腕時計なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

腕時計なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにするか迷っています。

2015/02/15 10:54(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:11件

多くの人に認知度の高いロレックスは仕事柄マズイので、あまり知られてない高級時計を買おうと検討中です。ヴァシュロンコンスタンタンのオーヴァーシーズ三針文字盤白と同じく白文字盤の三針APロイヤルオーク41mmです。どちらも甲乙つけ難く迷っています。こんな理由でこちらがお薦めとの意見があれば教えて頂けると幸いです。

書込番号:18478713

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:24件

2015/02/15 11:40(1年以上前)

渋いし贅沢な選択肢ですね。
所謂雲上時計の世界は、デザイン、ムーブメントから全てが奥深いので、色々と勉強した方が宜しいかと思います。

両者とも詳しくないですが、APは15202ではなくあえて15400なんですね。いずれも装着感は最高のようです。
デザインや切削、研磨は申し分なく最上位ですね。
ムーブメントの違い、ケース厚の違いが心地よさにも関わります。

オーバーシーズはブレスが手間がかかっているわりに装着感が今一かと。
ヴァシュロンはよく知りません。すみません。。

書込番号:18478887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/02/15 12:19(1年以上前)

早速のご意見を有難うございます。年齢を考慮しての選択ですが渋いでしょうか?機械式時計の醍醐味と考える秒針のスムーズな動きを見たいのでAPは15400を選択しました。ムーヴメントはヴァシュロンはルクルトだそうですが自社製には拘りません。ヴァシュロンはあのブレスが気に入ったのですが装着感は不評ですか。何れにしてもこの一本を選びたいのでご意見は参考にさせて頂きます。有難うございますm(._.)m

書込番号:18479042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:24件

2015/02/15 14:19(1年以上前)

秒針のスムーズな動きですか。

Cal.2121とcal.3120は両方ともロービートだったような…
ゼニスやセイコーのハイビートとも比較されると面白いですよ♪

秒針は大事ですよね。かなり気になるポイントです。

その他にも文字盤のタペストリーや印字の盛り、ミニッツマーカー、裏蓋から見えるムーブメントの装飾やテンワなど、こだわりポイント満載。

じっくりご検討くださいませ。

書込番号:18479455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/02/15 20:39(1年以上前)

有難うございますm(._.)m
じっくり検討します。

書込番号:18480808

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2015/02/16 09:54(1年以上前)

こんにちは。

どちらも私には分不相応な時計で、試着さえしたことさえないですが・・・(笑)

個人的には日本でより“マイナー”なブランドとしてはバシュロンではないかと
思っています。(昔はバセロンって言ってましたよね)
代わってAPは雑誌などでROが頻繁に取り上げられ、知名度がだいぶ上がってきている
ように思います。
スレ主さんが「高級時計を知られるのがマズイ」ということでしたら、そういった点
ではバシュロンのほうが無難じゃないかなと思いました。
素人意見ですので参考程度にお願いします(^^)

書込番号:18482609

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/02/16 10:31(1年以上前)

BAJAさん。アドバイスを有難うございます。私も同じ理由でバシュロンに傾いています。AP
ですとチラッと見た時に分かる若者もいそうですよね!?先日は仕入れ担当の30代の人と面談したのですが、時計に興味があるようで私のヨットマスターのブルー文字盤を見られれ、ワイシャツの袖を引っ張るのに一生懸命で商談に気が入りませんでした(笑)その後お客様と面談時用にグランドセイコーのスプリングドライブを買う羽目になったのですが、やはり普段使いが出来る高級時計(グランドセイコーも良い高級品です)が欲しいのが理由です。ご意見は参考にさせて頂きます。感謝します。

書込番号:18482696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:24件

2015/02/16 11:55(1年以上前)

そういう理由がメインならば、ヴァシュロン等、所謂雲上時計は、相手が気付いたらやはり驚かれますよ。

仕事なら無難な時計が一番かと思いますが。

書込番号:18482931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/02/16 12:08(1年以上前)

