
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 9 | 2013年1月8日 18:53 |
![]() |
12 | 5 | 2012年12月22日 02:31 |
![]() |
8 | 11 | 2012年8月5日 18:16 |
![]() |
6 | 5 | 2012年6月9日 18:29 |
![]() |
3 | 1 | 2012年6月1日 10:34 |
![]() |
4 | 3 | 2012年5月29日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


明けましておめでとうございます。
昨年より忙しく、ここで時計の勉強をする間もなく…
本年も忙しくなりそうで、ウキウキo(^o^)oしますね。
みなも元気に頑張ってね、健康が一番だおお。
そろそろ帰るかにゃ?(じゃあ^ー^)ノ
書込番号:15570747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロレねこさん
おめでとうございまーす (^-^)/
今年も宜しくお願いします。
書込番号:15570890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みやび68さん、何時もお世話になります。
不景気のためか、時計をあがって?!しまう方が
増えてるようですね。
時計は投機商品では無いので、景気に左右されるのは…
如何と考える次第です。
身の丈にあう、地に足の着いた蛇のような時計ライフサイクル?
を試みよう、と祈願して参りました。
みやび68さん、価格コムどの、そして皆様方、宜しくお願い致します。
書込番号:15573106
1点

ロレねこさんこんにちは。
今年は寒いのでこたつが恋しいですか?不景気の中皆さん頑張っていることと思いますが私は不景気にも負けずロレにどっぷりです。
おかげさまで5ケタSPモデル14270〜16622までモデルチェンジのたびに最終物を確保し12月で完結しました。でもデイトナだけは116520、6ケタです。A,P番の金の魅力に負けて売却したためです。
完結したと言ってももちろん今年もキョロキョロするつもりです。
今年も皆さんの楽しい買い込みまってま〜す。
赤青ベゼル夏まで出番がなくてさみしい〜。
書込番号:15574369
2点

御免なさい間違えました。
<買い込み>じゃなく書き込みです。
正月そうそうボケたかな?
書込番号:15575300
2点

ロレねこさん
私 時計からあがった
一人かもしれません。f(^_^;
最近カメラにはまってしまって
大変な分野に足をふみこんで
しまったみたいです。
書込番号:15575415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みやび68さん大丈夫ですよ。
デイトナ代くらいのボディとサブ代くらいのレンズで行けばどこの撮影スポットに行っても負けませんよ。
私はそちらのセンスと腕がないので手を出しません。
頑張ってください。でも時計をお忘れなく。
書込番号:15575980
2点

赤青ベゼルさん
モデルナンバーで把握して
ないのでイメージ出来ない
のですが多くのモデル制覇
されたんですね!(^-^)/
今年はなにかあっと驚く
モデルが発売されるんですかねー
私は今年はOH貯金です。
書込番号:15575993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

赤青ベゼルさん、お疲れ様です。
売れる時に処分して、現金確保できて良かったですねえ。
冬でも赤青ベゼルは映えますよ、何とかってヒトになった
気分を味わえるそうです。事務部長の受け売りですが。
書込番号:15590534
1点

みやび68さん、時計は1〜3年に一度OHするらしいですからね、
OH貯金ご苦労様です。
書込番号:15590553
1点



トムクルーズは映画トップガンでポルシェデザインのメンズクロノグラフしてますよね。黒いメッキが剥がれて年季入った感じでした。IWCのかなぁ。プライベートな写真でも同じものをしてましたので私物なんだろうなぁって思ってます。わたし欲しかったんですね、このクロノグラフ。発売していた頃は高校生だったので
見てるだけでした。復刻しないかなぁ......
書込番号:14487793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
http://jojo48.blog72.fc2.com/blog-entry-10.html
他所の方のブログ記事ですけど、これですかね?
製作はオルフィナ、機械はレマニアみたいです。
私はIWC時代のオーシャン2000が欲しかったですけど、このクロノもかっこいいですね〜。
書込番号:14487958
3点

こんにちは。
返信ありがとうございます。当初オルフィナが製造して後にIWCに移行したという記憶があります。映画の制作時期を考えるとIWCの気がします。どっちでもいいんですけどね(笑)。
当時IWCはメンズクロノグラフとして、ブラック、グレー、ぴっかぴっかシルバーが28万円ぐらいで、軍用のミリタリークロノグラフとしてオリーブドラブが48万円ぐらいだったと記憶してます。
数年前に発売されたエテルナのPDクロノグラフを所有してますが、ケース径などからしても昔のとは全然別物なんですよね。
オーシャン2000もいいですよね。私も購入を考えた時がありましたが、スーツにはちょっと合わせづらいので諦めました。最近ユーズドの値が下がってる気がします。IWCはどんなに古くても修理するようですがPDのモデルも面倒見てくれるんですかね。
書込番号:14488184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
PD byエテルナですか〜。
確か95,6年ごろにPDの機械はIWCからエテルナに移行したんでしたっけ。
エテルナはコンチキが有名でしたね。
最近は全然雑誌にも載らないしどうなったんでしょうか?
書込番号:14490332
3点

