
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年12月19日 01:16 |
![]() |
5 | 1 | 2017年10月3日 01:34 |
![]() |
7 | 5 | 2017年8月18日 10:53 |
![]() |
7 | 1 | 2017年3月20日 01:10 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2017年2月10日 02:48 |
![]() |
1 | 3 | 2015年7月21日 03:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


香水・フレグランス > ジルスチュアート > リラックス オード ホワイトフローラル EDC 50ml
香水としての利用はもちろんのこと、お部屋の芳香剤としてお使いになれられている方のご感想を教えて下さい。
あとこちらの香水ですが、20代の女子にお勧めできるものでしょうか?
香水に関しては、ちんぷんかんぷんで申し訳ないです。
※実際にご使用になられている女性の方のご意見をお聞かせ下さい。
※回答を制限するものではありませんが、的外れな回答や、男性の方の回答はご遠慮下さい。
0点

ジルスチュアートは20代の子に人気ありますね^_^
芳香剤なら同じ香りでファブリックフレグランスもありますので、2個セットプレゼントするのも良いかも。
書込番号:21443404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





始めまして。
今、シャネルのアンフルールドシャネルを探しています。。。
もうとっくに廃盤になっているので、難しいのは重々承知していましたが
ひとつくらいは…と思い探しつづけています。
どなたかこのフレグランスを入手出来るところをご存知ないでしょうか?
欲しいです…!(T-T)
0点

にこみさん 亀レスですが、アン (ユンヌ?) フルールドシャネル
日本では 1999年頃の発売だと記憶しています … ?
なので、私の知る限り、新品はなさそうです。
ただ、フローラル系で類似のフレグランスが9月に発売されま
した (若干柑橘系な感じやスパイシーな感じはあるかも … ) 。
ガブリエル シャネル EDP 50mL / 100mL オススメです。
割高ですが、トップからミドル ラストノートまで殆ど変化がなく
EDTと違い EDPで香りの持続性はとっても長く感じられました!
書込番号:21247503
5点



エンヴィの香りが大好きです。だいぶ古いものなのでラストノートしか香らないですが、この匂いがたまらなく大好きなのです。
しかし6年前の東日本大震災の時に落ちてキャップとノズル?部分が破損してしまいました。写真のような状態です。
エンヴィの匂いが突然嗅ぎたくなり、上の部分をクンかクンかして堪らなーいって浸ってました笑笑
この状態だと使えないですよね?エンヴィによく似た香水ってあるのでしょうか?調べたところ無さそうでしたが、あの上品で大人の香りが好きです。
エンヴィ以外だと、ランバンのエクラドゥアルページュ、ディオールのジャドールオードゥパルファン、シャネルのココマドモアゼルなどがお気に入りです。
もちろん匂いが一番重要ですがボトルを眺めるのが好きです。
1点

エンヴィであれば、
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IVIHQ7W/
アマティアス レベル フォーウーマン オードトワレEDT 50ml
試してみては。
アマティアス レベル
■Top Notes
Bergamot Freesia Hyacinth
■Middle Notes
Jasmine Lily of the Valley Rose Geranium
■Base Notes
Musk, Woods
ENVYは
■Top Notes
◎Hyacinth Magnolia
■Heart Notes
◎Lily of the Valley Jasmine
Violet
■Base notes
Iris, Musk, Woods
■Top Notes
◎Bergamot Freesia Pineapple Magnolia
Peach
■Middle Notes
◎Lily-of-the-Valley Hiacynth Jasmine
iris Violet Rose
■Base Notes
◎Oakmoss Cedar
Sandalwood Musk Jasmine
◎は特徴となる香りです。
ENVY風の香水なので近いと思います。
http://www.humanclutch.com/ メーカーサイトです。
http://www.humanclutch.com/amatias-premium-collection/
上段右から2つめがレベルです。
通販で探せばあります。
去年までは、Emsexcite +Mとかでも売ってましたよ。
私もボトルを眺める派です('◇')ゞ
>この状態だと使えないですよね?
もとの形が分かりませんが、キャップの内側がひっついてる状態では?
外側のしかくいグレーを上に持ち上げて取れませんか?
なかからノズルが出てきたり。。しないですかね(;^ω^)
書込番号:20966114
3点

