
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 20 | 2024年1月7日 13:08 |
![]() |
48 | 26 | 2023年12月29日 07:53 |
![]() |
10 | 2 | 2023年9月26日 20:41 |
![]() |
4 | 8 | 2023年9月26日 14:47 |
![]() |
58 | 21 | 2023年9月11日 13:35 |
![]() |
24 | 11 | 2023年8月20日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
ワインディングマシーン(ワインダー)を初めて購入し使ってみると、
自動巻き時計が巻き忘れで止まることがないので便利だな〜と
思っていたのですが、思わぬ落とし穴があったので、注意喚起の
意味でスレ立てします。
該当機種のレビューにはすでに挙げていますが、ワインダーの上蓋と
時計のクリアランスが小さい場合、注意しないと時計の風防と蓋の
裏側が擦れて、風防に傷が付く可能性があります。
画像は実際に傷ついた風防とワインダーの蓋です。
このワインダーの場合、小さな時計だとクリアランスも十分あり問題ない
のですが、大きい時計は注意が必要です。
画像の時計はケース径43mmです。ベルトもやや厚いため時計を付けた
マクラが本体固定穴に十分入りきらず、そこに時計自体の厚さが分厚い
などの条件が重なり、ワインダーの上蓋と時計風防のクリアランスは
数ミリでした。
それが分かった上で気を付けて使用していましたが、ついうっかり確認
することを忘れ6時間稼働・・・。このような結果になってしまいました。
もしワインダーを購入するのであれば、できれば一度実機に自分の
時計を装着して、問題がないか確認できればベターですね。
ご参考になれば。
6点

初めて回転させた時に、すぐに気が付かなかったのでしょうか ?
書込番号:25537776
2点

>BAJA人さん
あちゃ〜・・・これは痛いですね・・・(T_T)
これは風防ガラスとワインディングマシーンの、ガラスとガラスが平面的に接触し合ってすり切れた感じでしょうか?
コツコツ当たってたらすぐに気づいたんでしょうけど、接触しっぱなしで回転してたのでしょうね・・・
こうなってしまってはやはり風防交換でしょうか?
そこそこ手痛い出費になりそうですね・・・
いっそコーティング剥がしちゃいますか?(^0^;)
書込番号:25537781
1点

>BAJA人さん
やっぱ手巻に限りますよ。
書込番号:25537853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YS-2さん
そうですよね〜。
使うたびに電源ONなら気付いたと思うんですが、電源ONで3時間回って、
9時間休止を繰り返すモードだったので、電源入れっぱなしだったんですよ。
このモードだと電源ONの時刻によっては夜間寝ているときは止まるようにもできるので
重宝していたんですが、それが仇になりました・・・
書込番号:25537924
0点

>ダンニャバードさん
接触したままぐるぐる回ってたんでしょうね。
ワインダーの蓋が丸い傷跡なのは分かるんですが、風防が何故こんなふうに
小さな円形の傷になったのか、メカニズムが知りたかったりします。(^^;)
もう修理に出してしまったんですが、どうせなら一回再現させて観察してみたら
良かったかなと(苦笑)
メーカーで風防交換で痛い出費になりました・・・。
たしかダンニャバードさんは以前リューターでコーティング剥がされていましたよね(^^)
それも少し考えたんですが、インターのコーティングの色味は一番の魅力でもあるので、
すぐに修理に出しちゃいました。
書込番号:25537932
1点

>やっぱ手巻に限りますよ。
あはは、思わず笑ってしまいました(笑)
手巻きいいですね。
スピマスプロが欲しいですが高くなってしまって買えません(^^;)
書込番号:25537942
0点

>BAJA人さん
こんにちは。
おやおや! やっちゃいましたね。(*_*)
傷とゆうよりコーティングの剥げみたいです。
痛い出費になっちゃいましたね。
私もワインディングマシーン考えた事があるのですが、マシーン内部のモーターの磁気の影響と、なんとなく時計を酷使するようでやめました。
(そんな事無いと思いますが)
私は時計が止まったらその時間にアラームをセットして時計を振って再度動かします。
あっ、カレンダーは合わせません。σ(^_^;)
書込番号:25537970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
こんばんは。
それは災難でしたね。
ワインディングマシーンにBP43の組み合わせはオツですね。
やはりBPになるとやはり蓋との接触があるんですね。勉強になりました^_^
おそらくうっかり者の私には向かないものだと思いました。
止まったら手巻きで頑張ります^_^
風防交換になると思いますが早く修理が終わるといいですね。
正規で修理だとちょっといいG-SHOCKが買えそうな金額でしょうね。
書込番号:25538061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくらはさいたかさん
便利ではあるのですが、機械への負担はあると思うので、そのあたりは天秤にかけて考えないとだめですよね。
仰るとおりコーティング禿げですね。ただ爪の先でなぞってみるとかすかに段差がありましたので、
もしかするとサファイアも傷が付いてたかもしれません(^_^;)
書込番号:25538599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホワイトライトさん
私もうっかり者なんで失敗しました(^_^;)
クリアランスが少ないと分かった時点で、大きい時計はやめておくべきだったと反省です。
40mmくらいの時計なら全然問題なく使えるのですよ。
修理は風防交換で約5万でした…
修理完了の連絡はあったんですけど、年末ドタバタでまだ取りに行けていません。
書込番号:25538608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BAJA人さん
思わず笑ってしまいました(笑)
笑いごとでもないです。
ワインダーで巻き上げなんて変だと思われませんか?
おそらく貴殿もワインダーで巻き上げることに抵抗感はあったから、初めてワインダーを購入されたんだと思います。
そして結果はどうでしたか?
風防に◯のような跡がつき、その交換代金たるや5万円!
このまま廻し続けると、そのうち帯磁したとか、機械の調子が悪くなったとかで要メンテナンスとなりOHで10マン、20マンとんでいくのですよ。
その点、手巻なら。例えば@とりぃのsbgw283?型番忘れましたが。ヒマなとき美しい文字盤を眺めながら、コリコリと心地よい巻き上げ音を楽しめるのですから。ワインダーなど不要と言えます。
書込番号:25538983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@とりぃさん
こんにちは。
仰るようにワインダー購入に躊躇していたのは確かです。
言われるような耐磁や機械への影響の可能性も、もちろん承知しているのですが、
私の所有する時計はねじ込みリューズが多く、頻繁にねじ込み操作をするとネジを
だめにする可能性を感じたので、その頻度が減るワインダーにはずっと興味がありました。
実際頻繁に操作をして、ネジをだめにしたことが過去に2回ほどありますので。
機械に与える影響についても、手持ちの10本ほどの機械式時計から2〜3本を選んで
ワインダーを使用し、1か月くらいしたら順次入れ替えるというつもりでした。
そういう使用方法だと、時計に対してワインダーは年に3〜4か月くらいの使用になり、
年がら年中回りっぱなしよりは機械への負担は少ないと思います。
まあそれで機械への影響がゼロかどうかは誰にもわかりませんが。
手巻きの場合はねじ込みリューズは少ないと思います。
そういう意味でも、@とりぃさんの最初の書き込みは「的を射ているな〜」と
思わず微笑んでしまった次第です。
ご意見有難うございました。
書込番号:25541717
2点

>BAJA人さん
こんにちは
> 頻繁にねじ込み操作をするとネジをだめにする可能性が、、、
それですよね〜、リューズねじ込み式の時計で心配なのは。
なので、複数のオートマでねじ込み式が有り、止まったそれらの時計の時間を合わせる時は止まってるその時計の時間をスマホのアラームにかけておき(1分くらい前に)、セットした時間の1分くらい前からメカに負担が無いようにゆっく〜り水平に往復揺らしして、セットの時間に少し強く動かして秒針をスタートさせています。
自動巻きの時計を揺らしてスタートさせるのは良くないとゆう意見も有りますが、それを言ったらセイコー5のようなゼンマイを巻くリューズがないのはどうなんでしょう?
今までこのやり方でトラブルは一つも有りません。
参考までに。(^^)
書込番号:25542829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくらはさいたかさん
最初の書き込みでは、正直言うとちょっと薄っすらとしか理解してなかったんですが(^_^;)
よく分かりました!
その方法だと確かにネジには負担がないですね。
詳しくありがとうございました。タイミング命ですね。一度ためしてみようかな(^^)
書込番号:25544151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
こんにちは。
あああ勿体ない。
私も昔ワインディングマシーン(当時5万ぐらいだったか)を購入しましたが、結局友人に譲りました。
確か3千円で。
ワインディングマシーンはトリプルカレンダーやパーペチュアルカレンダーの様な一度止めると調整が面倒な物以外は不要だと考えています。
使わない時も巻き上げを続ける事でローターの軸部分の負担も増えますので。
使いたい時に軽く竜頭を巻いて、後は身に着けている時に勝手に巻き上がってくれる分で特に問題ないと考えます。
ねじ込み部分の摩耗は気になる所ではありますが、IWCならチューブ部分の交換も可能であったと思います。
それにしても無反射コーティングは擦れて剥がれるので昔から嫌いなんですよね。
コーティングが剥げた際に交換対応しか出来ないのはサファイアガラスを使う意味が無いと思っています。
剥げるかもって考えるのも煩わしいですから。
書込番号:25548312
2点

>チェインバーさん
ご意見ありがとうございます。
私もこのあとどうするか思案中です(^_^;)
チューブ交換は街の修理屋でできた頃は1万5千円くらいのイメージがありますが、
パーツを出さなくなった今、どのメーカも同じだと思うのですけど、
ちょっとした修理でも、やれOHが必要とか点検整備が必要とかで、軽く済む修理も
どんどん高額化させる傾向があると思うんですよね…
今回の風防交換も、風防交換以外に整備費みたいなのが乗っかってあの値段です。
コーティングについては剥がれは気になりますよね。
ただ私個人としてはまだ経験したことがないのですよね。
マーク16も中古で買ったときからスレ傷がありますが、数年使っても広がる様子もなく、
インターのコーティングは強いのかなと勝手に想像したり(笑)
昔はブライトリングは剥がれやすいなんて噂を聞いたことがありますが、実際はどうなんでしょ?
インターの妖しくブルーに光るコーティングは好きなところでもあるので、
個人的にはなくなると残念です(苦笑)
書込番号:25548416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BAJA人さん
>ダンニャバードさん
手巻きの場合はねじ込みリューズは少ないと思います。
それはそうでしょう。
現代機械式時計はロレックス社の提唱した枠組み。
いわゆるオイスター、パーペチュアルこそが『実用時計』であり、他は認められてませんから。
BAJA人さんや、ダンニャバードさん
ご存知でしょうが、知らない方もいらっしゃるので説明すると
オイスターケース=裏蓋と竜頭をねじ込み式とし防水性を高めたケース
パーペチュアル=自動巻き
手巻きの非防水時計などは非主流派で、人気もありません。
しかしながらワイダーで回すような方なら
そもそも自動巻きの必要はなく、
かつ防水性も必要ありません。
なぜなら偶にしか腕に巻かない時計が
自動巻きである必要も、防水時計である必要も無いからです。
そういう貴兄たちにお勧めで、本当の意味で使い勝手が高い時計は手巻きでしょう。
まぁGS手巻きは
暗いと時分針が見にくいとか、
やれデイトジャスト機構がないとか
60マンは高くて、そんな価値ないとか
色々とアンチ活動される方もいますが。
しかしながら、
この@とりぃなどはグランドセイコー
エスビージーダボぉ283なんか
上がりの時計にできる一本だと思いますね。
書込番号:25554912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BAJA人さん
>ダンニャバードさん
まぁ、そんなわけで手巻きをお勧めしたんですが嗜好品である時計は理屈でもなく、値段でもないですから。
ブランドはインターが好きとか
デザインはデカ厚がいいなぁとか
コーティングがなんちゃらとか
色々な事情があるわけですよ。
防水性も考慮して竜頭はねじ込み式がとかね。
ドニャースの大谷翔平選手だってセイコーにこだわりあるようで契約してますし。
まぁ大猫選手クラスになると、金のためにセイコーをはめてるわけではないんですよ。
大猫選手クラスならセイコーとの契約金なんて無くてもよい小銭なのですから。
他のブランド、例えばロレックスなんかと契約すればもっと貰えるでしょう。
JAPANの一員としてセイコーを応援し、宣伝してるのだと思いますね。
書込番号:25556001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

×大猫選手→◯大谷選手
訂正します、失礼しました。
書込番号:25556004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BAJA人さん
返事が遅くなり申し訳ありません。
昔使ってたナビタイマーの無反射コーティングはこつんと当たって線傷が入りましたね。
あれが無反射コーティングに対する不信感を生みました。
手持ちのIWCの他にベル&ロスやザシチズンもコーティング有ですね。
根っからの貧乏性なので気にしちゃいます。
書込番号:25575499
3点



こんにちは。
時計関連のテレビ情報です。
11月3日(金・祝)[BSプレミアム/BS4K]午後9:15
スイス時計の工房に潜入! 驚異の職人技に迫る
予告動画
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=40396
パテックの工房の様子を映像で見られるなんてなかなかないと思います。
興味がおありの方は是非!
6点

>BAJA人さん
情報ありがとうございます!
早速録画予約しました。楽しみです。
でも個人的にはパテックよりもグランドセイコーの工房をやってほしかったかなぁ〜・・・なんて思っちゃいました。
もしかしたら既にやってるのかもしれませんね。
書込番号:25486226
2点

>BAJA人さん
こんにちは。
おっ! これはまたまた楽しみな情報ありがとうございました。
パテックの工房が見られるなんて貴重ですね。
早速録画予約します。
>ダンニャバードさん
こんにちは。
SEIKO の公房は確かNHKで2回ほど視た覚えがあります。
メカニカル復活に際しての諏訪のGSの工房の様子だった記憶があります。
選ばれし何人かが、専門の工具を自分用に使い易いように更に加工し作業に励んでる映像でした。
私も職人の端くれだったので見ていて楽しかったです。
書込番号:25486263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さくらはさいたかさん
こんばんは〜
情報ありがとうございます。
やはり既に放送済みでしたか・・・そりゃそうですよねぇ〜
再放送してくれないですかねぇ?(^^ゞ
書込番号:25486295
2点

>ダンニャバードさん
>さくらはさいたかさん
お二方ありがとうございます。
私もとっても観たいんですが、実はうちはBS観れなくて…
是非!とおすすめしておいてお恥ずかしい(^_^;)
知り合いにBS録画できる人がいないか当たってみます(笑)
書込番号:25486361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
こんばんは。
PPの工房の潜入なんていいですね^_^
情報ありがとうございます。
と言いたいところでしたが、うちはBS映らないんだった!ってオチです(//∇//)
実家に頼んで録画してもらおうかな。でも親にこんな高い時計買うんかいって言われそうだし。なんて考えていました(苦笑)
>ダンニャバードさん
こんばんは。
セイコーは雫石工房が5年前、テレ東の「ガイヤの夜明け」で潜入していました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2018/016972.html
ご存知かもしれませんが情報まで。
書込番号:25486375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
>ホワイトライトさん
こんばんは
最近の若い人は録画して視るってあまりしないみたいですね。
私もBSはほとんど視ませんが、15年くらい前に買ったブルーレイレコーダーが有るので時々録画します。
確かお二人共関西の方ですよね。
東京なら録画したディスク差し上げられるのに残念です。
または、近々東京にいらっしゃるようならお声掛けて頂ければお渡ししますよ。
書込番号:25486414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくらはさいたかさん
こんばんは。
お気遣いありがとうございます^_^
いざとなったらNHKオンデマンドもありますから何とかします。
>BAJA人さん
BAJA人さんも同じでしたか。
のんびり書き込んでいたら気づきませんでした。
これは何とかせなあきませんね^_^
書込番号:25486448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくらはさいたかさん
お気遣い頂きありがとうございますm(_ _)m
とりあえず妹の家で撮ってもらえることになりました。
最近若い人は何でもスマホとかで動画として観たりするんですかねー?
うちの娘はレコーダーで吉本新喜劇を録画して毎週観ていますが(笑)
書込番号:25486493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホワイトライトさん
いえいえー(^O^)/
一応妹のところで撮ってくれることになって一安心です。
しかし今時BS観れないのはうちくらいだと思っていたんですが、
何人か知り合いに聞いたら、地上波だけって人ばかりでした。
案外少ないんだなぁと思いました(^_^;)
書込番号:25486499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BAJA人さん
今はケーブルテレビや光テレビが増えていますのでBSが見られる家庭が多そうですよね。
うちは屋外アンテナです(苦笑)
>一応妹のところで撮ってくれることになって一安心です。
それはよかったですね。
私もタイミングよく母からLINEがきたので、ついでに録画を頼みました。
私もバッチリです^_^
書込番号:25486599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホワイトライトさん
ありがとうございます。
そうなんですよ。
最近はケーブルTVや光で視聴が多いですよね。仕事柄そう思います。
しかし、うちは古式ゆかしい屋根にアンテナです(笑)
書込番号:25486754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
こんばんは。
早速録画予約しました。
4Kテレビに買い換えたい…
書込番号:25488719
2点

>チェインバーさん
良かったです。番組楽しまれて下さい、(^O^)/
書込番号:25489163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウオッチアート・グランド・エキシビションで展示されたタイムピースも紹介のようですね。
書込番号:25489981
1点

>辻立ちさん
こんにちは。
もう放送は終わってると思いますが、録画を観て楽しみたいと思います。
東京のエキシビションモデルも出るのなら、行かれたた方にはなおさら楽しみですね、
書込番号:25490370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
録っておいたパテックの放送、視ました。
さすが!の一言です。
製品に対する真摯な考え方、情熱、誇り、、、
やはり時計界の頂点と言われているのがわかります。
数々の製品の中でもわずか40mmの文字盤に七宝焼の色付けをして行く神経が擦り減るような技、細かなダイヤを時計本体の金属に埋め込む長時間の作業、ギョシェ彫りの芸術とも呼べる美しさを創り出す工作、、、。
そして、永久修理保証を支えるベテランの職人の存在とその技術を次の若手の職人に伝えてゆく伝統継承の思想。
1時間の番組があっという間に過ぎました。
私にはとても買える金額ではありませんが、パテックは文字通り手の届かない ” 雲上のブランド “ であって、それでいいと思いました。←負け惜しみではなく。(笑)
書込番号:25492201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さくらはさいたかさん
こんにちは。
観られたんですね。
私も早く観てみたいです(笑)
さくらはさいたかさんの書き込みから番組の凄さが伝わってきます(^O^)/
書込番号:25494487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
本日実家にてやっと番組を観ました。
見応えのある内容で感動しました。
もちろんBDに保存して持って帰りました。
パテック・フィリップの時計は芸術品だと改めて思いました。
どの職人さんも仕事が素晴らしく見惚れてしまいました。
視聴して不思議とパテック・フィリップの時計を買いたいとは思いませんでした。手元に置くより、何年かに1度お洒落して出向いて鑑賞したい芸術品ですね。
もちろんパテックは私には高価すぎて買えません。いつかスイスのパテック博物館に観光に行くことを目標に仕事を頑張ろうと思いました。
書込番号:25522345
3点

