
このページのスレッド一覧(全387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2020年4月17日 01:25 |
![]() |
6 | 2 | 2019年11月11日 02:39 |
![]() |
4 | 0 | 2019年8月15日 02:13 |
![]() |
1 | 0 | 2019年8月8日 14:00 |
![]() |
2 | 0 | 2019年7月16日 23:39 |
![]() |
2 | 1 | 2019年7月15日 01:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Floris
Florissa
【デザイン】
★★★★★
シンプルですが気品があります。
【ブランド性】
★★★★★
http://www.floris.jp/
ジュアン・ファメニアス・フローリスが創設した香水メゾン。エリザベス女王とチャールズ皇太子のロイヤルワラントを持ってます。
創業でいうと1730年。ただ最初は理髪店です。
海外のサイトに載ってる一番古いのは、ジャスミンで1750年になってます。1985年に再調香ののち廃盤になってます。
【香りの持続性】
★★★★
EDT
持つ方だと思います。
【フォーマル】
★★★★★
フォーマルよりかな。
【カジュアル】
★
濃いかと思います。
【オフィス】
★
なしかな。
【デート】
★★★
年配なら…。
【総評】
1978年発売。
意味はなんでしょう…
TOP: Aldehydes, Green Notes
Middle: Rose, Jasmine, Lily of the Valley, Grass
Last: Virginia Cedar, Coumarin, Oakmoss, Musk
Top: Leafy Notes
Middle: Rose, Lily of the Valley, Jasmine, Iris
Last: Amber, Oakmoss, Light woods, Spices
フローラルブーケ
アルデハイドで始まります。クラシカルなフレグランスです。アランドロンのトンデメとかみたいな感じかな。ミドルにホワイトフローラルな感じは一瞬しますが、ラストが割と早くくるかも。
ラストもオークモスが効いた濃ゆい感じ。
最近は流行らないかも。
書込番号:23343185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



甘いコッテリ系
Yves Saint Laurent
LIBRE
【デザイン】
★★★★★
カッコいいです。
YSLはパリ、ベビードール、モンパリなど可愛い系の瓶が多いので珍しいかも。
香水の名前よりYSLのロゴが目立つのはどうなんでしょう。固定観念に囚われないリブレってことかな。
【ブランド性】
★★★★★
イヴ・サン=ローランさんのデザイナーズブランド。
1962年設立。香水は1964年から。
コスメは1999年にグッチグループに。フレグランスは??
現在、グッチの香水はコティ、サンローランの香水はロレアルです。
【香りの持続性】
★★★★★
EDP。
かなり持ちが良いです。
【フォーマル】
★★★★★
晴れの日なら。
【カジュアル】
★★★★★
あまりつけすぎなければ
【オフィス】
★★
ちょっと甘すぎかな
【デート】
★★★★★
良いかと思います
【総評】
2019年11月01日発売。
意味は、自由。
「内なる炎を解放し、夢に火を放つ」
「解放された官能性と内なる強さ」
がコンセプトみたいです。
フローラルラベンダー。
Top:Mandarin, Neroli,
Black Currant, Petitgrain
Middle:Orange blossom, Jasmine, Lavender
Last:Amber, Vanilla, Ambergris, Musk, Cedar,Tonka Bean
分解するのが苦手な系統です。
オレンジ系+ラベンダーにバニラの甘さがメインだと思います。
ネロリはあまり感じないです。
ラベンダーも上手く調和して、芳香剤とかのラベンダーとは違います。
最近さっぱり爽やか系が主流になってますが、かなりガッツリなフレグランスだと思います。
パリも昔はガッツリな甘さでしたが、最近はさっぱり爽やか系になっちゃいましたし…
かなりお気に入りです。
書込番号:23037539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんワン!
どんどん増えてますな〜コレクション(笑)
あのね
私め今だ ALAIN DERON ですよ(笑)
最近ね
画像のこれにしとります。
女子高生の香り3日経っても香ります〜(笑)DEOCO
お試しあれ∠(^_^)
書込番号:23037591
1点