>MA★RSさん
御礼の返信遅れてすみませんm(__)m
とても良さそうな香水を教えて頂きありがとうございます☆お値段もお手頃で手軽にお試しやすく助かります(^。^)
匂いもエンヴィに似てるとのことなので気にいること間違いなさそうです♪
ドバイ?というのも高級感感じますね〜☆ボトルは値段そうそうな感じもしますがゴールド色がいい感じ♪
匂いに癒されながらボトル眺めるのって本当に楽しいですよね(*^_^*)
エンヴィの外側の四角いグレーのところ上に持ち上げようとしましたが私のやり方が下手なのかできません( ; ; )左右にクルクルと回ります。
書込番号:21002043
1点

グレーのプラスチック部分に、横向きに
割り箸を瞬間接着剤でつけたら、引っ張り
やすいかも。
書込番号:21036239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ゆぅ&みぃ☆さん
うちにも同じエンヴィが眠ってます^^;
その内蓋なんですが、炊事用のゴム手袋をして上に引っこ抜けば抜けます。
特殊なロック機構などは使ってませんが、香水自体が垂れて乾燥し、固まって渋くなります。
回してはいけませんよ、ずっと回るだけなので^^;
書込番号:21056332
0点

>MA★RSさん
大変返信が遅くなりましたがアドバイスありがとうございます♪
そういう方法もあるのですね〜私には少し勇気がありませんが(^◇^;)
>ツ゛ラQさん
大変返信が遅くなりましたがアドバイスありがとうございます♪
その方法で引っこ抜くことができても香水が垂れてきて固まってしまうという事ですよね?
分からずいてクルクル意味なく回してしまってました(^◇^;)笑
書込番号:21125764
1点



香水・フレグランス > ドルチェ&ガッバーナ > ライトブルー EDT 100ml
十年以上使っていますが、自分が使い始めた時はまだ浸透していなかった頃で、そのうちベッカムが使ってる香水などなど言われ始め有名な香水になったと記憶していますが、昔からドイツ製だったと思うのですが、イタリアとドイツはどちらが元祖かわかる方いらっしゃいますか?
最近たまたまネットで注文したらイタリア製で、色も透明で黄色味がかっていなく、香りも水で薄めたのかという様な香りで残念に思っています。
こちらが元祖なのでしょうか?
それとも偽物でしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。
書込番号:20751034 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じ質問があります。
https://www.fragrantica.com/board/viewtopic.php?id=17444
明確な回答はありませんが、ドイツ製、イタリア製があるようです。
まず、ドルチェ&ガッバーナですが、ブランド自体はイタリアです。
ですが、香水はCOTYグループでCOTY自体は英国です。
http://www.basenotes.net/brand/coty-prestige
WIKIの方を見ると、P&Gがライセンスをもっている、とあります。こちらはアメリカですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%26%E3%82%AC%E3%83%83%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A
日本の販売は、ブルーベル・ジャパンまたはコティ・プレステージ・ジャパン。
ブルーベルは一般的な日本の卸ですが、コティはコティ系だと思います。
現状の香水業界は複雑になっています。
香料メーカーの記事がありました。
http://www.swissinfo.ch/jpn/%E5%8B%9D%E8%80%85%E3%81%AE%E8%8A%B3%E9%A6%99_%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E6%88%90%E5%8A%9F%E3%82%92%E5%91%B3%E3%82%8F%E3%81%86%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%A6%99%E6%96%99%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/32845396
経済的な要因で国が変わるのはあるようです。
とりあえず、イタリア製、ドイツ製は両方あるようです。
だからといって偽物ではない、という事にはなりませんが。
そもそも本物の箱をコピーするでしょうから、律儀に本物と違う
生産国を記載した偽物があるとは思えないです。
>色も透明で黄色味がかっていなく、香りも水で薄めたのかという様な香りで残念に思っています。
今まで購入してたのはすべてEDTでしょうか?
EDPとEDTで色や香りの強さが変わるのは良くあります。
あと、時代とともに香りを変えるというのもあります。
特に、天然香料を使用していた伝統的な香水が、天然香料の
高騰で調合を変えて。。というのもあります。
もちろん、偽物で。。という事も可能性はありますが。
>最近たまたまネットで注文したら
輸入元の表示はあるのでしょうか。
それとも並行輸入なのでしょうか。
ブルーベル、コティなどのシールが貼ってあれば正規の輸入品ではあると思います。
書込番号:20752185
2点



フレグランスは3種「ムスク系と柑橘系ミント系を使い分けています。」
柑橘系が切れたとこで、買い足しを考えてますが「ラベンダー系のフレグランスも視野に入れており、どなたかお得な情報をお持ちでないでしょうか?」
なるべくなら、ブランドものは避けたいです。名前が無くともしっかりしたフレグランスが欲しいとこです。
情報をお寄せください。
0点

メンズ用は買わないので、おすすめというより候補に…
という感じで。
4711 アクアコローニャラベンダー&タイム
は結構ラベンダーかな。
3000円位
書込番号:20635979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外のページですが、ラベンダー系の香水のページがあったので、
http://www.fragrantica.com/notes/Lavender-1.html
日本で売ってないとか廃版とかあるので、ざっと買えそうなのをピックアップしてみました。
La Nuit de l`Homme Yves Saint Laurent
http://www.fragrantica.com/perfume/Yves-Saint-Laurent/La-Nuit-de-l-Homme-5521.html
イヴ・サンローランです。
Amazonで並行輸入品が1万前後みたいですね。
ラベンダー、カルダモン、ベルガモットあたりがメインの香り。
4711 Acqua Colonia Lavender & Thyme
http://www.fragrantica.com/perfume/Maurer-Wirtz/4711-Acqua-Colonia-Lavender-Thyme-5828.html
そのまま、ラベンダー&タイムの香り。
通販系では入手は容易だと思います。
最初に書いたやつです。
Lavanda Ambrata Santa Maria Novella
http://www.fragrantica.com/perfume/Santa-Maria-Novella/Lavanda-Ambrata-11464.html
サンタ・マリア・ノヴェラです。
ラベンダーとアンバーの香り。
Amazonで並行輸入品があります。
Lavanda Imperiale Santa Maria Novella
http://www.fragrantica.com/perfume/Santa-Maria-Novella/Lavanda-Imperiale-11469.html
ラベンダーとイランイランの香り。
好き嫌いがありそうですが。
Lavender Demeter Fragrance
http://www.fragrantica.com/perfume/Demeter-Fragrance/Lavender-19879.html
http://www.fragrantica.com/perfume/Demeter-Fragrance/Lavender-15170.html
ディメーターです。
ラベンダーメインの香り。
Amazonで買えます。
変わった香水作ってるメーカーです。クッキーとか。。
軽めの香水です。2000〜3000円位だと。
Lavender Floris
http://www.fragrantica.com/perfume/Floris/Lavender-12574.html
フロリスです。
ラベンダーメインになってますが、メーカーページだと色々入ってますね。
http://www.floris.jp/se/se_lavender.html
シングルフローラルなので一応ラベンダーをメインにしてるようですが。
メンズ用だと
http://www.floris.jp/ffm/ffm_89.html
http://www.fragrantica.com/perfume/Floris/No-89-5550.html
ちなみにフロリスは英国王室御用達のブランドではあります。
日本では知名度はそれほどないと思いますけど。
ヨーロッパの高級ホテルでアメニティに採用されてたりします。
ブランド物ではなくしっかりした。。だと
ファーム富田 ラベンダー
https://shop-hanabito.net/item/detail.asp?id=1
私の守備範囲ではないですが、人気はあるようです。
若い人なら
ボディファンタジー ボディスプレー ラベンダー バニラ
https://effe.fits-japan.com/product/detail/865
ソニプラで売ってるはず。
ドンキはラベンダーはなかったかも。
私はラズベリー派です(;^ω^)
通販サイトでは入手は容易です。
書込番号:20642409
4点

☆彡>MA★RSさん
こんばんわ。有難うございます。なんとなく海外モノは会員に入れさせられるのが嫌なんですが、日本製は無いんですか?
それにできればパフューム何ですが高いので
1ランク下のEDP「今現在、ランパンの柑橘系を視野に入れております。」
MA☆RSさんの女性用というコトバがひっかかって「調べてみたところ、イイのが有りました。」これを買うつもりです。」
価格コムにもお手頃なモノがあるようです。
御紹介有難うございました。
書込番号:20644991
2点

ランバンも海外物ですけど('◇')ゞ
私は何の会員にも入ってないので、特に会員になる必要はないかと思います。
amazonも会員じゃないですし。
因みに日本製の香水はかなり少ないと思います。
量販店、コスメショップほとんどが海外製です。
資生堂は日本製。バラ系は結構あります。
http://www.azaban.com/f4/n704.html
ここも日本製です。柑橘系はあります。
会社紹介
http://www.musashinoworks.com/index.html
ランバンだと
マリー・ミー! EDP 30ml
http://kakaku.com/item/K0000156760/
ランバン ルメール2 ローズ EDP 30ml
http://review.kakaku.com/review/51808113366/#tab
エクラ・ドゥ・アルページュ リミテッドエディション 2010 EDP 30ml
http://kakaku.com/item/K0000136057/
あたりでしょうか。
書込番号:20645139
2点



香水の箱に日本語のシールが貼ってあってフランス製とかアメリカ製とあって
その下に製造販売元ってありますがどうゆうことですか?
1、単に輸入販売しているだけ。
2、大量に買って小分けして売っている。
3、ライセンスを取って日本等で生産して売っている。
1だと製造って感じじゃないですね。でも責任はあるのかな?
3だとフランス製とかが駄目になります。
どれでしょう?よろしくお願いします。
1点

たぬきぽんぽんさん、こんにゎ
ちょっと調べただけで、製造販売元、製造輸入販売元、販売元、輸入元などありました。
しかも、それぞれ原産国/フランスと書かれていたり、単にフランス製と書かれていたり…
なんでしょうね?
たぶん中身はその国で作られて、外箱や本体に貼るシールや注意書を入れる作業を日本が行っている?ような気がします。
書込番号:7956168
0点

明菜のぱんださん、こんばんは。
返信ありがとうございます。
実際の製造はフランスだったり、イタリアだったり、スイスだったりするのでしょう。
でも、皮膚に付けるものなので国内での販売の際、責任が生じ、製造販売元になって
いるような気がします。なんだか微妙ですね。
(同じものあちこちで買ってみました。輸入元が違いますが中身は同じでした。)
書込番号:7957872
0点

薬事法がらみではないでしょうか。
輸入=製造販売となるようです。
http://koda.biz/cosme/index.htm
なので、自社で作ってない、輸入品であっても、
ラベルで製造販売になってるのではと思います。
平成17年4月1日に施行された薬事法
という事ですので、それ以前のものは、単に輸入元
という表示だったかと思います。
2005年以前は輸入元かもしれません。
2009年8月にわかばは倒産してますので、古いものだと、
輸入元になってるものはあると思います。
ブランドと製造国が一致しないケースもありますが、
ブランドが必ずしも自社・自国で作ってる訳ではないです。
http://www.basenotes.net/brand/inter-parfums
たとえば、Inter Parfumsはこれだけライセンス生産してます。
英国のダンヒル、アメリカのGAP、ランバンはフランス
ダイアンフォンファステンバーグはベルギーのブランド
ですね。親会社が変わって工場の国が変わる事も
あるようです。
質問の方ですが、
1、単に輸入販売しているだけ。
って事ですね。
書込番号:18985414
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ビューティー・ヘルス)
香水・フレグランス
(最近5年以内の発売・登録)





