腕時計なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

腕時計なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日ロのオーバーホール?

2013/10/27 08:31(1年以上前)


腕時計

スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

日ロの書類

また、教えてください。
2011年9月に直接日ロにチュードル79260をオーバーホールにだしました(費用70250円)
オーバーホール前は日差+3秒〜ー2秒でしたが、オーバーホール後差が−10秒〜+15秒になり保証内に何度も日ロに行きその事をいうと、許容範囲ですとか、調整すると裏蓋をあけて何やかんや言って受付してくれませんせした。
何回目にいくと
Dial上+7秒 Dial+6秒 3時下+6秒 9時下+5秒、12時下+3秒 6時下+6秒と言われました。
全然、こちら側の言う分は聞いてもらえませんでした。
サブも持っているのでオーバーホールが心配です。
オーバーホールって日差がくるうのでしょうか?
対応も支払いをした後は、対応してくれないのでしょうか?オーバーホールにだした方はどうでようか?
教えてください。

書込番号:16760337

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/10/27 09:36(1年以上前)


OHはバラバラ分解して
組み直すので 今までの
精度と等しくなることはなく
メーカーの誤差許容範囲内で
調整されると思います。

日差がそこまで大きく
変化するような経験は
ないのですが スレ主さんの
一日及び一週間の着用状況は
どんな感じですか?

書込番号:16760522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:24件

2013/10/27 12:21(1年以上前)

機械式なんだから仕方ないのでは?

ある程度の誤差は許容しなきゃ疲れますよ。

性格的に電波時計をお薦めします♪ヽ(´▽`)/

書込番号:16760973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2260件Goodアンサー獲得:98件

2013/10/27 12:24(1年以上前)

オーバーホールに出した後は誤差が大きくなった、、、お気持ちは分かります。
しかし、確かに許容範囲であれば、日ロレの言い分も妥当です。

こう考えませんか?
オーバーホール前が出来過ぎの精度だったと。オーバーホール後が機械時計の普通の精度だと。
時々竜頭を回して時刻修正する愛する時計への面倒見、、、いいじゃないですか。(^^)

書込番号:16760982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2260件Goodアンサー獲得:98件

2013/10/27 15:10(1年以上前)

再度失礼します。

費用が70250円となってますが、
68250円の間違いではないでしょうか?
70250円は預かり金額みたいですね。

書込番号:16761473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

2013/10/27 15:12(1年以上前)

ありがとうございます。チュードルがたまたま良品だったと思う様にします。
機械式は他にパネライ、サブ、シャネル、オメガを所有してますが、どれも日差3秒位だったので、チュードルが年数がたったのでオーバーホールをと言う時計店の戦略にのせられだしましたが ガッカリです。
電波時計がでたので、現在3本もっているので余計に日差がきになるのかな?
ただ日ロの対応には満足しません。直接より百貨店経由の方が多少高くなりますが、クレームに対してメーカーに強く言えるので今後はその経由でいきます。

書込番号:16761481

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

2013/10/27 15:14(1年以上前)

すいません、間違いです。

書込番号:16761490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2013/10/28 05:12(1年以上前)

高度な修理のできる修理店と付き合うようになってこういった例でも少しですが分かるようになりました

日ロレのこともよく聞きます

まず、OH後に日差10秒以上が許容範囲という基準が日ロレの技術だと思ってください

まだ使える部品であっても交換するところは人それぞれ評価の分れるところです

百貨店や正規店経由にしても根本的な解決にはなりません

本当に技術のある人が調整すれば1桁内になるのが普通です

この誤差を少なくするのは簡単な作業ではないのですが、本当の職人はこれが仕事です

OHすることで注油されて部品の摩耗を抑えられますので毎日使う人は早めにしたほうがいいのは確かです

機械式時計はどこかにぶつけたり落としたり一度衝撃が加わっただけで程度差はありますが日差は狂います

磁力のある物の近くに放置していると帯磁して日差が狂います

機械式は精密なので扱いが面倒な時計といえます

なので、オーナーが賢くなってきちんと任せられる店に依頼するのが重要と思いました

書込番号:16764267

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動巻の時計の手巻きについて。

2013/10/11 12:28(1年以上前)


腕時計

スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

ショップで自動巻の時計をみていた、秒針が止まっていたので、軽く振ってみたら、店員さんに注意を受けました。止まってるときはリューズを手巻きでまわして下さいと言われました。
時計が止まった状態から何回位リューズをまわせばいいのでしょうか?

