腕時計なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

腕時計なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

時計の傷について

2010/07/11 12:00(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:254件

こんにちは、チュードルっ子です(^。^)
みなさんは、時計の傷は気になる方ですか、それとも味として良いと思いますか。

中にはオーバーホール等で傷を入れられる事もあるみたい((+_+))
自分も以前、チュードルデイとデイをオーバーホールに出したところ

ラグ裏をバネ棒でキダキダにやられました(;一_一)
また今持っているオメガアンテークはラグ裏に汚れが溜まっていたので

爪楊枝とシルバークロスでゴシゴシやってたら凹んでしまいました(>_<)
今回時計の修理ついでに研磨を頼んだのですが

(結果・・・エッジが一部ダレてるではないですかぁ〜〜〜涙(傷もあまり取れてないし)
今回の傷は自分で付けたものですので味として付き合うのがいいか

それとも、いやぁ俺は完璧がいい!!とかいろいろ時計に対する
気持ちがあると思いますのでいろいろお聞かせ下さい。

また、アンテーク時計のケースやストックパーツ等の入手はどうすればいいのか
インターネットでもなかなか出てこないので知っておられる方も

ここの店研磨うまい見たいな事も

どしどしご意見下さい。

また、長く使いたいと思いケースや裏ぶた等検索を掛けていますが
なかなかそういった類の検索が出てきません。

いろいろ沢山のご意見お待ちしています\(-o-)/

書込番号:11611840

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/07/11 12:24(1年以上前)

傷はその時計の、この世に存在した歴史みたいなものだと思っているので、あればあったで消しません。
自分でつけた傷なら「そんなことがあったなぁ」という思い出になります。
自分の知らない傷なら、一体どういう状況でその傷がついたのか想像するのも楽しいものです。

そういう私の時計は、超硬で傷がほぼつかない時計なので、製造から40数年経ってますがいつも新品と間違われます。

書込番号:11611923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件

2010/07/11 19:26(1年以上前)

05さん、返信ありがとうございます(^。^)

確かに傷も歴史の一つですね。
時計が出来上がってから、誰の手に渡りどのように使われてきたか

いろいろ想像するのも楽しそうです。
自分の時計にしか付かない、付いていない傷もまた良いかもしれません。

05さんの時計は超硬ですか!!傷も無くきれいな状態で大事にされているのが
想像できますね(^◇^)

書込番号:11613669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/12 01:58(1年以上前)

私も時計の傷は多少は気になります。
しかし、基本あんまり研磨に出そうとかは考えませんね。
自分で軽く研磨します。

方法は簡単です、家電量販店で売ってる電動のつめ磨きを使うんです。
めちゃくちゃ綺麗に磨けますよ。
粗い番手から入れば大きい傷も取れますし。

恐らくチュードルっ子さんは人の腕を前回の研磨で信じれなくなっているだろうからオススメします。
結局は、自分自身ですよ。

書込番号:11615547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件

2010/07/14 13:53(1年以上前)

ロレがちゃぴんさん、こんにちは!
ロレがちゃぴんさんの言われるとおり、店に研磨をだしても大丈夫か

かなり不安ですね。正直研磨してもらわない方が良かったかなぁ〜
なんて思っています。

ロレがちゃぴんさんんは爪磨きを使われてるのですね、なかなかのアイディア
じゃないですか。

一度自分も試してみようかなぁ〜、と思いました(^。^)

書込番号:11626166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/08/05 08:47(1年以上前)

私は車の傷は気になるので修理しますが、腕時計の傷は気にしないタイプですね。

そもそも腕につけている時点で「何らかの傷がつくのが当たり前」と思っていますし、結構いい値段の時計も最初から転売や下取りの考えがないので普通に使っています。

人それぞれの考え方ですが、そもそもいい値段の金額を出して買うのに、転売や下取りの時のことを考えること自体ナンセンスだと思うので。

その代わりに、定期的なオーバーホールは欠かさずやっていますが。

Gショックも好き好んで付けていますが、こちらの方は「耐久性が自慢なのにキズを気にしていたら本末転倒」なので、どこかにぶつけたり、傷がついても全く気にしません。

むしろ、安価な割にその耐久性を実感できるので結構楽しみでもあります。

まぁ、いずれもわざと傷を付けることはしませんが。

書込番号:11721693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/05 09:45(1年以上前)

