
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


結構困っています・・・
梅雨があけて暑い日が続きますが
最近、靴箱からものすごーくイヤなにおいがするようになりました・・・
皆さんが使っていて、良かった
消臭剤などがありましたら教えていただけないでしょうか?
価格.comで探してみたら
スプレータイプのものも幾つかあったのですが
革靴にスプレータイプのものを使っても良いのでしょうか??
まったくこのような商品を使った事がないので
初心者で申し訳ございませんが、お助け下さいm(_ _)m
1点

蒸れて嫌な季節になりますよね。
いくつか実践していることで
・毎日同じ靴を履かない (お気に入りの靴は同じものを2足以上持ってます、、)
・よく乾かす (革靴の場合天日干しは避けたほうがよさそう)
この2点は靴が長持ちするのと、意識することで効果があるように思えます。
消臭剤や消臭スプレーはあまり効果的だったことが無く、、
あとちょっと前に冷凍庫に入れるというのが話題になっていました。
うちは冷凍庫が狭いのとやはり精神衛生上やりにくいですが、、
「臭くなった靴をリフレッシュする方法」(lifehacker.jp)
http://www.lifehacker.jp/2010/06/100614tssitftft.html
あまり答えになってなくてすみません。
書込番号:11666773
2点

>理論さん
情報ありがとうございます!
>・毎日同じ靴を履かない (お気に入りの靴は同じものを2足以上持ってます、、)
>・よく乾かす (革靴の場合天日干しは避けたほうがよさそう)
なるほどー
自分は道具を使って日々の不摂生を挽回する起死回生案を
探していましたが、改めて指摘されると納得です。
自分、毎日同じ靴で、あんまり乾かしていませんでした^^;
まずは基本から改善していった方が良いですね^^
>あとちょっと前に冷凍庫に入れるというのが話題になっていました。
>うちは冷凍庫が狭いのとやはり精神衛生上やりにくいですが、、
そんな裏技があるんですか!?
でも間違いなく妻の大反対にあいそうなので
試す事はむずかしそうです。。orz
>「臭くなった靴をリフレッシュする方法」(lifehacker.jp)
>http://www.lifehacker.jp/2010/06/100614tssitftft.html
こちらもありがとうございます!
見てみますね
書込番号:11680167
1点

こんにちは
参考までに、我が家で実践している方法をご紹介します。
・履き始め/終わりに専用消臭スプレー
・保管時は靴用除湿材と10円玉を入れておく
銅は消臭作用があると聞き、実践しています。
(キッチンの三角コーナーが銅材で作られるのと同じ原理)
お手軽で効果があるのでお勧めですよ。
書込番号:11696946
2点

靴の消臭という事で雑菌の繁殖と汗が原因。
小型の除湿機とタイマーの組み合わせると良いでしょう。
他には革靴の場合、レッドシダー(木の種類)のシューキーパーを使うと改善されます。
後は1日中履いた靴は連続で履かないローテーション組むと良いですね。
書込番号:17829546
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(靴・シューズ)