
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年6月23日 10:43 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2013年5月29日 15:10 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年5月12日 12:31 |
![]() |
41 | 20 | 2013年3月11日 22:01 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年3月10日 22:34 |
![]() |
0 | 3 | 2013年3月7日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



1 以外はありません!
書込番号:16285557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日は。
アナログのソーラー電波時計はシチズン、セイコーもありますが、お手頃価格ならカシオです。
LIW-M610D-1AJF, LIW-M610D-7AJF (日付、曜日表示付き、ストップウオッチ機能)
LIW-120DJ-1AJF,LIW-120DJ-7A2JF,LIW-120DJ-7AJF(3針、日付表示)
がお勧めです。
私はLIW-M610D-1AJFを所有していますが機能は最高です。10万円程度の腕時計とほぼ同等です。
書込番号:16285932
0点



去年クオーツ式を 初めて一個買い求めました。
ですが、セイコー5 や オリエントの機械式が
どうも気になります。
ただ、メンテナンスが定期的に必要、また
費用も時間もかかる、といわれて
ううむ、と考えてしまいました。
実際のところ、いい時計を買っても
皆さんはメンテナンスをされるんでしょうか?
その内容もお教え下さい。
4点

ちらっ(・|
>オリエントの機械式がどうも気になります
同志はきれいにメンテしてやってね。
しかし普通は ま〜10年くらいは問題ないでしょう。
私めのサブマリーナは10年目でやりましたね。
20年めでゼンマイ切れ ただいまメンテに出してます。
書込番号:16187700
3点

はじめまして
過去スレに沢山の情報がありますよ!
私もそこで勉強しました
ご覧になってみてはいかがですか?
書込番号:16187734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
理想は3〜4年ごと。現実は5〜10年または不調になるまで。みたいな感じじゃないでしょうか。
あとオーバーホールは最低でも2万円くらいはかかります。
時計自体があまり安価なものだと、その時になって考えてしまうかもしれませんよ。
書込番号:16187972
5点

すいません。。。
最低2万円と書きましたが、オリエントの安価のモデルなら1万円かからないのもあるようですね。
https://ssl.orient-watch.jp/support/pickup
「修理料金表」をクリック
ここで書かれている内装修理が分解掃除(オーバーホール)となるようです。
時計自体が高価なものはOH料金も高くなります。
書込番号:16188029
5点

オリエントさん、Guten Tag.
10年とは頑丈ですね、さすがです。
いいものは長く愛用できますね。
オルフェブールさん、こにちわ
ありがとうございます。
過去スレ読んでみます。
機械式は勉強すればするほど、楽しそうですね。
BAJA人さん、こにちわ
オリエントのサイト、ありがとうございます。
丁寧に、メンテナンス表があって助かります。
ありがとうございます。
いいですね、オリエント!
書込番号:16191169
3点



カシオのプロトレックを購入予定です。
ソーラー発電の腕時計は初めて購入するのですが、どれくらいの期間発電できるのでしょうか?
発電した電気を蓄えておく二次電池という物は、7〜10年で寿命とありましたが、これは交換が利くようです。
しかし、屋根に取り付けるソーラーパネルもずっと使える訳では無いと聞きます。
こちらはどれくらい使えるモノなのでしょうか?
0点

最近自宅にソーラー付けました。
その時の知識で書込みさせて貰いますがソーラーパネルのモジュール自体は25年から30年位発電し続けている実績例があるそうです。発電しなくなる訳ではなく徐々に発電率が落ちてくるそうです。※10年で一割までは落ちないそうです。屋外向けに作られたものとは違うでしょうが発電モジュールの寿命が来る前に他の箇所がダメになる可能性の方が高いと思いますよ。
書込番号:16120766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方所有したCASIOのソーラ腕時計は5機種ありますが、寿命は以下です。
2008年製マンタとカシャロは使い始めて4年と3ヶ月ですが、今のところ現役OK。
2004年製のデジアナG-SHOCKは約8年でご臨終、同じく2004年製デジアナのwave ceptorは約7年でご臨終。
1998年製のRAYSMAN G-SHOCKは、使い始めて既に15年以上になりますが、今も問題なく動いています。
動き続けているものの寿命予測は困難ですが、早いもので7〜8年で寿命、長いと15年以上持つ、といった感じですかね。
書込番号:16124606
2点

質問の意図をよく理解していませんでした。
私の経験2/2では、ソーラ発電部の方が二次電池より寿命が長いということになりました。
ご臨終になったソーラ腕時計2機種は、いずれも発電はOKで、二次電池が駄目になるものです。
いずれも晴れた日の昼間に太陽に向けると正常に動き始めますが、夜になると止まってしまうという症状です。
書込番号:16124619
2点

高い物を買うなら、ほぼ一生物ってくらい持って欲しいところですが
ソーラー発電にすると、そこまでは行かないのですか。
回答有り難うございました
書込番号:16124776
0点




確かにそういうことよくありますよね
あったら便利そうです(^O^)
天皇さんがお亡くなりになられた次の日から使えなくなりそうですが(^_^;)
何処かに +00 ていう表示が出来て、かつ、変更が出来たらいいのかな
平成だったら +12 みたいに
書込番号:15855927
7点

あっ、単純に年1つ進む2桁の表示があればいいのか(^_^;)
元号は流石に覚えてますもんね
日本製デジタルだったらあってもよさそうですね〜
書込番号:15855948
2点