一生懸命カキコしてくれたが
時計の傷を気にするのと転売下取りとの相関関係が見えないのだが…
君が車の傷は下取りに影響するから気にしてるの?だから時計の傷を
気にする奴は下取りを気にしてるという論理?

書込番号:11721848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件

2010/08/05 23:08(1年以上前)

懐かしのノスタルジアさん、子供店長さんどうもですぅ〜。
形あるもの必ず使用すると傷が入りますが、わかっていても気になってしまうんですよねぇ〜

出来る限り傷を付けずにガンガン使いたいこの矛盾な気持ちですが(;一_一)
傷も味の一つその辺の考えも良くわかるし・・・

結局は、どれだけ愛着をもつか、その辺ですよね(^。^)

書込番号:11724703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

アンティークには詳しくありませんが。

2009/09/30 14:06(1年以上前)


腕時計

スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

16800 ブレス スカスカ

ここって金色でしたっけ?

文字盤の状態は○

レンズの接着剤がやばい

16800(縁なし 81年製 中古で購入)と、
16610(横穴無し ルーレット無し 何番だっけ? 中古で購入)を所有しています。

どちらかを処分しようと思うのですが、どちらにしようか迷っています。
16800は相当状態が悪いです。 振るとカラカラ音がします。 ローターがケースに当たっている感じ。
手巻きしか効きません。 何故か日差は3秒以内。 OHの値段が恐怖です。 見積もりはまだです。
16610はほとんどはめていないため、かなりの美品。

皆さんなら以下のどれにされるでしょうか?
@16800を売却。
A16610を売却。 そのお金で16800をOH。
B16610のボディに16800の文字盤をはめ、残りを売却。
Cその他。

ご意見、参考にさせてください。

書込番号:10236438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/01 01:05(1年以上前)

B-Hさん、こんばんは。

自分ならCその他で16800をOHします。
16610ならもし売却しても買い戻ししやすいですが、16800は買い戻し
しにくいと感じますので。
もし似た時計は2本もいらないのであれば、ムーブが進化している16610を
残して16800を売却しますね。
B16610のボディに16800の文字盤をはめ、残りを売却は日ロレでは作業してくれない
かも知れませんね、トリチウムの剥離に日ロレは気を遣っていますし、Ref違いの
文字盤ですから。実際は日ロレに聞かないと解らないかも知れません。

資金に余裕があればOHをお勧めしますが、1本売却も有りだと思います。
じっくりと思案して結論を出して下さい。

書込番号:10239771

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2009/10/01 09:17(1年以上前)

Orenjipekoさん、ありがとうございます。
タイトルにもあるように、アンティークに詳しくないため、16800の希少性がよく判りません。
残すべきか、否か。 OHをしてでも手元に残しておくべきでしょうか?

Bはそうですね。 馴染みの時計屋に持ち込んで作業をしてもらう予定です。
ボクは今まで日ロレに持ち込んだことがありません。 すべて地元の時計屋に持ち込んでいます。
Bはやはり一般的にはあり得ないのでしょうか?

