
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2024年1月23日 00:44 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2021年1月20日 18:34 |
![]() |
3 | 1 | 2021年1月11日 17:25 |
![]() |
1 | 0 | 2020年12月22日 21:00 |
![]() ![]() |
24 | 1 | 2018年10月31日 15:57 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2018年9月17日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家族が軽く乾癬を患いまして処方を受けてますし、医者に勧められた石鹸も使っているのですけど、合わないようです。
乾癬ケアなおすすめの入浴剤などあれば御教示下さい。
書込番号:25594095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





「ボタニカル」「ナチュラルフローラル」ということで、自然な香りを期待して購入しましたが、全く正反対の商品でした。
お風呂場から離れたリビングまで強烈な科学的な香りが漂います。
「バ○」の数倍の強い香りで、お風呂場の中はしばらく目がシバシバした位です。
化学物質過敏症や、柔軟剤の強いアロマなどが苦手な方には全くお勧めしません。
1点

「ボタニカル」は植物由来とかそういう意味なので合成素材使ってなけりゃ問題ないですね。
臭いがきついからケミカル(化学合成的)だと断定するのは直情的すぎるかと。
自然な香りとかをお望みなら「オーガニック」かな。
書込番号:23901633
2点



1000円位するこちらが入っていて、他のもあったので即購入しました。1000円の福袋がこの1本で元が取れました。
ラピスラズリの色と言うブルーな水色。
香りは、柑橘系のネロリですが爽やかな柑橘と言うよりもっと違う感じですね。
強く香りません。
私は、好きな香りです。
きき湯は、大好きな入浴剤です。温まりリラックスできます。
発泡は、弱めです。
書込番号:23864093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




両方とも販売量・相場・原料だいたい同じ感じでしょう。
パインハイセンスはオンセンスのOEMらしいです。
書込番号:22220533
8点



毎年定期的に開催される安売りで買い溜めする品です、
夏の間は別のを使うんですが、夏が過ぎれば我が家はこれですね!
ゆずの香りでリラックス..暑い時期とは違いお風呂の時間を長くしてくれるアイテム
湯上りもいい香りが持続保温効果もあるのかな?
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ビューティー・ヘルス)