
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2020年12月6日 19:13 |
![]() |
40 | 10 | 2020年11月7日 23:29 |
![]() |
6 | 1 | 2020年10月20日 14:15 |
![]() ![]() |
35 | 16 | 2020年9月27日 03:23 |
![]() |
51 | 28 | 2020年8月11日 09:17 |
![]() |
19 | 11 | 2020年5月13日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



あと二日さん、こんばんは
面白そうなので、7netで注文をしました
特別付録使用なし&ありの画像を上げれそう、、、
ありがとうございました
おしまい
書込番号:23833529
0点



こんにちわ。
こちらの掲示板ではブライトリングの話題がほとんどないのですが、あまり注目されていないのですかね。
別のスレにも以前書き込みましたが、ここ数年メーカーの資本が変わった事もありだいぶ時計そのものの方向性に変化があったようですが、それに加えブライトリングジャパンの販売戦略も変わってしまったように思います。というよりどっちの方向に向いてるのかわからない。
ジャパン独自のHPも閉鎖となり、以前は賛否もあったけど雑誌等への露出も少なくなったように感じます。今のHPはまるでインターのそれ。今年はサロンもコロナで中止になりましたがこれを機にサロンも止めちゃうということはないのかな。
新型のクロノマットも先祖返りはいいけど、三針のクロノマット36はどこかで見たような時計にベゼルにライダータブ付けてクロノマットですみたいな。サイズと見た目はよいのでクロノマットの先入観がなければよい時計だと思いますが、どことなく王冠印のターノグラフを思い起こさせます。
没個性でマイナーなブランドにならなければいいのですが、若い頃から好きだったブランドなだけに気になります。
書込番号:23758743 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
>三針のクロノマット36はどこかで見たような時計にベゼルにライダータブ付けてクロノマットですみたいな。
最近これ推しですね。FBなんかでもしょっちゅう出てきます。
私はパッと見たときラクロアのアイコンに似てるなと思いました。
小径の3針で小洒落たビコロブレス。32mm径もラインアップして、
レディースをかなり意識していますね。
ただ個人的には前のナビタイマーもそうですが、3針でクロノマットと
名乗るのは違和感アリアリ・・・。
仰るようにクロノマットという名前がなければ、すごくいい時計に思えます。
あと3針にするのは値段を下げるためかな〜と。最近の高価格化もけっこう
ファンから反発を買っているのかな?と邪推したり。
以前ナビタイマー8がアビエイターになったように、また名前を変えるかもしれませんね。
「回転計算尺がないモデル(しかも3針)がナビタイマーなんて名乗るな!」
って熱いファンのお叱りが殺到したことは容易に想像できます。
書込番号:23758876
4点

こんにちは^_^
》クロノマットの先入観がなければよい時計だと思います
↑
ブライトリングは、
私にはゴツいイメージでしたが、
このモデルはクロノマットに
なんの先入観もなかったので、
ちょっと気になるリストに入ってました笑
書込番号:23758922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モンブリラン持ちです。
最近のブライトリングはなんだかなーと思うことが多いです。
CEOが替わってから、新規事業には積極的だが、昔からのファンは大切にしなくなったと思います。
サロンも年々縮小傾向で、ブライトリングジャパンも何をしたいのかが全く見えてこないです。
製品にしても、主要モデルのウイングマークの廃止・ナビタイマーの迷走・クロノマットの迷走とハッキリ言ってカッコ悪いです。
回転計算尺の無いナビタイマーなんてありえないし、新しいクロノマットは不細工でカッコ悪いし、3針のクロノマットなんて、クロノマットを名乗らないで欲しいです。
そりゃ、売れないわって思います。
書込番号:23759265 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

勘違いしてました(・・;)
私が気になったのは
クロノマット B01 42でした。
どちらにせよ、
細腕の僕はインター パイロットウォッチの
新作待ちですけどね( ̄∀ ̄)
書込番号:23759363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。かつては大好きなブランドの一つでしたが、好きだったのがクロノマット2000くらいまでですね。その後のエボリューションぐらいから大型化が進んで、自社キャリバーになってからデザインが悪くなり金額も大きくUpしてからは興味なくなっていましたが、新型のクロノマットのデザインはいいと思いますよ。少し小さくもなったし。まぁ好みは人それぞれですから。でもクロノマットの金額を出すならロレックスもしくはIWCにしますね。もう少し定価が安ければ検討すると思いますがね。アベンジャークロノ43あたりなら購入対象に入る価格ですが、いかんせん分厚い。もう少し、薄く小さくできないのかね。一応気になるブランドではあるので、いい方向に行って、また欲しいと思わせてほしいものです。
書込番号:23759848
2点