おはようございます。
そうですね、IWCとの契約を解消し(若しくは期限切れ)、PDマネージメント(若しくはPグループ)がエテルナを傘下におさめ製造を委託したと記憶しています。手元のエテルナはしっかりした造りです。10万円代後半で購入できましたので、もっと新製品を手頃な価格で展開してもらいたいですね。
書込番号:14490470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




室内非着用での月差について報告します。
2012.3.1〜2012.4.3の結果です。室温16〜23℃程度。
アルバAPBU013 換算月差+5.3秒
リコー759001-53 +9.0秒
アルバAEFD510 +6.7秒
オリエントWV0091TT +2.5秒
ワイアードAGAV005 +2.6秒
セイコーSCJC047 +7.1秒
カシオMTP-1228DJ-2AJF −2.7秒
レグノRS25-0052B(2本目) +4.2秒
アルバAIGT009 +5.7秒
オリエントWV0051UG +2.4秒
ザシチズンAQ1000-58E +0.3秒
シチズンVO10-5996F +3.3秒
1点

尊敬しております。コレクション拝見させていただきました。
1000円殿程度のものから、100000円を超えるものまで・・・
しかし、成金趣味のロレックスに手を出していない。。。 そこが凄い!
ですが、ただの経済的な問題なのでしょうか?
宝くじに当たるとロレックスに手を染めるのでしょうか? ロレックス欲しいのでしようか?
そこのところが気になります。
書込番号:14409136
2点

2bokkoshiさん、今日は。返信ありがとうございます。
私がロレックスを買わないのは色々理由があります。
1.精度がクオーツに比べて格段に劣る機械式時計に腕時計としての価値を認めない。
2.日本の腕時計メーカーの業績が厳しい現在は日本メーカーの腕時計を購入したい。
3.非常時に換金したり投資の対象として腕時計に限らず物品を購入することは無い。
経済的にロレックスを買えないのは事実ですが、仮に私が宝くじに当たったらセイコーの高級クオーツ腕時計を購入することでしょう。(セイコーのHPを見ればわかりますが、何百万円の腕時計も作っています)
書込番号:14410243
2点

なるほど・・・
しかし、精度が良いのは「ソーラ・電波」ですよね。なので、腕時計として最も価値が
あるのは「ソーラ・電波時計」になるのでは・・・
などと、ヤボなことは言いますまい。。。 趣味の世界ですから・・・
見栄で高いだけのものをそろえる。というのも、立派な趣味ですから・・・
ところで、その「ソーラ・電波時計」も多数所持しておられますが、
やはり主様が一番気に入っているのは、電池式のクォーツなのでしょうか?
その理由は何でしょうか?
質問ばかりですみません。。。 もしかしたらですが、私もコレクターになる。
いやなりそうな・・・ 微妙な位置にいるものですから・・・
過去ログで同様な質問に回答をした。のでしたら、どうぞ御許しください。。。
書込番号:14414680
0点

2bokkoshiさん、今晩は。
ソーラー電波時計も広い意味でクオーツ時計ですから。
また、文字盤のデザイン・色使いや価格が自分の好みや経済力に合わない場合には非ソーラー時計や非電波時計を購入する場合もあります。
また、時計の精度を測定するのも私の楽しみのひとつです。電波腕時計を購入した場合は朝誤差を測定しその日の深夜に誤差を測定し、その間(18時間程度)の進み遅れが0.5秒以内かどうか確認します。(購入直後の1回だけ)
ほとんどの電波腕時計は深夜0時〜明け方5時に標準電波の受信に1回成功すれば、その後は自動受信しません。
書込番号:14415781
1点

bsdigi36様
御付き合いくださり、ありがとうございます。
私事ですが、かつては電池式のクォーツを使っていたのですが、バッテリーの交換が
面倒で、かつ、携帯電話やパソコンで時刻が判るため必要ないと判断し、10年くらい
腕時計なしで生活しておりました。
しかし出歩く機会が多くなると、今度は、いちいち携帯を見るのが面倒になり、腕時計を
買うことにしました。当初はソーラにするつもりでしたが、携帯のバッテリーの消耗が
激しい・・・ 1年くらいしかもたない。。。 つまりソーラ腕時計も同様と考え、
機械式にしてしました。これ、大きな勘違いで、今はとても後悔しております。
機械式は、当初からロレックスなどとは異質な生活なので眼中にはなく、安いものを
探しました。なんと、大昔流行った「セイコー5」がスペインで造られ続けられており、
これを安さに負けて2本買ってしまいました。
基本的に、外出時だけ使用(職場は外出扱いではない)ですので、この機械式2本で充分
なのですが、外出するまでの儀式・・・ <一生懸命、腕時計を振る>が面倒くさくて・・・
やっぱり、ソーラかなと考えております。ソーラにするなら、電波かなと・・・
物色していると、今度は・・・ 今、白と黒なので、緑もええな〜 とか、おっ、この
デザインは変わっているなとか・・・
どうなるかは判りませんが、今回の bsdigi36様 の御指導を参考に、考えてみます。
ありがとうございました。。。
書込番号:14418471
0点

皆さん、今日は。
2012.4.7〜2012.4.17(非着用)の結果を報告します。室温18〜23℃程度。
アルバAPBU013 換算月差+7.4秒
リコー759001-53 +10.7秒
アルバAEFD510 +9.2秒
オリエントWV0091TT +3.4秒
ワイアードAGAV005 +3.6秒
セイコーSCJC047 +8.3秒
カシオMTP-1228DJ-2AJF −0.8秒
レグノRS25-0052B(2本目) +5.9秒
アルバAIGT009 +8.5秒
オリエントWV0051UG +4.4秒
ザシチズンAQ1000-58E +0.2秒
シチズンVO10-5996F +5.1秒
書込番号:14449048
0点

皆さん、今日は。
2012.05.25〜2012.05.30の測定結果を報告します。(非着用、室温は19〜24℃程度)
アルバAPBU013 換算月差+9.1秒
リコー759001-53 +11.0秒
アルバAEFD510 +10.1秒
オリエントWV0091TT +2.4秒
ワイアードAGAV005 +4.5秒
セイコーSCJC047 +8.9秒
カシオMTP-1228DJ-2AJF −0.1秒
レグノRS25-0052B(2本目) +7.1秒
アルバAIGT009 +10.3秒
オリエントWV0051UG +5.5秒
ザシチズンAQ1000-58E +0.28秒(2012.01.12〜2012.05.30の換算月差)
シチズンVO10-5996F +6.0秒
アルバAPBT205 +6.7秒
アルバAQHN002 +3.0秒
オリエントWV0111TT +12.6秒
デリスDE077-03 +5.6秒
クリスチャーノドマーニCD-1180-7 +7.8秒
Q&Q W370-322 +2.0秒
ドルチェセグレートOP300RD +7.4秒
アクアスターADM400GR +8.2秒
アクアスターADM400PK +10.4秒
アクアスターADM400YE +8.8秒
ドルチェセグレートOP300MB +4.9秒
アクアスターADM400BU +9.3秒
書込番号:14623253
0点

皆さん、今日は。
2012.05.25〜2012.06.04の測定結果を報告します。(非着用、室温19〜24℃程度)
アルバAPBU013 換算月差+9.3秒
リコー759001-53 +11.4秒
アルバAEFD510 +10.5秒
オリエントWV0091TT +2.1秒
ワイアードAGAV005 +4.6秒
セイコーSCJC047 +8.8秒
カシオMTP-1228DJ-2AJF +0.4秒
レグノRS25-0052B(2本目) +6.9秒
アルバAIGT009 +7.5秒?
オリエントWV0051UG +5.7秒
ザ・シチズンAQ1000-58E +0.28秒(2012.01.12〜2012.06.04の換算月差)
シチズンVO10-5996F +6.0秒
アルバAPBT205 +6.9秒
アルバAQHN002 +3.3秒
オリエントWV0111TT +12.4秒
デリスDE077-03 +5.7秒
クリスチャーノドマーニCD-1180-7 +7.7秒
Q&Q W370-322 +1.7秒
ドルチェセグレートOP300RD +7.9秒
アクアスターADM400GR +8.5秒
アクアスターADM400PK +11.1秒
アクアスターADM400YE +9.1秒
ドルチェセグレートOP300MB +5.5秒
アクアスターADM400BU +9.5秒
アクアスターADM400PP +7.9秒(2012.06.01〜2012.06.04の換算月差)
価格と精度はザ・シチズン以外は相関が無いようです。(金欠でグランドセイコーは買えません)
書込番号:14641263
0点

>(金欠でグランドセイコーは買えません)
何を仰る。
掛けた額の何倍も年金を貰っている人が(笑)
私の年齢では、掛け金より支給額が低い老齢年金です。
終身雇用、年功序列で守られていて良かったね。
今は若い上司なんて当たり前…
貴方のような方では勤まりませんよ、多分!
書込番号:14641948
1点

36さん
素晴らしい精度比較ですね。
月差は、通常は15秒もないのですね。
しかし、ザシチズンは素晴らしい。
書込番号:14662836
0点

事務部長さん、返信しなくてすみません。エコドライブのザ・シチズンは素晴らしいです。
さて、2012.07.02〜2012.08.05の測定結果を報告します。(基本的に非着用、室温24〜29℃程度です。)
アルバAPBU013 換算月差+8.6秒
リコー759001-53 +9.3秒
アルバAEFD510 +9.2秒
オリエントWV0091TT −1.2秒
ワイアードAGAV005 +2.9秒
セイコーSCJC047 +7.4秒
カシオMTP-1228DJ-2AJF ー0.3秒
レグノRS25-0052B(2本目) +5.6秒
アルバAIGT009 +9.3秒
オリエントWV0051UG +4.4秒
ザ・シチズンAQ1000-58E +0.29秒(2012.01.12〜2012.08.04の換算月差、7月1日のうるう秒を除く)
シチズンVO10-5996F +5.8秒
アルバAPBT205 +7.7秒
アルバAQHN002 +4.2秒
オリエントWV0111TT +8.5秒
デリスDE077-03 +4.3秒
クリスチャーノドマーニCD-1180-7 +4.3秒
Q&Q W370-322 +0.0秒
ドルチェセグレートOP300RD +6.3秒
アクアスターADM400GR +5.6秒
アクアスターADM400PK +10.0秒
アクアスターADM400YE +6.4秒
ドルチェセグレートOP300MB +6.4秒
アクアスターADM400BU +7.2秒
アクアスターADM400PP +8.3秒
セイコースピリットSCEC003 +9.9秒(基本的に着用)
シチズンFRA59-2203 +5.2秒(2012.07.18〜2012.08.05の換算月差)
書込番号:14899580
1点



皆さん、今日は。
私は木造一戸建てに住んでいるので電波腕時計の恩恵を受けていますが、鉄筋コンクリートのマンション、鉄筋一戸建てに住んでいる方は電波腕時計の標準電波自動受信時間帯(深夜0時〜早朝5時頃)に標準電波を受信できずに誤差が累積することでしょう。
そこで、マンション、鉄筋一戸建てに住んでいるかたには、年差腕時計(例:年差±5秒のザ・シチズン、年差±10秒のグランドセイコー)をお勧めします。(カシオは年差腕時計を作っていません)
0点

そこまで精度を求めるのであれば、クオーツで宜しいのかと。
スプリングドライブもクオーツでしたか。
余り良くは知りませんけれど。
書込番号:14659603
1点

今の日本,確かに秒単位で正確な時計を必要としている人がいると思います。
そして電波時計は電波受信が命です。
私の家も木造なのですが,ちょうど福島と佐賀の中間にあり,発売間もない電波時計では受信に失敗する場面も時々あり,腕時計を窓際に置くようにしてしのいでいましたが,最近のモデル(私のはシチズンとCASIOですが)では,そのような努力をせず,腕につけたままでも毎日ちゃんと受信しています。
@恐らく,
鉄筋の建物でも,地域によって福島か佐賀の方向に向いた窓があれば夜中に時計を窓際に置いておけば何とかなるのではないかと思います。
Aいざとなれば,
http://homepage2.nifty.com/takaradou/9ZZ005-008.html
のような,電波時計ブースターもあるようですが,これとて,窓際まで電波が来てないとどうしようもなく,悪戦苦闘されている方々もいらっしゃるようです(窓際で普通の電波時計の受信ができなければ,この手のブースターは使えない可能性が高いと思います)。
Bあるいは,
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/jjy_01.html
のような電波時計受信システムを備えたマンションであれば問題ないのでしょう。
C地域によっては,
http://www.tcv.or.jp/snet/others/radio_time.html
のようなCATV電波時計サービスを行っているケーブルテレビもあるようです。
いずれも未経験ですm(_#_)m
日頃便利に電波時計を使っている身としては,鉄筋建物に住んでいらっしゃる方々にも,電波時計をお勧めしたいところですが,いろいろな人の感想を見ていると,電波受信に苦労されている方もいらっしゃるようなので,↑の@あるいはB,Cで自信のある方以外で精度を必要とされる場合は,やはりスレ主さんのおっしゃるように年差時計が安全でしょう。
あるいは通勤途中の電波状態が良いところで強制受信をされている方もいるようですが,私の場合これは選べないかも,です。
Aは,@の場合で,さらに家中の電波時計を便利に使うときに有効かと。
電波時計は地域による電波強度やノイズとか,あるいは近くの建物の影響とかもあるので,一概に言えないところが難しいです。
書込番号:14659863
3点

ビジネスマン太一朗さん、返信ありがとうございます。
貼っていただいたリンク、参考になります。私は電波時計で受信できなくて苦労したのは、昨年3月〜4月(5月?)に原発事故の影響で福島局が停波したときだけです。
正確にはわかりませんが我が家では北九州局の標準電波は深夜などの電波状況が良いときだけ受信可能のようです。
ところで貴殿に紹介いただいたマンション内・ビル内の標準電波再送信システムはどの程度、普及しているのでしょうか。私の知る限り大きな話題になったことが無いので対応しているのは、ごく一部と思います。
時間に几帳面な日本人のひとりとして、機械式腕時計に大金を出す人が多いのも私には不思議です。
書込番号:14660074
1点

あくまで一例として・・・
鉄筋一戸建てに住んでいます
Gショックを持っていて、受信時間帯は棚の上に置いています
置き場所は窓から1m位離れていますが、毎日受信しているようですょ
精度求めるなら、月に1回でも外出時に強制受信すれば・・・
自分で調整するより簡単かな?
書込番号:14660107
1点

bsdigi36さん,
はじめまして。
と言いつつ,実はATTESA ATD53-2792 のレビューではご一緒してました。奇遇ですね。
>時間に几帳面な日本人のひとりとして、機械式腕時計に大金を出す人が多いのも私には不思議です。
機械式隆盛のこの板では禁句ですが(笑),私もそのクチです。
ただ,私も電波時計を無駄にいくつも持っていて,他人に不思議がられているかもしれません。
腕時計は実用に趣味が重なって来ますから,いろいろありかと。
さて,↑の@は職場でOKでしたし,掛けの電波時計は窓際で正常に受信してます。
しかし部屋の奥や別の部屋では×なので,いろいろ検討し,Bを見つけたのですが,予算の都合で没。
Aは大丈夫そうですが,そんなこと考えるより仕事しろと言われ,これも没。
ということで残念ながら,私はABCは未経験で,普及実績も持ち合わせていません。済みません。
ただ,デフォルトで夜中だけに時刻合わせをする腕時計を職場で時刻合わせする機会はなさそうです。ということで,職場の部屋の奥の掛け時計は[分フン]から違っているので,もう当てにしてません。
時計時刻の遅れ進みの気配りから解放される自由,という心地良さもあるんですがね・・・。
書込番号:14660353
0点



スプリングドライブではいけないんですか?
電池いりませんが。
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/manufacture/springdrive.html
書込番号:14628782
3点



この掲示板でも再三登場する某有力店(関西)にて、明日より一週間デイトナの抽選受け付けがあります。
白黒で合計10数本です。
興味のある方はどうぞ。
…って書き込みしたら数年前は凄かったんでしょうけどね。
阪急ですわ…梅田のはんきゅう。
ウォッチフェアしてるいうてDM来たさかいに行きましたんやけど何や閑散としてましたわ。
追伸
兄さん音沙汰なしで申し訳ありまへん。
フィリピンの次は明日から31日まで北海道にゴルフですわ。
なかなか兄さんの守り出来まへんけど皆さんと仲良くしてておくんなはれや。
1点

腕はシングルなのかい、兄弟。
確か伏字になるならないで、昔ごった返しになったよね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/51609010179/SortID=9050686/
H氏やRさん達は何処へ逝ったのであろう、礼拝…
116520なら定価割れなのかな、今相場は(笑)
書込番号:14616739
1点

兄弟、追加だよ。
デパート正規で黒入手なら、御の字さぁ。
それより、気になることがある。
荒れるのを防ぐため、とあるブログへ誘導した識者
逃げた愚者
今どうしているのかな(爆笑)
書込番号:14616945
1点

本音で話しているのだけどな(笑)
現在、並行の価格で決めればOKの問題だよね。
ところで、兄弟!
今日は幾つで回ったの…
書込番号:14620430
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