お久しぶりですにゃん(=^x^=)
ADの容量がへってますね。
かなり古いものですが香りは大丈夫なのでしょうか?
DEOCO探してみます!
書込番号:23039828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ほんのり甘いフルーティフローラル
Guerlain
La Petite Robe Noire - Ma Robe Plissee
【デザイン】
★★★★★
瓶は可愛いです。
プリーツドレスの絵です。
このシリーズ似たのが多いので、ドレスで区別するしか。
【ブランド性】
★★★★★
1828年設立。
もともとはピエール=フランソワ=パスカル・ゲランさんのメゾン系ブランド。調香師の一族でした。
【香りの持続性】
★★★★
EDT。
長めです。
【フォーマル】
★★★★★
ありだと
【カジュアル】
★★★★★
ありだと
【オフィス】
★★★
爽やか系で良いと思います
【デート】
★★★★★
爽やかでフェミニンな感じで良いかと
【総評】
2019年発売。
意味は、私のプリーツドレス。
Top :Mandarin, Green notes
middle:Rose, Almond, Apricot
LAST:White musk, Patchouli
TOP:Mandarin Orange, Sour Cherry, Apricot
middle:Almond, Rose, Black Tea
LAST:White musk, Patchouli
マンダリン、ローズペダル、アプリコットノート
グリーンフローラル
公式ではフローラルですが、結構甘めなフルーティって感じがします。
トップとミドルの差がなくマンダリン、チェリー、アプリコット、ローズ、アーモンドが一度に来る感じです。
ラストはホワイトムスク、パチュリですが、アーモンドが残って甘めな気がします。
書込番号:22858322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



香水・フレグランス > クロエ > クロエ EDP 30ml
高校生のころからあこがれていた香水。
大人になってからも、ずっと使い続けてます〜
ローズの香りがするのですが、最初はあまり甘さを感じす時間が経つと
だんだん甘い香りに変化していきます。
ずっとすきです。
1点



Marina de Bourbon
Dynastie
【デザイン】
★★★★★
エレガントです。
【ブランド性】
★★★★
ブルボン家の末裔、プリンセス・マリナ・ド・ブルボン=パルメが作ったブティック。
香水は1994年から。
決して、カフェでも紅茶屋さんでもありません。
日本の会社がブランド名借りて紅茶屋さんやってましたが、日本以外で紅茶売ってなかったです。
【香りの持続性】
★★★★
EDP。
もつ方かも
【フォーマル】
★★★★
良いかと思います
【カジュアル】
★★★★★
カジュアルにも良いかと
【オフィス】
★★★★
爽やかで良いと思います
【デート】
★★★★★
可憐な感じが良さげです
【総評】
2010年発売。
意味は、王朝。
TOP:Mandarin, Bergamot, Freesia
middle:Apricot, Orange Blossom, Pinapple LAST:Patchouli, Vanilla, White Musk
トップはフリージアが強いかも。爽やかさはありますがあまりシトラスってほどシトラス は強くないかも。ミドル短めにラストに突入。ピチュリ、ムスクで、ちょっとだけパウダリー。
爽やかでほんのり甘いフローラルかな。
結構お気に入りです。
書込番号:22802840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



アテニアはファンケルのラインだそうです。
1944円という価格からもあまり期待してなかったのですが、良い意味で裏切られました。
なかなか真面目に調香されてて好感が持てます。
書込番号:22798332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Attenir アテニア
ノーブルフラワー
【デザイン】
★★★
シンプルですが好感は持てます。
高級感はないです。
材質はガラスでしっかりしてます。
【ブランド性】
★★★
フレグランスとしてのブランド性は…
コスメのファンケルです。高級ブランド品質を1/3の価格で、というラインだそうです。
【香りの持続性】
★★★
EDP。
普通かな。
【フォーマル】
★★★
悪くはないと思います
【カジュアル】
★★★★★
カジュアル向けだと思います
【オフィス】
★★★★
行けると思います
【デート】
★★★★★
色気はあまりないですが良いかと思います
【総評】
発売年不明。
意味は、高貴な花?
ミューゲ、ジャスミン、チュベローズ、バラ、ネロリ
フローラル系リラックスの香りだそうです。
トップミドルはなさそうで、ホワイトフローラルな感じです。記載はないですがベースにウッディな香りがいそうな気がします。
20ml 1944円です。
確かに値段の割に真面目に作ってるフレグランスという感じがします。
姉妹品に、緑の瓶の、シトラス系リフレッシュの香り、クリアブリーズもあります。
2個買おうかとも思ったのですが、今回はピンクにしておきました。
シトラスも良かったです。
シトラス は、
レモン、ベルガモット、シダーウッド
だそうです。
今回の選択はあくまでも好きな色でピンクを選択しましたが、これからの季節、シトラス良さげでした。
書込番号:22798345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ビューティー・ヘルス)
香水・フレグランス
(最近5年以内の発売・登録)