経営変わったんなら、並行差別なくすみたいなドラスティックで
かつユーザーに歓迎されるな施策をやって欲しかったですねぇ。
違ったことしようというのが、すべて裏目ってる気がします。
やっぱり経営陣が時計素人なんでしょうか?
書込番号:23759942 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんわ。
皆さん返信ありがとうございます。
>BAJA人さん
そうですね、ラクロアのアイコンは雲上のオマージュのようですが、それに似てるってどうなんですかね。
今の経営体制で色々やってますが、インターから迎えたCEOの影響かなぜか色々とインター化しているように思うのはわたしだけでしょうか。
並行差別をなくすといっても、インター同様、正規購入特典をなくすだけでは国内の正規並行の価格差を考えると益々正規が売れなくなるだけかも。
メーカーのブライトリングとしては日本の正規で売れようと、その他の国で売れて日本に並行で入ってきても関係ないのでしょうけど。
そう考えると、ブライトリングジャパンに圧力掛けて無駄なコストを省くということはあるかも。ブライトリングジャパンとスイスブライトリングの関係はよくわかりませんが。
>間もなく二児のパパさん
クロノマットB01 42も綺麗でいいと思います。
出来ればクロノグラフのプッシュボタンみ玉葱にして欲しかったけどいいんじゃないですかね。カパーは好きな色味です。ただ価格が厳しい。20年前のクロノマットの3倍ですね。
ルーローも好き。昔、ルーローブレスを買うか迷っているうちに廃盤になってしまいました。少し作りが甘かったようですが。確か当時ルーローブレス単体で6万円台だったかな。
インターのパイロットもいいですね。mark19はいつでるか分かりませんが、もう一回り小ぶりでもいいですね。
>としとし73さん
モンブリランいいですね。01ですか?
>昔からのファンは大切にしなくなったと思います。
そういうつもりがあるか分かりませんが、そう思うファンは多いでしょうね。
ウイングマーク廃止や三針クロノマットは、過去というかシュナイダー時代の否定のようで、なんか嫌な感じです。
メーカーのスイスブライトリングとブライトリングジャパンの間に資本関係などあるのか分かりませんが、ブライトリングジャパンの自由度がなくなっているように思います。
>o-tantanさん
>好きだったのがクロノマット2000くらいまでですね。
わかります!2000いいですね!わたしは歴代クロノマットでは一番好きなのはGTです。クロノメーター(2000)前の2年程の販売期間でしたがベゼルのポリッシュなどかっこよかった。サイズ感もとてもよくバランスのよい時計でした。
5、6年前ですがOH直後のGTをしてサロンに出掛けて、新作の試着のためトレイに外して置いていたら若い参加者の方が、新作と間違えたようで声を掛けられました。
なんだか嬉しかったです。このサイズのクロノグラフに興味を持つ若い方がいてくれて。
書込番号:23761454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mark]]さん
あくまでもユーザーの立場としてですが、並行差別で私が不満なのはOH料金の差別ですね。
それと、インターも新品購入時に8年保証が付くようになりましたが、これは並行品には付かないです。
でもこれは正規店保護もあるし、並行は安く買えるのだから仕方ないかなと感じています。
こういう保証での差別についてはブライトリングも一緒なのですが、インターではOH料金は
今のところ並行も正規も同一料金です。
元インターCEOならブライトリングもこれに倣ってくれたらな、という淡い期待があります。
現状詳しく調べていませんが、ブライトリングは正規のみの5年保証、しかし譲渡時は保証失効?、
べらぼうな非正規OH料金、特に割安でもない正規OH料金・・・
私的にはこういう認識です。
並行や中古が安くて買いやすいというメリットはありますが、後々のメンテのことまで
考えるとなかなか手を出しづらいというのが正直なところです。
あとやっぱり、いくら自社ムーブがどうとか言っても、主要モデルの正規価格が
高すぎだと思います。
上で書いたように、そんな批判があったのか分かりませんが、最近安いモデルを
増やしてきているように感じますね。
先週手持ちの古い資料を整理していたのですが、ブライトリングの値上げが
ハンパない印象です。サブ、シーマス等は2倍くらいですが、クロノマットや
ナビタイマーは3倍くらいになっていますよね?(スピマスプロはめっちゃ上がっていますが・・)
時計に100万出すならロレックスに行く人も多いんじゃないかな?なんて思ったり。
個人的には過去の名機に値打ちをカマしすぎて、古いユーザーが離れていっている
ような感じがします。
そこに追い打ちで名前だけの3針ナビタイマーやクロノマット投入。
真実は分かりませんが「高くしたら売れなくなった→安いモデルを出そう」みたいな、
ものすごく場当たり的な施策と感じるのは私だけでしょうか?
伝統あるモデル(ブランド)をもっと大事にしないとダメなんじゃないのと思います。
ユーザーでもない私がいろいろ書いてしまって、現ユーザーのMark]]さんには
不快に思われたかもしれません。申し訳ありません。
でも、私もブライトリングが好きで実際欲しいです。
欲しくても買えない貧乏人のひがみとお許しください・・・
書込番号:23767772
3点