書込番号:16691994

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/10/11 14:28(1年以上前)


一般的に40回ほど手巻きで巻いて
使用を開始するようです。

振って巻き上げるのは
メーカーの取説にもないですし
すぐ故障するものではないとは
思いますが 商品ですからね
控えて下さいという
ことだと思います。

展示商品で革ベルトを
腕に巻くのはマナー違反だと
思います。

書込番号:16692407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/10/11 16:12(1年以上前)

訂正

誤)腕に巻くのは
正)腕に巻くのも

失礼しました。

書込番号:16692676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/10/11 16:50(1年以上前)

こんにちは。

下記サイトも参考にされてくださいね。

*自動巻き式機械時計の取り扱い方*
http://www.wrs-jp.com/maker_ripair/instruction/inst_aut_c.html

書込番号:16692785

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2013/10/11 17:37(1年以上前)

こんにちは。

雑誌なんかにも振って動かすのはNGとよく書かれていますね。

>時計が止まった状態から何回位リューズをまわせばいいのでしょうか?

お店で試すだけなら10回も回せば動きだすと思います。
実際に使用されるのであれば、みやび68さんが仰るように40回くらいでしょうか。

自動巻き時計は巻き上がりでスリップするようになっていますので、
巻き過ぎて壊れることはないと思います。私のは巻き上がりまで巻くと
小さくカチッカチッと音がしますので、その音が聞こえたらやめています。

あと蛇足ですが、ねじ込み式リューズは下手をするとネジを傷める可能性が
ありますので、お店なら店員さんに巻いてもらったほうがいいと思います。

書込番号:16692923

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2260件Goodアンサー獲得:98件

2013/10/12 22:59(1年以上前)

止まった状態から振ってはいけないか、、、
セイコー5みたいに手巻き機能が無い時計は
どうするんだろ?
..................
ま、いいか(^ ^)

書込番号:16698796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 29ミリ時計バンド

2013/09/18 16:37(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:38件

29ミリの時計バンドを探しております。

色々なサイトを探してはいるのですが、中々見つかりません・・・

どなたか教えていただけないでしょうか?

材質は革をさがしております。

書込番号:16602694

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/09/18 17:55(1年以上前)


どのような時計に
装着されるのですか?

書込番号:16602851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/09/18 18:20(1年以上前)

GUCCIの四角い腕時計です。

図ってみたら、29ミリで色々なサイトを探してはみたのですが、28ミリと30ミリはあるのですが、29ミリだけがさがせません…

書込番号:16602913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/09/18 18:31(1年以上前)

写真載せておきます。

宜しくお願いします。

書込番号:16602940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/09/18 18:43(1年以上前)

貼れてませんでした。

すみません。

この時計です。

書込番号:16602978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/09/18 18:58(1年以上前)


29ミリだと特殊なサイズだと
思いますので

まずはグッチの販売元に
問い合わせて補修部品として
購入出来ないか問い合わせる。

又は

28ミリのベルトにする。
1ミリ足りませんが
左右で0.5ミリずつの
隙間と考えれば
それほど合わない感じには
ならないと思います。

30ミリにするとケースの脚(ラグ)に
無理矢理挟まれて
押しつぶされて膨らむので
ケースに当たって
ベルトにすぐ擦り傷とか
付いてしまう弊害があると
思います。

あんまりお役にたてず
すみません。

書込番号:16603015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/09/18 19:03(1年以上前)

やはり、28ミリで対応するしかないみたいですね…

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16603032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/09/20 20:43(1年以上前)

こんばんは。

このデザインですと28ミリでも違和感がないような気がしますよ。

書込番号:16611584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日差ってどれ位でますか?