資金云々よりも、同じ時計は2本も要らないというのが正直なところです。
では何故購入したかは…、何故でしょうね(笑)

書込番号:10240527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/01 09:49(1年以上前)

>B16610のボディに16800の文字盤をはめ、残りを売却は日ロレでは作業してくれない
かも知れませんね、トリチウムの剥離に日ロレは気を遣っていますし、Ref違いの
文字盤ですから。実際は日ロレに聞かないと解らないかも知れません。

あれれれ?以前にRef番違いの文字盤をはめこんだら…
>商標法違反罪”で5年以下の懲役または500万円以下の罰金となると法解釈によりRef,16610の偽物を製作したと拡大解釈されれば該当する可能性があるかも知れません。偽物を製作したと拡大解釈されれば該当する可能性があるかも知れません。
(個人的に楽しむ分には問題ないと判断されるかも知れませんが・・・)
法的な解釈を正確に知りたい場合は、お住まいの都道府県弁護士会で相談すれば教えて貰えると思います。
…と拡大解釈されてたのに…。

>実際は日ロレに聞かないと解らないかも知れません。
今回はお住まいの都道府県弁護士会に聞かなくていいのですか?
まっ、そもそもはお住まいの都道府県弁護士会にきかなくても日ロレに聞けばいいのだが…法的解釈で話がややこしいんだよね。

書込番号:10240624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/01 10:03(1年以上前)

あっちゃんさん、以前はベゼルでしたね。

>今回はお住まいの都道府県弁護士会に聞かなくていいのですか?
ですね。都道府県弁護士会に聞いた方が安全ですね。犯罪者にならないためにも。
カレは考え方が変わったのでしょうか?HNも変わったようですし。

B-Hさん、こんにちは。

Ref,16800の文字盤をRef,16610に装着する事は物理的には可能だと思いますが、Ref,16610とRef,16800はモデルナンバーが違いますので日ロレでは対応して貰えないと思います。

「ロレックスとそっくりの偽物を作った場合、ロレックス社の持つ商標権を侵害した事により、”商標法違反罪”で5年以下の懲役または500万円以下の罰金となる。」
と記載されています。
コピー商品の場合は上記が完全に該当しますが、Ref,16610にRef,16800の文字盤を使用した場合、法解釈によりRef,16610の
偽物を製作したと拡大解釈されれば該当する可能性があるかも知れません。
(個人的に楽しむ分には問題ないと判断されるかも知れませんが・・・)
法的な解釈を正確に知りたい場合は、お住まいの都道府県弁護士会で相談すれば教えて貰えると思います。

個人的にはあまりお勧めしませんが。

書込番号:10240658

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2009/10/01 10:18(1年以上前)

日ロレのあっちゃんさん、ありがとうございます。
日ロレのウッチャンさん、ありがとうございます。 アイコンどうしたんですか?

ではリダンはどうなるんでしょう? 大丈夫です。 答えを求めている訳ではないので。
ん? リダンって日ロレでもやるのかな?

16610に16800の文字盤をはめる価値があるかどうかを知りたいなぁ。

書込番号:10240705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/01 10:37(1年以上前)

B-Hさん、こんにちは。

リダンは元々付いている文字盤を修復・修正ですので”商標法違反罪”には該当しないと思われますが、
正式な見解はお住まいの都道府県弁護士会に相談すれば教えて貰えると思います。
私は法の専門家ではないので詳しいことは判りかねます。ご了承下さい。

キーワードは「都道府県弁護士会に相談」です。

書込番号:10240750

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2009/10/01 11:50(1年以上前)

白だった文字盤を黒にリダンすれば改造に当たると思うのですが、どうなんでしょうね?
どうにも気になったら聞いてみます。

書込番号:10240956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/01 12:02(1年以上前)

Ref番が同じなら可能だよ。

書込番号:10240992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/01 12:09(1年以上前)

変更して価値があるかどうかはオレには分からない。
まぁ…個人で満足できるのであればい〜んじゃないかな。
時計素人でも時計玄人でも気付かないんじゃないかな。
パネライのロゴが長いだの短いだのと喜んでる人もいるけど…それも気付かないのは当たり前だし。
そんなもんだよ。

書込番号:10241020

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/01 12:51(1年以上前)

B-Hさん、こんにちは。

>どうにも気になったら聞いてみます。
どうにも気になって聞いてみたら、結果を御報告頂ければ幸いです。

書込番号:10241180

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2009/10/01 12:53(1年以上前)

日ロレのあっちゃんさん 
>Ref番が同じなら可能
16800の状態のいいものを購入ですか。 縁ありなら安いですよね。 が、手間です(笑)
やはり結局自己満足でしかないんでしょうね。
たまにオークションで文字盤だけ出てますよね。 あれを購入した人はどうしてるんでしょうね?
新型にはめるなんていうアホなことはしないんでしょうか?