>BAJA人さん
私も全くその通りだと思います。
価格も一昔前よりも上がり過ぎです。
モノは良いモノなのですが、正規価格よりも並行品価格の方が時計自体の評価で的を射てると思います。
現行の自社ムーブクロノグラフのクロノマット→70万程度
上記と同様のナビタイマー→70〜80万程度
にすべきです!
ブライトリングジャパンは正規品の価格をもう少し、適正価格にして欲しいです。
正規店の店員さんが頑張っても売れない現状を注視する時が来てるような気がしますが。
書込番号:23773284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんわ。
>BAJA人さん
不快なんてとんでもない、むしろご意見のとおりだと思います。因みに、わたしはブライトリングの時計は好きですが今のメーカーであるスイスのブライトリング(ブライトリング社)やブライトリングジャパン(BJ)には、残念なところが多いと考えています。
ただ、先のレスでも触れましたがブライトリング社とBJの関係がよく分からずなんともいえないのですが、一応BJはブライトリング社の一部門ではなく、日本国内の正規代理店として独立した法人の形になっていたと思うので(子会社かもしれませんが)、ブライトリング社からの圧力はあるにせよ、OH代などのメンテナンスの料金を決定したり正規購入者への特典を決めクラブブライトリングを主宰するなどはBJが行っていることで、他国のブライトリング代理店でBJと同じような購入者を対象としたクラブのようなものがあるとは聞いたことがありません。
なので、OH代の差別解消が必ずしもOH代の値下げに繋がるとも思えません。BJにしてみれば自社経由で販売されている品の販促としてOH代などの特典を付けているもので、これを他国の代理店経由のいわゆる並行品と同じにするメリットがないように思うので特典をなくすことはあっても、並行品と同じ価格で正規品もOHすることになるのでは。
インターでもリーベルマン時代にはBJの旧HP同様、日本国内独自のHPがありファンのための公式掲示板も用意されていたように思います。OH代も4割引の正規購入特典付。
リシュモンジャパンになって4割引特典などはなくなりましたが、並行品のOH代は下がりませんでした。
そうはいっても確かにOH代高いですね。特に自社ムーブは法外とも思えるものですね。わたしは自社ムーブの時計を所有していませんが、理由の一つは時計そのものが高額であることですがもう一つはOH代が高いのが納得出来ないから。
01ムーブの謳い文句の一つにメンテナンス性の向上が挙げられていたはず。メンテナンス性が向上したということは常識で考えれば職人さんの手間が減ってるはず。なのにメンテナンス代がB13より上がってる理由は、ブライトリング社が専用の交換パーツを高額にしているか、BJが交換パーツを占有出来ることをいいことにOH代を高くしているかのどちらか。
若しくはその両方か、、、。と勘ぐってしまいます。
なのでわたしはB13しか持ってませんし、OHも街の時計店です。専用の部品交換が必要な時はBJに出しますが、もともと7750なので大概は大丈夫かと思っています。
現体制による迷走とも見える状況も気になるところですが、実際にはシュナイダー体制下の後半、クロノマットエボリューションが出た頃から価格の上昇が始まり、01が発表されて以降は顕著となった感じです。
それに伴ってOH代やアクセサリー類の値上げが相次いもので、10年程前には2000円で購入出来た尾錠が今は10000円とのこと。当時の2000円が安かったようにも思いますし、作りも良くなってるのでしょうが5倍です。
やはりおっしゃるとおり高いです。
そうそう、昔のカタログ見ると悲しくなるくらい高騰していますね。スピマスとの比較で思い出しましたが、松本零士先生の若い頃のエピソードで銀座のお店でナビタイマー(たぶんセカンド)とスピマスを比較して結局ナビタイマーを購入したというもの。購入理由はスピマスよりナビタイマーが安かったから。60年程前の話のはずですが、当時ナビタイマーが5、6万円程度、スピマスが10万円程度だったと記載されていたと記憶しています。
スピマスはともかく、ナビタイマーは中身も変わってますが、それにしてもどうでしょう。
クロノマット、ナビタイマー、トランスオーシャン、プレミエ、、、。おっしゃるとおり名機や過去モデル名に頼った商売になってるかも。
>としとし73さん
確かに、高額なのは残念なんですが今はどうなっているのか公表されていないし自分で調べてもいないのですが、ブライトリングは内外価格差なしを謳い文句にしていたはず。
10年程前(確かリーマンショック前まで)までは、毎年5月下旬か6月上旬に定期的に価格が見直されて、他国での販売価格も店頭やHPで公表していました。
その頃には価格高騰していたので、日本だけで価格が上げられていたわけでは無かったと思います。
なので、時計そのもの価格決定権はBJにはなかったと思います。
ただ、クロノスーパーオーシャンの国内発売時に国内定価をBJがブライトリング社に直談判してストラップ仕様で30万円を切る価格を実現したとの記事を時計雑誌で見たような記憶もあるので、なんとかユーザーの意見をブライトリング社に伝える役割位は果たしてほしいかな。やってるとは思いますが。
スミマセン、長々と読みづらい文章を書き込みましたが、皆さん思っていることは同じだと思うので、本当によい方向に向かってほしいものです。
書込番号:23774679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