またまた有難うございます。
実は弟がヴァシュロンのオーヴァーシーズのデュアルタイムをしていますが、誰にも気づかれていないのです。
ステンレス時計でロレックス、ブライトリング、パネライ、オメガ、IWCのように有名じゃなければ大抵気付かれません。
危険な所へはグランドセイコーをして行きます。
ご心配頂き有難うございますm(._.)m

書込番号:18482970

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初の機械式時計を検討してます。

2015/01/21 13:20(1年以上前)


腕時計

スレ主 ニナカさん
クチコミ投稿数:9件

SEIKO5とシチズンのRS25-0096Bとで迷ってます。
長もちする方を買いたいのですが、機械式とソーラー式ってどちらの方が寿命長いですか?

あと機械式は衝撃に弱いと聞いたのですがどれくらいの衝撃にまで耐えられますか?
自転車に乗ったら支障が出たり、ジェットコースターで簡単に壊れるレベルならRS25-0096Bにしようと思いますがどうでしょうか。

書込番号:18391918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2015/01/21 17:45(1年以上前)

こんにちは。

>長もちする方を買いたいのですが、機械式とソーラー式ってどちらの方が寿命長いですか?

長持ちの意味が2つあると思います。
メンテナンスフリーで新品からどこまで使えるか。
と、定期的にメンテをしながらいつまで使えるか。

前者はどちらも似たようなものではないですかね。
機械式は5〜10年に一度、全バラして洗浄給脂する必要があります。(オーバーホール=OH)
ソーラー式もソーラーとはいえ充電池は劣化しますので、二次電池交換という作業が
5〜10年くらいで必要かと思います。

後者はメンテの可否に関わることで、機械式は部品がなくなれば部品製作して使い続ける
ことができますが、ソーラー式は電子部品がなくなればその時点で修理は不可です。

あとひとつ気になるのがこれらのメンテにかかる費用です。
機械式のOHは最低でも1万円〜2万円くらいはかかります。ソーラーの二次電池交換も
5千円〜8千円くらいはかかるみたいです。
お挙げの時計は5千円(シチズン)〜2万円(セイコー5)くらいですよね。
5年以上使った段階でそのメンテ費用をどう考えるかです。
よほど気に入ってまだまだ使いたいのなら、メンテに出すのももちろんありなのですが、
金額的には新品が買える値段ですよね・・・


>あと機械式は衝撃に弱いと聞いたのですがどれくらいの衝撃にまで耐えられますか?

これは一概には言えないのですが、普通の社会生活を送る分にはあまり気にしなくても
いいと思います。気をつけないといけないのはスポーツのときですかね。ゴルフのスイングや
野球のバッティングなど、強い衝撃を受ける可能性があるときは外すべきだと思います。
自転車ならロードはOKですが未舗装の山道のダウンヒルなんかは危険ですね。
要は激しい振動には強くないということです。


あと、機械式は誤差が大きいです。ソーラー式(クオーツ)ですと1ヶ月に数秒の誤差
ですが、機械式は1日で数秒のずれが出ます。
また、自動巻きは着けて動いている間は動き続けますが、放置していると2日くらいで
止まります。
機械式は特徴を知って買わないと後悔するかもしれません。

長文失礼しました。
ご参考まで。

書込番号:18392445

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2015/01/21 17:57(1年以上前)

追記

結局は使う方が腕時計をどう捉えるかだと思います。

時計は時刻が狂わないのが最良!
そして手間がかからず気軽に使いたい!
ならソーラー(クオーツ)時計でしょう。

いやいや、腕時計は嗜好品であって精度は二の次。裏スケから見える精緻な
機械の動きを楽しみ、耳を近づけるとチチチチと機械の動く音がなんとも心地よい。
という方は機械式だと思います。

スレ主さんはどちら?(笑)

書込番号:18392476

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ニナカさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/21 19:03(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
すいませんSEIKO5の型番書いてませんでしたね。SNK393KCです。(お金に余裕があったらSNXF07Kを買うかもしれないです)

