
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年5月3日 21:17 |
![]() |
2 | 0 | 2010年5月23日 20:07 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2010年5月16日 23:48 |
![]() |
6 | 1 | 2015年5月7日 15:40 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年1月12日 01:34 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月2日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


香水・フレグランス > ゲラン > アクア アレゴリア ジャスミノラ EDT 75ml

Aqua Allegoriaシリーズは 1999年 (4代目調香師 ジャン ポール ゲラン) から
始まりましたが、2009年以降 調香師 ティエリー ワッサー だけの調香になっ
たのか (?) よく分からないでいます *
ジャスミノラは、新作なのでテスターを試しただけですが、悪くないように思え
ました (あまりきつくない感じで良さそうです) 。
香調は、シリーズ共通の植物を主役とした香りで、グリーン フローラル。
* ゲランの調香師 (詳しくはないので、間違っていたら御免なさい)
初代 調香師 ピエール フランソワ パスカル ゲラン (1798年-1864年)
2代目調香師 エメ ゲラン (1834年-1910年)
3代目調香師 ジャック ゲラン Jacques Guerlain (1874年-1963年)
4代目調香師 ジャン ポール ゲラン Jean-Paul Guerlain (1937年-)
今の調香師 ティエリーワッサー Thierry Wasser (Perfumers) 5代目 ?
アルファベは (セー セディーユ等付けられないので) 3代目からm(_ _)m!!
2点





香水・フレグランス > シャネル > チャンス オー フレッシュ EDT 50ml
いつの間にか、チャンス や チャンス オー フレッシュ とは別に、フルーティー
フローラルの香りで チャンス オー タンドゥル が置いてありました (先月頃?、
気が付くのがちょっと遅かったようです) 。 板違い失礼致しました。
2点



香水・フレグランス > シャネル > ココ マドモアゼル EDT 50ml
ココ マドモアゼル は、オー ド トワレ (EDT) も オー ド パルファム (EDP) もどちらも使って
いましたが、最近はあまりないだけに何だか懐かしい香りです。
珍しさだけで当時買ったのか、UNE FLEUR DE CHANEL が未開封のまま出てきました。
3点

ココ マドモアゼル (ココ マドマゼル) や ココ マドモアゼル ノワール の
香りは 好みです!!
バスジェルって今でも売っているのでしょうか … ?
母の日 (2015/05/10) のプレゼントにどうかと考えています。
送るだけ送っておいて、自分が使うって気もしますけれども ( ・ ・ ; ;
書込番号:18754208
3点



香水・フレグランス > ブルガリ > ブルガリ プールオム ソワール EDT 50ml
普段はほとんど香水を付けない言ってみれば香水素人な僕は、
いかにも海外香水という感じの強く甘い匂いのものは少し苦手で、
時々つける時にも主にマリン系と言われる香りに惹かれることが多く、
BVLGARIの中では昨年購入したアクアをとても気に入ってました。
それもプッシュはせずに僅かに微量を付ける程度の使い方なんです。
こんな僕でもアクア購入後は香水を付ける頻度も以前に比べて多くなってきまして、
冬にアクア付けてるってのも少し変なのかなあ〜なんて思い、冬用にとソワールを選び購入しました。
店頭テスターで嗅いだ時はソワールは上品で大人な香りに感じ、
同ブランドのエクストリームのツンとする柑橘系?のある香りとどちらにするか
少し迷いましたが結局冬に合いそうなおとなしめのソワールを購入しました。
ただ、実際にソワールを付けてみて個人的に感じたのは、
付けはじめは好きな香りがするのですが段々と甘さが増すような匂いなんですね。
香水素人の僕としては甘く残る匂いはどうも酔いそうでやはり苦手なので、
今回の購入は少し失敗したかなあと思いました。。あくまで個人的に。
今後は、新たな香水の購入は小分け売りのモノを購入して試してみます。
0点



香水・フレグランス > フェラーリ > フェラーリ ライトエッセンス EDT 30ml
全く定量分析して、同じ成分でブレンドしたかのような香り。 発注工事が同じで、ドルチェアンドガッパーナに使用許可料を払って名前だけ変えたのかも。 少しだけコチラの方が鋭さは減りましたが、80%は同じブレンドでしょう。 サムライとは全く似てません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ビューティー・ヘルス)
香水・フレグランス
(最近5年以内の発売・登録)