ホワイトライトさん
こんにちは。
ホワイトライトさんもご覧になられたんですね。
私はまだ観れていません(^^;)
お話を伺うと早く観たくなります。でも下手すると正月になるかな(苦笑)
>いつかスイスのパテック博物館に観光に行くことを目標に仕事を頑張ろうと思いました。
いいですね。私もたぶん一生ご縁がなさそうなので、そっちのほうで頑張ります(笑)
書込番号:25523358
2点

>ホワイトライトさん
>さくらはさいたかさん
こんにちは。
実際に見に行かれた方に教えて頂いたまとめ動画です。
やはり素晴らしいですね。
https://youtu.be/FQxh2DR0P0E?si=2SbK215Owky2-EEB
これを見ると行った気分になれます?(^.^)
書込番号:25562164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さん
こんにちは。
早いもので、パテックの展覧会が新宿で開かれてからもう半年なんですね。
実際にこの目で見たパテックの作品、職人技、そして時計製造に対する姿勢、信念、誇りを見せられ、時計界の頂点とゆう事は間違いないと再確認させられました。
>ホワイトライトさん
> 視聴して不思議とパテック・フィリップの時計を買いたいとは思いませんでした。
私も不思議と同じ気持ちになりました。
憧れは “ 遠きに有りて思うもの” ってな感じ?(笑)になりました。
まあ、どちらにせよ買えませんが(笑)
書込番号:25563038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
これはいい動画ですね^ - ^
情報ありがとうございます。
展示会に行けなくても見られるなんて今はいい時代になりましたね。
>さくらはさいたかさん
>憧れは “ 遠きに有りて思うもの” ってな感じ?(笑)になりました。
なるほど!これはいい言葉ですね^_^
先日PPの取り扱いもある某店の馴染みの店員さんとの雑談の中で、PPの在庫や購入方法について尋ねると、基本受注販売。
どのモデルが予約できるかはお客様(の実績)次第という痺れる言葉をいただきました(大笑)
私には予約もできない遠い存在だと思ったのでしっくりときました(笑)
書込番号:25563092
2点

皆さん、こんにちは。
失敗@
さくらはさいたかさんが上げられた「パテック展覧会へ急げー!」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25313490/#tab
に書き込むつもりだったのに、なぜか自分のスレに書き込んでる・・・。
なんか流れ的におかしいですよね(^_^;)
失敗A
アンカーがさくらはさいたかさんとホワイトライトさんだけになってた・・・。
スマホで画面が小さいので返信先を見落としていました。
他にレスくださった、ダンニャバードさん、チェインバーさん、辻立ちさんにも
あてた書き込みでした。
スマホで慌てて書き込むのは失敗のもとですね。
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:25563839
0点

>さくらはさいたかさん
そうですね、半年あっという間でしたね。
年々月日が流れるのが早くなっていると感じます。
>ホワイトライトさん
動画でこういうのが見られるのはほんとに時代を感じますね。
私も予約できる身分でないので、遠きにありて思うことにします(笑)
書込番号:25563846
1点

>BAJA人さん
こんばんは。
> なぜか自分のスレに書き込んでる・・・。
そんな事全然気にしないでいいですよ!
自分でも書き込みしたのを半年も経つとすっかり忘れてました。(笑)
書込番号:25564218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



本日、原宿で開かれている「Time unlimited 」とゆうカルティエ の展示会に行ってまいりました。
(BAJA人さんその節は情報ありがとうございました)
会場に入ると、お馴染みのサントス、タンク、パシャ等のモデルや新製品が展示されてるのと、カルティエ の工場で職人が時計の作製、組み立てをバーチャルで見学出来るコーナーや実物の時計を腕に載せて試せるコーナーも有りました。
会場は原宿駅前なので、皆様もお時間ありましたら是非足を運んでみてください。
書込番号:25438657 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>さくらはさいたかさん
こんにちは。
カルティエ展覧会行かれたんですね。楽しそうですねー(^O^)
ジュエラーでありながら伝統ある腕時計メーカーでもありますよね。
書込番号:25438785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
買えなくても時計は見るだけで楽しいですね。
カルティエ はジュエラーだけあって、華やかさがありますね。
春のパテック フィリップの展示会の規模の大きさまではいきませんが、違った趣向でなかなか面白かったです。
関西でも開かれるといいですね。
書込番号:25438892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



書込番号:25436835
2点

>☆観音 エム子☆さん
汽艇新感染…
猫より歌姫<(`・ω・´)
書込番号:25437064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


書込番号:25437307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



セイコーさんタイアップ凄い
でも此の商法見てるとONKYOさん思い出すにゃ
あぁ〜
京アニさんのも在る
https://anime-eupho.com/news/?id=414
書込番号:25437606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




こんにちは。
去年オメガのスピマスコラボで話題になったスウォッチですが、
次はブランパンとのコラボでフィフティファゾムスですね。
デザインはほとんどそのままで、中身はなんと機械式(≧∇≦)
値段は60,500円とのこと。これはまた争奪戦になるのですかね?
https://piazo.jp/article/20230907-swatch-x-blancpain-bioceramic-scuba-fifty-fathoms/
書込番号:25413242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本家HP貼り忘れました。
https://www.swatch.com/ja-jp/bioceramic-scuba-fifty-fathoms.html
書込番号:25413245 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>BAJA人さん
こんばんは。
こりゃ中々面白いモデルが登場しますね(^ ^)
多分争奪戦になるでしょうね。
大西洋か南極海に出会ったら買うかもしれませんけど。
そういえば9月にスウォッチストアが京都と神戸阪急にオープンしましたね。
今度行こうかと思ったら、これでまた混雑しそうだからどうしましょうって感じです(⌒-⌒; )
書込番号:25413266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さん
こんばんワンです。
これはかなりほしいですね~
スピマスコラボは店舗で見かけたんですけどね
ちょっとオモチャぽくって見送りました(^_^;)
これは買っちゃいそうです。
ずっと前からブランパン欲しかったし
書込番号:25413374
4点

>ホワイトライトさん
ありがとうございます。
なかなか魅力的なモデルですよね。
特にデザインそのままなのが良いと思いました。
てっきりクオーツだと思っていたら自動巻きで二度ビックリ。
私的には北極海がいいなぁと思いました(^^)
書込番号:25413386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よめさんにないしょさん
ありがとうございます。
ブランパンは憧れのブランドですよね。
私ももし出会ったら思い切っていっちゃうかもしれないです。
オリジナルは無理ですが、これは桁が2桁違いますし(笑)
書込番号:25413395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さん
こんにちは。
なるほど、Swatch は二匹目のどじょうを狙ってきたんですね。Omega とのコラボも発売されて随分と経ちますが、今だに転売ヤーがフリマなどに出品してますよね。
今度のブランパンとのコラボもすぐに無くなりそうです。
書込番号:25413419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さん
スウォッチからのブランパンですのである意味本物認定ですしね(*^^*)
次はぜったいブレゲ来ますねたぶん
タイプ XXシリーズのはずです!
しらんけど(^_^;)
書込番号:25413484
3点

>よめさんにないしょさん
おはようございます。
次はブレゲですか?
来年あたり本当にありそうですね^_^
じゃあ私はグラスヒュッテ・オリジナルのパノマティックルナとのコラボを来年9月のお月見に合わせて出すと予想します(笑)
絶対ないと思うけど(^ ^)
書込番号:25413663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よめさんにないしょさん
>ホワイトライトさん
こんにちは。
どんどん話が飛躍して来ましたね。(笑)
そこで、私も、、、
次に来るのはもうスウォッチグループではブレゲあたりでしょうね。
次はリシュモングループですよ。(笑)
私はリシュモングループはコラボで出すとゆうより有名なメーカーが多いので、
例えば、カルティエ 、ランゲ、ジャガールクルト、IWC、パネライの代表的なモデルが、お値段10万円以下で少しオモチャっぽいのが出て来たら面白いと思います。
きっとガンガン売れますよ。(^^)
書込番号:25413872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さくらはさいたかさん
ありがとうございます。
転売やーはほんと嫌ですね。本当に欲しい人に回らない。
ブランパンは時計好きなら誰でも知っているブランドなので、好きな人が多そうですね。
ただオメガほどの知名度はないので、果たしてどうなるかな?とは思っています(^^;)
書込番号:25414383
2点

>よめさんにないしょさん
こんにちは。
>次はぜったいブレゲ来ますねたぶん
>タイプ XXシリーズのはずです!
はい、私も同じことを考えていました(笑)
でもブレゲならどのモデルかな〜?と思っていたんですが、名作TypeXXがありましたね!
その場合クロノだから機械式でなくクオーツになるかもしれませんね(笑)
書込番号:25414389
3点

皆さん想像力豊かですね(笑)
>じゃあ私はグラスヒュッテ・オリジナルのパノマティックルナとのコラボを来年9月のお月見に合わせて出すと予想します(笑)
>絶対ないと思うけど(^ ^)
はい!パノは絶対ないですね(^0^)
>次はリシュモングループですよ。(笑)
おおー、グループの垣根を超えますか(笑)
なら私は大好きなIWCマークコラボでお願いしたいですね。
個人的にはスウォッチGの中ならロンジンもあるかな?なんて思っています。
次はロンジン リンドバーグが来ます! しらんけど(^_^;)
書込番号:25414408
3点

>さくらはさいたかさん
すいません。コラボでなく単独でおもちゃっぽいモデルということでしたね。
スイスブランドも値上げのことばかり考えず、スウォッチみたいな遊び心を見習ってほしいですね。
IWCもいいですが、ランゲやカルティエのサントスあたりも出たら楽しそうです(^^)
ランゲは絶対なさそうですが(^^;)
書込番号:25414422
2点

>BAJA人さん
こんばんは。
今日は仕事が早く終わったので、夜にスウォッチストアの新店舗に行ってきました。
店員さんはとても親切でしたのでつい時計を買ってしまいそうになりました^_^;
ショーケース越しからでしたが明日発売のブランパンコラボを見学させてもらいました。
ケースはプラスチック感たっぷりでしたが、スウォッチぽさがあり、これはこれでいいと思いました。
ケース径も42mmほどなのでサイズ感もよさそうです。
実物を見ると、太平洋やインド洋もいいなあと思いました。
北極海・南極海・大西洋はもちろんいいですよ。
外を眺めると転売ヤーが20人ほど椅子を並べていました( *`ω´)
オープン早々店員さんも大変だと思いました。
優しい店員さんに明日お仕事頑張ってくださいと応援して帰りました。
ということで明日は買いに行きません。多分^_^;
以上どす(笑)
書込番号:25414522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
ご無沙汰してました。
先日、新聞で一面記事×5?位の広告で知りました。
これもいいですね。ブランパンとは渋いと思いましたが、興味のない方は知らないだろうしいいブランド発掘(宣伝)かと。
五種類の内、文字盤の意匠が2つだけ異なるのが気になりました。意味があるんですかね。
書込番号:25415151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホワイトライトさん
こんにちは。
早速行かれたんですね。レポートありがとうございます。
プラスチック感はスウォッチですから、それはそれでありなんでしょうね。
転売やーがそんな前日から並んでいるのに驚きです(苦笑)
書込番号:25415841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mark]]さん
こんにちは。
ご無沙汰しております。
コラボと言っても知名度ではスウォッチのほうが断然上でしょうから、仰るようにブランパンのほうが
メリットが大きいと言えるかもしれないですね(^_^;)
2種のモデルのデザインが違うのは私も思っていました。
どんな理由があるんでしょうね?
書込番号:25415864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日は。
今度はブランパンとですか、今HP見てきました。
欲しいですね、でも地域によってスウォッチストアがないと手も足も出ないっすね。
スピマスコラボも販売して数年経つけど今だ通販ないし、プレ値で買う元気もないしさ。せめて通販ぐらい対応して欲しいな。
一寸、愚痴になってしまいましたが、数少ないブランパン フライバックを大事に使用しながら心を落ち着けます。
ハアアアーー
書込番号:25416119
1点

>na(^^)kaさん
こんにちは。
最近は一般のユーザーが買いたくてもなかなか買えないという
ビジネスのやり方が流行っている感じですね。
誰でも好きなときに買えるようになって欲しいです。通販もそうですよね。
フライバックをお持ちですか。いいですねぇ(^^)
昔レマンフライバックにあこがれていました。
書込番号:25416651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今晩は。
どうもです。
自分のフライバックは「白文字盤で計99本限定ウラスケ」なのです。ムーブが見れて軽くていいですよ。
ただし純正ラバーベルトを一度交換しましたが高い。
余計な話申し訳ありません。
さて、スオッチ&ブランパン、早速オクに出てますね、ブランパンを知ってる方で少ないし、マニアの方が主と思います
の売れるのかでが興味深々です。
書込番号:25417547
1点

na(^^)kaさん
こんにちは。
検索したらお持ちのフライバックはラマンみたいですね。
当時は裏スケも珍しかったのではないですかね。
貴重なモデルですね。
ヤフオクも早速出品されていますね。
8〜9万台くらいですが、何点か落札されているようでした。
買う人がいる限り転売はなくならないでしょうね…
書込番号:25418429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんにちは。
連日酷暑の続く毎日、メタルブレスでもラバーベルトでも家に帰って来ると汗でびっしょりなので、その度に時計を水洗いか石鹸泡で洗うかで面倒くさいので、
こんなの買いました、
カシオの傑作、MQ-24のメタルです。(\2,300くらい)
黒のプラスチックのMQ-24も持ってますが、汗でベタベタして加水分解しそうなので、メタルにしました。
この時計なら気を使わず洗う必要も無いので秋まではこれにします。
スウォッチやTIMEXでこれと同じような時計を造らせたらおそらく3倍以上の値段はするでしょう。
カシオさん頑張ってますねー。
書込番号:25390579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご報告ありがとうございます
書込番号:25390630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今岡山県にいますさん
こんにちは。
お役に立てて(?)光栄です。
今で言う「ミニマル」を絵に描いたような時計です。
軽い、見易い、薄い、安い(安過ぎ!)4拍子揃った時計です。
書込番号:25390671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくらはさいたかさん
こんにちは。
ほんとに猛暑を超えて酷暑ですよね。
なかなか良いモデルを見つけられましたね(^^)
私は今日は嫁さんと西脇市という兵庫県の真ん中へん(日本のヘソらしいです)に
行っていましたが、盆地で耐えられないくらいの暑さでした。
思わず市役所横の喫茶店に駆け込みクールダウン。
画像はBP43と嫁が食ってる抹茶かき氷です(笑)
帰宅したらすぐに水風呂に入ってBPを洗いました。
確かにこれだけ暑くて汗をかくと、時計を洗う頻度も増えますね(^_^;)
書込番号:25390975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さん
こんばんは。
はい、今年の夏は面倒ですけど帰ったら必ず洗わないと汗や皮脂が時計に付いて時計が傷みますからね。
高い時計は夏休みさせてます。(笑)写真参照(笑)
この酷暑でのスイカやかかき氷はたまらないですよね。
はい、小さな小さな寄り道をしました。(笑)
書込番号:25391010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくらはさいたかさん
こんばんは。
MQ-24は使い勝手がかなりよさそうですね。コスパはかなり高いですし、お買い物上手ですね^_^
私の住む地域も連日猛暑です(泣)
小学生の子どもが夏休み中なので外に遊びに行きますが、バテ気味です(>_>)
この夏、専らG-SHOCKが大活躍中です。チャチャっと適当に洗っても気にならないからです。
フルメタルオリジンとフロッグマンでオンオフ使い分けています(笑)
どちらもソーラーなので使わない時には窓辺に置いています。フロッグマンは電波ではないソーラーなのでフルメタルオリジンと比べて少し時間がズレています。
書込番号:25391066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくらはさいたかさん
ありがとうございます。
かき氷、私も食べましたが格別でした(*^^)v
ところで。
スレチなんですがカルティエのイベントがありますね。
さくらはさいたかさんなら既にご存知かもですが、念の為。
https://www.tokeibegin.jp/news/38381/
書込番号:25391084 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>BAJA人さん
こんばんは。
抹茶かき氷、美味しそうですね^_^
BP43チタンも活躍中ですね。
お見事です(笑)
家の近所に和食さとがあり、この時期はかき氷半額キャンペーンをしているのでよく行きます。
いちごや抹茶も好きですが、珈琲かき氷が好きです。
MQ-24のコスパはかなり高いですが和食さとのコスパも負けていません(笑)
書込番号:25391092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホワイトライトさん
こんばんは。
おー!出ましたねフロッグマン、そして涼しげなメタルオリジン。
夏は気を使わずに済むこうゆう時計がいいっすよね。
今年は殆ど日本全国酷暑列島です。
皆様、熱中症には気をつけてもうひと頑張り夏を乗り切りましょう。
書込番号:25391096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくらはさいたかさん
お久しぶりです。
これはこれは大変良い物をお待ちですね。
今年の夏は異常ですよね。
私はこの2つがヘビロテです。
特に右のA158WAはサウナ専用にもなっています。
左のf-91Wはバイク専用。
この辺りのチプカシが重宝してます。
只今、Q&Q VP46-854を狙い中(^^)
使い回しの画像で失礼(^^;;
書込番号:25391105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
カルティエ のイベントのお知らせ誠に有難うございます、知りませんでした。
私、こうゆう展覧会やイベント大好きなので時間が有れば予約して見に行きます。
なんせ見るだけなら無料で、目の保養になりますから。(笑)
ただ、見ると欲しくなるのが怖いです。(笑)
書込番号:25391116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>通行人・・Aさん
こんばんは。
おあつーございます。
ご無沙汰しております。
チプカシはなにしろ何の気も使わずサッと取って使い終わったらポカっと置いておく、、、
この気軽さがいいですよね。
チプカシなら私も負けてませんよ!(笑)
書込番号:25391146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