こんにちは
何度かこちらで質問させて頂き
色々と参考にさせて頂いております。
時計は好きですがまだまだ勉強中の私ですので今回はちょっと皆さんから
女性がしていたら
お!こいついい趣味してるな!と思うような逸品を紹介して頂きたいなと思いました。
そもそも私は女性物の時計にはあまり興味がない…というか魅力を感じません。
時計と皮小物は圧倒的にメンズ物のが作りもデザインもいいと思っています。
とはいえ、明らかなメンズ時計をつけるのも、なかなか勇気がいり、所有しているのは現在ユニセックスなものが2本です。
しかしTPOをちゃんと押さえた、きちんとしたレディース時計を一本持っておくべき年齢になったなと感じます。
私も日々探していますが、ぜひ自分では探せなかった品などをご紹介頂ければと思い
半分雑談のようなこのスレを立てました。
ユニセックスではなく
レディースという括り以外はどんなものでも構いませんので思い思いにご紹介頂ければ幸いです
よろしくお願いします
書込番号:23264621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんワン!
休日の明日に家内に買わされそうな時計がこれです (^_^)
電波時計 シチズン ES9435-51A 約31.5×25×8mm
サクラピンク色でなかなかに上品 40,000円切りも良い。
https://item.rakuten.co.jp/nanaple/es9435-51a/
参考まで (^_^)
書込番号:23264785
3点

レベルソ
書込番号:23264811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんから感じ取れたということで好みでなければ申し訳ない。
シャネルJ12のホワイトが見えてきました。
書込番号:23264838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PINガさん
こんばんは!
私が思う『お!こいついい趣味してるな!』リストです(笑)
・オメガコンステレーション
マスタークロノメーター仕様は、耐磁・精度ともに機械式最強クラスです。
少し前に家族がお世話になった40代くらいのステキな女医さんが着けていました。
・ジャガールクルトレベルソ
私が一番大好きなブランドです。時計マニアのおっさんは、必ず食いついてきますよ(笑)
・グランドセイコークオーツ
こだわった結果の国産!って言うのもアリと思います。
・ハミルトンアメリカンクラシック(バグリー)
とてもかわいい時計です。ちなみに高校生の娘にプレゼントしました。
私の場合、リーズナブルな時計でもファッションブランドでは無く時計ブランドを選んでいる所に『お!こいついい趣味してるな!』って感じることが多いですねー
書込番号:23264935
4点

やっぱり!
BAJA人さんとかぶりました(笑)
書込番号:23264944
3点

>PINガさん
こんばんは
予算オーバーだったらごめんなさい。
私のおすすめその1(国産) クレドール
その2(海外) ポートフィノ
です。完全に私の好みです。
ちなみに私の奥さんは、普段腕時計を使用していないこと、また時計に全く興味がないので、(オリエントブルーさんの奥さんの狙われているのとはモデルは違いますが)XCです。
メンテナンスフリーでオンでもオフでも問題なく使用できるところが気に入っているようです。
(一応ポルトギーゼも妻の腕のサイズに合わせて、XCの横に置いていますが全く使っていません。(^_^*))
書込番号:23265012
2点

>PINガさん
D,ドルンブルード&ゾーン
このクオリティーをこの値段で出せるなんて超お得
書込番号:23265027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ。
>BAJA人さんと>よめさんにないしょさんにかぶりますが、やっぱりレベルソ。
イメージかぶりますが、わたしはタンクがいいです。
>セブンセンシズを超え阿頼耶識さんのJ12も、そうそうこれがあったか!って感じでいいですね。確かに好みによりますが。
書込番号:23265048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど!
これはたしかに上品ですね!
いかにも女性らしい色合い。
可愛いです!
書込番号:23265258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ジャガークルクトは高いイメージだったので、完全ノーマークだったのですが…
め、めちゃくちゃ可愛いですね!
カルティエのタンクより好みかも。
いい時計を教えて頂きました
ありがとうございます!
書込番号:23265260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ティソなんかどうでしょう
https://www.tissotwatches.com/ja-jp/shop/t1285053601200.html
書込番号:23265301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エルメスやヴィトンといったファッションブランドしか浮かばないわ
書込番号:23265571
0点

>PINガさん
私もジャガールクルトはいいと思いますね!
レベルソだけでなく、丸型のマスタームーンもステキですね。
https://blog.goo.ne.jp/h-tokeiho/e/332513b9a80aa62f00c17938a890984a
後は、ブランパンもオススメです。外装仕上げのレベルは高く、中身はルクルトに引けを取らないフレデリックピゲ由来の自社ムーブです。
ドレス系ならヴィルレシリーズ
https://s.kakaku.com/watch_accessory/watch/itemlist.aspx?pdf_se=146&pdf_Spec106=2
スポーツ系ならフィフティファゾムス。ユニセックスモデルですが、バチスカーフ38mmは使いやすいと思います。女性なら白が映えますね!
https://www.blancpain.com/ja/fifty-fathoms/bathyscaphe-5100-1127-nawa
どちらも定価は高すぎですが、並行や中古価格はかなり安くなるなるので狙い目です笑
書込番号:23266292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PINガさん
こんばんは。
フレデリックコンスタント
https://frederiqueconstant.jp/products/detail.php?id=FC-206NSD1S6
https://frederiqueconstant.jp/products/detail.php?id=FC-200MC14
このシリーズなどはどうでしょう?
書込番号:23266499
2点

はじめまして。
皆さんのコメントのように、レベルソやポートフィノはいいですね。
「ちょっと見せて」と言いたくなる(笑)
メンズ、ユニセックス、レディースの他、ボーイズという選択肢もあるかも。
クォーツですが、私はルイヴィトンのタンブール(ボーイズ)が好きです。レディースより文字盤が大きいですし、いかにもレディースというデザインでもないのがいいです。
書込番号:23689901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こんにちは。
ネタスレです(^^)
コロナで延期を食らっていたドラマ半沢直樹。
めっちゃ楽しみにしていたので録画してじっくり楽しみました。
途中で半沢の上司(社長?)がプレザージュSARX027着けているの発見(^^)
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/presage/sarx027
もうひとつ半沢の部下がたぶんGS着けています。
でも映像がアウトフォーカスで型番までは不明。
深いグリーンっぽい文字盤で、一見地味ですけどキラキラ感がある、
あの存在感はGSだと思います。
本編を見終わって最後のテロップに注目しますと、持ち道具協力企業は
時計ではセイコーだけかなと思っていたのですが、たくさんのブランドが
出ていますね。
今後誰がどんな時計を着けるのか楽しみです。
ランゲはだれが着けるのかな〜?
駄スレ失礼しましたm(_ _)m
9点

わかるー。
私のかかりつけ外資系銀行マンも、
見たことないようなスゴい時計してたりします。
書込番号:23547917
4点

おは〜! お2方
あはははは〜 <("0")>
な〜る そこに注目でありますか。
いや〜確かに目が行きます。ほんと
半沢君はどのようなのをしていたんでしょうか。
次回は注意して観ときましょうかね。
書込番号:23547974
3点

こんにちは、
時計好きはつい腕に目が行っちゃいますよね。
私も半沢直樹観てましたが、皆さんいい時計してるな、、とはわかりまさしたが、どの時計かはなかなか判別はつきませんでした。
BAJA人さん 流石です。
因みに私は今日チプカシのF/84W(\1,000くらい)をつけてます。軽い、薄い、安い、、、夏はこれに限ります。笑
書込番号:23548018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

at_freedさん
こんにちは。
>私のかかりつけ外資系銀行マンも、見たことないようなスゴい時計してたりします。
そういう方たちが着ける時計ってホントすごいんでしょうね。
私なんかには縁がない世界ですが、時計だけ見てみたいです(^_^;)
書込番号:23548359
0点

オリエントブルーさん
こんにちワン。
半沢君の時計気になりますよね。
ちょっと調べたら前作ではフルボデザインでしたね。
>次回は注意して観ときましょうかね。
そうしてください。
うちはドラマで時計が映ったら、いつも私がビデオを止めるんで、
家人からはひんしゅく買ってますが・・・
書込番号:23548367
2点

こんにちワン!
>うちはドラマで時計が映ったら、いつも私がビデオを止めるんで、
>家人からはひんしゅく買ってますが・・・
あはははは〜<("0")>
なるほど その様子が目に浮かびます〜
あのね
うちは家内がそうかもですね。
「あっ このバッグがかっこいいのよ ね〜」
「誕生日も近いしーー」
私め 狸寝入り(^^;
いやいや
好きなものには目がいきますよね。
あなた半沢直樹モデルGetしそうですね。
書込番号:23548415
1点

さくらはさいたかさん
こんにちは。
登場するのが銀行、証券会社の上層部、そしてIT社長などですから、
小道具としてあまり貧相なものはだめでしょうね。
時計好きな人からもチェックが入りそうです(^^;)
そういえば今回ガランテっぽいのも映っていたのですが、
ボケててよく分からなかったです・・・
チプカシF/84W。パッと見G-SHOCKの5600風でいいですね〜。
さくらはさいたかさんの場合、ロレックス、国産アンティーク、
チプカシと、値段やブランドに拘らず時計を使い分けられているところが、
ほんとの時計好きだな〜と思いますね(^^)
書込番号:23548416
1点

オリエントブルーさん
ビデオ止めて画面に近づいてスマホでパシャパシャってやってると、
後ろから冷たい白い視線を感じます(汗)
>あなた半沢直樹モデルGetしそうですね。
これね
https://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/drama/hanzawa_naoki/watch/?s_cd=0001&c_cd=52827&ps_id=3054741&_fsi=sE6uy97E
さすが情報早いわ、あなた。
私はこっちがいいです。
https://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/drama/hanzawa_naoki/goods3/?s_cd=0001&c_cd=52828&ps_id=3055390
これと伊右衛門で一服。
書込番号:23548424
2点

書き忘れた…
オリさん、素敵な奥様なんですから、バッグくらいポーンとこーたってくださいヽ( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:23548493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。今日の半沢くんはセイコープレサージュSARX-051を着けてましたね。プレサージュのラインは結構好きですね。
書込番号:23575694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


o-tantanさん
こんにちは。
私まだ今週の録画観れてない〜〜〜(^^)
先週は時計のシーンがたいしたことなかったんですが、今週はバッチリ出てるんですね。
半沢くんのプレザージュ注目してみます。
ご報告ありがとうございます!!
ちなみに
×プレサージュ
〇プレザージュ
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/presage
だったりします(^^;)
細かくてすいませんm(_ _)m
書込番号:23576026
1点

ずっとプレサージュと読むと思っていました。気がつきませんでした!「サ」ではなく「ザ」なんですね。ご指摘ありがとうございます。覚えました!
書込番号:23576320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

o-tantanさん
こちらこそお節介すいません。
偉そうに書いてて、私自身も知ったのは最近です(^^;)
時計屋さんや時計関係メディアのHPでもたまに間違えているのを見ますので、
一般のお客さんは誤認されている方がかなり多いんじゃないかと思います。
https://www.taishodo-watch.com/seiko/presage/
https://mensjoker.jp/53029
https://watch-monster.com/articles/yewU6
まあでも、店頭で「セイコーのプレサージュ見せてください」って言っても
普通に通じるとは思いますけどね(^^)
書込番号:23576754
1点

こんにちは。
第三話やっと観ました。
o-tantanさんご報告のSARX051はバッチリ映っていましたね。
確認しました〜(^^)
あと私気になったのが、隠しファイルを削除しようとハッキングしている吉沢亮の手元。
カチャカチャとキーボードを叩く腕には、なにやらジャバラウレタンベルトの時計が。
側面がちらっと映っただけでよく分からないんですが「セイコーの外胴かな〜??」
と思っていると、ハッキング成功して「よっしゃー!」って手を上げたときには
別の時計になっていました・・・なんかカーフのステッチ入りベルトみたいな。
小道具の手違いなのかな〜?と思ったり(^-^)
それと黒崎検査官(片岡愛之助)の時計がチラッ、チラッと映るんですが、
なんかブレゲ臭いんですよね〜。
これがばっちり映らないか楽しみにしています。
しかし片岡愛之助のオネェキャラ、まじで上手いですね。
書込番号:23580554
0点

こんにちは、
皆さんよく見てますねー。笑
はい、確かに半沢さんSEIKO、トノー型のプレザージュしてました。(私もこちら見るまでプレサージュと思ってました(^^;)。
半沢さんくらいの上の人にはグランドセイコーくらいは着けて欲しいところですが、、、。
私も他の番組ですが、一つ見つけました。
“私の家政婦ナギサさん” で主人公の相原メイこと多部未華子がドラマの中で型番まではわかりませんが、
カルティエのサントスしてました。
なかなかお似合いでしたよ。(写真参考)
書込番号:23580892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくらはさいたかさん
こんにちは。
はいはいー、そっちも観てますよー(^.^)
多部未華子さんの時計、私も気になってましたので、昨日録画したやつ
確認しましたが、カルティエですがなんかタンク系にも見えますねぇ(^^)
タンクフランセーズかタンクソロあたりかもしれないです。
もっとバッチリ映して欲しいですね。
書込番号:23582316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BAJA人さん
>さくらはさいたかさん
みなさま
私も、TVを見るときには出演者の時計に、ついつい目がいってしまいます。
さくらはさいたかさん がおっしゃるように、主人公の半沢直樹にはグランドセイコーかクレドールを着けてほしかったですね。SEIKOにとっても良い宣伝になると思うのですが。。。
さて、私の住んでいるところでは、「太陽にほえろ」の再放送を見ることができます。石原裕次郎のGMTは有名ですが、マカロニ刑事はCARTIER(画像が良くないのではっきりとは分かりませんが、ゴールドのサントス、革ベルトのように見えます)、山さんはMASONというメーカーでした。
俳優もそうですが、当時の時計にも味がありますね。
書込番号:23582415
3点

>BAJA人さん
>さくらはさいたかさん
みなさま、動画がアップされていなかったようなので、もう一度試してみます。
書込番号:23582483
2点

>BAJA人さん
>さくらはさいたかさん
何度も申し訳ありません、動画がアップデートできないので、写真をアップデートします。
書込番号:23582856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さくらはさいたかさん
>ペルシャの風さん
半沢にGS!
イメージぴったりだと思います。
自動巻きのGMTなんか似合いそうですよね。
書込番号:23583018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ペルシャの風さん
太陽にほえろ、懐かしいです。
私的には西部警察世代なんですが、太陽にほえろも再放送を見たことがあります。
ショーケンの時計もカルティエでしたか?
興味ありますね〜。
腕時計では超老舗で、息の長いモデルが多いカルティエですから、
いまでも現役のサントスとかを当時使っていたなら、それだけで伝説ですよねー(^^)
書込番号:23583032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>さくらはさいたかさん
いえいえ、貴重な情報ありがとうございます!
賀来賢人さん、「今日から俺は」とか最近人気の俳優さんですね。
仰るとおりこのモデルよくマッチしてますね〜。
ところでこの画像は時計屋さんで撮られたんですか?
書込番号:23586194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、
はい、たまたまのぞいた時計屋に有ったので、
はい、パチリ!。
これらの我々の投稿で幾らかSEIKOさんの売り上げにつながったでしょうか?笑
頑張れ!SEIKO !
書込番号:23586577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくらはさいたかさん
さすが目の付け所がすごい\(^^)/
こういう売り方ってけっこう効果あるんじゃないですかね。
特に半沢直樹クラスの超人気ドラマなら。
これでちょっとはセイコーの売り上げ貢献になりますかね(* ̄∇ ̄*)
私もセイコーがんばれ!
書込番号:23587483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、
またまた連投すみません。
さすがBAJA人さん、多部未華子のしてるカルティエ、タンクでが正解でした。
私もフランセーズだと思います。
写真添付しました。これだと思います。
書込番号:23590841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さくらはさいたかさん
ありがとうございます。
タンクは種類が多いので分かりづらいですよね。
フランセーズですかね〜。
そうそう。
昨日神戸の時計屋さんに行ったんですが、さくらはさいたかさんが
前に貼ってくれた画像「賀来賢人さん着用」みたいなポップはなかったです。
正規店ですからちょっと期待して行ったんですが残念(>_<)
あれはお店独自のポップだったんですかね〜。
書込番号:23592471
1点




こんにちは。
読みました(^.^)
ほっこり系時計漫画ですね。
2巻出てるんですね、注文しよっと。
書込番号:23389492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
こんにちは
そうですね。ほっこりしますし、勉強にもなります(^^)
書込番号:23389564
2点

ネタ元は大黒屋系のWebでしょうか、、、、、
書込番号:23390676
1点

>日ロレのニャンズ達さん
こんばんは
ちょっと調べてみました、もしかしたらそういう側面もあるかもしれませんね?
映画やドラマ等で腕時計がでると少し嬉しくなるんで、主役が時計だと同じような気分になってしまって(笑)
書込番号:23390757
1点

なるほど
じゃあ、HailMary 2020年2月号はご覧になりましたか、、、、、
書込番号:23391870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>日ロレのニャンズ達さん
HailMaryという雑誌を初めて知りました。
なかなか興味深い雑誌ですね(^^)
2月号は90年代のTUDORクロノタイムに感じる今後の可能性という記事もあり購買意欲をそそる内容ですね。
本屋で少し試し読みをして購入を考えてみます。教えていただき有り難う御座いました。
書込番号:23391938
0点

>日ロレのニャンズ達さん
すみません勘違いしてました…
HailMary Vol. 47(2020年02月29日発売)ではなくVol. 45 2月号ですよね
理解力乏しく大変失礼しました( ノ;_ _)ノ
腕時計の興味深い内容(特集?)ですね。早速バックナンバーを購入したいと思います。
教えていただき有り難う御座いました。
書込番号:23392136
0点

>満まんさん
>BAJA人さん
こんにちは!
この作者さんも時計大好きなんでしょうね。
お試し読んで、ほっこりしました(*^_^*)
じっくり読みたいので私も注文します。
書込番号:23392568
3点

>よめさんにないしょさん
こんにちは
他にも腕時計漫画あるのですが、ちょっとメーカー側に片寄ってたりするので(笑)
ほっこりしていただいたなら幸いです(^^)
書込番号:23392576
2点

>日ロレのニャンズ達さん
こんばんは
HailMary Vol. 先ほど公式サイトにて注文しました、とても楽しみです。
ここのクチコミ掲示板のキーワード検索で時計漫画がヒットしないので投稿した次第です。
皆が少しでも有益になれば良いと思いますよ。
ちなみにweb漫画アンテナというサイトにて、こちらの漫画を見つけました。
多くの漫画が公式に試し読み及び更新してるので重宝してます。
試したことない方、こちらもオススメですよ(笑)
悪しからず
書込番号:23392924
1点

時期を合わせたかのように他誌で時計特集は組まれていますね、、、、、
書込番号:23401807
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