書込番号:10241189

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2009/10/01 12:55(1年以上前)

日ロレのウッチャンさん
期待されるとアレなので先に言っておきますが、多分そこまで気にならないと思います(笑)

書込番号:10241200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/01 13:01(1年以上前)

日ロレのウッチャンのアイコンもキーワードです。
皆様のカキコには色々なメッセージが含まれております。
かなり難しいと思いますので気になさらずにして下さい。

書込番号:10241232

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2009/10/01 13:24(1年以上前)

そうだったんですか。 深いですね。 これからもどうぞよろしく。

書込番号:10241294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/01 22:36(1年以上前)

コラァ深すぎるわ…

書込番号:10243578

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2009/10/13 15:45(1年以上前)

とりあえず16610のブレスが安く手に入ったので交換しました。
今までのはあまりにスカスカのチャラチャラだったので。
さぁて、これからどうするかのう…。

書込番号:10303437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/30 19:37(1年以上前)

こんばんは(*゚ー゚)v

はじめまして


70年代〜80年代の時計がアンティークかは分かりませんが

現行時計の文字版を交換となると、針は新品を着けないといけないのでは
と思います

60年代以前の針は、使いまわし出来るそうですが、
現行時計の針は、アルミ製とかですので、
外す時穴が広がり、再使用が出来ない
と聞きました

書込番号:10557865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/30 21:59(1年以上前)

こんばんは。
アルミ製になったんか〜エエ時代になったな。

書込番号:10558750

ナイスクチコミ!2


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2009/12/02 12:39(1年以上前)

●ぽんつく-001さん 
 マジですか? それは初耳です。

●子供店長さん
 使い回しができないのは、エコの精神に反すると思うのですが(笑)

書込番号:10566273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/02 16:29(1年以上前)

こんにちは

針の話など、個人的に信頼している時計職人(ショップオーナー)の話ですので
間違いないと思いますよ


その店では、昔の部品(歯車とか)も作って直す店です

東京吉祥寺に有ります「パスタイム」って言うお店

書込番号:10566984

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2009/12/03 13:47(1年以上前)

そうですか。 勉強になります。

書込番号:10571611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/03 14:11(1年以上前)

アルミやと腐食に強いし、磁性がないから磁性で針が動かん
からエエやん。時計の針交換ぐらいでエコとか言うてもな。

書込番号:10571692

ナイスクチコミ!2


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2009/12/03 15:20(1年以上前)

帯磁ね、なるほど。 いつからなんだろ? エコはまぁね。
子供店長さん、気が向いたらボクのスレにレス付けてくれない?
レス付かなくって。 さっき立てたばっかだけど。

書込番号:10571900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/03 16:05(1年以上前)

アルミになってるかどうかは知らんで、アルミやって書いてたから
エエ時代になったなってコメントしただけやで。
レスは付いてるみたいやし、オレは何度も書いたから止めとくわ。

書込番号:10572055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/03 20:08(1年以上前)

こんばんは♪

先週末、40年代のIWCをオーバーホールに出しました。
しかも帯磁してしまったんですよね・・・

時計屋さんの話では、駅のICタッチ(スイカ等)は強烈な磁気だから
たぶんそこで帯磁したんでしょうと・・・

後は、携帯電話でも帯磁してしまうそうですよ。

書込番号:10573060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/03 20:19(1年以上前)

