付いたりして。
メグロのバイクやプリンス自動車みたいに。
書込番号:25074342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いわゆる先輩さん
>ホワイトライトさん
>ダンニャバードさん
返信コメありがとうございます。
グランドセイコーは値段を上げれば
ブランドステータスが向上するとでも思ってるのでしょうか.....。
だとしたら、とても残念です。
利益率ばかり追い求めて、株主のご機嫌ばかり伺っても
それを見透かした消費者は離れていくとしか思えません。
.....というようなことを思ってみても、セイコーの経営陣に届くことはないでしょう。
書込番号:25074908
8点

グランドセイコーって、高級腕時計でもボリ感の無い、分かる人がはめる腕時計ってイメージが最大の魅力だと思うが。
どちらにしても無縁だが。
書込番号:25075413 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

凄い値上げ率ですね。
自分もGS1本だけ買いましたが、次回はまたロレックスに戻ります。何か割高感が強いですね。。。
書込番号:25117012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



グランドセイコーを買ったら、失敗したなーと、勿体なかったです。
SBGR051は、じじくさくすぐ売りましたし、SBGR 251は、表記が変わったので購入しましたが、やはりじじくさく売ってしまいました。
SBGR 287は革ベルトなので買いましたが、駅の時計みたいで、和製モンディーンのような感じですが所有する喜びは
皆無です。
まぁコレクションとしては持っていますが、箱の中ですね。
SBGR 253は、漆黒にギラギラインデックスとギラギラ針が最初は新鮮でした。他メーカーにありませんからね。
けど慣れと共に、そもそも腕時計の目的に行き着く訳ですね。
とにかく夜、繁華街や灯りのある夜道で見にくい。文字盤が見えにくい。あちこちキラッキラッとしているのですが、
それらが邪魔してなおさら見にくい。ストレス全開です。
少し前、オールブラックなんかの時計流行りましたが、僕もカシオークですか、黒っぽいの買いましたが、どうにも目が疲れてすぐ売りました。
グランドセイコーも一見黒っぽく何が何やらよく分からんようなアクセサリー的なものを織り交ぜたかったのでしょうか。
視力裸眼 1.5 老眼なし、メガネかけていません。
最近買ったOMEGAスピードマスターオートマチック3510.50中古ですが、夜の帰り道、僅かな月の光でも時間が読み取れる。腕時計に関しては欧米の方が歴史が長い分優れている感がしてなりません。
グランドセイコーも、そろそろこどもだましではなく、本当の意味でのグローバル化を意識するときが訪れている気がしてなりません。やはり腕時計は、視認性がとても大切だと感じた今日この頃です。
書込番号:24737532 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

オーバーホールやメンテナンスはひどいが、製品は良い方だと買いかぶっていましたが、製品も大したことはないと、
いやもしかしたら、ROLEXやOMEGAが凄すぎるだけかもしれないですが、グランドセイコーは価格を10万円くらいに設定したら、丁度よいメーカーで売れると思います。
マーケティングを間違っているのではないでしょうか。
ザラツ研磨の値段で30万円くらい値段を釣り上げていますね。JAROに電話する人がいないのが不思議なのですよ。
書込番号:24737556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JAROに通報しないといけないレベルの時計。
4本も買わないと、その善し悪しが判らなかったのでしょうか?
書込番号:24738100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ポールニューマンさん
ありがとうございます。僕の部下に馬鹿GS
じゃなくってGS馬鹿が1人居まして、色々着けてきてはイイです、イイです言うわけです。
流されやすい僕はついついイイなぁと思ってしまいまして。
結果4本ですね、アホですよね汗と涙
書込番号:24738156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



時計に注目が集まるのは嬉しいことですが、
物騒な事件が全国各地で発生しており、
安心して時計を愉しめなくなって来てますよね。。悲しい
https://news.yahoo.co.jp/articles/66e1f80c152be332730816ff755f639c6c1d8c96
書込番号:24660839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店舗でだれもいない時だから人的被害がなかったのが幸いですね。
これから薄着になる季節だから個人でも強盗に気を付けたほうがいいです。
出かけるときの戸締りにも。
時計店から自宅までつけられてる可能性もありますし。
書込番号:24661252
2点

本当に人的被害がなくて不幸中の幸いですよね。
おっしゃられている通り、これからは薄着で時計をより愉しめる季節。
少し注意して人気のないところや夜道には注意ですかねー
書込番号:24661344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デイトナや無垢をこれ見よがしで着けてるとほんと危ないと思います。
書込番号:24662181
2点

>冷越 豪さん
お店が襲われるくらいなので、いつ個人が標的になってもおかしくないですよね。
どうしたものか。。
皆さんは何か心掛けてることはありますか?
書込番号:24663315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