なるほど、メンテなしならあまり変わらないということですね。
どれも1万円以下ですし壊れたら直さずに買い替える予定です。

私は時間のズレを直すのを面倒だとは思いませんし、衝撃に関しては日常生活に支障はないとの事なのでSEIKO5の方がよさそうですね。

書込番号:18392669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2257件Goodアンサー獲得:98件

2015/01/21 19:26(1年以上前)

先ず 良い子は真似してはいけません と前置きしときます。

40前に買った機械式時計メンテ無しでまだ結構正確に動いてます。
10年前に買ったSEIKO 5も同様。
もし、使い潰す積りなら私もSEIKO5をオススメします。
コチコチと鳴る時計のハートビートを聞くのは乙なもんですよ。

書込番号:18392742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ニナカさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/21 20:00(1年以上前)

ありがとうございます。
10年現役とはすごいですね。場合によってはそこまでもってくれるものなのですね。すごい。

機械式はロマンがあっていいですね。カチカチ動いてるのが透けて見えたりと男心をくすぶってくれますし。
それでは、SEIKO5にしようと思います。

書込番号:18392850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2257件Goodアンサー獲得:98件

2015/01/29 17:43(1年以上前)

失礼しました、

誤 40前.......
正 40年前......

つまり、40年オーバーホール無しで まだ動いてます。

書込番号:18418785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セイコー SNKE03KC に似てるデザイン

2014/11/16 03:05(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:787件

今、時計を1本も持っていないので、時計を探しています。
「セイコー SNKE03KC」この時計のデザインがめちゃ気に入りました。
しかし、旅行に行く3か月に一度ぐらいしかつけないと思います。
自動巻きなので、3か月となると毎回時計合わせしなくてはいけないですよね。
こので、このデザインでクォーツまたは電波時計があったらいいなぁと思います。
似たようなのでもいいので ないでしょうか?

2万円以下で、色は黒系で、文字盤はシンプルが希望。

書込番号:18172203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:56件

2014/11/16 10:24(1年以上前)

Seikoに拘りがなければCasioで探してみました。

WVA-M640-1A2JF
http://casio.jp/wat/search/watch/detail/?m=WVA-M640-1A2JF&n=5850
ラバーベルトですしデザインも希望の物ではないかも知れませんが、
予算内の電波ソーラーですのでその点は希望の物でしょう。

すこし予算オーバーですが…
LCW-M170DB-1AJF
http://casio.jp/wat/search/watch/detail/?m=LCW-M170DB-1AJF&n=6185

参考になれば幸いです(^^;;

書込番号:18172872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2014/11/16 12:53(1年以上前)

こんにちは。

これがけっこう似てますね。
セイコー SKA605

キネティックですので自動巻き発電となります。
普通のクオーツみたいに何年ももちません。持続時間は不明です。
ちょっと調べてみると半年くらいはいけるんじゃないかとの記述もあります。
検討されるなら念のためメーカーや店舗に聞いてみてくださいね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC-KINETIC-Exclusive-Ion-Plated-SKA605/dp/B00FNMQUFE

ご参考程度に。

書込番号:18173305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2014/11/19 07:47(1年以上前)

通行人・・Aさんのおすすめ品
「カシオ WVA-M640-1A2JF」を参考に探しました。

そして、結構いいものを見つけ買いました。
「カシオ WVA-M640B-1A2JF」にしました。
実物はかなりいいです。
気に入りました。

ありがとうございました。

書込番号:18182686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:56件

2014/11/19 10:15(1年以上前)

購入おめでとうございます。
お役に立てて嬉しく思います(^^)

調べていくうちに値段のわりに良さそうでした。。。

大切にご愛用ください(*^_^*)

書込番号:18182998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロレックスサービスカウンター

2014/10/31 21:11(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:15件

日本ロレックスのサービスセンターとは別に、正規販売店などに併設されているサービスカウンターってありますよね。正規店でロレックスを買った時にブレス調整をしてもらったり、オーバーホールに出したりするときに利用しています。

サービスセンターでは保証期間中のブレス調整を無料でやってくれるようですが、同様のことはサービスカウンターでも行ってもらえるのでしょうか?

書込番号:18114635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2014/11/02 11:58(1年以上前)


併設のサービスカウンターであれば
その店舗で購入された商品であれば
保証期間が過ぎても 駒調整ぐらいは
無料でしてくれると思います。
逆にしてくれないと
ケチんぼな店だなぁと
私は思います。

サービスカウンターは 店舗が
外部の修理業者に委託してる場合が
あるので 日ロレでOHしたい場合は
確認した方が良いと思います。

書込番号:18121031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/11/02 21:20(1年以上前)

みやび68様、返信ありがとうございます。

今回は並行品を購入したのです。
妻にプレゼントしようと思い、
正規店で以前から試着させてもらってたのですが、いざ買おうと思ったら在庫が
なくなってしまったのです。

サービスセンターは平日しかやってないので
なかなか行けません。
さんざん試着しておいて他店で買ったものの
調整をお願いするのも微妙ですが、
サービスカウンターの業務として
受け付けているならお願いしようと思った次第です。

自分のロレックスはそちらで購入していて、
その他にもいろいろやりとりのある店なので、
頼めばやってくれる気はするのですが。

書込番号:18122960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2014/11/03 09:49(1年以上前)

そーゆーことでしたか。

馴染みのお店であれば
他店で購入されたモノでも
無料でしてくれるかもしれませんが
やはり技術料を支払うのが
お店に対する礼儀だと私は思います。

書込番号:18124753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/11/06 22:41(1年以上前)

電話で問い合わせたところ,2,000円+税で調整可ということでした。
どうやらサービスカウンターはサービスセンターに準じた立場というわけではないようです。

馴染みの店に関しては,毎回は時計を買うことはできないので
電池交換やブレス調整などの技術料くらいは払ったり,革ベルトくらいは買ったりして
微々たるお金を落とすようにしています。

素直に調整に出すことにします。

書込番号:18138389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

祖父の形見の腕時計 part.2

2014/10/22 23:28(1年以上前)


腕時計

クチコミ投稿数:271件

父が使っていたバーバリー(夫婦ペア)

唯一の僕のワイアード

バーバリー
その当時の価格や評判、人気度等
分かる方居ますか?

ワイアード
重たくて「見にくい」ので、
どうしようかと思っている一品。
(そんなに思い出はないのですが)

ワイアードは、若者とか学生さんに人気とどこかで書かれてました。

書込番号:18081103

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/10/23 04:50(1年以上前)

有名ブランドの腕時計は
Burberry
で複数形Sは付かないのだ。

お品物全般にファッション腕時計なので、価値はまぁアレですわ。 エルジンのも5000円-1万円。

おカネじゃないです、思い出の品物です。
大事になさってください。

書込番号:18081639 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2014/10/23 19:32(1年以上前)

ありがとうございます。

金のものを狙って買ったのかなぁと思ってたりします。

バーバリーって、、Sがあるのは偽物なんでしょうか?

書込番号:18083750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マッキントッシュフィロソフィーですが

2014/10/15 20:58(1年以上前)


腕時計

三陽商会がバーバリーをやめて、マッキントッシュに変更、と
発表されてましたが、
マッキントッシュフィロソフィーのことでしょうか?
これって、シチズン製ですか?

書込番号:18055630

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2014/10/15 22:11(1年以上前)


セイコーみたいです。

書込番号:18055975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2014/10/17 19:58(1年以上前)

みやび68さん、ありがとう!
マッキントッシュフィロソフィー、セイコーなんですね!
フォントがきりっとして、
なかなか良さげ。
セイコーメードなら、信頼できますね!!

書込番号:18062331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「腕時計なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
腕時計なんでも掲示板を新規書き込み腕時計なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング