
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2022年8月15日 13:14 |
![]() |
6 | 6 | 2020年11月9日 18:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


楽天のレビューも好評だし変えのブラシも売っているから良さそうに思いますが、スポンジとドームブラシのアタッチメントの耐久性はどのくらいなのでしょうか。
週に2回使って1年位はもつのでしょうか?
書込番号:24877076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちんぐり返し友蔵さん
ランキングは日々変動しているので確証がありませんが今2位のこれでしょうか?
https://item.rakuten.co.jp/amu-shop22/2193038/
もしそうなら自分はその商品を使ったことはないですが、レビューの評価や一般的なポリッシャーを異様した経験から言えば、週二回の清掃で使う程度であれば、少なくともブラシ類は一年は問題ないでしょうね。スポンジは何を磨くかに依ります。
書込番号:24879036
1点




>レモンガタベタイネコチャンさん
・バスマジックリン
・風呂用スポンジ/ブラシ(手で持って力を入れられるモノ)
念入りに掃除する場合(例:アマゾンで購入の場合)
電動掃除用ブラシ-3点セット-浴室掃除用ブラシ-六角軸電動ドリル
書込番号:23777881
1点

Amazonでのブラシは様々ですが、どちらが使いやすいでしょうか。値段はどれぐらいでしょうか。
書込番号:23777895
0点

>レモンガタベタイネコチャンさん
私はAmazonの上記名称のものを1500円程度で買いました。
書込番号:23777939
1点

ご紹介頂きありがとうございます。電動バスポリッシャーのタイプはどうでしょうか。
書込番号:23777959
0点

うちも一般的な風呂洗剤に、洗剤なしでも湯アカが落ちるとか謳っている、手で持つタイプのスポンジタイプですね。
柄のあるブラシタイプは妻が好んで使っていますが、洗い残しが発生しやすいので、私は好きではないですね。タイルとかなら別ですが、FRPとかホーローなら。
電動ポリッシャーは、大掃除とかならともかく、一般家庭の毎日の掃除で使うには大層な気がします。
書込番号:23778161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>レモンガタベタイネコチャンさん
電動は楽ですよ。日頃はスポンジ、たわしで十分です。
年に2回ほど電動を使います。そういう意味で電動ドライバの先端につけられるものが使いやすいです。
電動ドライバ持ってる人ならばこれ一択な気がします。
書込番号:23778173
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(生活雑貨)