その通り、左手に携帯持って電話してたら時期に磁気を帯びてくる、なんちゃって(^O^)

書込番号:10573106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/04 09:25(1年以上前)

店長さん!!
寒くなりました (笑)


現在、70〜80年代のカルティエ・サントスがあるのですが、止まってしまいました。

自動巻ですが、多分中身はETA製でしょう
OHに出したら、「中の機械ごと交換じゃないの?」
と時計屋談

ヨドバシカメラの修理受付では「メーカー送りで、4万円くらいですかね」と

値段を聞き、また放置してます (^-^;

書込番号:10575941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/04 09:46(1年以上前)

冬やから冬眠に入ったんじゃよ、春になったら元気動き出しよる。
それが自然の摂理いうもんちゃうかな…死んでたら別やけど。

死んでたらカルティ本店 03-3289-5550に電話したら応対してくれるよ。
前に電話したときはポン換え4万から5万位にアップしたようやで。

書込番号:10576000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/04 09:50(1年以上前)

機械交換+パッキン交換+磨き込みで税込み43,500円やったわ、

書込番号:10576010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/04 10:00(1年以上前)

壊れるまで使ってポン換えする言うカルティエのやり方が一番安いな…

書込番号:10576041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/04 11:24(1年以上前)

店長さん ありがとう♪

>>機械交換+パッキン交換+磨き込みで税込み43,500円やったわ、

どうせ現行品と同じような時計。
磨きもしたいなぁ と思っていたところ。

値段 参考になりましたよ。 サンキュー

困ったのは、前回OHから5〜7年のヴィンテージ腕時計が、後4本あるのです・・・
順次OHに出して、延命しないと・・・

書込番号:10576313

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2009/12/04 12:57(1年以上前)

へぇ〜。 カルティエって案外安いのねぇ。
恥ずかしながら、逝ってしまうまで時計を使い切ったことが無い…。
逝きかけの時計を買ったことは何度かあるけど、放置だな〜…。

書込番号:10576639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/04 13:06(1年以上前)

こんにちは♪

>へぇ〜。 カルティエって案外安いのねぇ。

自分も、案外でしたね ^^
まぁ ETA製の機械ならそんなもの? ^^;

前に、90年代のロレ/デイトジャストをOHしたときは、やっぱり45,000円くらいでしたよ。
ヨドバシカメラ経由です。

書込番号:10576666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/04 16:10(1年以上前)

何や、寒くなるって気候の事や無くて、オレのナイス駄洒落に
対してか…ちょ合間合間やから抜けてるけど気にせんといてな。

書込番号:10577230

ナイスクチコミ!2


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2010/08/05 09:57(1年以上前)

結局、16800を手元に残し、16610は先日手放しました。
16800は近所の時計屋に修理に出しました。 とりあえずご報告まで。

書込番号:11721886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/05 10:05(1年以上前)

16610の高騰を期待してたのに残念でしたね、、、

書込番号:11721902

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2010/08/05 10:15(1年以上前)

うん、ちょっとねw 30割ったのには参りました。 
少し前まで30はあった気がするのですが、確実に下がってきてますね。
この時期に下がるんですから、これは本格的ですよ。
中古のディープが安くなることを願います。

書込番号:11721929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/05 11:28(1年以上前)

並行店も買取高めてアヲリを仕掛けたけど、毎年やってりゃね(笑)
並行店の新型価格設定も超ぉ〜〜弱気になってるし、日ロレが公告打ったり
社員を販促に派遣するなんてグフフフフ弱気になっとる、エエか
奴等が殿様商売するのは並行店のアヲリとオバホル同好会のお布施が
あるからよ、定期的なオバホル止めてみ…奴等泡喰って基本料金下げるぜ。

書込番号:11722219

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2010/08/05 12:49(1年以上前)

>並行店のアヲリとオバホル同好会のお布施
そうかもしれませんね。 でもまぁ、お金持ちはそれでいいんじゃないですかね。 使ってもらわなくては。
ボクの16800なんて、やっぱり心棒がポッキリ逝っちゃってましたよ。 ローターがケースに当たってカタカタいってましたからね。
でも、修理代は1万円でお釣りがきました。 正規でOHしてたらいくら取られたかことか。

書込番号:11722445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/05 12:57(1年以上前)

心棒がポッキリ逝くなんて素晴しいわ、パーツを寿命まで使い切ったな。
また折れるまで使ったってな。

書込番号:11722474

ナイスクチコミ!1


スレ主 B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件

2010/08/05 13:43(1年以上前)

いや残念ながら、逝ってしまっている状態のものを購入し、それを直したという具合です。
ボクなんていつもこんな感じですよ。

書込番号:11722599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

腕時計

スレ主 lan-slr2さん
クチコミ投稿数:4件

116509デイトナで質問です。

時刻遅れが1週間で15秒程度だったため、ロレックスに調整に出しました。(保証期間中なので無料でした)出した当日にパラクロムヒゲゼンマイだと確認(M9・・・・です。バックルも新型です。)しています。

3週間たち、本日取りに行ってきました。受付の女性の説明、渡された修理明細と別の青い小さなメモ程度の大きさの紙と共に
「磁気を帯びていました。磁気抜きし、内部調整を行いました。」
という結果でした。でも・・・よくよく考えたらおかしい気がします。

そのときは急いでいたので疑問もなく考える間もなく、理由も聞きそびれてしまったのですが、常磁性のパラクロムヒゲゼンマイが入った本体が強く磁気帯?これって当然じゃないのかと。それを磁気抜き???ますます判らない・・・・

詳しい諸先輩方にご教示賜りたいのですが、パラクロムヒゲゼンマイを搭載したモノの磁気抜きって、
■そもそもありえるのか?
■あり得るなら、何か特殊な手技(例えば、パラクロムヒゲゼンマイを外す⇒磁気抜き⇒その後付け直す)があるのでしょうか?

帰宅して落ち着いて考えたらなんだか矛盾してるな〜と思い始めてしまいました。ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:11663969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/07/23 00:41(1年以上前)

出たぞテクニカルな質問だ。
ここはひとつクチコミストランキング第一位金メダルの強運ロレ氏(金光氏)に回答願いたいところだ。
投票してくれたみんなの期待を背負って答えてやってくれ!

書込番号:11665352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/23 00:42(1年以上前)

lan-slr2さん
こんばんは。

もしかして、常磁性の意味を取り違えているのではないでしょうか?

常磁性とは”常に磁化を持っている”ではなく、”磁場がないとき、磁化が
ゼロになる(残留磁化がない)”性質の事を言います。
非常に簡単に言うと、帯磁しないと言うことですね。

なので、今回はヒゲゼンマイ以外の部品が帯磁していた為に
磁気抜きをしたと言う事ではないのかと思います。

書込番号:11665356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/07/23 00:57(1年以上前)

おっと…ここは識者である、うしくんが答えてくれましたね。
しかしお見事…完璧です。
私も大変勉強になりました。
明日から受け売りで皆に自慢しようと思います。
有難う御座いました。

書込番号:11665405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/23 02:17(1年以上前)

グハハハ…パラクロムの成分は知らんが磁性は帯びるやろ、なぜなら磁性を帯びるのは金属の性質やからな。非磁性金属はニッケル、クロム、…後は忘れたが磁性材に非磁性材を添加して帯磁性を少し下げただけだよグホホホむひょひょひょクヤシイの〜従来品とたいして変わらん筈やぞ〜あぁ〜クヤチぃ〜ちょっとだけの帯磁性アップ、ぷっぷっぷ〜

書込番号:11665561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/23 08:41(1年以上前)

関西電気保安協会さん
こんにちは。

識者なんて、やめてください(汗)単に時計が好きなだけですから。


子供店長さん
こんにちは。

>ちょっとだけの帯磁性アップ
う〜ん、実際のパラクロムヒゲゼンマイって、どうなんでしょうね?
数値で○%アップと謳っている訳ではないですからね。数値がわかった
ところで、私には確かめようがないですけど(笑)

ブレゲ(でしたっけ?)が一部の機種に採用しているシリコン製の
エスケープメントやヒゲゼンマイならば、完全に帯磁しないんでしょうけどね。

書込番号:11666032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/23 11:48(1年以上前)

前に雑誌で新旧ゼンマイの耐磁性能比較してたじゃん?
対して違い無かったよ、もうゼンマイの耐磁性なんてくだんない事忘れちゃいなよ。

それより祭りだ!天神さん、明後日花火だよ。
あ〜あぁ〜祭りだぁ〜祭りだぁ〜♪
ほんまゼンマイの話してる場合やないで!

書込番号:11666509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/23 11:59(1年以上前)

金ちゃん、時計の話は終わったよ!

ここからは祭りの話だよ、金ちゃんの出番だよ。

書込番号:11666550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/23 12:49(1年以上前)

きんちゅわ〜ん

書込番号:11666727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/23 12:59(1年以上前)

金ちゃん仕事中かよ?

それでは話を戻しますが時計好きのうしくんさん、御謙遜を
関西電気保安協会氏が仰るようにうしくんの卓越した見解によって
この難題はあっさり解決したとボカァ感じますね。
よってこのスレは終了ぉぉ〜

書込番号:11666765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/23 18:09(1年以上前)

みなさんのご期待に応えて、きんちゃんです

みんななんで難しく考えるんだよ

タイジしていたから、抜いたんだよ
要は、退治したんだよ

ロレックスはタイジ0なんかじやあないから退治したんだよ
ひげぜんは、ただタイジにつよいっていうだけだよ

書込番号:11667624

ナイスクチコミ!0


スレ主 lan-slr2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/24 06:07(1年以上前)

有識者のみなさま

早々にご教示賜り有難うございます。
ご指摘の通り、常磁性の意味を完全に取り違えていました。おかげで大変すっきりしました。

戻ってきてから2日経過しました。日差+1〜2秒ってとこでしょうか。調整に出してよかった!進む方が調整も楽でイイです。

書込番号:11669824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/24 07:03(1年以上前)

良かった良かった

書込番号:11669913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この時計、どこのものかわかりますか??

2010/06/30 17:23(1年以上前)


腕時計

スレ主 ATOM01さん
クチコミ投稿数:16件

写真の時計、どこのものかわかる方いらっしゃいますか???
わかれば是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11564900

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ATOM01さん
クチコミ投稿数:16件

2010/06/30 17:24(1年以上前)

写真添付しわすれました^^;

書込番号:11564905

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/30 17:28(1年以上前)

こんにちは
文字盤のスペルを教えてください。

書込番号:11564918

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/06/30 18:01(1年以上前)

いやぁ、まさか見つけられるとは思いませんでした。
http://item.rakuten.co.jp/trend-watch/wa-ten-0007/

書込番号:11565004

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/03 13:56(1年以上前)

むし〜?ホホホ

書込番号:11576979

ナイスクチコミ!4


スレ主 ATOM01さん
クチコミ投稿数:16件

2010/07/13 08:46(1年以上前)

ありがとうございました!
無事に同じものgetできました!
クチコミ掲示板てすごい!!

書込番号:11620433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

腕時計

クチコミ投稿数:254件

シーマスターです

こんにちは、オメガシーマスターアンテークについて質問させてください。

去年の12月ごろ、スイートロードさんで1970年代ごろのカラーダイアルを購入しました。
現在もとても調子がよく、一週間で1分進むか進まない程度の精度も出ているので、普段から

仕事までガンガン使用しています。さて質問の内容ですが、このころのオメガには手巻き機能はあるのか、ないのかです。

現状は毎日使用しているのでローターでゼンマイが巻かれている状態ですが
手巻きをしようと竜ズを12時側へまわそうとするとかなり固く、指が痛くなるほどです。
6時側には簡単にカリカリ言いながら回りますがゼンマイが巻かれている感覚はありません。
(12時側へ、竜ズは一応回りますが、ゼンマイが巻かれているかわかりません)

たぶんこの年代に積まれているキャリパーは1010あたりかと推測しますが
(購入時の詳細事項にキャリパーの記載がなかった為推測です)

現在時計は至って好調ですが、手巻きの事がわからなかったため質問させていただきました
どなたか知っておられる方教えてください。

手巻き機能があるが壊れているのかもともと自動巻き機能しかないのかよくわかりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11465160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1263件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/18 16:51(1年以上前)

元気してるみたいやな、チュードルっ子

書込番号:11512308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2010/06/19 00:21(1年以上前)

子供店長さん、お久で〜す。
誰も返信くれないので忘れてたよぉ〜

このころのオメガって自動巻き手巻き併用じゃなかとですかぁ〜
ま〜時計調子いいので不便はないですが、オメガくんの汚れが気になって
つまようじに銀磨きクロス巻きつけて磨いたらケース凹みますた。

ちなみに自分も凹みますた(;一_一)
以上報告終わりやす(-。-)y-゜゜゜

書込番号:11514210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はじめまして

2010/03/11 21:07(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:5件

この時計を探してるんですが、情報がないので探しようがなく困ってます・メンズの雑誌に載ってたらしいんですが。なんてブランドのなんて時計かわかる方いませんか?

書込番号:11070622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/03/11 21:12(1年以上前)

あら、写メって添付できないんですかね?ヌ

書込番号:11070654

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/11 21:15(1年以上前)

画像は入力フォームから別途添付してください。

あと、携帯の絵文字はPCから見るとただの「・」なので、使わないでください。

書込番号:11070673

ナイスクチコミ!0


TAK.ID4さん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/12 14:03(1年以上前)

スレ主の友人です。
代わりに画像貼りますね。

情報がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:11073715

ナイスクチコミ!1


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/12 16:28(1年以上前)

う〜ん…。 違うか…?
「シャネル J12」でひたすら画像検索すれば出てくるかもよ。

書込番号:11074149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/12 19:42(1年以上前)

書き込みありがとうございまーす。J12でも色んな形あります?一応見た目は似とるなーと思って事前に見たんですけど…↓↓

書込番号:11074842

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/13 09:49(1年以上前)

あんまり詳しくないから、間違ってたらごめんね。
J12のケースはこの形だけ。 黒と白がある。 サイズは42mmと38mmと33mm(だけだと思うが…)。
自動巻きもクォーツもある。 ベルトの材質が、セラミック・ラバー・皮ベルトがある。
あとはクロノグラフとか、ベゼルや文字盤にダイヤが入ってたり、GMTとかコンビとか。
たぶんまだあると思うけど、ボクが知ってるのはこのくらい。

書込番号:11077830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/13 10:48(1年以上前)

ありがとうございます!うーん、どうなんすかね…。j12だとしたらとても買えんなぁ…。

書込番号:11078083

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/13 11:21(1年以上前)

いや、お友達の貼ったその画像は、似てるというだけで、「シャネル」でも「J12」でもないことは確かだよ。 
画像を見る限りでは、ロゴが異様に長いメーカーみたいだね。 あと竜頭の下辺りの金色の何かが気になる。
場所的に日付変更の竜頭かな? 竜頭かどうかも判らないけど。 みつかるといいね。

書込番号:11078196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/13 21:04(1年以上前)

なるほど!どうも親切にありがとうございました!まだ頑張って探します…。

書込番号:11080472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:43件

2010/03/14 08:57(1年以上前)

シャネル似の時計では?

時計店で聞いてみられるとわかるかもしれませんね。

書込番号:11082743

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング