
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年10月16日 11:28 |
![]() |
2 | 1 | 2014年10月19日 05:50 |
![]() |
7 | 1 | 2013年2月8日 00:17 |
![]() |
5 | 0 | 2010年9月28日 06:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらの購入を検討しております。
用途としてはこどもの問題集の裁断です。
コピーしやすくするために背表紙を切り取りたいとおもっています。
A4サイズでP20〜30です。40冊分位はあるでしょうか…
ページを開きながら少しずつ裁断できる仕様なら200Nでもよいのか?
または300Nくらいにするのがよいのか、こちらの210Nくらいでないと裁断できないのか
使用経験がないのでわからず迷っています。
詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21282396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



80枚なら確実に真っ直ぐ裁断できました。もう少し増えても大丈夫そうです。でも200枚近くを裁断したら真っ直ぐに切れなくて,曲がって裁断されてしまいます。どうすればいいのでしょうか,上手な裁断方法をお教え下さい。
1点

かなり遅めですが・・・
私は180DXを使用しています。
量が多いときはダブルクリップを複数個所にとめて裁断しています。
それでもズレてしまうときは半分くらいの量にしてやるしかないでしょう。
いずれの方法でも必ず左手で紙を押さえています。
書込番号:18067584
1点



本品を、先日購入したものです。
出来れば既にお使いの方にお伺いいしたいのですが、
丸刃(消耗品)は、どのくらい持ちますか?
ざっくりと「このぐらい使ってから交換したよ」、
というような実例を教えていただきたく。
今後のランニングコストが気になるので。
よろしくお願いします。
0点

家庭用としてDC-200を15年ほど使用してます。DC-210Nと同じタイプかと思います。
今回、初めて替刃と替マットを交換しました。テストの結果、さすが10枚重ねて軽く切れます。
(コピー用紙でのテストです。) 時々の使用なので今まで何枚カットしたか?と質問されると
お答えできませんが とにかく15年ほどで初めての交換です。参考までに
替刃K-28(2枚セット):458円 刃カッターマットM-210(5本セット):764円
価格.comのamazonでの買い物でした。参考になれば幸いです。
.
書込番号:15732331
7点



替刃の研磨を出来る所を探しています。
出来ればPK513の実績があるところで、低価格(7,000円以下目安)送付可能か持ち込みなら東京都内が希望ですが無いでしょうか?
※小川裁断刃物で交換込9,900円を見つけたのですが、もう少しコストダウンが出来ないかなと思い質問をいたしました。
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(生活雑貨)