2013/09/06 13:14(1年以上前)


腕時計

スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

自動巻の腕時計の日差、月差を教えて下さい。
自動巻でもセイコー5スポーツからクロノメーターの基準の腕時計もありますが、一般的にオメガ、シャネル、ロレックス、パネライ、チュードル
クラスでどの位が平均でしょうか?
時計の状態や、使用時間にも左右されると思いますが、あくまで通常使用での日差で教えて下さい。

書込番号:16551237

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/09/06 13:34(1年以上前)

機械式の場合、平均日差±30秒、平均月差±15分くらいでしょうか?
毎日、時刻合わせをするのが、楽しみでしょう。
重力、温度、姿勢で精度が変わりますが…

書込番号:16551284

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2013/09/06 15:08(1年以上前)

こんにちは。

うちで稼働中の時計が2本ですが、いずれも日差は+5秒程度です。
時刻は毎日は合わせませんね。私は1ヶ月に1回です。

機械式は個人的には−5秒〜+20秒くらいまでが許容範囲かなと考えています。
ただし高級時計なら±0〜+10秒以内には納まって欲しいところでしょうか。
使用環境にもよりますので一概には言えませんが。

書込番号:16551522

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/09/06 15:27(1年以上前)


BAJA人さんのコメントに同じです。

同じ時計ではありますが
機械式にクォーツみたいな
精度を求めてはいけません。

またクロノメーターなる基準が
独り歩きしてるかもしれませんが
過度に期待するものでもありません。

書込番号:16551565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/09 18:49(1年以上前)

みやび68さんの言う事に同感です。

書込番号:16563603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/09 23:42(1年以上前)

自分もみなさんと同意見です。ちなみに自分のディープは3年になりますがプラス2秒弱、オメガのシーマスターはプラス3秒強、タグホイヤーのキリウムは1秒強ってとこです。シーマスターは大分前に買ったもので、OHが2回(1度はスイス行き)と浸水で修理が数回、キリウムはその間使う為に購入しましたが、使用頻度が高くなり、1度OHしました。多分、自分の購入した機械式は精度の点では当たりだと思われます。

書込番号:16565054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

2013/09/16 16:29(1年以上前)

ありがとうございます。
制度=クオーツ、電波時計ですがクオーツのカチカチより秒針がスームーズに動く機械化に魅力を感じてます。
制度に関して色々とご指摘ありがとございます。

書込番号:16594852

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スント コア ストラップの交換について

2013/08/17 02:08(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:29件

随分前に購入しましたが、購入後間もなく、ストラップの端をとめるループと言うのでしょうか?
その部分だけが破損してしまいました。 全体には何も問題なく、暫く我慢して使ったりもしていましたが、やはり端がブラブラで煩いので、お蔵入りしていました。

最近になって、使おうかな、と思い始めました。 
純正ストラップには、このループだけ破損がメジャーな様なので、10年位前に少しだけ流行った(?)布ストラップを使用しようかと思い、近所の時計屋さんに行きましたが、ピン形状が特殊な為、無理です、とあえなく撤退・・・

純正では、どの道また同じ問題が起こる可能性大なので、純正以外で何か良い方法をご存知の方がいらしたら、
是非お教え下さいませんでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:16477738

ナイスクチコミ!1


返信する
ab3さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/17 08:08(1年以上前)

スパイツ希望!さん

こんにちは。
ネットで検索しましたが、確かに良く切れるみたいですね。
皆さん色々苦労されているようなので、参考までにご紹介しておきます。
1)遊環のみ購入する。(安いようなので今後のことも考慮し複数個購入しておく)
  http://paradox126.blogspot.jp/2012/12/blog-post_12.html
2)別のもので代用する。
  http://crag.naturum.ne.jp/e1445350.html
3)市販の交換用ベルトに付け替える。
  http://review.rakuten.co.jp/item/1/202094_10000059/1hys-hzlqw-7zlnad_1_158082819/
  

書込番号:16478078

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/08/17 14:00(1年以上前)

ab3さん

早速の情報、大変ありがとうございます。
件の部品は、遊環というのですね。  勉強になります。

近所の時計屋さんでは遊環のみの取り扱いがない、との事でしたが、なる程!
お教え頂いた様なお店での購入という手段もありますね。 目から何とか、です。

部品の代用も試しました(パッキンに似た感じで)。 今後の参考にします。

純正以外のベルトも探していましたが、この形状でも装着できるのですね・・・
深みにはまって、少し難しく考えてしまっていたかもしれません。

いずれにしましても、大変有益な情報を頂きました。
ありがとうございます!!

書込番号:16479140

ナイスクチコミ!1


ab3さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/18 07:44(1年以上前)

参考になって、何よりです。
なお、ご紹介した内容の中で、3)について補足・修正ですが、スント・コアで検索して出ていたので、問題ないと思い添付しましたが、画像を確認するとスント・コア ブラック・オレンジはケースとベルトがジョイントで繋がっているタイプのようです。
これであればコメントにあるように装着可能と思われますが、所持されているスント・コアがケースとベルトが直接繋がっているタイプであれば、難しいかもしれません。
(近所の時計屋さんのコメントが正しいと思われます。)
ジョイントを介しベルトを装着するという手もありそうですが、ジョイントが装着できるかどうかリスクもありますので、よく考慮してください。

書込番号:16481480

ナイスクチコミ!1


ab3さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/18 10:25(1年以上前)

追加情報です。

SUUNTO(スント) Core(コア) レザーブラックストラップ交換キットというのがありましたので、
以下添付しておきます。
http://www.bigblue.gr.jp/suunto/suunto_core/goods/suunto_core_7.html

ジョイント部分だけ入手できれば、市販のベルトでもいけそうですね。

その他交換事例
http://www.chromefree.jp/2013/01/suunto-deep-black-2.html
http://gogoyo.blog.fc2.com/blog-entry-123.html

書込番号:16481968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2013/08/18 10:29(1年以上前)

ab3さん
大変ご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます。

私も、ジョイント等については調べてみたのですが、スントの公式情報というのが余り親切ではない様です。
アマゾンなどでも、別モデルの物がコアに装着できたけれど、公式には対応するしないという案内が全く掲載されておりません。

このモデルにはこのパーツも使用できますよ、という情報にもう少し幅があるといいのですけれど・・・

機会を見つけて、一度どこかの大きな専門店にでも行って、聞いてみます。

丁寧にアドバイスを頂きまして、本当にありがとうございました。

書込番号:16481983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての時計選び...

2013/08/03 11:21(1年以上前)


腕時計

スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

就活に備えて腕時計を購入しようと思っています。自分で色々調べてみた結果、SEIKOが良いなと思っています。
調べた中で検討している製品が3つあり、どれにしようか悩んでいます。

・スピリット SBPN005

・キネティック SKA539P1

・AEFD532


時計選びで一番気になっていることは、寿命です。
調べてみたら、2年程で壊れてしまう物もあれば、メンテナンス無しで8年以上動いている物もあるとか・・・。
高いお金を出して買っても2、3年で壊れてしまう物は避けたいです。

色々と教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:16431612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/03 11:53(1年以上前)

はじめまして

セイコー5をオススメします
価格も安く就活にはぴったりだと思います

書込番号:16431681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

2013/08/03 12:23(1年以上前)

オルフェブールさん、返信ありがとうございます。
セイコー5調べてみましたが、かなり種類があるみたいですね。
軽くて、それなりに頑丈なものがあると良いです。
中でもおすすめの物があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:16431751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/03 15:12(1年以上前)

予算や機械式(自動巻)かクォーツか?電波ソーラーか?など

好みも詳しく書くとアドバイスしやすいと思いますよ。

因みに機械式(自動巻)が好みならセイコープレサージュなども比較的購入しやすい価格で好みの物があるかも…(*^_^*)

書込番号:16432199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/03 15:39(1年以上前)

追伸
セイコーに拘りがなければシチズン アテッサも
ソーラー電波なのでデザインなど好みの物があれば良いかもしれません。。。

書込番号:16432277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

2013/08/03 16:09(1年以上前)

通行人・・Aさん返信ありがとうございます。
予算は2万円までです。駆動方式はあまり詳しくないですが、寿命が長ければ、オートクォーツ又はソーラーです。修理代など含めて安く済むのであれば、それ以外でも良いです。

チタンを使っていて、軽い物が良いです。

デザインはあくまでも就活用(社会人になってからも使用する予定です)なので、シンプルな物が良いです。現在検討している3つの腕時計のデザインが良いと思っています。

書込番号:16432348

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2013/08/03 20:17(1年以上前)

こんにちは。

一番大事なのは実際に試着してみることだと思います。
ぜひお店で試着してみてください。
Web上の画像と実物ではまったくイメージが異なることが多いです。

寿命に関しては使い方にもよると思います。購入検討時にはあまり
気にしないほうがいいかもです。

それとこのクラスの時計はよほど気に入ったものでない限り、壊れたら
買い替えになると思います。おそらく買い替えより修理費のほうが高くつく
可能性が高いのではないですかね。

就活ならあまり華美なものは避けたいですね。ダイヤルはモノトーンか
カラーなら紺色とか。
大きさも腕の太さにもよりますが、あまり大きなものはスーツに合わせにくい
でしょうね。シャツの袖に収まるのが最低条件でしょうか。そういう
意味でも試着は大事だと思います。
できれば就活のスーツ姿で買いにいくのがベストかと。

いい時計と巡りあえるといいですね!
就活がんばってください。

書込番号:16433077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

2013/08/03 20:50(1年以上前)

BAJA人さん、返信ありがとうございます。
都内に行く機会が出来たら試着しに行こうと思います。
検討している「スピリット SBPN005」の文字盤の色が実際に見ると少し違うというレビューもあったので、やっぱり実物の確認は重要なんですね。

寿命のことは考えず、これだと思った物を買った方が良いということですかね。

腕時計の大きさはあまり考えていませんでした・・・。大きさのことも考えて選びたいと思います。

書込番号:16433185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/03 21:16(1年以上前)

セイコー5は丈夫ですが、機械式の為重たいですよ!
今後、時計をステップアップさせていく事をお考えであれば、入門機としてセイコーをお勧めします!
また、就活されるのであれば相手会社の年配の方はセイコー5をよく知ってあると思うので、受けもいいかと思いますよ!

書込番号:16433275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/03 21:23(1年以上前)

追記
セイコー5を選ばれる場合は、ダイヤルなどデザインで選んで良いかと思います。
ただし、逆輸入品なので店頭で探すよりネットで購入でよいと思います。
私はセイコー5を2つ持っておりますが、10年以上、
ノーメンテで調子良く動いてます。

書込番号:16433297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

2013/08/03 23:41(1年以上前)

どこでもドアぁさん、返信ありがとうございます。
セイコー5についてもっと調べてみようと思います。

書込番号:16433877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/04 09:16(1年以上前)

JUEさん

自分ですでに欲しい物は決まっているのではないですか?
スピリット SBPN005に…

ですので誰かに背中を一押ししてもらいたいように私には思えるのですが(^^;;

実物を見て気に入れば、スピリット SBPN005に決めても良いでしょう。

人の評価は参考になっても好みは十人十色。
自分の好きな物を購入した方が後悔しないと思いますよ。

書込番号:16434818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

2013/08/05 12:11(1年以上前)

通行人・・Aさん返信ありがとうございます。
実物を見て良いと思ったら買うことにします。
有難うございます。

書込番号:16438836

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2013/08/05 13:58(1年以上前)

こんにちは。

>大きさのことも考えて選びたいと思います。

あくまでも私個人の感覚ですが、、、
一般的な日本人男性なら現在の適正サイズは、ケース径39〜41mmあたりかなと思います。
腕の太い人なら43mmとか44mmもOK。細い人なら35mmや36mmあたりがジャスト
フィットでしょうか。

ただしケース径の数値はあくまでも目安程度に。
実物を見ると文字盤の大きさやベゼルの幅などによって、同じケース径でも大きく見えたり
小さく見えたりすることがありますし、腕に載せるとまた違って見えたりもします。
あとシャツの袖に収まるかは「時計の厚み」も関わってきますね。

ご参考程度に。

書込番号:16439057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

2013/08/05 15:16(1年以上前)

BAJA人さん、返信ありがとうございます。
私は細身なので35mm辺りですね。
厚みも考えて選びたいと思います。

書込番号:16439223

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2013/08/05 15:27(1年以上前)

ま、最終的にはご自身の好みが重要だと思いますけどね(笑)

書込番号:16439244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/05 22:19(1年以上前)

最初から最期までご自身の好みで決めて下さい、
操られていけませんよ。

書込番号:16440508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUEさん
クチコミ投稿数:129件

2013/08/05 22:43(1年以上前)

BAJA人さん、こどもロレ13さん、返信ありがとうございます。
自分の好みで買うことにします。

皆さん、色々と有難うございました。

書込番号:16440644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング