このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 6 | 2025年10月19日 21:41 | |
| 2 | 0 | 2023年12月17日 12:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
インストール版を使ってます。インストール直後は問題無く起動し使えますが、パソコンを再起動してからアプリを起動させると、いつまでもグルグルマーク状態でアプリが起動しません。
アプリをアンインストし、再インストールすると起動しますがパソコンを再起動しアプリを起動させるとまた起動しません。
毎回アプリのアンインストと再インストールが必要です。何が原因でしょうか?
7点
質問から一年後に恐縮ですが、昨年より”らくちんプリント3.0”が起動できないという話が散見しているようですね、普段このアプリを使用していないためなかなか気づかず今頃になって、昔の宛名を書こうとしたら私も起動しませんでしたが、先ほど試行錯誤の末ようやく再現性が見えてきました
結果として起動は出来ます、しかし特定の条件で”考え中”になってしまいます
1)再インストール→ほぼ起動できません
2)新たにダウンロードをしてインストール画面から”アップデート”を選択→起動できました
つまり、アップデートでは問題ないのですが新規インストールでは起動できないという謎仕様です、クリーンインストールしても起動できないため、その後アップデートをすることで起動できるようです
3)強制的にデスクトップ上にショートカットが作成されますが、それを削除するとその後スタートメニューからクリックしても起動できません
以降、デスクトップ上のアイコンしか起動できないことを確認しました
書込番号:26179804
![]()
2点
>rc5100さん
こちらでも新たにダウンロードしたファイルでインストールして見ましたが、結果的にはパソコン再起動後にアプリを起動してもグルグルマーク状態でした。
ダウンロードしたファイルを立ち上げると、既存アプリをアンイストorアップデートと出るのでアップデートを選択すればアプリが立ち上がります。
無料で頻繁に使うアプリでは無いのであきらめてこのまま使用します。
書込番号:26190391
1点
>12xpさん
通りすがりです。
らくちんプリント3.0は最悪のソフトウェアです。
フリーズしたり起動しないため、何度もアンインストールやインストールを繰り返しましたが解決しませんでした。
名刺用紙は各社ともほぼ同じレイアウトです。ストレスを溜めながらこのソフトウェアを使用するのは良くないです。
私は、同業他社の無料ソフトを使用するようになりました。非常に安定しています。ソフトウェアと印刷する用紙の組合せが異なっていても、問題なく使用できます。
書込番号:26313738
0点
>HamlinBrownさん
「私は、同業他社の無料ソフトを使用するようになりました。」
らくちんプリントにこだわってないので、差し支えなければどこのソフトを使っているか
教えていただけますでしょうか。(ダウンロード先と合わせて)
よろしくお願い致します。
書込番号:26313979
0点
>12xpさん
返答が大変遅くなり、すみません。
エーワン Aoneの名刺用用紙を購入して知った「ラベル屋さんソフト10」を使用しています。
大変安定したソフトウェアです。
対象用紙のレイアウトは用紙各社とも共通しているものが多いため、レイアウトを確認したうえで使用しています。
https://www.labelyasan.com/support/download/
書込番号:26319581
1点
>HamlinBrownさん
連絡ありがとうございます
早速インストールしてみました。らくちんプリントより色々な設定出来、使いがってが良いみたいです。
今後はこちらを使います、ありがとうございました。
書込番号:26320165
0点
仕様に不満があります。
1 用紙選択のリストがの表示が多すぎる…サイズでまとめるか、分類をもう少し工夫していただきたい。
2 編集画面において、影の有無や縁取りや回転度よりも重要な欄内の「文字列の折り返し」がデフォルトでオフになっている上、下の方にチェック欄があるため見落とす。差し込みをしたあとラベル欄を文字がはみ出してしまう。
3 差し込みをしたあと、もとの差込前に戻すことができない。また1から作り直し。
4 テンプレートがないためまた1から作り直すことになる
書込番号:25549453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(生活雑貨)