私も平成何年とか
覚えられなくて
よく人に聞きます。
西暦で統一して欲しいです。
書込番号:15856187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それとも皇紀にしましょっか?
西暦に660年足すと皇紀に
なるみたいです。
皇紀2600年のゼロが
零戦の由来になってますし。
書込番号:15856912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年号変わったらどうするんだよ、
使い捨てかい?
日本の年号表示なら日本メーカーだろうけど、
未来の年号をいれるのは縁起悪いからね。
書込番号:15857233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解らんヒト達だな、
極論すれば平成は今月で終わる可能性も有るって…
ことなんだけど(滝汗
書込番号:15859502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしかに年号が変われば使いモノにならないでしょうね
ただ単純に「年号表示の置時計があるので、腕時計は無いのか?」と、思ったものですから。
書込番号:15860454
4点

カレンダーや置時計ってのは、身に付けるモノじゃないじゃない?
ソコんとこの違いは分かるだろ? そんでさあ、年号変わるってのは、
亡くなったわけだし、ねえ?少し難しいだろうけど、時計メーカーとしたら
腕時計に年号表示入れないのは、当たり前の配慮だと、そう配慮だと
オレは思うけどさあ。そこが難しいヒトなのかな?
書込番号:15865426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

酷い試合だね…守りに入りすぎ。
平成何年か分かんないんだろ?
年号をさ、マジックで書いて、テープ貼るのさ。
モチ、透明なヤツね、これでバッチリさ。
書込番号:15866943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いま、平成何年か分かる?
書込番号:15866957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

分かるわけないよね、今日は平成 〇〇年さ。
書込番号:15866989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔 年号表示付きの
デジタルのカシオ腕時計がありましたけど(西暦です)
今はあるのかなあ。
Gショックならボタンひとつで見れてもおかしくないですよね。(^O^)
書込番号:15867117
2点

デジタルなら年号をアルファベットで設定できるような気もしますね。
メーカーの企画次第でしょう。
明治ならM、大正ならT、昭和ならS、平成ならHと言うように自分でアルファペットを設定できて2桁の数字で表示できて年号が変われば自分で0に戻せる機能があればできる気がします。
しかし上でナイスが一つも入らない自分よがりのレスがありますね。
哀しいレスですなぁ・・・
書込番号:15867343
2点

今日も平成何年だか
わからなくて
人に聞きました。σ(^_^;)?
書込番号:15867487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

年号⇔西暦変換とか、その手の機能は、スマホで十分って感じもしますからね。
わざわざ腕時計に・・・ってのは、難しい気がします。
書込番号:15868418
1点

盛り上がってきましたね、しかし、議論百出しても
まだ平成〇〇年の〇が埋らない、もちろん、ワタクシも分かりません(>.<)
書込番号:15869626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さあ、そろそろ誰か、上の〇に数字を埋めようか。
書込番号:15869642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

其にして台湾、王以外は投手も野手も高校生よりは
マシな程度ですね。高校生レベルまで混じってる。
平成〇〇年、ワタクシの情報網に引っ掛かった、
網の中を覗いてみましたら。
どうやら2であることが確定致しました、
事をご報告致します。
つまり、より簡単に説明させて頂きますと、
平成2〇年と言うことです、いま現在わあ。
従いまして、〇はあと、数字ヒトツ放り込む事が出来ましたら、
そう!完成、という次第です。
書込番号:15871005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナイスが25デスカ…重要なヒントですよ、コレわ。
書込番号:15876787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

難しいデスネ、平成って。
あれから何年経ったのだろう
書込番号:15880150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



10気圧以上の防水かつ、電波ソーラー、アナログ針とデジタル表示のできる腕時計、ご存知ありませんか?
できればデジタル表示で日付も表示できる物が良いのですが……
書込番号:15874478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今晩は。
カシオのWVA-620DJ-1AJFやWVA-620DJ-2AJFはいかがでしょうか?
G−ショックにもあると思いますが、デジタル表示液晶の視認性は劣ると思います。
書込番号:15875220
1点

なるほど。確かに良い物なんですが……
デジタル表示の視認性よりも、できれば多少乱暴に扱ってしまうだろうと思いますので、頑丈さを求めています。
ですが、素晴らしい紹介をしていただいて本当にありがとうございます。
書込番号:15875231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主様のご要望を考慮すると、やはりG-SHOCKでしょうね。
以下は参考までに貼っておきますが、これ以外にも色違いなどがあるようです。
GW-3500BB-1AJF
http://watch-tanaka3.sub.jp/casio/GW-3500BB-1AJF/
GW-3500B-1AJF
http://watch-tanaka3.sub.jp/casio/GW-3500B-1AJF/
GW-3500B-1A2JF
http://watch-tanaka3.sub.jp/casio/GW-3500B-1A2JF/
MTG-1500-1AJF
http://watch-tanaka3.sub.jp/casio/MTG-1500-1AJF/
MTG-1500B-1A1JF
http://watch-tanaka3.sub.jp/casio/MTG-1500B-1A1JF/
AWG-M100BC-1AJF
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/AWG-M100BC-1AJF/
AWG-M100BW-1AJF
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/AWG-M100BW-1AJF/
AWG-M100BC-2AJF
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/AWG-M100BC-2AJF/
書込番号:15876319
0点



ハミルトン H32596131使ってますが、6時位置 swiss madeと書かれている下にとても小さな字で数字が書いてあるのですが、何の数字でしょうか?
ご存じの方、ご解答宜しくお願いします。
書込番号:15859478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんな数字が書いてあるのですか?
書込番号:15860393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小さくてよく見えなかったのですが
よく見ると 313と書いてます
書込番号:15861018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像検索してみましたが
文字があるモデルとない
モデルがあるみたいですね。
説明書に特に記載でもなければ
気にされる必要ないと思います。
すみません。全然返答に
なってませんが。
書込番号:15861518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





